お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
寝る前の低血糖 │ 歯磨き後の補食 │ 最悪
そのケトアシドーシスの原因は本当に糖質オフ・断食だったか?
7月8日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と運動量
7月7日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と暴食と運動量とマンジャロ5mgとロクシタン
7月6日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩)と運動量
7月5日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩)と運動量と1週間の運動量
7月4日の食事(朝、昼、晩)と運動量
7月3日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と運動量とドーパミン
ウナギのひつまぶし弁当にしました
糖質ドカ食いは2型糖尿病だけではなく1型糖尿病の原因となる!?
7月2日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩、もっちゅりん)と外出と運動量と期外収縮
7月1日の食事(朝、昼、晩)と運動量とシャクティマット、マンジャロ5mg
6月30日の食事(朝、昼、晩)と運動量と1ヶ月の運動量
簡単レシピつき糖質制限グルメ漫画・糖質オフっCIAO!第3話配信開始
6月29日の食事(朝、昼、晩)と運動量とApple Watchの計測差異
秋晴れのデイキャンプ 本日は五泉森林公園でハロウィン🎃パーティー。 https://niigata-kankou.or.jp/spot/5699 10時集合してから炭おこして、調理開始。 今日は最近ようやくお安くなってきた秋刀魚と具沢山豚汁、佐渡産コシヒカリ釜炊き。そしてハロウィン🎃っぽく丸ごとカボチャグラタン。 さていってみまショー🎶 家で仕込んできた、中身をくり抜いたらカボチャにグラタンを詰めてニトスキ2個使用で、なんちゃってダッチオーブン風で焼いてみました。 お肉と秋刀魚も焼きます。 美味しそう♡ とろけるチーズたっぷり。最後はバーナーで炙りました♡ 具沢山豚汁と釜炊きご飯も完成♡ めっ…
ただいま新潟の里山 昨日は天気予報が微妙。高いお山はそろそろ紅葉も終わりかけ。もし雨が降っても山小屋に避難もできる。近くの里山でランチとなりました。 角田山。 https://www.city.niigata.lg.jp/smph/nishikan/about/kankou/kakudayama/index.html 登山口がたくさんありますが今日は五ケ峠登山口から。 サクッと1時間くらいで登れる地元に愛されるお山です。 あっとゆうまに山頂です。 ひとっ飛びしてから🎃🧙♀️ 本日の目的は山頂ランチ🍴 早速作りますよー🎶 お友達は五目稲荷を盛り付けます。 手作りソボロ他トッピング 私はキムチも…
ロープウェーで楽々絶景の百名山 https://yamahack.com/2770 昨日は茶臼岳(那須岳)ハイクで紅葉と♨️を楽しみました。 平日なのに駐車場もけっこうな混雑。この時期の休日の混雑ぶりが予想されました。 初めての茶臼岳。そして人気のお山に登る前からワクワク♡♡ 9時ころロープウェーに乗ります。ここまでの道中と、ロープウェー乗車中は濃いめのガスww。 10分弱で山頂駅に到着。 ガスガスで本日の眺望はあきらめつつ登り始めます。 いかにも火山のゴツゴツした石、ガレ場が続きます。 一気に晴れてきた☀️。視界が広がり全く先に進めません。絶景すぎて。 お気づきですか?本日、私にはお耳がつい…
はじめにはいどうも全世界のみなさんこんばんは、いきなりですがクイズです「高⤴︎層⤵︎ビルの谷間から海の向こう〜♫」は一体どこでしょう?おそらく沖ノ鳥島あたりでしょうこんにちは、ちっちゃいおっさんこと筆者ですやっとやっと今回はダイビング記事で
VASTLANDのLEDランタンを購入!キャンプ初心者の最初の道具としても買いやすい価格帯のVASTLANDのLEDランタンを紹介!
はじめにこんにちは!キャンプに行かないと記事が書けないブロガーです笑今年の夏は本当に尋常じゃないくらいの暑さが続いていますね〜屋外で仕事をする方もアウトドアを楽しむ皆さんも是非熱中症にはご注意くださいね!さて今回は、兵庫県ハチ北高原に7月に
はじめにこんにちは!キャンプに行かないと記事が書けないブロガーです笑今年の夏は本当に尋常じゃないくらいの暑さが続いていますね〜屋外で仕事をする方もアウトドアを楽しむ皆さんも是非熱中症にはご注意くださいね!さて今回は、兵庫県ハチ北高原に7月に
ヨコザワテッパンという冒険用品(笑)が流行っているようですね。早速調べてみましたが、たしかに男心をくすぐる素敵な商品だと感じました。レビューを見てみると・・・↑レビュー見てね。無骨で男らしい、肉を焼くのにかっこいい、油が落ちてヘルシーという
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景