お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
万博で購入したムーミングッズ と 北欧パビリオン
エスビー食品♪まぜるだけのスパゲティソース(*´艸`)
【祝!開店】お箸で食べるパスタ屋「洋麵屋五右衛門」(巣鴨)
【Pico ricci】パスタランチ【モエレ沼公園散策】
パスタ、ニョッキ、メイタガレイの唐揚げでごはん
東小金井の大好きイタリアン 美月(3)
★お知らせ(TOP固定記事)★
【まいばすけっと限定】カラヒグ麺を実食!いつものパスタがお店の味に変わる魔法の生麺とは?
料理したもの:お弁当
ジンラーメン、コーンチーズ、カレーチーズパスタでごはん
ワタリガニのトマトソースパスタ(と過去のトマトソースまとめ♡)
【カルディ】レンジでチンしてボロネーゼ!!
隠れ家的イタリアンで初ランチ☕️
東小金井の大好きイタリアン 美月(2)
GWが終わって…
眠い
ギャンブル依存症克服【13日目】スロットじゃない休日、こんな風に過ごしてみた
ギャンブル依存症克服【14日目】ギャンブルを断ち3週間目前にして思うこと
ギャンブル依存症克服【15日目】朝の電車の中でふと思ったこと
ピタッと止まらんかい(動画つき)(と)930日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
北海道マルシェで買った物は…にお昼ごはんと空ちゃんゆずちゃん♪
淡々と粛々と
へちまをどうぞ(動画つき)(と)928日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
岩木山桜林公園・2025桜
猫が癒し
すぐちょっかい出される。(動画つき)(と)927日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
帰ってからやる気が出る。(ホイール動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
大手町ホテルでbirthdayランチ♪と空ちゃんゆずちゃん!空ちゃん編
右に桜、左に海・2025桜
初めて行く中華
◼️連続ランニング276日目<目標達成まで残り724日> 世の中には数多くの専門店がございます カレー専門、和菓子専門、などなど しかしこれ程までに素敵な❇️ いや、そこ限定で攻める?と思う専門店も珍しい 只今時刻は12時45分 ふぅーふぅー💨、早く開けてくれー なぜ13時開店なんだーー さすが専門店、メニューは一種類のみ、売り切れ次第終了 五個は食べたいが、値段が高いのでいつも一個だけ😓 試食をくれる ここはあんこに抹茶をふりかけるスタイル そして作り置きではなく、その場で作ってくれる 急いで帰宅💨タタタター あれ?抹茶かけ忘れ? でも味はホームランですわ、ここやりよる retty.me …
こんにちは 毎日暑い日が続いています ちょっと外に出るだけでぐったり 図書館にいったり通信教育の実験ものをしたりで なんとか毎日をやり過ごしています 先日は飴の器作り 昨日はアイスクリーム作り、今日は大きなシャボン玉作り...
Kit Oisix(キットオイシックス)を使って簡単夜ご飯。今週のKitは「包丁いらず!館ヶ森高原豚の黒酢煮」です。
7月がおわりました!早すぎる、梅雨あけたらもうこの暑さでびっくり夜勤できる人減るからみんな1回づつ増えるかもだって今月8.5回なんだけどもう夜勤専門に近く...
こんにちは!ポトス(レトリバー・♂3歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・ポトスです。 ぼくの思い出レシピは「そうめん」です。 そうめんをゆでて冷たくした夏ならではの味です。 (ポトス) そうめんはぼくが住む奈良では「三輪そうめん」があります。独特のコシがあっておいしいので、うちの家では必ず常備しています。 温かいにゅうめんも好きなんですが、夏はやっぱり冷たいそうめんに限ります。お皿にのせたものもいいのですが、たまにそうめん流しをするとすごく楽しいし、風流があります。 *そうめんのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキン…
蕎麦好きです 麺類としても1番 お酒を合わせた和食としても1番 料理写真としても蕎麦のしつらえが1番 見るだけでもわくわくします なので蕎麦の食卓を想像して器を買うこともとても多い 「この蕎麦猪口とあのお皿を合わせてみたいな~」とか 「蕎麦のお膳にガラスの箸置き合う!」とか 小物使いも楽し♪ 蕎麦猪口は色んな物を試したいので基本1個買い 欲しい!と思った蕎麦猪口を1個だけ買う 届いた箱に丁寧に梱包された1個...
参加してます。応援お願いします♪午後7時半近くになっても、まだ熱気が冷めません。今日のメインはきんぴら丼。きんぴらはご飯と食べやすいよう、そぼろ状にします。目玉焼きをのっけると、ちょっぴりごちそう度アップ♪ひと口頬張ると、ごぼうの香り、風味に食欲もアップ!ごま油風味の、小松菜の中華風おひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分300円ほどの献立です。7月30日のメニュー・きんぴら丼・小松菜の中華風おひたし・れんこんのマヨチーズサラダ・豆腐とわかめのみそ汁小松菜の中華風おひたしいつものおひたしをごま油の風味で。Aごま油、しょうゆ、酢、砂糖(各適量)☆小松菜はゆでて冷水につけ、適宜に切って水けを絞ります。Aを混ぜ合わせ、小松菜を加えて10分ほどおきます。桜えびを散らし、削り節をふっていただきました。...ごはんがすすむ☆きんぴら丼&小松菜の中華風おひたし☆
このカニ。 手のひらより若干大きい位のサイズ。 160円! もちろん、買い! カニ汁に。 行った先で、安いものを、計画なく買う ので、献立に統一性がないことが多くな ります。 砂肝炒め 砂肝って、火の通り具合が、 よくわからなくないですか? 鶏のからあげ 鶏もも肉100gあたり78円だったので。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 時間もあることだし、いざ10回目の献血 に行こうと、予約の電話を入れることに しました。 www.mogmogsan.com 私が行こうとしている献血ルーム、 平日の献血は、前日まで…
皆様ごきげんよう♪夜分遅くの更新大変失礼いたしますこちら本日2記事目~(._.)φ 2記事目は晩ご飯ネタ~♪今日の晩ご飯は写真を撮っておりませんがそば飯&温泉卵をいただきました食後は。。。↑先日購入したキウイを食べました※写真は昨日の朝食時に撮影したものです(笑
7月から8月、この暑い時期につい食べたくなる、あるいはこの時期の簡単な食事と言えば、そうめんですよね。でも、簡単だからこそ、いつも同じになってしまって、シーズン終わりには「美味しいんだけど飽きたな」ということもあるかと思います。そんな時には
今日はチャプチェ。チャプチェってなんだ!??食べた事無いし。食べた事無いんだから作ったことない。最近の洒落た名前の料理についていけません、私。でも具材は馴染みの物ばかり。今日は殿堂入りの中からこちらのレシピを。 簡単なのに本格的♪チャプチェ by ぺくちん
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 朝から、ファスティングのお勉強(;´Д`) 料理などの勉強は大好きだから全然、苦にならないのだけど💦 今、しているところが宗教とのつながり的な勉強(;´Д`) 勉強嫌いなかぁちゃん・・・。 頭パンパンです(;´∀`) 気分転換にブログUP☆ 【☆安食材☆】チキンスティック♪ 二種類の味付けを作ってみました♪ ☆材料☆ ① 鶏のささ身(6切れ) 塩コショウ(少々) 卵(1個) 片栗粉(30g) 薄力粉(30g) ②タレ 砂糖(10g) みりん(20㎖) しょうゆ(20㎖) 白ごま(小さじ1) ③ディップ用(お好みで) マヨネーズ 天つゆ 岩塩 など・・・…
こんにちは。トマトがおいしい季節になりましたね~( ´∀` )野菜が全般的に好きなのですが、昔からトマトが特に大好きなのです(*ノωノ)行きつけの問屋スーパーでどっさりお値打ちだったトマトをゲットしました(∩´∀`)∩でも・・・いくら好きとはいえ、このままカットして
刻みネギを ごま油で炒めて、そばに のっけて、食べました。 [レシピ] 材料: ・そば : 1袋 150g ・ねぎ : 15g ・ごま油 : 小さじ3 12g ・しょうゆ : 小さじ3 18g ・水 : 小さじ3 15g ・にんじん : 10g ・かぼちゃ : 12g ・ささみ : 30g ネギをごま油で ジュ~っと炒め、醤油と水を加えて、そばにかけただけ。 トッピングは、お好みで。 ラー油などかけて...
こんにちは!萌香(小3)です。 久しぶりです!遊んでいました(ワラ)。 今日のレシピは「大根とモロヘイヤのみそ汁」です。 大根と夏野菜のモロヘイヤを使ったみそ汁です。 モロヘイヤは加熱するとぬめりが出るよ。意外な味を楽しんでね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 大根 1/4本 モロヘイヤ 1/2束 みそ(合わせ) 30g かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 水 500ml *かつおだしの取り方はこちら!→http://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/02/140000 *作り方* 1.大根→皮をむき、いちょう切り。 モロヘイヤ…
梅雨あけたらすごい暑くなりましたね家クーラーないので朝暑くて起きます夜勤前だから寝たいのにむりだ今日は初めて組む人とだからどきどきだな休憩とらない人だとこ...
参加してます。応援お願いします♪晴れたり雨が降ったり、強い風が吹いたりと落ち着かないお天気の一日でした。暑さ厳しかった今日は鮭の南蛮漬け。カラリと揚げた鮭を甘酸っぱいタレにジュッと漬けていただきます。たっぷりの玉ねぎもいっしょに漬けて、シャキシャキとおいしい。香ばしい、ゴーヤーとエビのかき揚げを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。ひとり分350円ほどの献立です。7月29日のメニュー・鮭の南蛮漬け・ツナのポテトサラダ・ゴーヤーとエビのかき揚げ・切り干し大根とにんじん、油揚げ、まいたけのみそ汁・ごはんツナのポテトサラダじゃがいも、玉ねぎ、きゅうりとポテトサラダの定番素材にツナ缶をプラスして。ゆでたてのじゃがいもは熱いうちにフレンチドレッシングを加え混ぜました。鮭の南蛮漬けA赤唐辛子、酢、だし汁、砂糖、し...♪鮭の南蛮漬け&ゴーヤーとエビのかき揚げ♪
おはようございます!先週末の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし急に肉が食べたくなり、赤身ステーキ肉を購入してきました。ストウブ ブレイザーでジュジューっと♡はー♡美味しそう。(*´艸`*)がしかし・・・今回はちと焼き過ぎま
ベビーカーを押している若いご夫婦。 ママはボーダーのワンピース。 パパはボーダーのTシャツ。 ベビーカーの中の赤ちゃんに目をやると 赤ちゃんが着ているロンパースが、 ボーダーでした。 お揃いコーデ、かわいい❣️ ペアルックは、よく見かけますが、 カップルや、母子でお揃いなどが多いで す。 パパを含めた家族3人でのお揃いは、 初めて見ました。 猛暑日?と思うほどの暑さだった 昨日の午後、 一瞬だけ、爽やかな気分になりました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 暑いので、さっぱり系がいい! 冷麺を作りました。 ひ…
梅雨明けと共に猛暑がやってきて、連続の熱帯夜鰻を食べてスタミナをつけましょう 妹から届いた鰻で鰻丼の夕食咲き終わったハブランサスとバトンタッチするように姫...
夏休みある日のお昼ごはんたらこスパゲティサラダバタール最近こどもたちにも大好評のスパゲティ・・・パスタ?・・・どちらでもいいか。《材料》 大人ひとり+子どもふたりパスタ 180gくらい◎たらこ 1腹~(2本くらいのことです。
今日の朝ごはんフレンチトースト♪目玉焼きベーコンサラダ朝思い立って、「そうだ!フレンチトーストにしよ!」となりたまごと牛乳ときび砂糖に浸しました。ほんの20分ほどだったと思います。(その間に他の用意を済ませて)フライパンにバ
なつやすみのおやくそくふたりとも守ってくれていますよ。わたしが自分の食器と共に、無意識のうちに子どもたちの分も運ぼうとすると「ダメ!じぶんで運ぶから!!」とおこられます。 宿題、息子は早々に終わらせてしまい、あとはシールを貼っていくカレンダー
宮城県警を名乗る特殊詐欺に全然引っ掛からなかった流石な旦那の話
帆立貝グラタン: ボリューム満点のイタリアン風オーブン焼き
生たらと3色ピーマンのチーズ焼き (レシピ)
オーブン料理の楽しみ:リガトーニとクリームの絶妙なコラボ
ホケミといちごの簡単朝ごパン (レシピ)
ヘルシーおつまみにも♪ 春にんじんと春キャベツのエスニックサラダ (レシピ)
シンプルで贅沢な味わい:グリーンアスパラガスと卵のオーブン焼き
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
節約レシピ!!ごはんすすむ中華風おかず!
おうちごはんクリエイティ部・国際色豊か ! 気になる~ ~掲載
あれもこれも食べたい4種類のトースト
春にんじんのココナッツスープ (レシピ)
オレンジピールたっぷりパウンドケーキ
焼きかぶと釜揚げしらすの春色パスタ (レシピ)
醤油の香りと海老とアスパラガスの炒め物
ときは遡りまして、春の親子遠足のときのお弁当サンドイッチ(ハム&きゅうり&スライスチーズ、たまご、溶かしバター&ブルーベリージャム)コーン入りポテトミニトマト・ブロッコリーキウイぷるんと蒟蒻ゼリーおやつ遠足というと、お決まりのサンドイッ
豚肉が中途半端に残っていたので、大根多めに作りました。その結果、大根が中途半端に残りました。トホホ。小松菜の方は、レシピにはキクラゲが入っていますが、家になかったので省略。ちょっとオイスターソース入れすぎたかも。 レシピはこちらです。 cookpad.com cookpad.com ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
毎日暑い日が続きますね。つい先日までは、曇りや雨ばかりで早く梅雨明けして太陽がでないかなぁ・・なんて思ってたのにちょっと動くだけでも大量の汗に「もうムリ、、」って思うのだけど今からが夏本番なんですよね 苦笑あと1ヵ月以上こういう気温が続
以前、頂き物の調味料で作った「肉みそキャベツ」。息子が「材料真似して同じの作ってよ~!」と言っていた事を思い出したのですが、うっかり箱を捨ててしまいました(汗)。先日、スーパーで探してみたら売っていたので、原材料をじろじろ。この味噌炒めには甜麺醤が入って
料理が苦手だと献立から難しい。『今日のメインはお肉、お魚、それとも野菜?副菜は?何にしようかな??』【麺類】だと、その中にふくまれちゃって一緒になってるからたくさん考えなくていい~んです♪(麺とお肉、魚、野菜とかね)なので、【麺類】をよーく
こんにちは。眞純(45歳・中学高校教師)です。 私は静岡に住んでいます。愛知の私立中高一貫校で教師をしています。専門は社会・公民で部活の男子サッカー部の顧問をしています。家族は妻(木綿子・44歳・主婦)、娘(明穂・小5)の3人暮らしで、あと、息子(豊・15歳)がいますが、サッカー留学のためにイタリアに移住をしています。 今日のレシピは「トマトのブルスケッタ」です。 トマトをオリーブオイルなどで混ぜたもので、パンにつけて食べるイタリアのオードブルです。 イタリア…そういえば、息子もちゃんとご飯を食べているのかな~。一応サッカークラブの寮で生活しているから大丈夫だと思うけど、子どものことを心配する…
夕食の写真なのに外が明るい 我が家の夕食時間は毎日6時~6時半スタート 早っ! 通勤時間が長い都会の暮らしではまず無理ですね~ オットは規則正しい生活を日常とすることが信念のよう そのおかげで今健康なんでしょう ワタシ独身時代は夕食7時半8時 と言ってもほとんどつまみで飲む中心 ダラダラと飲むので終わりも遅く; 朝は食べず 午前中はずーっと調子の出ない暮らしでした ...
茄子と玉ねぎとひき肉で作る簡単なドライカレー。調味料はケチャップとソースとカレー粉と塩コショウだけ♪簡単で美味しかったですー。ケチャップとソースのコラボはやっぱり最高。
夏休みの子どもたちのお昼ごはん。お弁当を何回か挟みつつ、基本はおうちごはんです。しらすと枝豆のチャーハン/インスタント味噌汁(あさげ)/梅ジュースあるものでチャーハン。具は卵、しらす、コーン、枝豆.。味付けは創味のシャンタンの粉末と、塩、ホワイトペッパーで
レシピブログさんとハウス食品さん主催のモニター企画に参加しています。今回はブラックペパーがアクセントのタコライスです。ミルには現在使用中の別の黒胡椒が入っているので、そのつどボウルで砕いて使っています。この手作業がまた楽しい♪■材料(2人分)・合挽き肉 15
衝動的に おやつ作り。 キャロットケーキ/Carrot cake 突然すっごく食べたくなって。 人参、ある! で、見切り発車で作り始めるも クルミがない。 ココナッツもレーズンもない。 クリームチーズもないよー の、無い無い尽くしだった。。。 しょうがないので あるものはたっぷり入れとこう作戦。 すりおろし&千切りのW人参。 いつもより多め。 シナモンもたっぷり。 生姜もたっぷりすりおろして 炊飯器でポン。...
参加してます。応援お願いします♪午前11時過ぎの南西の空にはいくつかの飛行機雲。午後7時過ぎ。西の空には燃えるような夕日。今日のランチはお買い物先のIKEAで。ツインカレーとスモークサーモンのマリネとドリンク。トッピングのナッツの食感も楽しくておいしくいただきました。晩ごはんのメインはポークソテー。はちみつとマスタードの甘辛だれにお箸がすすみます。お酒にもピッタリ!加熱したトマトの甘みがおいしい、トマトスープを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。ひとり分380円ほどの献立です。7月28日のメニュー・ハニーマスタードポークソテー・トマトときゅうりのもずく酢あえ・アスパラとえのきの煮びたし・トマトスープ・なしトマトときゅうりのもずく酢あえ甘酸っぱいもずくが大好き^^ハニーマスタードポークソテー鶏肉のハニ...☆ハニーマスタードポークソテー&IKEAでランチ☆
例えば、このアイスとクッキーの空き箱 アイスの空き箱、 これが冷凍庫の中に置きざりに されています。中身はありませんよ。 クッキーの空き箱は、 お菓子入れの中に 中身が空っぽのまま、鎮座しています。もう、犯人はおわかりですね。 www.mogmogsan.com ↑ 同一犯です。。 最後に食べて、空っぽになった空き箱 を、なぜ捨てないのか、 まだ、テーブルの上に出しておくなら かわいい。 けれど、冷凍庫の中に空き箱だけとか どんだけ~ですよ。。 小さい子でもないのに、こんなことを いちいち注意しなければならないとは、 情けないです💧とほほ スポンサーリンク (adsbygoogle = win…
ベランダ菜園で育てている大葉が大きくなったので、摘んでみました。ネットで大葉を使ったレシピを探して、パスタにしてみました。あ、レシピはパスタだったんだけど、パスタ無くてそうめんが余ってたのでそうめんでアレンジ(笑)夏らしいさっぱりした味でよかったです♪千切りしてそのままそうめんのトッピングにも。この間は冷やし中華を手作りしてみました。麺はカロリーオフのサラダ麺、具はキュウリとハムと、錦糸卵を作るの...
ご覧いただきありがとうございますいいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録としてごはん、器、お買…
今日は妻の帰りが遅くなるというので、温めてすぐ食べられるシチューを。美味しいです。 レシピは特にないです。 ブロトピ:今日の料理・グルメ情報 ブロトピ:家庭料理
ごはんとお漬物は、黄金コンビ。夏のきゅうりで、簡単漬け物作れますよ♪『キューピー3分クッキング』で紹介される『きゅうりのパリパリ漬け』を妄想レシピで作っちゃいました。楽チンにできるおいしい漬物を冷蔵庫に常備しちゃってくださいな。今日もいって
昨日は土用の丑の日でしたね。昨日も鰻の他に何を作ろうか?と迷った時に自分のブログを遡ってチェックしたので^^それで、いつも同じような食卓コーデだなとか献立も一緒だな、、と成長してない自分に笑えるのだけど今年も記録としてアップさせてください。
こんにちは。宙(ひろし・中3)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 ぼくは地元の公立中学に通う中3の受験生です。通っている中学では給食があります。弁当は保育園、小学校を通じて一度も作ってもらったことがありません。たまに作るのは遠足や運動会などの学校の行事のときだけ。母親(宥子・42歳・事務パート)が弁当を作るの嫌がっているんですよね。本当は給食よりも弁当の方がいいです。給食って味がまずいし。 7月のお弁当です。 ~鶏肉の照り煮弁当~ ・ご飯・梅干し ・鶏肉の照り煮 umenomi-recipe.hatenablog.com ・キャベツとアスパラの炒め物 umenomi-reci…
参加してます。応援お願いします♪土用丑の日の今日は、うな丼献立。市販のうなぎのかば焼きを甘辛いたれでふっくらに煮ます。あたたかいご飯に錦糸卵といっしょに盛ると彩りも鮮やかになって食欲もアップ♪この夏も元気に乗り越えられたらいいな^^今日もごちそうさまでした。ひとり分円ほどの献立です。7月27日のメニュー・うな丼・たたき長いもの甘酢あえ・夏野菜のめんつゆ漬け・豆腐としいたけ、わかめのみそ汁たたき長いもの甘酢あえ細かくたたいて、甘酢がしっかりからんでおいしい。青のりの風味をプラスして。Aしょうゆ、酢、砂糖(各適量)1.長いもは皮をむいて水に5分ほどさらし、水けを拭きます。ポリ袋に入れて口を閉じ、めん棒などで、袋の上から食べやすい大きさになるまでたたきます。2.Aを混ぜ合わせ、1を加えてあえます。青のりをふっていただ...♪うな丼&夏野菜のめんつゆ漬け♪
鰻屋さんに行き、鰻重を食べたかったの ですが、土用丑の日、さすがに、お店は 混んでいて、待つだろうということで、 本日模試の息子から反対され、昨日は、 スーパーで購入した鰻となりました。肝焼きもね! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところが、これが結果として、 良かったのです。 鰻を買ったスーパー。 抽選会をやっていました。 国産を2尾買ったので、それなりの金額 になり、抽選会に参加。 3等の商品券が当たりました😋 1000円ですけどね! 行こうとしていた老舗の鰻屋さん。 3人で食べたら、もちろん、諭吉さん…
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
ご覧いただきありがとうございますいいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録としてごはん、器、お買…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景