テーブルウェアフェスティバル2022今年のコンテストのお題はお酒を愉しむ器と食卓」テー...
テーブルウェアフェスティバルのもう一つの目的でもある、お世話になっている食器ブランドの方々...
前日まで迷っていましたが、一年に一度のイベントでもあり、昨年はオンライン配信だったので...
昨日もフレッシュメンバーをお迎えして癒しのテーブルコーディネートレッスン同じお花や似た...
生徒さんやお友達の間で人気のアフタヌーンティータイミングよくお誘い戴き、伺うことがで...
素敵なスパのレセプションとってもリフレッシュできましたご予約ありがとうございました...
素敵なスパのレセプションとってもリフレッシュできましたご予約ありがとうございました...
少し前、かなり久しぶりの東京にタイミングよく行けたことに感謝久しぶりのグランドハイア...
高島屋で生徒さんのyukaちゃんにバッタリ会い。。yukaちゃんを誘ってタカノフルーツパ...
高島屋で生徒さんのyukaちゃんにバッタリ会い。。yukaちゃんを誘ってタカノフルーツパ...
フレッシュな生徒さんをお迎えして、テーブルコーディネート講座9期生がスタート外の風はま...
テーブルコーディネート講座のご案内テーブルコーディネート講座@名古屋9期生の新規募集...
春のイベントのお知らせ「Kartellの器で春のおもてなし」セミナーをトーヨーキッチン...
「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」は、専用温泉露天風呂を配したスイートルーム...
嵐山で行きたい場所だった、「Muni京都」アランデュカスでのディナーやランチも魅力的...
【お知らせ】3月のお知らせ・ご報告まとめ
【お知らせ】2月のお知らせ・ご報告まとめ
【お知らせ】1月のお知らせ・ご報告まとめ
【お知らせ】ブログ移転のお知らせ
【新リリース】FSPJ HPリニューアルOPEN&スクール2018年春・新規生徒募集のお知らせ
【募集】1/27(土)『Pinky Valentine Party♪』 @銀座プレミアムサロン
【ご報告】プレス向けワインイベントのDisplay@渋谷
【FSPJ活動報告】 2017年 7月〜10月
【満席&追加募集】GINZA PremiumSalon~似合う色でセルフプロデュースレッスン~
【ご紹介】東急ホームズ様 食空間プロデュース⑤〜ゴージャス×Halloween Decor
リゾートインテリア 家具編
【簡単リメイク】取っ手を変えてみる
「グランピング」について考察する
ソファが必要か見直してみる
ディスプレイ棚をつくる
気軽にカーテンを楽しむ
先日、観戦したB1リーグ。ブレイブサンダースは、1ゴール差で負けました。。。。とは言え...
今回のフラワーレッスンは、「花束」リボンワークも結構大変。花束をサラーッと作っている...
ご近所でお花見。人も多すぎず、ゆっくりお花見できる素敵スポット花園(?)的な場所もあり...
先日お邪魔したインテリアショップのレセプションパーティー。 モデルルームでは、使えなそ...
2ヶ月前に納品したゲストルーム。ベッド足元のカウンター棚は、パッと見普通の棚ですが、◯百...
本日のフラワーレッスン。今日は、決まった金額内でお花を選ぶところから。つい自分好みのト...
チームラボボーダレスへ。光とミラーのアトラクション、かなり楽しめました。カメラスキル...
先日の納品。真っ赤なジェルバゾーニのソファ。(背クッションは特注)とても素敵でし...
本日のフラワーレッスンはブーケ。ブーケ用のリボン結び。忘れないようにしなきゃ#フラワ...
野鳥が朝から沢山やってきます。鴉も巣作りのために、乾いた枯れ草を咥えて、目の前を横切...
二人目の孫が、この秋に生まれます。娘はつわりがひどくて、食べたいものを、色々作ってお...
お陰様で、宮島「大聖院」観音堂にて、2023年4月11日から5月24日まで、(5月8日月曜...
上巳の節句を前に、橘を描きました。紫宸殿に祀られる「橘」と言う言葉の美しい響きは、かの...
御受講生の秋の岩惣での作品展の準備が始まります。皆様の作品が楽しみです。壽ぎの書講...
蕨を探しに行くと、猪の足跡・・・。新芽は、沢山の栄養が含まれています。苦味は冬に溜まっ...
壽ぎの書講座にて、今月も学んで下さり、誠にありがとうございました。今日より、二十四節気「...
ご来光と共に、作品が光始めます。平和を願い祈りを込めて、1250年生誕祭を迎えます空...
宮島を望む、瀬戸の朝焼け立春を迎えると、全ての空気がかわるようです。ご来光と共に、作...
昨年植えました万作の花芽吹きが待ち遠しく、日々寒い庭で愛でるのが楽しみです。「大...
「大寒」の末候七十二侯のいよいよ最後の七十二侯目は、「鶏始乳」にわとりはじめてとやにつ...
「大寒」の末候七十二侯のいよいよ最後の七十二侯目は、「鶏始乳」にわとりはじめてとやにつ...
山々は真っ白になりました。「大寒」を迎え雪の下にも、春を迎えております。「小寒の氷...
「大寒」を迎え雪の下にも、春を迎えております。「小寒の氷大寒に解く」旧暦で行事をお...
「大寒」を迎え雪の下にも、春を迎えております。「小寒の氷大寒に解く」旧暦で行事をお...
ここ数年のオランダのトレンドブーケはこれ!
2025年もよろしくお願いいたします
2024年ありがとうございました
おうちクリスマスデコレーションあれこれ
素敵なクリスマスをお過ごしください
クリスマステーブルでお疲れ様★レッスン後
初めてのクリスマスリース作り★レッスンより
お祝いのブーケは秋のダリアたっぷり
MONO JAPAN Store オープニング
ハロウィンテーブルと昨今のオランダハロウィン事情:教訓再び
秋のリースはたっぷりの可愛らしい実のもので★ハロウィンにも
ご無沙汰しております★父との別れから
4つのポッドキャストを配信しています★プライベートレッスンも
ひな祭りごはんでささやかにお祝い
バレンタインデーのブーケから思うこと★短い花の命を楽しむのは良いことなのか
銀座会食 料理家・テーブルコーディネーター
テーブルウェアフェスティバル受賞トロフィー
テーブルウェアフェスティバル賞の打ち上げ
#雛祭り#室礼教室 #山本三千子 先生に学ぶ。雛人形の由来は結構悲しい物語です。#ハマ...
3日続けての和食教室️カツオと春の野菜 ポン酢ジュレで️牡蠣の茶碗蒸し️湯葉餡掛け...
テーブルウェアフェスティバル賞のお祝いに戴きました。お運びくださった方々、そしてお心遣...
テーブルウェアフェスティバル 楽しみ方
今月のメニュー#食&花️カツオのタタキ春野菜ウド・うるい 冬野菜カブとポン酢ジュレで️...
本日の教室東海道線送電施設故障で運転見合わせ️遠くからお越し下さいますのに、振替輸送で向...
東京ドームの、賞の祝いに花束を寒い中お持ちくださいましたプロだから本当に花の束、綺麗にア...
改めて今月からのレッスンについて。滋賀草津パン教室。
4月からのレッスンについて。滋賀草津パン教室。
パンの香りが地球を救う⁈滋賀草津パン教室。
3月レッスンのご案内とベーシックコース。滋賀草津パン教室。
二月のレッスンは流行りのデニッシュ!滋賀草津パン教室
セルクルキッチンの名前に込めた想いとは、、。滋賀草津パン教室。
11月のお知らせ
増税につきまして、と今月のパン。滋賀草津パン教室。
滋賀県産野菜ってご存知ですか?滋賀草津パン教室。
食物繊維たっぷりのパン。滋賀草津パン教室。
楽しむ、学ぶ、どちらも選べるパン教室。滋賀草津パン教室。
作りにくい生地だからこそ。滋賀草津パン教室。
湯種パンってなに?滋賀草津パン教室。
スタジオ開設4年目がスタート!滋賀草津パン教室。
あなたが美味しいと思うパンは誰かも美味しいと思うパン。滋賀草津パン教室。
2022.4.2初めてのソロライブ。とてもいい思い出になりました。たくさんのお客様と素...
東京都の感染者数が3000人を超えたとか・・。今思えばクリスマスの日のライブはラッキーでし...
東京都の感染者数が3000人を超えたとか・・。今思えばクリスマスの日のライブはラッキーでし...
今日は長男にパソコンの設定をお願い。無事終わり、お魚の美味しいお店で、久々に2人で食事。...
昨夜は、私の初めてのソロライブで伴奏をしていただくピアニスト重久さんの二年ぶりの弾き語りラ...
私、おせち料理というものを買ったことがないのですが、9月頃たまたま夜中に見ていたテレビ...
100日チャレンジ!
これ食べちゃあかんやつやな・・
思いがけないバケーション?!
どうしても赤ワインが飲みたい夜
忘れる・・忘れる・・
”再会”続報
再会
こんなにも忘れたい年にかぎって、、
凛々しくて・・
新商品のご紹介組み立て式ケーキスタンドホワイトKarin シルキーホワイトケーキ...
新商品のご紹介cotoro 落水和紙 黒人気のCotoroに、日展作家 森田清照...
新商品のご紹介cotoro 落水和紙 黒/金彩◆こちらの商品は、ご注文後、約2週...
伝統工芸 越前漆器最近は、デザインや色合いなど、モダンで現代風な漆器を多く目にするよう...
新商品のご紹介黒スクエアプレート(赤透)大、小正方形の角皿で、四隅が少し反りあが...
karin シルキーホワイトかわいらしいカッティングフチが斜めになっているのがポイン...
happy Valentine’s Day大堀相馬焼京月窯の桃緑シリーズ 中皿人気商...
新商品のご紹介錫粉蒔き三日月盛器形が三日月なので、それだけでいつもと同じお料理が特...
節分恵方巻きと合わせて荒挽大皿 古代朱一つあると季節の行事に役立ちます#器...
七草粥も越前漆器で。雑煮椀 溜内朱越前塗り伝統工芸技法による本漆刷毛塗りの最高級雑...
七草粥も越前漆器で。荒挽き盛鉢 古代朱古代朱、本漆を丁寧に刷毛塗り。お手入れも簡...
Likoオンラインショップ〜うつわ販売〜今年はLiko SDGs活動としてUSED食器販...
今年最後のイベントになります@love_local_life_lab のSDGsマルシェ...
伊万里焼鍋島焼大秀窯新商品のご紹介◆青磁箸置き青海波◆青磁箸置き蝶々青海波、青...
伊万里焼鍋島焼大秀窯新商品のご紹介◆青磁十角彫深鉢人気の十角シリーズの深鉢。シン...
ミモザの花芽
黄色い花だぁ
黄色いお花だ、あはぁ
ミモザと赤ちゃんたち
ミモザ柄のリップルで次女の夏祭り用甚平
ミモザに群がるワカケホンセイインコ🦜
黄色い花だぁ
半日勤務だと疲れが違うことに驚き。
風水★黄色リース
黄色いお花だ、あはぁ
ミモザと赤ちゃんたち
ミモザは葉っぱを残して剪定しないと新芽が生えないのか?!検証
水曜日はお友達の家で美味しいランチ会♪
アートな生活〜加藤ノブヤ氏の「ミモザ」が来る。
Enjoy spring! Kuramae Shrine where you can enjoy plum blossoms, mimosa and cherry blossoms – tour #144 –
盛りだくさんな休日とヘルスチェック!
アサリとエビたっぷり夏のクラムチャウダー
【今週の食費】週末弾丸義実家帰省で『衝撃だったことTOP3』の発表と、手抜き結婚記念日スイーツと。 ~義父やらかしまくり編 д゚)~
パパの日焼け対策toとうもろこし揚げの食べ比べ!
豚肉と白菜のコチュジャン炒め ☆ 食後のデザートは♪
一晩で消えた、シャトレーゼのシュークリーム
熟慮の末、高い買い物をしました
自家製なんちゃってガパオライス〜仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜
貿易記念日のおうちごはん
金沢散歩と昼飲み
今日の夜ごはんのときの会話
【ポークビーンズ】2024.6.24
ちょぼママ誕生日♪
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
冷奴の美味しい食べ方4選