以前も書きましたが、今年はきゅうりがお安くなることが多々あるようで、韓食ガイドさんの水なしで手軽に作るオイジを仕込む機会が増えています。 [簡単レシピ] 水な…
揚げ物のお弁当とねばねば冷やしぶっかけうどんと参政党の公約と維新とメガソーラー
こんにちは☁朝から28℃もあるのに、お弁当🍱🍱は、揚げ物😵 (今34℃💦💦)🥚うずら卵入りちくわフライ🥒ズッキーニの唐揚げ🥔☆彡🍠の炊き込みご飯など(^^♪ …
昨日、仕事帰りに歯医者に行きました。精神的にも身体的にも打ちのめされたんですけど、どーしてもお刺身が食べたくてスーパーへ。まだおつとめ品にはなってなくて、ウロウロして下処理してあるイサキ2切れを見つけました!皮を剥いでお刺身でひと切れ食べて、本日は火を通していただきます。キャベツ、ピーマン、エノキをフライパンで焼いたら取り出し、バターを入れてイサキの皮目から焼いていきます。ひっくり返して焼きあげた...
賛否両論あるでしょうね~ 完全メシ 日清焼そばU.F.O.!
この日は午前の会議が押してタイトなランチの時間となりました。そんな時はデスクの下を覗きます。こんなカップ麺があったので食べることにしましたよ~(^。^) 完全…
どうも、にやけです 【棒棒 千田店】を訪問しました。いつものように夜営業PPを死守 メニューをチェックしてしばし待ちます。 台湾ラーメン&月替丼セット※杏仁…
屋根の上でご機嫌うさこちゃん。 昨日夜、うさこの抜け毛を抜いた。 いっぱい取れた。 うさこ、羽交い絞めにあって怒る。 噛んできた。痛かったが甘噛み程度だった。 本気じゃなくて良かった。 抜け毛を背負って、熱いと思うんだよね。 だから抜いた。 たんまり抜けた。 抜けた毛はビニール袋に入れた。 また取っておく。 昨日箱買い桃の3回目。 もう中華な八百屋のお姉ちゃんに顔を覚えられた。 「桃ですかー?」 私の顔を見るなり、そう聞いてきた。 最近の心配事。 9月に大阪に行きたいのだが、お天気はどうかな? 台風にぶち当たらないといいな。 昨日大阪の姉..
七夕だからそうめんを食べると公言したみかん亭ではありますが……。
さて、七夕だからそうめんを食べると公言したみかん亭ですが…… 『みかん亭ではささげのでんぶとクーブイリチーに関係性があるらしい( ̄ー ̄)ニヤリ。』そう本日は7…
ジンギスカン弁当と冷や汁とトランプ関税とOTC類似薬保険適用外し
こんにちは🌞お弁当🍱🍱は、 🐑🐑ジンギスカン弁当です😋味の付いた羊肉と野菜を炒めただけ簡単弁当(●^o^●) ジンギスカンに合う野菜やレシピをご紹介! …
緑が少ないと言われる大阪の街ですが、大阪城周辺は木々が多くて見ていると涼しげです。 暑さが厳しい1日でした。 こんな日は外は歩かず、美術展と眺めの良いホテルでアフタヌーンティーを楽しみました。 7月7日 ごはんとおやつ 朝食:バタートースト、ゆでたまご、アイスコーヒー 友人...
最近の給食は貧相だと話題になることが多々あるが、あれは本当なのだろうか。私の記憶にある給食は毎日しっかりとした量のおかずが並んでいた。世界各国の料理が振舞われることもあったし、6年生にとって最後の給食の日はいつもより豪華だったことも覚えてい...
三浦アルプスから帰宅後に標準体重を下回るほど痩せましたが、水分補給して食事したら戻りました〜(^_^;)で、日曜日の朝も走ることに。前日の疲れか暑さのせいか走りきれず、ところどころ歩きましたが、汗はビッチャリ。帰宅後に体重計に乗ってみれば、またまた標準体重を下回ってました(^_^)vこのまま人間ドックまでキープできれば!いやいや、 ずっとキープしなさいよ‼︎ 掃除は山歩き帰宅後に済ませてたので、シャワーして、洗濯...
こんなつまみ食い的なランチもありかな~ 滝のカントリークラブ!!
この日はある会社のゴルフコンペがあり滝のカントリークラブでプレイしました。東京から戻ってきてゴルフ熱がすっかり冷めている自分・・・今回も練習もせずに今年4回目…
ぶりの塩焼き弁当と十和田バラ焼きと護憲グループ対改憲グループと消費税は一般財源
こんにちは☁お弁当🍱🍱は、 🐟🐟ぶりの塩焼き弁当です😋朝7時から27℃で蒸し暑い💦💦 ぶりの塩焼きの基本レシピ !ポイント押さえて料亭の味 - macaro…
みかん亭ではささげのでんぶとクーブイリチーに関係性があるらしい( ̄ー ̄)ニヤリ。
そう本日は7月7日、七夕です。 illustrated by チルミルさん via illustAC 七夕ですが、旧暦で祝う地域住みが長かったみかんとしては…
品川 ステーキ御膳 札幌からのぴよすけさんとアイルランドのジョンとランチ
アメブロのお友達札幌の天使ぴよちゃんがやってきた初日は渋谷のもんじゃからの新宿思い出横丁の中華岐阜屋翌日のランチは品川の響さんです今日札幌帰るのねさみしいーか…
大塚国際美術館、貝殻のヴィーナス 電車と高速バスを乗り継いで、大塚国際美術館へ行ってきました。 ここは1000点以上の西洋絵画が、陶板で原寸大で再現され展示されています。 教会は壁画なども含め、空間そのままを再現していて圧巻です。 私はこのスクロヴェーニ礼拝堂がお気に入りで...
昨日センター。 7月のこまつがわ杯開始。 いつも通りちょっと早く行く。 朝から麻雀したい人6名。 くじ引きでハズレを引く。 午後アトリエ。 ビニールシートに絵を描いて、色を塗って、 切り抜いて窓に貼るんだって。 切り抜くところまでやってきた。 次回貼るらしい。 アトリエ終わってもう1卓できそうだったので、 入れてもらった。 3時半過ぎに終わって、慌てて皆で片付けた。 受付で退出時間を書いていたら、 スタッフM谷さんに捕まった。 「掃除したくないんでしょう。皆すぐ帰りますもんね。掃除しましょうよ。絶対しましょうよ。」 矢継ぎ早に言われた。 そうですよ、麻..
これはいつもの休日の食品在庫棚整理で発掘したレトルトカレーです。いや~なかなか難しい商品だよな~と思いつつランチで食べてみましたよ~(^。^) 3種豆のベジタ…
8:33 逗子・葉山駅(52)9:00 仙元山ハイキングコース登山口(20 )9:13 仙元山(33)9:39 ソッカ(56) 9:45発10:20 阿部倉山(32) 10:30発10:50 二子山(下)(20 )11:06 二子山(上)(100) 11:17発12:09登山口12:16 東逗子駅7月5日(土)、曇りがちなので三浦アルプス(葉山側)へ行ってきました。京急逗子・葉山駅南口からバス通に出て、ひたすら歩きます。ダイビングでよくきてたときは新逗子駅だったけど、い...
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
年運占いをする中で不思議と複数の方に共通する点。風の時代と関係があるかもしれない。
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
2025年の個人的な年運占います!流れを知って激動期を上手に乗り切ろう。
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年令和7年度の年運月運鑑定
ココナラにて2025年の年運周易略筮法
ざるうどん
7月8日(火)晩ごはん☆うな丼
リメイク&リレー肉じゃが / 和風カレー & サンドイッチ
大ズワイガニとは? 海の幸三昧の夕食 北海道土産とともに
ちょっぴり大人味?カルダモンとイチゴのサマージャム
お米を節約
使い捨てカトラリーの概念が変わる!WASARA竹製カトラリーで叶える、上質なおもてなし
パパさんの家庭菜園と朝ごはん
ズッキーニとトマトのチーズトースト ☆ 水だし紅茶で おやつタイム♪
【今週の食費】清々しい程の『散財』と、お惣菜祭りと。 ~どうあがいても今月は赤字編 д゚)~
羽を伸ばした後は夫を労る♪
炎(えん)の焼き鳥と、ケンタと水耕栽培のトマト
ピンチを受け入れたらドンドン好転して良いことが舞い込んだ。
ウ~ン、今回は微妙だと思います
夏休み第1弾🍀 第1日目の夕飯ミッション🛺💭〜パトラッシュ、疲れたろう😪僕も疲れたんだ。。。なんだか、とても眠いんだ。。。🫠〜
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)