広島県は、緊急事態宣言発令中です。 福山は、今日も元気いっぱい~~ HomeStay中ですね・・・ いつものようにモーニングセットは、自炊です。 お総菜の残り~~ ごぼうふりかけ~~
【レッスンレポ】本日午前の部は賑やかに♪といっても対面では1名さま、オンラインで2名さ...
この投稿をInstagramで見る 点心に特化した点心専門教室 点心教室マナプア横浜妙蓮寺教室(@dimsummana…
広島県は、緊急事態宣言発令中です。 福山は、今日も元気いっぱい~~ HomeStay中ですね・・・ 今日は、お休みだったので、ちょっと朝寝坊。。。 ブランチは、いつものから揚げ弁当をデリバリーです。
広島県は、緊急事態宣言発令中です。 福山は、今日も元気いっぱい~~ HomeStay中ですね・・・ いつものようにモーニングセットは、自炊です。 今日は、朝から残りご飯でチャーハンです。 このインスタントのト
【レッスンレポ】本日は @risa0610g さま、Sさまにご参加いただき、春巻き&咸水...
この投稿をInstagramで見る 点心に特化した点心専門教室 点心教室マナプア横浜妙蓮寺教室(@dimsummana…
この数か月、オンラインパン教室というものに参加しています。 コロナ後、お家時間が増えて、 オンラインで何かしら興味のあることを学んでいる人も少なくないんじゃないかな。 私は、本ブログで縁あって仲良くさせてもらっている papricaさんの、 美味しそうなパンの写真を見かけたのがきっかけで、 彼女の参加しているclass MAパンさんの教室を知りました。 1か月に1度、1000円という気軽に参加できるスタイルで、 とても始め易かったんですね。 この投稿をInstagramで見る パン作りサークル🍞classMApan(@classmapan)がシェアした投稿 私は、次回(日本時間2021年6月27日 13:00~)で7回目になるんですが、 1か月に一度のこのパン教室の時間だけは、 毎回ものすごく集中します。 日本との時差がある関係で、私はライブ配信ではなく、 録画されたものを後から見ながら作る形になるので、 いつでも停止して、見直したりは出来るんですけどね! それでも、この時間は全神経を集中して、 パンと向き合います。 主婦というのは、 細切れに色んな仕事が入ってくるものだし、 同時進行していることも多いため、 一つのことにあまり集中できないんですよね。 だけど、この時間は基本はじっくりと丁寧に、パンを作ることにしています。 小麦とイーストの香りを楽しみ、 こねるごとに、パン生地の様子が変わっていくのを感じ クライマックスはやっぱり 発酵でふっくら膨らんでくれた成型後のパンと、 それを焼成していく過程ですね~ いとおしいい。 というわけで、すっかりパン作りにはまっています。 先生のinstagramにあがってくる、 他の参加者のパンを見るとわかるんですが、 それぞれみんな表情があって、 どんな風にパンを作っているのか、見えてくるようなんですよ。 私のは、いつも1回目は緊張してきっちりきっちりやりすぎて、 かるーく失敗します(笑) パンとにらめっこしちゃうんですよね。 2回目は、ほんの少しリラックスしています。 1回目で失敗したところを気を付けて、 焼き上がりをワクワクしながら待ちます。 やっぱり真剣にむきあったぶんだけ、
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)