こんにちは~(#^.^#)今日のおばちゃんとこの気温最高気温17℃/最低気温9℃曇り時々晴れどんより曇った日曜日暖かいね~3月ラストの日曜日お出かけですか...
おはようございます!昨日は滝川市にある企業さんのイベントに行ってきました~移動販売車も来ていました!「ミルククレープ」さんのクレープと巨峰ソーダ注文しました!…
心配していた 末っ子の足。痛みが酷くなり冷やした事が良かったのか 朝には 腫れは引いて 痛みもましになり 昨日は歩きかねていましたが 普通に歩けるまでになっ…
ワンコママと言います50歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ ダイエット2年と11ヶ月最初値の54.2kgから約+10kg絶賛リバウンド中 身長1…
3月初旬からの溜まり「パパさん弁当」画像です。記録に貼ります。 ペタリ~^^豚肉の生姜焼きに、 前夜のカレーを少し。茶色弁当~^^ウインナーの下に豚肉・・...
先週の日曜日によみうりGENKIフェスタへ行ってきました~。 パパ&息子、私&娘の組み合わせで別行動。 息子は志望校候補となりえる学校はほぼ足を運んでいて、…
沖縄 福州園子供達から「行きたい」とリクエストがあり行ってきました。福州の伝統的庭園。明、穏、華の3つの空間で構成され、季節を感じる草花、多数の塔や彫刻など…
こんばんは!!先日久々に「快活クラブ」へーアイスが嫌いな息子くんをよそに親の私たちはパクパク食べ放題だけど1回しか食べなかった~お料理のメニューメガポテ昔は無…
ワンコママと言います50歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ ダイエット2年と11ヶ月最初値の54.2kgから約+10kg絶賛リバウンド中 身長1…
#私のストレス発散法子供達にジェリーくんを預け海へどんどんサイズ下がって行ったけれどそれなりに楽しく遊べました✨
3.30【今日作ったもの】たこ焼き・茶碗蒸しと独りぼっちの夜ごはん。
もう、風が強くて飛ばさられせそうヨ(家が軋む音もすごい)てか、西側の塀の板が飛び落ちてたワ今日は野球(大谷サン)観ながら【たこ焼き🐙】粉は素を使わず小麦粉残り…
ご訪問下さりありがとうございます 土曜日のお昼は 息子がいたので何か作らないとな〜〜 材料があるのでミートソースを作る事にしたの。 豚ひき肉、牛ひき肉、みじ…
軟らかな筍が、お出ましなので、春のお料理始まりました~(*^^)v
こんにちは~(#^.^#)今日のおばちゃんとこの気温最高気温18℃/最低気温7℃晴れ時々曇り4月下旬の陽気です~花粉も黄砂もすんごいで~(´;ω;`)ウゥ...
なんだか春休みになってバタバタ忙しくて、10日もブログ放置になってました ちょっと時差あるけど、我が家の大事な記録なので残します。 復習テスト。 私の中で…
お彼岸のお下がりにババからもらったポンカン🍊そのまんまで充分甘くておいしいけど😋 マリネにしてみた〜☆☆☆千切り春キャベツ100gポンカン1/2春キャベツは千…
3.30 【雨上がり・強風・朝ごはん】ホットドッグ風パンミミホットサンド❣️
おはよーございます♪夜中雨☔が降り今朝は雨上がりで強風の北は一日中強風予報です。ワタシ朝ごはんパンミミのホットサンドホットドッグ風です♪のっけと挟んで焼くだけ…
3月10日 孫娘を連れてかねひろ成吉思汗を食べたあとはコストコへ行きました。夫のお目当てはトイレットペーパー私は孫娘にも何かかってあげたくて^^家計簿代わ...
3月半ばの春キャンプには少し早い大鬼谷オートキャンプ場の「続」です。朝食食べて撤収作業に入るんだけど朝寝チーム荷物はどんどん外に運び出しまだ帰らんわんよーー。最後の最後まで幕内で毎度粘るどりる&ごおるカート見せたら喜んで乗せてと言ってたけど動かないので楽しくないらしいwwwwとにかく良く動く・・・スゴッ薪ストーブの収納にはスノピコンテナがジャスト!中間パイプ部分は、薪ストーブ本体に入るんだけどしかし私には重いっ。ほぼ乾燥撤収だったのでヨカッタ!ばぁふぅ~ん~今回は、手伝い無しで私は子守役(篭り役)最後のゴミ捨て散歩~♪は、カートで行きました!まだ10時になってないけど早めに帰る事にして最後、この川の流れをミュージックに一緒に最スパしながら余裕特に今回は大きな事件簿が無く(*´艸`)薪ストーブも久しぶりに...「続」春キャンプの撤収~薪ストーブ収納
ワンコママと言います50歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ ダイエット2年と11ヶ月最初値の54.2kgから約+10kg絶賛リバウンド中 身長1…
こんにちは!先日札幌駅に用事があり歩き疲れたので息子くんとこちらで一休み~大丸札幌3階キキヨコチョにあります「12AsianCafe」さん期間限定でチョコのク…
たまにベローチェでモーニングしてます モーニングC レモンティーチョイス480円だったかな中のチーズがトロンとしてて美味しいのですこちらの店内は広く朝からゆっ…
【自家製の減塩冷凍弁当】2024年3月3日に送ったお弁当<完成編>
// 2013年に栄養士さんに食事指導を受けてから毎日3食減塩食を作っていました。 2021年4月から夫が単身赴任となったため減塩のお弁当を冷凍して届けています。 朝食は夫任せ・昼食は社食・夕食に冷凍減塩弁当を食べる生活です。 お時間のあるかたは以下のページもご参照ください。→ushio家についてご紹介。 →【減塩生活をはじめたきっかけ】本格的な減塩生活がはじまる →ゆるい減塩生活、第2章へ。 3月3日に持ち帰った減塩弁当の記録。 今回はお弁当完成編です。 それぞれの詳しい作り方や食塩相当量は各ページをご参照ください。 ・副菜編①和風定番 ・副菜編②甘いもの ・副菜編③酸っぱいもの ・副菜編④…
3月10日の事・・19歳の孫娘ちゃんが帰ってきてるのでコストコに買い物に行く時に誘いました♪行く途中に「なんか食べてく? お寿司?焼き肉?」と聞いてみると...
こんばんわんにゃんこです。本日雨降り予報が当たり午後から本降り今朝はまだ降ってなかったからラジオ体操後に父とお茶会じーわん帰ったわんねー。ソファーの傷跡は、ニャンコじゃなくてどりるのジャンプした跡(*´艸`)年々イイ味出してくれてます♪じいちゃん買い物あるから私達も一緒にスーパーへ行く早く準備してわんよー実家までお散歩経由で出発血糖値120以下で出発だったので「下がればジュース買って飲む」という安易な発言をうのみにしちゃった私も悪いけど・・・ちーん。買い物前にセルフコーヒーとこでカフェオレにさらにスティックのお砂糖二本入れてなんとか復活したけどレジ前で合流した時にファンタグレープが籠上部に乗ってた(*‘∀‘)もしかして?もう立ってられない感じで・・・アウト先にファンタグレープだけお会計してどんぐり飴も買っ...低血糖後の高血糖
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)