ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「料理」カテゴリーを選択しなおす
B級グルメに関することならなんでもOKです。 手作りのもの、買ったもの、外食なんでもどうぞ。
鶏胸肉のハーブマヨ炒め。ツツジとワンコ
普通の晩ごはん
3種類のワンプレートごはん
麻婆豆腐の献立。ボブ日和
お弁当と、夫が作った春巻き
豚肉白菜中華風丼。ポークグリル。息子のくだらない話
ごはんが進む豚肉ときのこの炒め物。昨日やったこと。
手羽元の煮物。ポークソテー。
【むね肉のネギだれ炒め】2024.5.10
春休みに食べたおうちランチと夕ご飯
赤魚の粕漬晩ごはん(2日分)
春休みのごはんたち
息子と作ったランチと晩ごはん
ワンコと箱根観光。究極に疲れた日の晩ごはん
シンプルな美味しいおかず
シンビコート
絶対喘息
中国茶
今年は桜のお楽しみが長く続いています。
体調を整える日曜日 夫が作ったラーメン
今年の勤務は週に3日
にーにゃとお散歩
友人とランチ
本日誕生日を迎えられた方へ
怪しいリップグロス
たまにはポテチ!
紅茶にウイスキー
美味しいと感じるのが幸せ 鮭!とふりかけ
介護 年金 制度改正の必要性をなぜ動かない?
高さ30cmの津波
今年一番食べたものは、、、
【サイゼリヤ】チーズたっぷりミラノ風ドリア! 赤ワインのお供で良く食べました。ミラノ風ドリアも旨いけどやっぱりチーズたっぷりミラノ風ドリアが一番好き!粉チーズと唐辛子フレークをしこたまかけて...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
辛麺発祥の店、桝元本店は居酒屋みたいなお店でした。
韓国料理のディナー。久しぶりでアレもコレも欲張って食べ過ぎた。#韓国料理#韓国グルメ#ビ...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
鶴見市場 町中華の百鶴源(ももつるげん)で餃子定食
グルメや飲食に関するブログです。特にラーメン,焼き肉,中華,蕎麦などが好きです。
https://kencellara.com/entry/ikinari-stake
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
https://kencellara.com/entry/misono
ポテトは何処?
【第一パン】チーズポテトパン 旨そうな写真だったのでパケ買いしてみた。コピーは、チーズ入りポテトサラダを包み、シュレッドチーズをトッピングしました。と、、、レンチンするとさらにおいしくなると...
【鉄板dining&cafeたかところ】水道橋で味わう『焦がしモツ鍋ラーメン』他
どうも。やすじゅんです。 JR水道橋駅から徒歩2分の場所にある『鉄板dining&cafeたかところ』で、『焦がしモツ鍋ラーメン』、『えんがわのなめろう』、『クリームソーダ(緑のたけのこ)』を
お試しするのがワクワクする韓国B級グルメ♪
おはようございます 雨降ってますね こんな日は体調不良に陥りますが...じっとしていられません さて先日お買い物のついでに韓国食材コーナーをのぞいてみました …
期末試験の前にチーズケーキ(?)でのんびりぃ。
午前の授業の休み時間に、鍋に野菜とレンテハスを入れて、煮込んで、午前の授業が終わるころに、お昼ご飯完成。時間の有効利用。時間に余裕ができたので、午後の授業の期…
鶴見市場 福楽苑 で ホルモンランチ
カフェテラス「蒼苑」再び♪@静岡県
2020.12.21 探訪 以前掲載した蒼苑の記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2351.html静岡の街中に行った際に時々利用するお店「蒼苑」。前回話しましたが、このお店は私の母が若い頃には既にココで営業をしていたくらいに長く営業をしている喫茶店。喫茶店というより洋食屋さんと言った方が正しいかも?ほんのり昭和を感じる外観で入り口には食品サンプルがあり、なかなかいい味出しています。客層はほぼ地...
焼山(天白区)_スシロー(天白焼山店) #非接触テイクアウト (2020年12月の日曜日)
鬼滅の刃キャンペーンの間は、くら寿司を利用していたので、スシローを利用するのは半年ぶりでした。その間にテイクアウトの形式も進化していました。受取用のロッカーが設置されていて、完全に非接触でテイクアウトすることが出来ました。 流れを簡単に説明すると、ネットで注文し、支払まで完了→注文・支払完了のメールを受信→店舗に行って、受取用ロッカーでメールに表示されているQRコードを読ませる→保管されているロッカーが自動的に解錠されると、いった感じです。時代は進化してますね。驚きました。 今回テイクアウトした中で、期間限定品など一部を紹介します。↑期間限定の「超大切り!寒ぶり」(100円) ネタがシャリから…
今まで食べた韓国料理の中で一番美味しかったお店♪★ #ヤンニョムチキン #ケランチム #スンドゥブ #バンジュ
Go To Eatキャンペーン お店詳細⇒ホーム 食べログ 大阪 大阪韓国料理 大阪市韓国料理 住之江区・住吉…
テラスで、久々にトマトトーストまるごと頂きました。
医療センターへ予約時間より早めに行って、採血へ。採血するときに、書類にサインをさせられ、内容を聞いたら、遺伝子関係を調べる血液検査だかららしい。ふうんと思いな…
試供品で満足!しちゃった。
ドライフルーツ旨い! 小田原駅ビルラスカTataratiyaのドライフルーツの試供品をいただきました。ペルシャいちじく、スムースカイエパイン、黄桃、洋なし、マスカットレーズン、アンテップジャ...
かけそば@後楽そば
五反田にある店。行ったら営業終了していました。orz別の日、出直して。外観...
医療センター大丈夫?スペインだから?
手術の後の抜鉤の日時の知らせが来ないので、友達に資料を渡して医療センターへ確認しに行ってもらった。午前中に友達から、2時くらいに寄るとのメッセージが入り、友達…
平針_ミスタードーナツ(平針ショップ) #陳建一監修 四川担々麺&エビチリパイ(2020年12月の日曜日)
昔の「料理の鉄人」というTV番組で、中華の鉄人を務めた陳建一さんが監修した、ミスドゴハンが食べたいと思い、ミスドで飲茶メニューが食べれる店舗を探し、こちらの平針ショップに行きました。日曜日の11:30過ぎに着いて、なんとか駐車場とテーブル席を確保できましたが、12:00頃だと厳しかったと思います。麵もパイも3種類ずつありますが、その中から最も陳さんのイメージがある、四川担々麺とエビチリパイを注文しました。 ↑エビチリパイ担々麺は注文してから作るのに少し時間がかかるので、エビチリパイを先に食べました。電子レンジで温めてくれて、パイ生地がサクサクでした。ミスドのパイをテイクアウトして家で食べる時は…
☆中央軒煎餅☆
これは冬バージョンで、少しずつ内容が変わるので飽きない
☆飲料セット☆
ビールは飲まないので、こういう組み合わせが嬉しい贈答用のなっちゃん100%も美味しい
【パリワールスパイスカフェ】市川でテイクアウトできる『バターチキンカレー』
どうも。やすじゅんです。 市川駅から徒歩15分程の距離にある『パリワールスパイスカフェ』で、『バターチキンカレー』をテイクアウトしてきましたー。 2019年3月に大洲防災公園の近くにオープンした比較的
師走には鰤走!?
鰤かまの塩焼き・・・537円(税込) まっこの師走の時期は、やっぱり鰤を食べなくちゃね。と言う訳で、酒のつまみに鰤かまの塩焼きを購入。小ぶりながら旨そうな鰤かまだ! 実食タイム! 今回の酒は...
野菜がたっぷり。#リンガーハット#皿うどん#ちゃんぽん#餃子#野菜#野菜たっぷり#ヘルシ...
万世麺店 有楽町店 で 排骨拉麺(パイコーラーメン)
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
我が家のお買い物術~食料品編~
貧血予防の簡単レシピ8選(栄養たっぷり3日分の献立例付き)
献立(水木金土日月)
GWの過ごし方と、今日の昼ごはん
献立(日月火水)
献立(月火水木金土日月)
ダイエット180日目
我が家の食卓より・PART196
献立(火水木金土日)
団地が舞台、NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」
娘の誕生日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月10日】
【ぜんぶ見せます】夕食の準備から配膳まで
<gourmet>吉野家 豚丼
吉野家の豚丼をいただきました。生野菜サラダも一緒に注文。豚肉とシャキッとした玉ねぎが特製甘辛たれで和えられて胡麻トッピング。生野菜サラダも胡麻ドレッシングで美味しくいただきました。<gourmet>吉野家豚丼
パケ買いしました。
【たらみ】ごろっとミックス! 美味そうなパッケージに魅かれて【たらみ】ごろっとミックスを購入!買ってしまった呑兵衛です。中身は黄金パイン、みかん、りんご、追熟白桃、黄桃の五種類が入っている。...
鶴見市場 宝家 で ネギラーメン
【チキン南蛮】前から気になっていた焼き鳥屋さん♪将吉へ行ってきました♪
ホーム 食べログ 大阪 大阪居酒屋 大阪市居酒屋 住之江区・住吉区居酒屋 我孫子前駅居酒屋 将吉 前から気にな…
【やきにく亭 六歌仙】新宿で焼き肉とすき焼きを食べ放題・飲み放題
どうも。やすじゅんです。 新宿駅の西口にある『やきにく亭 六歌仙』で、焼肉とすき鍋を満喫してきました。 値段はやや高めですが、自分へのご褒美や、大切な人とのお食事には良いお店だと思います! お品書き
ほろ苦いカラメルが魅力です。
毎日食べたくなる卵たっぷりプリン・・・500円 小田原駅近くのおしゃれ横丁にある喫茶店六番館でコーヒーと卵たっぷりプリンをいただきました。 このカラメルの色が良いね~ カラメルのこげ茶色のグ...
ぐるめ寿司 鶴見市場店 で ランチ握りセット
日本平で食べた「桜えび団子」@静岡県
企画展も含めて楽しかった久能山東照宮。久能山東照宮の記事をまだ見ていない人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3476.htmlロープウェイ乗り場すぐそばにちっちゃいお店で、「桜えび団子」が売られています(店の外観撮り忘れました。店舗は、日本平パークセンターのすぐ横手にあります)。コイツの存在は前から知ってたけど一度も食べた事がないので旦那と一串づつで購入。揚げたてを提供され...
<gourmet>バーガーキング ワッパーチーズJr.+チキンナゲット
バーガーキングのワッパーチーズJr.をお持ち帰りしていただきました。ジュニアは普通サイズ。ゴマ付きバンズ。直火焼き100%のビーフパティ、チーズ、レタス、トマト、オニオンが入って、野菜たっぷりで美味しいバーガーです。サイドはチキンナゲット。BBQソースを付けながら、8ピース入りをみんなで食べました。<gourmet>バーガーキングワッパーチーズJr.+チキンナゲット
塩加減って大事でしょ!
【仙臺たんや利久】牛たん定食4枚・・・2,189円(税込) 牛たんが食べたくなって【仙臺たんや利久 ららぽーと湘南平塚店】にお昼ご飯を食べにいった。牛たん目当てだったので、迷わず牛たん定食に...
家でクリスマス。特にプラン無しで、有り合わせ。#クリスマス#メリクリ#ローストチキン#ガ...
りんくうプレミアムアウトレットのパンダエキスプレスとポタメルトと東京ミルクチーズ工場♡
新しくなったりんくうプレミアムアウトレットのパンダエキスプレスとポタメルトと東京ミルクチーズ工場♡ パンダエキ…
【モッパンキッチン京成八幡店】本八幡でテイクアウトできるメニュー『黄金チキン』
どうも。やすじゅんです。 京成八幡駅から徒歩5分の場所にある韓国料理店『モッパンキッチン』で、『黄金チキン』をテイクアウトしてきましたー。 2020年11月26日(木)にオープンしたばかりの新しいお店
久しぶりにプチンと!
プチンプリン 華やかなデザートが氾濫している中でオーソドックスなプリン、プッチンプリンを購入した。1972年(昭和47年)発売のロングセラー! プチって 子供の頃、プチって折るのに感動した。...
天ぷらの盛り合わせ。特に海老と舞茸が好き。#天ぷら#天麩羅#天婦羅#盛り合わせ#揚げ物#...
もつ鍋やホルモン焼き 「きしや」飲み♪ 11月の3回分をまとめて…
今年も残りわずかとなりましたね。今年訪問した飲食店や温泉宿の写真がいろいろあるのですが、残念ながら年内にブログへアップすることは出来そうにありません(汗)とりあえず 今季初のもつ鍋の写真など、11月にきしやさんへ訪問した時のことをまとめて記事にいたしまーす♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしやまずは11月初旬の金曜日。この赤霧島の一升瓶ボトルは10月初旬に新しくいれたもの...
【ぶたけん。】本八幡で味わう二郎系『らーめん』
どうも。やすじゅんです。 本八幡にあるラーメン店『ぶたけん。』で、『らーめん』を満喫してきましたー。 鍋を持ち込んだテイクアウトは何度も利用させて頂いているのですが、店内で食べるのは初めてでした! お
昨日オープンした、中野 酒と肴 万作さんの「開店セット」は、好きなドリンク2杯+日替わり肴 7品で、2000円と…抜群のコスパ♪
飲食店に逆風が続く最中に新規開店とは…アグレッシブな店主さんですね♪昨日(12/22)、マルマンストアの向かいにオープンした酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】現在、オープン記念で「開店セット」(好きなドリンク2杯+日替わり肴 7品)を2,00
えっ大盛無料にして良いの?
【日之屋 カレー】名物カツカレー七分盛・・・760円 最近オープンした【日之屋 カレー】小田原栄町店に行ってみた。何を食べようか迷いましたが定番の名物カツカレーをチョイス!そんなにお腹が空い...
☆唐辛子にんにく☆
ちょい足し万能調味料で、辛味と旨みのバランスが絶妙私は胡瓜に付けて食べたり、納豆に入れたりしてる
植田_マクドナルド(植田一本松店) #期間限定ビーフシチューグラコロバーガー のテイクアウト(2020年12月の平日)
お昼ごはんをマックのドライブスルーで家族に買ってきてもらいました。期間限定のコク旨ビーフシチューグラコロバーガとシャカチキのレッドペッパです↓ ↑コク旨ビーフシチューグラコロ普通のグラコロバーガーと見た感じあまり変わりません。↑バンズを持ち上げるとビーフシチューソースが確認できました。食べてみた感想ですが、期待していたビーフシチューソースのインパクトが弱いです。コク旨な感じはしませんでした。↑シャカチキハンバーガー1個では物足りないので注文しました。フライドポテトはテイクアウトすると冷めて美味しくなくなってしまいますので、こちらの方がおススメです。チリペッパーのパウダーは、かなり辛いので全部は…
【さんじ】東上野で味わう『濃厚煮干』と『小ライス』
どうも。やすじゅんです。 東上野にあるラーメン店『さんじ』で、『濃厚煮干』と『小ライス』を満喫してきましたー。 2020年、47回目の来店です。 お品書き 訪れたのは、2020年12月7日(月)の夜営
でっかいピザを見ると、興奮しますよね!
ドーン!ラージサイズピザ、18インチなり〜。46cmくらい。定期的にピザが登場する我が家の食卓ですが、いつもはミディアムサイズの事が多いのですが、この日はドカーンとラージサイズをピックアップしてきました。いやぁ、デカイピザって、興奮しますね〜見た目ののインパクトっていうか、おぉぉ!!ってなる。ハーフ&ハーフとかじゃないと味も一緒だし、もう良いお年頃の我が胃腸、ピザなんて一度にそんなに食べられるモノでもな...
【つけ麺 一番】本八幡でテイクアウトできるつけ麺と餃子
どうも。やすじゅんです。 JR本八幡駅の目の前にあるつけ麺店『つけ麺 一番』で、『テイクアウト つけ麺』と『テイクアウト 餃子』をテイクアウトしてきましたー。 2020年9月末にオープンして以来、初め
2020年12月 (1件〜50件)