ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「料理」カテゴリーを選択しなおす
大好きな梅仕事。レシピなどご紹介ください。
久々のー(,,・д・)と、今日のお弁当
鯖缶焼き巾着・蒸し鶏辛味ソース・夫の最後の場所
肉巻きおにぎり&命短しだからこそ余計に愛おしい桜
エイプリルフールに来た「嘘」メール
もう少しと、今日のお弁当
市販のおだんごとだいふく餅を華麗にアレンジ!!
今朝の事と、今日のお弁当
切って詰めただけお弁当・アップルフレンチトーストケーキ
そんなに嫌そうにしなくても、今日のお弁当
支払いに立ち向かう!
残すと出ていくものなーんだ
朝からトラップと、今日のお弁当
雨に車を洗ってもらおう大作戦!と、今日のお弁当
おお!神よ!なぜこのタイミングで!
黄色と、今日のお弁当
息子と作ったランチと晩ごはん
ワンコと箱根観光。究極に疲れた日の晩ごはん
シンプルな美味しいおかず
2つのワンプレートごはん(手羽中、豚ロース)
【にら玉】2024.5.7
お肉以外のタンパク質
鮭のカマ晩ごはんと、ワンプレートランチ
晩ごはんと佐野名物の芋フライ
鶏胸肉の美味しいおかず
【親子丼】2024.5.6
【里芋の煮物】2024.5.1
お弁当とワンプレート晩ごはん。息子の未来
休日のおうちランチと晩ごはん
鶏もも肉のおかず2品
春っぽいおかずと、余り物寄せ集めおかず
2021「 梅干し 」 瓶詰め完了
今年 の 梅仕事 完了 報告♪♫(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 今年 も 楽しかったね♡ お疲れさまー♪♫٩( ᐛ )و今年 の 梅干し ちゃん 一家 の 家族 写真♡( ̄ー ̄)ふふっ2キロ弱 なので WECK の 大きいの ( 1000ml ) と 中くらいの ( 500ml ) 1瓶ずつ。なかなか 大粒 の 立派 な 梅干し に 仕上がりました♡( ´艸`)WECK の 中 の 梅干しちゃん たち を 眺める のが 好き♡ なのねん...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2021「 梅干し 」 土用干し
雨 続き の 8月 天気予報 を 毎日 眺めて 晴れ が 続きそうな 月末 に 願い を 込めて 待ち( ̄人 ̄)そして 待望 の 土用干し 日和*:+(´▽`人)+:。 お天道様 ほんとに ありがとう♡2021年8月28日(土) 7:30am 長雨 の 8月 でしたが やっと 晴れ 続き の 3日間 初日 の 青空♡楽しみ 過ぎて 早起き と 見せかけて 長置き = 徹夜ε-(´∀`; ) こっち が 楽♪♫ 私 ある...
2021「 梅干し 」 下漬け~本漬け
今年 の 梅干し も 8月 終わり の 数日 の 晴れ間 で 土用干し が できて 無事に 終了ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡怪我 の 功名 「 梅ジャム 」 以降 上げて なかったので 来年 以降 の 自分メモ を 更新 しておくー♪♫6月13日 マックスバリュ にて 1キロ 600円 を 2キロ 再 購入。 ← デジャヴ!?ε-(´∀`; )10日 に 買ったのと 同じ 唐津 の 農家さん の 南高梅 から また 大粒 ...
【海外組必見】紅しょうがを作った!梅干し作りからできた梅酢を使って2度おいしい
イスラエルでガリは売っていても紅生姜が無い!ので作ってみました。アップリコット(杏)で梅干し作りをした時にできた梅酢を利用して紅生姜作り。牛丼に合う!焼きそばに合う!しっくりくる。海外組には必見です。生姜さえ手に入れば簡単にできますよ。
【海外組必見】あんず(アップリコット)で梅干しができるって本当?
イスラエルでは時期が短いフルーツ、杏子(アップリコット)の季節(5~6月)です。 そんなあんずを使って、梅干しを作りました。梅がなくても杏で代用すれば、食卓に梅干しが! 海外組に必見のあんずで梅干し作りを公開します! 材料もシンプルなので作りやすいのでおススメ。
梅干し天日干し☆
梅雨明け宣言後・・ やっと傘マークがなくなったよぉ~♪ 初めて挑戦してる塩5%の梅干し作り・・ 良い感じにしわしわ状態に^^v 赤紫蘇ケチったからね、、^^; マダラだけどぼちぼち色ついてるし^^? ぽっかり浮かんだ雲と一緒に梅も気持ちよさそう~^^♪ おひさまの恵み一杯あ...
赤くなぁれ~♪
初挑戦の5%の梅干し作り^^♪ 毎朝一回だけ冷蔵庫から取り出して・・ ひっくり返してまた冷蔵庫へ入れて・・ ▼こんな状態で良い感じに漬かってきてます^^v この時期にスーパーに行くと先ず・・ 赤紫蘇に目が行くんだけどね・・ バケツの中に入ってる大きい大量の赤紫蘇を見ると・・...
5%の梅干し作り途中経過♪
初めての挑戦! 5%の塩の梅干し作り途中経過のご報告です^^♪ あれから追熟をしていい色になった梅♪ ▼これは第一弾の梅です! 青々とした梅は追々熟した、、 3日ほど日光浴をさせたので2袋に分けました! ▼今年も豆介さんのわか麦を消毒変わりに拝借ww・・^^v ▼初めて梅を...
梅仕事♪
梅仕事の季節がやってきました^^♪ 昨日、梅を買いました! 今日は天気良いので・・ 洗ってヘタとって・・ まだ青いのが多いので、、 只今日光浴させてますww・・^^♪ 料理上手なムラゴンのブロガーさんが 5%の梅干しを作られてた!! 保存袋に入れて一度冷凍して・・ 冷蔵庫で...
今年も梅仕事
今年も スーパーの店頭で 青梅が並び始めたので 早速購入 南高梅 氷砂糖も購入して 梅シロップ作り 梅は おへそのお掃除をし…
2017年の梅干し作りを振り返ってまとめたよって話。
ガラス瓶さえあれば梅干しは作れる!外に広げて干さないマンション向きの作り方。
2016年の梅干し作りを振り返ってまとめたよって話。
梅干し作りは簡単ですっごくおいしくできる!
http://ikeko.exblog.jp/27322655/
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
https://kurashinoyohakulab.blogspot.com/2018/06/blog-post_10.html
http://hietori-do.seesaa.net/article/438954640.html
1件〜50件