筍の頂き物、筍料理、瓶詰め保存
お友達のMiyakoさんが、筍を沢山送ってくれました(下写真)。・・・4/12日 若竹おみそ汁(下写真)。 山椒の若葉が無いのが何とも残念!ww 当面料理で使う分を取り置いて、残りは瓶詰め保存に。 色々な保存法は有るけれど、質の面からは瓶詰め保存が一番。 シャキシャキ感どころか、あく抜きしたての筍の春の香気までしっかり保存します。 今回はその瓶詰めが保存瓶に11瓶(下写真2枚) ...
タケノコ(竹の子、筍、英名:bamboo shoot)はイネ科の野菜で、まだ地面から完全に姿を現していない位に若い竹の幹の部分のこと。 竹の成長はとても早く、タケノコとしておいしく食べられる時期は短い。このため、漢字の「筍」は10日間を意味する「旬」に由来する。
久慈朝ダンス2025.07.04(動画)
なぜここにこれがあるのだ。(と)990日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
流し台で飲んだ寝(と)989日目の2歳くーちゃん(と)2010年のドライブくつした
お蕎麦同好会にゲスト参加で巣鴨へ♡~眞性寺の御朱印も!!と空ちゃんゆずちゃん♪
冷蔵庫の上でのびている(と)2012年のくつした
久慈すわ緑地
あるある?
洗濯機スポンと玄関横くね寝(と)987日目の2歳くーちゃん(と)2008年の鼻砂くつした
ニャンコと王将
碁石海岸えびす浜
エアコンを掃除している間(と)2009年の晩飯くつした
激安バスツアー再び参加(笑)…その3小田原城と報徳二宮神社!に空ちゃんゆずちゃん♪
おうち焼肉
おやつはカモメのシュークリーム
くーちゃんの散髪毛ボール(動画つき)(と)2007年のくつした
1件〜50件