ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「料理」カテゴリーを選択しなおす
タイにこられた方、おいしいタイ料理を教えてください。在タイの方、皆さんの食ライフはいかがですか?
餃子を食べねばなりません
最終日と旅の目的
支払いに立ち向かう!
無印良品週間で買ったもの
サッカー観戦はテレビで
半月経った時点での家計簿
入学準備!<中学生編>
映えないひとりごはん と リピ買いおやつ
暖房器具を変えて節電
千円持ってお買い物
コストコで買い物
クーポン使うために
えっ!?もしかして昨日で最後やった!?
今日も病院で検査、そして要再検査
ありあわせのご飯
今週のお弁当
今日のランチは
体重が減ってきた!運動量少なめの日はエアロバイクで調整。
男性は、孤独を楽しむ訓練をしてこなかった
さわらの西京焼き弁当&バーミヤン
トイレットペーパーの交換をしない人とは付き合ってはいけない。きっぱり。
片付け祭りスタート
【兵庫県・淡路屋】色々なひっぱりだこ飯【駅弁の日】
チョッパー(ONEPIECE)弁当
『niyama curry』(ニヤマカレー)でお弁当販売が始まりました♪
たけのこご飯弁当
4月10日 今日のお弁当
お弁当、卵焼き
#今日のお弁当 ぬか漬け生活再び
2025年3月14日のお弁当
ここは京都ですか?毎日たべてやるわよ♡これ♡レディーボーデン ほうじ茶あずき美味しすぎるのよね♪
レディーボーデン ほうじ茶あずき 先に言っておく これを買いに速攻ぽちれ!か速攻走って買いに行って~♡ 日本人…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
気になっていたチーズアイスを試食
昨日は4連休の初日。 お店の方はお陰様で昼も夜も大盛況。 地マグロ2本合計17キロも2日で完売となりました。 私も中落ち納豆をたっぷり頂いてい…
今年一番のでっかい地マグロが入荷
昨日の午前11時。 いつもの魚屋さんから連絡が入りました。 ”でっかいマグロが2本あがったよ””9キロと8キロだよ” もちろん速攻で予…
地サワラが毎日入荷中です。
スタッフのウムが抱き上げているのは4キロちょっとのサワラです。 地元の海から数時間前に水揚げされたばかりの鮮度です。 最近、以前から時々食事に見…
裏メニューもあります。
富士山の一番の押しメニューはマナオ湾直送の獲れたて地魚です。 刺身、寿司は海からあがって2日以内に売り切りそれ以降は焼き物やステーキにします。 …
桔梗信玄餅アイス プレミアム♪もそうだったけど、桔梗信玄餅アイス 塩あずきも最強すぎ。
成城石井で見かけたことあるけど、遠いから持ち帰れなくて、食べたいけどずっと我慢していた信玄餅アイスが近所のライ…
久しぶりに地マグロ入荷
久しぶりに地マグロが入荷しました。 不漁続きでマグロは1ヵ月振り以上のご無沙汰です。 昨日のランチに隣のアオノイ地区の網元ソンおばさんが…
市場の新アイデア料理が意外と美味かった
私は市場が大好きです。 お店の魚や野菜の仕入れで毎日欠かさず行くのですがそれだけでなくあの活気あふれる庶民的な雰囲気が大好きでぶらぶらと歩きまわって色…
待望の5連休初日は大忙し
タイは13日から大型5連休に突入です。 13日(水)と14日(木)は仏教関係の祝日だから土日を挟んだ金曜日も仕事を休んでまとめて5連休を取る人が多…
バニラ クリーム フラペチーノ®がこの猛暑でとけたやつを飲んでみた。
これ 何かといいますと あの美白で美しい飲み物のはずなのに バニラ クリーム フラペチーノ® 上の生クリームが…
たまには妻と猫と静かに過ごす休日
昨日は定休日。 お店の買い物で毎週のように通っている車で片道1時間半のホアヒンにも行かずのんびりと家で過ごしました。 雨が降ったり止んだりのお…
タイの雪見大福 静岡抹茶味
昨日、7-11にアイスクリームを買いに行きフリーザーを覗き込んだら目に飛び込んできたのが濃い緑色のパッケージ。 タイの雪見大福の抹茶味。しかも静岡産の…
愛猫家オンおばさんの生牡蠣てんこ盛りクティヤオ
久しぶりに食べました。 オンおばさんの生牡蠣てんこ盛りクティヤオ。60バーツ(約228円) てんこ盛りという表現が盛っていない事は写真を見れば…
3.5キロの天然黒鯛が入荷
最近、不漁の続くマナオ湾ですがそれでも時々、入荷しているのが天然物の黒鯛。 昨日は3.5キロの大物でした。 よく引き締まった身に甘味がある。…
タイの屋台のOPANYAKI (大判焼き)
プラチュアップキリカン海岸通りの週末恒例ウオーキングストリート。 たくさんの屋台、露店が出店し地元民、観光客で大賑わいです。 タイも物価上昇が…
自家製ダークチョコレートアイスクリーム
スイーツねたが続きます。 先月から本格的に試作を繰り返していた自家製チョコレートアイスクリームが完成しました。 ネーミングは”HAPPY DAR…
2022年07月 (1件〜50件)