ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「料理」カテゴリーを選択しなおす
朝食、昼食、夕食などなど、みなさんの手作りした「おうちごはん」を教えてください。 作ったものの生い立ち、使った食材、レシピも大歓迎です。
~水菜とさつまあげの煮びたし~
献立(月火水木)
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
我が家のお買い物術~食料品編~
貧血予防の簡単レシピ8選(栄養たっぷり3日分の献立例付き)
献立(水木金土日月)
GWの過ごし方と、今日の昼ごはん
献立(日月火水)
献立(月火水木金土日月)
ダイエット180日目
我が家の食卓より・PART196
献立(火水木金土日)
団地が舞台、NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」
シンビコート
絶対喘息
中国茶
今年は桜のお楽しみが長く続いています。
体調を整える日曜日 夫が作ったラーメン
今年の勤務は週に3日
にーにゃとお散歩
友人とランチ
本日誕生日を迎えられた方へ
怪しいリップグロス
たまにはポテチ!
紅茶にウイスキー
美味しいと感じるのが幸せ 鮭!とふりかけ
介護 年金 制度改正の必要性をなぜ動かない?
高さ30cmの津波
晩ごはんとカルディでお買い物
昨日の夕暮れ。東山の14夜のお月様そして、今日は綺麗な満月の夜。と、同時にボジョレー解禁そして、偶然にもカルディの創業祭?で、店内商品が全て10%オフだった。…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
365日の献立 11月19日
令和3年11月19日 肉豆腐 (牛肉・焼き豆腐・玉ネギ・白菜・玉蒟蒻・たまご・紅生姜) 大根の味噌汁 (大根・人参・葱・油揚げ) 山芋の梅肉和え (山芋・梅干し・鰹節) サラダ (竹輪・チーズ・トマト・胡瓜) ピーマンのそぼろ炒め (合いびきミンチ・ピーマン)
ちょこっと買い出し/リンゴトースト/大葉とジャガイモの豚肉巻き
少し買い出しに行ってきました。アイス、買ってしまった笑朝ごはんは、リンゴトースト♪今日のごはんと、明日のごはんの用意。お昼は、地元のパン屋さんで買ったサンライズとカスクート♪夜ごはんは、大葉とジャガイモの豚肉巻き。味付けで悩みまくった末..
こむら返りと、フランスパン作りと11月18日の食事記録
2日間連続でこむら返りによって目が覚めたぺん子です。 脱水気味で足がつることはありましたが、近年は水分補給をしっかりして、改善されていたのに… 妊娠7か月目に突入してから急に再発を始めました。 こむら返りをしたら足の筋肉 … "こむら返りと、フランスパン作りと11月18日の食事記録" の続きを読む
「オニオン玉子スープとガーリックトースト」
玉ねぎ 小1個で1人分 フライパンにバターでしんなり5,6分炒め(休日ならニンニクもプラス) お水を250mlほど注ぎ更に15分ほど煮込み、いつもの玉ねぎスープを入れる 好みで白胡椒を隠し味 温泉玉子をあらかじめ温めておく スープに落とし 黒胡椒とパセリ 昨年の冬ハマり 更に続編として今年に続く オニオン玉子スープ ■限定SALE!50円割引!950円ぽっきり!■淡路島フルーツ玉ねぎスープな...
コーヒーゼリー(寒天Ver.)
リーホウ(こんにちは)!ユング(14歳)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「コーヒーゼリー(寒天ver.)」です。 粉寒天によるコーヒーゼリーの作り方です。 コーヒーはドリップコーヒーを使用しましたが、インスタントコーヒー(大さじ2)と湯(400ml)で溶いたものでもOKです。ゼリーを作る際は砂糖(小さじ1)を好みで入れてくださいね。 レシピはこちら! *材料(3~4個分)* 寒天(粉) 4g(1袋) *寒天の扱い方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2011/04/28/110000 コーヒー 400ml *コー…
読書の秋!「人生を変えるモーニングメソッド」を読んでみました
数年前から朝の大切さを見直して 自分なりのモーニングルーティングを作り 色々な著書から学んできましたが 最近改めて、ハル エルロッド氏 『人生を変えるモーニングメソッド 』 を読みました! 気付いたこと、一つ目は 朝起きて1時間の過ごし方で、その日の方向性が決まるということ...
今日のお弁当#ホットサンド#えびアボガドサンド#たまごサンド#みかん#*...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
今週の作り置きを使った献立展開
毎週、仕事が休みの月曜日に火水木用の夕食を作り置きしています。今週準備したのはこちら↓ www.ricolog.blog 1日目 鶏のケチャップ煮 ポテトサラダ きゅうりの酢醤油漬け 2日目 そぼろ丼 厚揚げと小松菜の煮物 3日目 レンジ煮込みハンバーグ ビーツとフェタチーズのサラダ ガーリックハーブ味のパン(袋ごとオーブンで温めるタイプ) そして番外編、作り置きを使ったお弁当です。職場でレンジで温めて食べています。コロナ対策で時間差でお昼休憩を取っているのだけど、少し重なる時間もあるし、同僚達が通りかかると必ず、それ何?美味しそう!と聞かれ回答に困る、カナダ生活あるあるです。今回はこの卵が不…
☆たらのハーブパン粉焼き&レタスとソーセージのコンソメ煮☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪風もなく穏やかな秋の日でした。たらの旬は12~1月。この時期、脂がよくのっておいしい。低脂肪、高タンパクと嬉しいたらのハーブパン粉焼き。油で揚げないのでお手軽&ヘルシーでお気に入りおかずです。さっと煮たレタスの歯ざわりもいい、レタスとソーセージのコンソメ煮を添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月18日のメニュー・たらのハーブパン粉焼き・れんこんサラダ・キャベツとツナのごまあえ・レタスとソーセージのコンソメ煮・ごはんれんこんサラダシンプル味付けで、お箸がすすむ♪Aマヨネーズ、すし酢(各適量)白こしょう(少々)☆れんこん、にんじんはいちょう切りにして、パプリカとともに熱湯でサッとゆでて湯をきります。輪切りのきゅうりは塩...☆たらのハーブパン粉焼き&レタスとソーセージのコンソメ煮☆
準備3分入れるだけ!沸騰ワード 志麻さんの塩昆布とホタテの炊き込みご飯 毎日ご飯
先日放送された「沸騰ワード10!」(2021/11/05)でやっていた志麻さんの「塩昆布とホタテの炊き込みご飯」。 ふるさと納税で頂いて、ちょっと乾燥してしまった冷凍ホタテと減塩の塩昆布があったので早速作ってみました。 絶対に失敗しませんが、冷凍庫に残っていたホタテの量が公式の分量の半分しかなかったのでちょっぴり寂しいビジュアルになってしまいました💦 びっくりするほど簡単で、炊きあがった時の香りがすんごくいい匂いで、美味しかったです!(⊙ꇴ⊙) 塩昆布とホタテの炊き込みご飯 【材料】【所要時間 準備約3分】 *米 2合(普通に研いで、普通の水加減) *ホタテ 200g(私は今回冷凍のホタテ10…
【レシピ】炒飯のテクニックも紹介!超パラパラ、高菜炒飯を作ったよ
目次結局どうすれば一番炒飯はパラパラになるのか?美味しい炒飯の定義美味しい炒飯に仕上げる為に押さえておくべきポイント調理過程1.最適な白ご飯の固さは?2.一度に炒める炒飯の量3.具材を炒めるタイミング4.卵投入のタイミング5.炒めのテクニッ
【2つの『プレミアム付き商品券』の申し込み★今日の夕食は『キーマカレー』 ★ 禁断の『トリプル炭水化物』( *´艸`)フフフ★ 最後は『焼きキーマカレー』】
★ 2つの『プレミアム付き商品券』の申し込み ★ 今日の夕食は『キーマカレー』禁断の『トリプル炭水化物』 最後は『焼きキーマカレー』 今日は午前中、クローゼットの中を整理 ┣o(^^* )オカタヅケ(* ^^)o┰
🍜弟子屈(てしかが)ラーメンが美味しすぎた(チルド麺)
スーパーで購入できるチルド麺は次々に登場しますが、これは本当におすすめ!実は千歳空港内で一度だけ、初めて食べているんです去年↓空港で食べた料理の中で圧倒的に一位の美味しさだったのですが、北海道で食べたラーメンを含めてもかなり上位です。今回は
京都大原
京都駅から1時間ほど こちらは京都大原 里山はいいものです 畑の土の香り、懐かしい景色 春にはお漬物になる菜の花畑 寂光院 寂光院近くにあるお漬物屋さん 丹精込めて作られたお漬物が並びます 大原伝統の赤紫蘇のしば漬け、山菜のぶぶ漬け、葉唐辛子など他にも色々 すぐきと京壬生菜、たくわんを購入 京壬生菜は2年漬けだそうです 黒壬生菜を使われるそうで今は京都の一部でしか作られていないとおっしゃってました 紅葉も美しい 購入したお漬物を使い翌日はお寿司に 焼穴子とたくわんのしんこ巻き 京壬生菜のしんこ巻き かすご鯛の一夜干しの天ぷら 山椒のきんぴら 鯛のアラでお出汁をとりましたお味噌汁を添えて 次回は…
ゴロゴロ さつま芋パンで 幸せ秋色時間♬
今日もお越し下さりありがとうございますさつま芋の生姜煮をパン生地にのっけてくるくる巻きで焼きましたにほんブログ村先日、ブログで「さつま芋の生姜煮」レシピをアップしましたので再度こちらにアップしておきますね→「りんごジュースでさつま芋の生姜煮」*今回は少し小さめにカットして、くず粉液は加えずに煮込んでおります。生地に練り込もうかと思ったけれど、お芋ちゃんが崩れるかもしれないのでくるくる巻きにおうちの中の気温も自然発酵に適しない季節になっちゃった。オーブンにある発酵機能を使いますが、な~んとなく膨らみが足りなかったような・・・ようやく秋なのに、暖かい陽気が恋しいな~。なんて思ったのは一瞬でさつま芋がゴロゴロ詰まったパンに心は移行しておりました~ドンドン秋から寒いさむい冬に移行している今、心もふらふら~っと漂いやすい...ゴロゴロさつま芋パンで幸せ秋色時間♬
毎日のごはん作り。勝手に自分で自分を追い詰める、わたしの悪い癖。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし メインは、豚肉と茄子の炒め物。 味付けは、焼肉のたれ。しかも、大好きな叙々苑のたれ。これで味付けしたら、まず間違いがない。めちゃ美味しい。( ̄▽ ̄)他には、
スッキリするはずがモヤモヤ
ショック! とある休日、 部屋を片付けていたら、 自治体で発行されたプレミアム商品券が 出てきました。500円券×2枚。 仕舞い込んだまま、一部を使い忘れてい たようです。 やった~‼️ではありませんよ、 使用期限が切れていますから⤵️⤵️ 本来なら、これで1000円分の買い物が 出来たのに、 ただの紙切れになってしまったというこ とです。 バカバカバカバカ!〈自分に対して〉 部屋を片付けたり、断捨離した後は、 気持ちもスッキリするものですが、 この日は、せっかく片付けをしたのに、 モヤモヤと後悔だけが残りました。 大好きなサツマイモでおやつを作りまし た。
ワキ家的、フォンデュポットの活用法。しゃぶしゃぶじゃぁ!
今日はしゃぶしゃぶよ〜!ほぅ…。しゃぶしゃぶ。いいね!でもうち、しゃぶしゃぶとかやる鍋ないよね。カセットコンロもないし…。と思ったらですね…、じゃ~ん!我が家に、無駄に何個も転がっているチーズフォンデュ用のフォンデュポット。なるほど。これを使って、しゃぶしゃぶをやろうという作戦ですか。用意したのは、Tokyo Central でかってきた、薄切りの豚肉です。豚しゃぶですよ。豚しゃぶ。では早速、しゃぶしゃぶっと、行...
お庭も秋色になりました♪
ヨークシャーから自宅に戻ってきて、今日で早や5日め。しばらく荷物整理と風邪による絶不調で、心のヨユーがありませんでした。でも今日あたりから、少しずつ風邪も...
知らずにやってた16時間プチ断食
これはザクロ。先日X君が2個ほどスーパーから買ってきて、中身の可食部(タネ)だけ取り出しました。これをスプーンで3匙くらいを、朝食の一部にしてます。ザクロ...
栗とマッシュルームのリゾットとズッキーニとツナの団子
栗とマッシュルームのリゾット、前回はポロ葱を使いましたが、今回は赤玉ねぎをバルサミコ酢でカラメルしました。 『栗とマッシュルームのリゾット』美味しそうなレシピ…
充実おうちごはんを目指して、冷凍に挑戦します。。
今日は朝ごはんがブランチになってしまい、すると、いつもの晩ごはん時間までにはお腹がすいてきて、早めの夕食。今日はお弁当も無かったし、娘晩ごはんも無し、私ひとりです昨日の残りの春巻きをね、取り分けておいたの。でも、中身はね、足りなくなって、昨日作った分の2
目玉焼きサンド/今日も簡単ごはん
朝ごはんは、目玉焼きサンドでした♪今日も夜ごはんは簡単に笑この間出前館でお弁当を頼んだとき、サービスでついていたフライを冷凍してあったので、それを食べました♪あとは昨日とほぼ同じ笑職場の子にもらったみかんをデザートに♪ワンプレートで、洗い物
【2021年】楽天ブラックフライデーの食料品セール(一人暮らしにおすすめ)
楽天市場のセール情報をブログにまとめます。一人暮らしの食料品や日用品をまとめ買いするチャンスです。事前準備の方法や楽天ポイントの倍率に触れつつ、安くてオススメな商品をピックアップします。
「GW準備無し」
みなとまつりでいただいたおでんの素と当選したかつお。
今夜の晩酌 麻婆豆腐で一杯
旬の味 春の味 幸せ晩酌
自給自足とドライブデートと老舗パン
今夜の晩酌 大盛り焼そばで一杯
【金麦×絶品】カルビーさんありがとう♪
衝撃のWeb会議。震えている。
久々、家呑み
フィットボクシング始めてみました
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
「海の味が違うとか、、」
「楽園で暮らしていた頃の話」
またまた訃報…
「ぎっくり腰注意報」
365日の献立 11月18日
令和3年11月18日 麻婆豆腐 (豆腐・タマネギ・合いびき肉・ねぎ) わかめスープ (わかめ) 山芋 (山芋・わさび) 磯辺揚げ (竹輪・青のり) 大根の煮付け (大根・がんもどき)
こっくり♪豚肉と大根の煮もの&しっとりポテトサラダ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪穏やかな小春日和が続いてます。こっくりおいしい、豚肉と大根の煮もの。冷凍庫の豚ロースしゃぶしゃぶ用肉で作りました。煮汁がしみ込みやすいよう、大根をしっかり焼いてから煮ます。豚肉のうま味、コクがしみ込んだ大根をほおばると、口に、心にも幸せが広がっていきます^^しっとりポテトサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月17日のメニュー・豚肉と大根の煮もの・しっとりポテトサラダ・えのきの梅オイルあえ・厚揚げとごぼうのみそ汁・ごはんしっとりポテトサラダ☆じゃがいも(皮をつけたままラップをかけてレンジで加熱し、皮をむく)は熱いうちにつぶして酢を回しかけます。ゆでたブロッコリー(いつもより少しだけ柔らかめにゆでる)、ゆで卵とともに...こっくり♪豚肉と大根の煮もの&しっとりポテトサラダ♪
楽天での購入品と11月17日の食事記録
ココア禁止令が出たぺん子です。 以前も書いたと思いますが、ココアパウダーが溶け切らないくらいの量を牛乳に入れてジャリジャリ飲むのが好きでして と禁じられました。 次回の妊婦健診のときまでお預けです… 毎日の楽しみだったの … "楽天での購入品と11月17日の食事記録" の続きを読む
庭に咲いている花で、ミニブーケ作りました
昨日は午後から、ケアマネージャーさんの面談が入っていました 玄関に可愛いお花を飾ってお迎えしたいなと思いました ちょうどお日様もさしていて ビタミンD形成のための日光浴 いい感じに進められそうです 昨日も変わらず庭仕事をしながらの日光浴時間を過ごしました 義父がデイサービス...
11月18日 ハンバーグ弁当
高校生娘のお弁当 ハンバーグスパゲティナポリタンゆで卵ブロッコリーのおかか和えプチトマト うちのお弁当は、実質おかず3つなので、ゆかりとかふりかけはちょっと…
納豆のキャベマヨサラダ
こんにちは!颯晃(はやて・中2)です。 オレは千葉に住んでいます。東京の私立中学に通っています。一貫校なので、高校受験がないのが大きいです。その代わりに中学受験はありました。かなりの難関校だったので、勉強は大変だったし。家族は両親(規幸・43歳・メーカー勤務&裕理子・39歳・下着店店員)、姉(柚莉・高1)、妹(沙友理・小5)の5人家族です。 今日のレシピは「納豆のキャベマヨサラダ」です。 納豆はそのまま食べたり、ご飯にのせて食べるイメージが強いですが、ここ最近はサラダにして食べることが多いです。実際に保育園の給食のメニューに登場しています。 今回は納豆にキャベツとマヨネーズであえた簡単サラダで…
調味料3つだけ、こっくり美味しい柔らか「鶏肉とじゃがいものハニーマスタード」
鶏肉とじゃがいものハニーマスタードの作り方。ソースに使う調味料はたった3つ、混ぜるだけ。他の料理にも使えるハニーマスタードの使い方やソースに欠かせない粒マスタードの活用レシピも紹介。
【『ミートボールのトマト煮』をリメイク ★ 『ミートソーススパゲティ―』 ★『サラダ』が少ないので『野菜ジュース』も一緒に】
★ 『ミートボールのトマト煮』をリメイク ★ 『ミートソーススパゲティ―』 『サラダ』が少ないので『野菜ジュース』も一緒に 今日は午後から ハンドメイドでバッグを作ろうと型紙を作って 縫おうと思った
ほたて干貝柱のかき揚げ
ほたて干貝柱のかき揚げです。北海道漁業協同組合連合会✕レシピブログのモニターコラボ広告企画に参加させていただき、北海道産ほたて干貝柱をモニタープレゼントし...
和えるだけのマヨゆかりうどん♪
『しそもみじ』でさっぱり♪今日は簡単和えるだけでおいしいマヨゆかりうどんのレシピをご紹介しま~す😉冷凍うどん 1玉は電子レンジで4分ほど加熱して解凍します。ここにマヨネーズ 小さじ2、『しそもみじ』 小さじ1を入れて和え、ネギをのせたらでき
喜ばれる物を贈りたい
半額のお肉でしゃぶしゃぶ 安っ!!国産豚バラしゃぶしゃぶ用のお肉です。 半額♪ 値引きシールが大好きです♪ 電気鍋を使って、しゃぶしゃぶをしま す。この電気鍋は、かなり昔に、何かの お返しで頂いたものです。 現在は、カタログギフト使ったお返しが 多いですが、 昔は、品物で頂くことが多かったです。 それ故に、要らないものを貰うことも多 く、リサイクル屋さんに持っていったり フリマで売ったり、そんなこともありま した(^_-) しかし、この電気鍋はよく使っていて、 重宝しています。 今回は、しゃぶしゃぶ用の鍋をセットし ていますが、付け替えられるお鍋がもう 1つ付いていて、普通のお鍋も出来る 2W…
外国みたいに食パンにピーナッツバター塗って挟んで終わり、で良いと思うわ。
夫の残業用お弁当です。 もはやテーマなし。 挽肉をスパイシーに甘辛く煮たものとじゃがいもをマヨネーズで炒めました。 mii0000の分の晩ごはん。 別日の晩ごはんに作ったさつまいものレモン煮や蓮根
ウインナーロール/とろろとつくりおきの簡単ごはん
今日の朝ごはんは、成城石井で買ったパンでウインナーロール♪遅番だったので、夜ごはんは、とろろとつくりおきの簡単ごはんでした笑長いもをすったら、手がかゆいです泣明日は早番なので、お風呂で温まって少し本を読んで寝ます。。今読んでる本は、寺田有希
【ひとりごはん】直売所で買った紅色の大根にびっくり
最近、野菜はほとんど直売所で買っています。採りたてで新鮮。しかも安い。散歩がてら買いに行くのも楽しいのです。 先日はちょっと小ぶりの大根を発見。お店の方から、中が赤いことを聞きました。外は白くて緑がかった部分があって中が赤いとは…へえ〜と思いつつ、家で切
365日の献立 11月17日
令和3年11月17日 水炊き (鶏もも肉・肉団子・餃子・春雨・白菜・えのき・人参・大根) 鶏の唐揚げ (鶏の唐揚げ・胡瓜・トマト)
晩ごはんは娘のリクエスト。。
晩ごはんは娘のリクエスト前回作ったのも、随分前春巻き切って、炒めて、具が冷めたら、巻いて口で言うと簡単ですが、結構時間、かかりますでも、作業的には難しい事は一切なしなのに、工程が多いだけで面倒に感じますよって、あまり作らない(;'∀')美味しいお店(やお惣菜
ニトリでの購入品と11月16日の食事記録
晩ごはんを食べた直後に翌日の昼ごはんのメニューを質問され、答えに窮したぺん子です。 罪悪感わくわ。 本日はニトリで最近買ったものの記録を。 まずは、耐熱ガラスポット ↓この時に破壊してしまった代わりのものです。 上の記事 … "ニトリでの購入品と11月16日の食事記録" の続きを読む
ようふくとおもちゃ
こんにちはコメント、お友達のところに残そうと思っても何回もやり直しって出るの4−5回は試すんだけど、さっぱり投稿できないもしもすべて届いてたら申し訳ないから途中で諦めるけど・・・一発で送れるところもあるんだよFC2 、ちゃんとしてよね!みんなのところはどうなってるかな?それは何のポーズ?さそっとるの♪きょうは この ぼーるちゃんで あそぶぅーきゅー きゅーって おとが するぞぉ♪やっつけたるで!今日のThor...
思い出レシピ(卓哉)
こんにちは。卓哉(中3)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・卓哉です。 ぼくの思い出レシピは「かけうどん」です。 具がねぎだけの素うどんです。 (卓哉) うどんはぼくが住む高知にもありますが、お隣の香川へ旅行へ行った時に食べたさぬきうどんが一番好きですね。いろいろな種類があるうどんを食べ歩くのは当時子どもだったぼくもワクワクしていました。 その中でかけうどんは一番好きでした。うどんの具はきつねの揚げや天ぷらなどがありましたが、一番好きなのがねぎやかまぼこだけの何もないうどんです。この方がうどんとつゆの味を楽しめるし、今はいくつでも食べれます(ワラ)。 *かけうどんのレシ…
作り置きのドライカレーを使って、簡単だけど、栄養価のあるランチを食べました
今日も秋晴れの良い天気です 昨日のお昼ごはんです! 昨日のブログに書いた、作り置きのドライカレー さっそく重宝しています(^^♪ 多分こうなるなとの予想通り。笑ꉂ(ˊᗜˋ*) たっぷりのお肉に野菜、それから、きのこ類もしっかり入っています ご飯も玄米に8種類の大豆とひじきを...
今日のお弁当#のっけ弁#牛肉とピーマンのオイスター炒め#にんじんしりしり#な...
今日のお弁当#のっけ弁#鯖の塩焼き#焼き椎茸#にんじんしりしり#ブロッコリ...
ご飯がすすむ☆えのきの豚肉巻き照り焼き&チンゲンサイと大根のナムル☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ご飯がすすむ、えのきの豚肉巻き照り焼き。豚ロース薄切り肉に青じそ、えのきをのせてクルクルっと巻いて。香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。青じその香り、えのきのサクサク、豚肉のコク。おいしいとびっきりのコラボ!チンゲンサイと大根のナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月15日のメニュー・えのきの豚肉巻き照り焼き・チンゲンサイと大根のナムル・わかめとにんじんのごま炒め・豆腐とねぎのみそ汁・ごはんチンゲンサイと大根のナムル長ねぎとごまの風味に食欲わいちゃいます♪A白いりごま、白だしorうすくちしょうゆ(各適量)砂糖、こしょう、ごま油(各少々)1.チンゲンサイは熱湯でゆで、冷水にとって絞り、食べやすい長...ご飯がすすむ☆えのきの豚肉巻き照り焼き&チンゲンサイと大根のナムル☆
「シチューの翌日はこれ♪」
シチューの翌日 皆さんチの定番は何でしょう 過去お友達に数人聞いた結果 「は?そのままパンと食べるよ」 「ウチはごはんにかけるのが楽しみ」 「マカロニ茹でてグラタン!」 結構アレンジありますねー 我が家はドリア♪ ドリアって昭和の洋食よね 当時の喫茶店メニュー 始めて食べたのも喫茶店でした とっても美味しくて感動したのを思い出します 「ドリア!」と答えた人は昭和の人? 笑 シチューからのドリ...
余ったキムチで野菜たっぷり「豚キムチ」レシピ。味付け2つで超簡単。
余ったキムチの救済料理の一つ、豚キムチ。豚キムチの味付けは2つだけでチャチャッと作れる簡単レシピです。冷蔵庫の余り野菜もたっぷり入れると免疫力も食べ応えもアップする一品に。
2021年11月 (201件〜250件)