ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「料理」カテゴリーを選択しなおす
常備菜や作り置き、おうちごはんに関する事なら、どんなことでもOKです!お気軽にトラックバックしてください♪
山菜弁当&頂き物の常備菜作り
タケノコご飯弁当
5月12日 今日のお弁当
5月12日(月)夫のお弁当⑥
おつかれさまじぶん
終わった。楽しかった😃✌
2025年5月9日のお弁当
お弁当、バーベキューチキン
バゲットクロワッサンたまご&釣り情報
とろ生チーズケーキ宇治抹茶
料理したもの:お弁当
5月9日 今日のお弁当
bebe&coco ψ(´ڡ` ) 【緊張しい】と【今週のお弁当】(3食)
ルイーザのために
やる気が出なくてもキッチン時間を楽しみたい!
2025年5月 鶏ササミカツ
2025年5月 ウインナーソーセージと野菜の炒め物
2025年4月
2024年5月
2025年4月 鶏もも肉の味噌炒め
2025年5月
一週間の夕食記録<154>
2025年4月 ネギトロ
2025年4月 鮭の香味焼き
一週間の夕食記録<153>
【ダイエットごはん】家族も大満足!押麦でヘルシービビンバの晩御飯♪
こんにちは~(∩´∀`)∩昨日作った常備菜のナムル各種ですが・・・こちらを使って晩御飯にビビンバ丼を作りました。おさらいで・・・写真左から・サラダチキンの甘辛コチュジャンそぼろ・きゅうりとナスのナムル・チンゲンサイとにんじんのナムル・もやしのキムチナム
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
週末の常備菜づくり(210725)
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。今週も簡単なものばかり、だけど、たとえ簡単でも「有る」と...
【家事貯金】ダイエット常備菜と&カロリーゼロのおやつ作り&暑苦しい愛犬達⁉
こんにちは~(∩´∀`)∩ダイエット宣言してから・・・4日目!フィットネスにも通い出して、4日でとりあえず-1㎏減りましたヾ(≧▽≦)ノまあ・・・見た目かわらないけどね( ;∀;)まだまだ頑張るよ~で、フィットネスもしているので、身体がもたないので3食食べているけ
週末の常備菜づくり(210719)
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例のつくりおきの記録です。今週はオリンピック開会式もあって、実働3日だしちょっとし...
今週の簡単作り置き。iPhoneのメモリスト活用。
月曜日です。 コロナブームの中ですが、今日は出社日です。 そしてきのう恒例の作り置きを少々。 なんてったって今週は2日お休みですからね\(^o^)/ チキン祭…
【晩酌vlog】旬の夏野菜おつまみで一人晩酌
『【晩酌vlog】旬の夏野菜おつまみで一人晩酌』をご紹介。
【家事貯金】きゅうりの大量消費法&試行錯誤してたどり着いた夏の作り置き常備菜!
こんにちは~(∩´∀`)∩お久しぶりに作り置き常備菜色々作りました。・・・と言っても「おかず」の完成形というわけではありません。夏は正直お惣菜の作り置きは腐りやすく管理出来ないので、今は数々の失敗からほとんど作っていません。ですが・・・まったくなんの準備も
|| 今週のまとめて料理♪ 使える『ニンニク保存食』もう一つ ||
張り切って随分前に予約注文していたニンニクと夫の父の畑でできたニンニク。全部で6kg!の皮むきをして黒酢につけて大満足していたのも束の間。超簡単!今度は私の父から新玉と新じゃがとニンニクが鬼のように送られてきました(゚∇゚ ;)どちらも少し干してくれていてそのま
今週の作り置きとストレスで肩と背中が。。。ストレッチ継続。
またまた一週間が始まりました。 そしてまた緊急事態宣言が発令されました! ちびの登校時間が少し遅くなりました。 あとはあんまし変わらない生活でしょう。 きのう…
|| 今週のまとめて料理♪ 損しない『サバ缶』調理法 ||
かつて一大旋風を巻き起こした『オメガ3』。痩せられるー!とか成人病予防にー!とかスーパーから一瞬で消えたくらいサバ缶の大ブームもありましたよね〜野菜との相性もいいしどんな味付けでも美味しいので今もずっと安定の人気者。我が家も非常食セットの缶詰はバリエーシ
【海外組必見】あんず(アップリコット)で梅干しができるって本当?
イスラエルでは時期が短いフルーツ、杏子(アップリコット)の季節(5~6月)です。 そんなあんずを使って、梅干しを作りました。梅がなくても杏で代用すれば、食卓に梅干しが! 海外組に必見のあんずで梅干し作りを公開します! 材料もシンプルなので作りやすいのでおススメ。
【海外組必見】紅しょうがを作った!梅干し作りからできた梅酢を使って2度おいしい
イスラエルでガリは売っていても紅生姜が無い!ので作ってみました。アップリコット(杏)で梅干し作りをした時にできた梅酢を利用して紅生姜作り。牛丼に合う!焼きそばに合う!しっくりくる。海外組には必見です。生姜さえ手に入れば簡単にできますよ。
な~んにも作りたくない日の晩御飯はコレに決定!家族も喜ぶストック食品♪
こんにちは~(∩´∀`)∩昼間色々活動して・・・疲れはてて夕飯作り、ど~してもな~んにもやりたくない!って時ありませんか?(;´・ω・)あとじんわり頭痛とか腹痛で何も動きたくない時とか。( ;∀;)私は結構あります。笑最近歳のせいか・・・疲れも早い( ;∀;)家の生垣の
週末の常備菜づくり(210711)
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。今週は色、薄め。では今週のラインナップいってみよう~。1...
市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(5)」市川海老蔵/樹木希林/大木正弘/三木武夫/美空ひばり
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
今週の作り置き
先週の失敗を活かし、前日に食材を揃えておきました。夏休み前は、息子を学校に送る前と後、午前中に準備していました。今は送り迎えの必要がなく、朝始める作業が中断されない。そして行き帰り、車を停めて教室の外ドアまで迎えに行って帰って、合計1時間ロスしていたのだな、と気が付きました。体感的には昼間1時間多く時間が出来るので、地味に助かります。 タレに漬けたマグロ キヌアサラダ 人参のグラッセ かぼちゃサラダ ナムル かぼちゃの煮物 チンジャオロース コーンスープ 豚肉のみそ漬け(ジップロックバッグで漬け込み中) キヌアサラダに、コーンやお豆が混ざった缶詰とアーティチョークの瓶詰を使いました。これにミニ…
ジャージャー麵とホットクック
こんばんは 今週は仕事でトラブルが多発してしまい、金曜日は「ばたんきゅー」と眠ってしまいました。「毎日1件ずつ小出しに出てくるとかなんやねん」と思いつつ。 たまには、作り置きじゃないごはんについて書いてみます。 今日の夕飯は「ジャージャー麺」です。 肉味噌で食べる冷麺みたいなもんです。って一般常識ですかね。 実は少し前に「ホットクック」という自動調理なべを購入しまして、今回はそれで肉味噌を作ってみました。 調理メニューで「肉味噌」というレシピがあるので、そちらでチャレンジ。味付けはいつも作る感じでしたので、フツーだったんですが 肉がえらく細かくなってしまいました… なんだか、キーマカレーみたい…
作り置きの準備と段取りを整えたい
月曜日は仕事が休みなので、火水木分の夕食を作り置きしています。今週は朝二品作り、その後一人でスーパーに買い出し(コロナ対策で夫が在宅勤務なので大助かり)、おやつを食べてお昼ご飯を持って息子と公園に出かけました。なので、夕方から作り置き第二弾を始める事になり、効率悪い事この上なかったです(汗)来週は、買い出しを前日に済ませておき(予定がいっぱいなのでネットスーパー宅配)朝、出かける前に全部仕上げたいです。帰ってからこれしてあれして、と考えなくてよいのも楽。 ポテトサラダ 茄子南蛮 肉みそ 牛肉と野菜のワイン煮 肉団子の甘酢餡 コールスロー 鮭の南蛮漬け 肉みそのひき肉が足りなくて少なすぎた~と思…
今週の作り置き 豚の角煮と煮卵他
こんばんは 今週の作り置き料理です。 <今週の作り置き料理> 豚の角煮+煮卵 澄まし汁 スパニッシュオムレツ ロールキャベツ 妻が今週から育休を終了し、仕事に復帰します。基本在宅でも良いらしいのですが今週は会社に行く用事があるため、サッと食べれる作り置きが欲しいとの事。 妻もこどもも好きなもの(数日間連続で食べれるもの)を選んであります。 妻なんか作り置きが欲しいと言いながら、出来立ての煮卵を見て 「美味しそう… 食べてもいい?」と聞いてきました。 どんだけ好きなんや、煮卵。一応我慢はしていましたが。 しかし作ってる途中に気が付いたのですが、全部の料理に豚肉が入っていました。 豚の角煮+煮卵 …
週末の常備菜づくり(210704)
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。雨降る日曜日。東京は都議会選挙でした。雨だけど、選挙は私にも与えられた権利だから、濡れつ...
今週の作り置きとDAISOのタッチペン!
始めてタッチペンなるものを買ってみました@ダイソー。 作り置きをするときはiPad観ながらがほとんど。 指紋も付かないし、このタッチペンはボールペンでもあ…
|| 今週のまとめて料理♪ バテやすい&太りやすい夏に『長芋』! ||
湿度と温度の変化に食欲低下もろもろすでに夏バテを感じている方も多いようですね〜(^^;)我が家も先手先手!!この食材を常備菜に多用し始めています。長芋!今回は千切りにして茹でたオクラとおかひじき山盛りのみょうがと一緒に。酒と醤油とみりんで薄めに味つけた出
2021年07月 (1件〜50件)