コロナ後、初めて横浜中華街に行ってきた
2020年10月11日(日) 奥さんが行きたいと言うので、横浜中華街に行ってきた。 赤羽から横浜…
蕎麦・うどん・ラーメン・焼きそばなど、麺にかんするコミュニティです。日本人は、なぜ、こんなにも麺が好きなのでしょうか?冷麦や素麺、きしめん・ほうとう・だご汁・おっきりこみ・はっとうなど小麦の麺が日本各地にたくさんありますね。蕎麦切りではない蕎麦の食べ方や、江刺の卵麺・盛岡の冷麺などその土地だけの麺、あるいは横手焼きそばなど独自の食べ方が、どうして生まれてしまったのでしょうか?地域の食文化に迫る記事を歓迎します。また、アジア各地の麺や、パスタなど、世界の<麺>文化について、ここで情報を交換しましょう。たんなるお店紹介の記事は、別のコミュニティに投稿してください(このコミュニティに投稿されても、ときどき削除します)。
回転寿司 海都での夕食。
お風呂の前に『大戸屋 上越妙高駅前店』へ(о´∀`о)
ベランダ菜園で小松菜を作り始める・食費月8万円 4人家族の晩御飯
2025年第1週の父ごはん@夕食
地元の料理、地元のお酒-長野県伊那市:「信州伊那まちアルプス食堂」
食費月8万円を超えてしまった4人家族の晩御飯
白ワインな日々と最近買ったつまみ本
塩原温泉・本陣(3) 食事編
いわき湯本温泉・うお昭 再訪(3) 濃厚どぶ汁の夕食編
イオン登別店
湯河原温泉・ Albergo 湯楽 2024年12月(3) 食事編
缶酎ハイからの餃子
哀しい芝桜
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
◆ となみチューリップフェア その5「粟津温泉 北陸最古の湯 法師」へ 夕食前編(2025年4月)
2020年10月 (1件〜50件)