ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「料理」カテゴリーを選択しなおす
住まいのインテリアや雑貨、簡単なお料理などのお話をしている主婦のブログです。
冷凍ごはんで簡単!節約チーズきのこリゾットレシピ
食べ応えアリ!!オイスターソースでガッツリご飯
献立、土日月
糖質制限メニューは炒め物&高野豆腐のオープンサンド
献立、木金土
~ひき肉とズッキーニを使ってタイ風炒め~
あるもので献立10日分チャレンジ!我が家の節約メモ
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
ついついつまんでしまうおかず~ちりめんとピーマン炒め~
🚛引っ越しメモ③冷蔵庫の中をからにする
北海道北見市のソウルフード目丼うまい
栄養バランス最高だよね\(^o^)/
献立、木金土日月
連休明けの私の食卓二日間
祝!おめでとー自分
風呂敷着てねーよ 東京ぼん太じゃあるまいし
ダイソーで子どもが欲しがったもの
米沢土産のランチと晩ごはん
【シニアライフ:二拠点生活】ギョーザ、焦げた😭。。
親子でバイト!懐かしい鯛焼き!
怠い一日 検査結果 朝食 晩御飯 買物
バーミキュラスープポットで作る簡単晩ごはん
長女いよいよフル出社!
大きな大根の葉っぱにビックリ!!(レシピつき)
我慢を知らん、最期は、 晩御飯 買物
【シニアライフ:二拠点生活】親戚と井戸端会議/今日も美味しい一日😋。。
日曜日の晩ごはん
戴き物で朝昼晩ごはん
ある朝の夫とのLINE・・・
自分の機嫌をとるために、物を買っていたことに気づいた。
不用品を捨てて、すっきり暮らすことをめざしている読者のお便りを紹介。・引っ越しをきっかけに大幅に断捨離したら物に対する考えが変わった、・1000個捨てチャレンジを終えたら、めんどくさい、という気持ちがなくなった。それぞれの体験談が参考になります。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鶴崎工務店 基礎梁:Housing Japan,tsuruzaki/foudation girder
foundation timber girdersfoundation concrete castfounda…
TUTAYA定期購読という神サービスを知らないと人生損します
TSUTAYA の 定期購読というサービスをご存知でしょうか。 私は、この定期購読のサービスを 利用し出して数年が経ちます。 特に長年週刊誌を愛読されている方には、お勧めのサービスではないかと思われます。その魅力を今回存分にご紹介します。
防災備蓄収納自慢で【優勝】を頂きました。~ランドセルの防災セット~
防災備蓄収納自慢で【優勝】を頂きました ~ランドセルの防災セット~ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好き…
ロハコでへこむ
自分らしく 自然体で 年をかさねたい
共用部の電力削減提案は100戦100勝
昨夜は、昨年、大規模修繕工事の外部修繕委員としてコンサルティングを行い、今年1月からは組合顧問を依頼された管理組合の臨時総会でした。臨時総会の議案の一つ目は、故障したロビーエアコンのガス抜き工事の承認。金額は少額ですが、「使えなくする」決定なので、共用部の機能の変更に係ることであるため、総会議案にしましょうとアドバイスしたもの。もう一つは、共用部照明の省エネ化。数年前に「費用対効果の高い器具だけの...
おすすめ銀座シンガポール料理:「威南記海南鶏飯 ウィーナムキーハイナンチキンライス」シンガポール1位の絶品チキンライス☆ひとりごはんや女子会に♪
EXITMELSA(イグジットメルサ)7階のレストラン街にある「威南記海南鶏飯 ウィーナムキー ハイナンチキンライス」は、本場シンガポールの絶品チキンライスをリーズナブルに楽しめるお店☆落ち着いた雰囲気で、ひとりごはんや女子会、家族での食事にもおすすめ♪シンガポールの定番料理やお酒もあるので飲み会にも!
インテリア:キッチン⑦冷蔵庫
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! わが家のキッチ
楽天リフォーム
楽天 → 楽天リフォーム認定商品】【畳】6帖 彩園シリーズ家のリフォームをご検討中の方に楽天リフォームがオススメ。工事費込みの食洗器やシステムキッチンが楽天だとお得です。家のリフォームで一番気になるのが「工事費」ストーブやガスコンロのメーカーさんに聞いてみると「出張料」の名目や1時間あたりナンボ、という料金システムでウーンと高くなる場合があります。商品+工事費込みの楽天リフォームなら価格にも安心感があ...
【無印良品】アルミ角型ハンガーを追加、2年前購入品と劣化具合を比較。
無印良品のアルミ角型ハンガー 先日、無印良品週間でアルミ角型ハンガーの中を新調しました。 3年ほど前に購入したステンレスのピンチハンガーがピンが外れたりで使いにくかったのですが、これまで補修したりして使い続けてきました。 けれど、とうとう本体部分が取れて物干しとして機能しなくなったので新しいものを購入。 もう一つのサブハンガーとして使っていた無印良品の製品がすごく使いやすくて気に入っていたので、こちらのサイズ違いをもう一つ追加で購入することにしました。 アルミ角型ハンガー(中)の使い心地は? (画像:無印良品HPより) こちらのハンガー中サイズは、ピンチが 個ついています。 口コミでは、過去の…
今日のマヤ暦「いつもと違う出会いを持ちましょう」KIN246 白い世界の橋渡し・青い鷲・音12
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、いつもの行動範囲の外を意識するのがおすすめです。
鬼怒川温泉へ
2泊目は鬼怒川温泉、鬼怒川ロイヤルホテルへ。案内された部屋の扉を開けると広い玄関。廊下の先には和室が見えます。その隣がリビング、そしてベッドルームへと続きます。すっごく広い!温泉は無色透明。熱すぎないのでゆっくり時間をかけて入り事が出来ました♪夕食は飲み放題が付いたバイキング。鍋はカレー鍋だったので、おそばのめんつゆを使ったお鍋にアレンジ。2019年・日光の旅キッコーマンへ工場見学宇都宮餃子・正嗣へひんやり大谷資料館へ戦場ヶ原と硫黄泉千手ヶ原のクリンソウ金谷ホテル歴史館三猿の日光東照宮へ金谷ホテルベーカリ―鬼怒川温泉へ鬼怒川温泉へ
HEAT20からの新たな提言。G1G2を超える新たな水準・G3とは?驚異の数値が明らかに。
HEAT20 からの新たな水準G3が発表。その驚愕の数値とは?
Fotbit(白黒ましかくフォトフレーム)
モニター記事です。 モニターをはじめた経緯→ 2019.05.31「モニプラに登録して、モニターをしてみる。 」 今回、Fotbit(フォトビット)というフォトフレームの白と黒の現品モニターに当選しました。 モニプラ
無印で買い足した物とリピしている物
無印良品週間が終わる前、再び買い物をしていました。ふきんは色んな物を使っていて、コレというようなのを決めていないのですが・・・無印の物は値段も安く手軽に買...
10cmの隙間があれば出来る。スマートワゴンで整理収納♪
こんにちは。いきなりですが、家の中で10cmの隙間ありますか?現在この10cm隙間には、セリアのキッチン用ストックバッグに今はビールケースではなく、水のペットボトルを入れています。4本入れると重くて・・去年の6月にブログで紹介したのはコチラ↓ 1年以上使っていま
ビチョビチョな脱衣室からの脱却。お風呂上がりは珪藻土のバスマット。
我が家でも使っている珪藻土のバスマット。 ビチョビチョのバスマットとおさらばできます。
SCOPE便が届きました~♪
少し前から愛用している SCOPE さんのバスマットが質感も良くお気に入りなので♡ 今回は思い切ってあれこれ他のタオルも購入してみました♪ まず
金谷ホテルベーカリ―
赤い橋の向こう、金谷ホテルベーカリ―新橋店へ。午後だったからか、思ったより種類が少なめ。ミルククリームチーズパンとメロンパンを購入。パンを食べた後、宿泊先の鬼怒川温泉に向いました。線路脇を走っていると、偶然機関車が!2019年・日光の旅キッコーマンへ工場見学宇都宮餃子・正嗣へひんやり大谷資料館へ戦場ヶ原と硫黄泉千手ヶ原のクリンソウ金谷ホテル歴史館三猿の日光東照宮へ金谷ホテルベーカリ―金谷ホテルベーカリ―
ACTUSのお得セール◇家具のお手入れ用品であれもお手入れできる!!
最近なんでか早起きな娘でもお昼寝をなかなかしてくれない私が絶賛寝不足です空です。 もう少し寝てたいよおお 先日家具をお手入れしました。理由はACTUSの…
三猿の日光東照宮へ
オットが行きたいと言っていた日光東照宮へ。私は子供の頃に行ったことがあるけど、「見ざる聞かざる言わざる」の三猿しか記憶になし。神厩舎には全部で8枚の猿が描かれていて、人間の平和な一生の過ごし方を説いているそう。見た目にもかわいいのが1枚目の猿の木彫り、「親が世の中を見ていることから子だけではなく親も成長する」という教えなんだとか。美しい陽明門をくぐり東廻廊へ。ここには左甚五郎作の眠り猫が。裏には雀が彫られていて「雀が遊んでいても猫が眠ってしまうほどの平和」を表してるそうだけど、その一方で、この猫は家康公を守ってて、眠っているように見えるけど実はいつでも飛びかかれる体勢をとっているという説も。奥宮・本地堂では鳴龍の実演が。決まった場所でしか龍が鳴かないなんてすっごく不思議。2019年・日光の旅キッコーマンへ工場見...三猿の日光東照宮へ
管理適正化コンサティングのスタート時期はいつが適切か?
先週、当社が総会に出席することなく、管理適正化コンサルティング契約の総会決議が行われたマンションがあります。このマンションは、組合活動に熱心な専門委員の方が複数おられ、その方々が、当方のセミナーを受講し、その後、当社に来て、コンサルティング内容を詳細に聞かれ、最終的な決定は、当方が総会に出席せず、その方々の説明で、コンサルティング契約締結議案が可決されたというものです。多くのマンションでは、総会議...
セリアの無印そっくりグッズ・・・キッチンの引き出しや冷凍庫がすっきり片付く神グッズでした!
こんばんは!最近、100円ショップにもいろいろ増えてるシンプルなキッチングッズ!中でも、セリアで買ってめちゃくちゃ愛用してるのがコレ。\袋止めクリップ/開封した食品などの袋を、パチンとはさんで留めておくクリップ!こういうクリップってやたら固くて開け閉めしにく
ダイソーのコンパクトタオルを防災リュックに追加。
気になっていた100均ダイソーのコンパクトタオルを 購入してみました(^^) 3種類サイズがありました。 ・厚手ラージサイズ 23×35cm 6枚入り ・レギュラーサイズ 21×26cm 8枚入り ・スモールサイズ16×...
ワンアクションで使いやすいキッチンに模様替え!
キッチンのパントリーの扉を外して、ワンアクションで出し入れしやすくなりました😊これまでは扉があって見た目はすっきりしていたのですが、オープンにして使い勝手を優先してみました❣️・扉を開ける→引き出し開ける・扉を開ける→ファイルボックスを引き出す
5月20日(水)☆晩ごはん☆肉野菜炒め
2025年5月20日(火) 夕飯♫
焼きうどん
2025年5月19日(月) 夕飯♫
2025年5月18日(日) 夕飯♫
5月17日(土)☆晩ごはん☆和・洋・中
2025年5月17日(土) 夕飯♫
高額療養費支給のお知らせが届いた
2025年5月16日(金) 夕飯♫
ちかごろ、都会の水道水が美味しくなったらしい。
【お弁当】和風マカロニーナムル風ー【彩り】
2025年5月15日(木) 夕飯♫
5月14日(水)☆晩ごはん☆鯵のたたき
2025年5月14日(水) 夕飯♫
【100均】ちょっとラク家事*ステンレスハンガーホルダー。
【100均】ちょっとラク家事*ステンレスハンガーホルダー100均・ステンレスハンガーホルダー5連100均ワッツで、ハンガーが片寄らずに干せる!ステンレスハンガーホルダー5連タイプを買ってきました♪丈夫でサビにくいステンレス製!角は、ケガがしづらいように透明カバーが
クレジットカードの枚数を減らしました。厳選して財布の中をすっきりシンプルに!
クレジットカード、今お財布の中に何枚入ってますか?ポイントカードは?私はパンパンになるまで詰め込んでいたので大量に断捨離しました。今回は大量のクレジットカードの中から厳選したものの紹介です。
スキンケアもシンプルに。オルビス ユー 7日間お試しキッドに申し込んで使ってみました。
スキンケアどうしてますか?プチプラからお高い化粧水まで色々ありますよね。私はズボラでかなり適当にしてましたが、ある程度の年を重ねると、何かをしないとさすがにヤバいか?と思い、オルビスユーを7日間試してみました。
日本のミニマリストと海外のミニマリストの違いについて。
日本のミニマリストは自分のことしか考えていない。この点、海外のミニマリストとずいぶん違うんじゃないでしょうか。筆子さんはどう思いますか? この質問に回答します。ミニマリストといってもいろいろいるので、そういう人もいるでしょうが、そうでない人もいます。
タイル壁でもOKなシャンプーの掛ける収納術!愛用の○○と○○にお任せ--♪
今年のこちらの梅雨は雨も少なくてムシムシなお天気。。。(-"-) 風もなく空のどこかの方向が黒ーくしていたら島のどこかでカタブイ(片降り)してるはずι(´Д`…
長年の「プチ不便」を見直し!寝室のクローゼット&ラグの改善レポ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
2019年前半の振り返り。やりましたリストを公開します!
6月も残りわずか。2019年の半分が過ぎると考えると…早いですね。 今回は2019年前半の「やりましたリスト」で半年を振り返ります。 やりましたリストは初めてトライしたことを指し、見返すと元気が出てくるもの
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本・改訂版
年金だけでは老後資金が足りない問題、これは主に自分の老後の問題ですが、その前にやってくるのが「親の老後のこと」。 我が家の場合、私の両親は70代前半から半ば。2人とも元気です。 私の母はかなり老後について考えているほう、父はそれなりに、というところですが、様々な制度のことや相続など、よく理解していないことが私自身多すぎるし、親の老後のことを考えると言っても、どこからどう手をつけてよいのか分からず。 そこで読んだのが「70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本 改訂版 (入院、死亡、認知症、介護、相続の対応がすべてわかる)」です。 親が元気なうちに考えて、やっておくべきこと。 親が「元気なうちに」というのがミソですね。 身体が弱ってきたり介護が必要になったり、というのはなるべく考えたくないけれど、万が一そうなってしまったときでは遅いということがたくさんあります。 やっぱりこういう老後の話というのは、親子間でもなかなか話しにくかったり、何を話してどうしたらよいか分からないもの。 「どうにか対策しなきゃ」と思っても、何もしていないお宅も多いのではないでしょうか。 うちの旦那の両親は80代で幸いなことに二人とも元気ですが、今後さらに歳をとっていく中、住まいはどうするのか、財産管理はどうなっているのか、など息子である旦那も把握していないことが色々とあります。 近いうち、旦那が関東の実家に行くので、そういう老後の話をするために旦那と一緒にこの本を読みました。 70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本 改訂版 以下、本の内容紹介です。 親の介護と死亡がいっぺんにやってきた! 父:認知症→要介護認定→施設選び→成人後見人 母:末期がん→入院→死亡→葬式→遺産相続 認知症になった親、病気になった親の銀行口座からお金を引き出す方法わかりますか? 親の老後と安心して向き合うために、今のうちから準備しておこう 知らないと損をする万一のことが起こる前にやっておくこと&知っておきたい制度・手続き チェックシートで一目瞭然 最新情報を追加してバージョンアップ 【 本書の内容 】 第1章 親が少し弱ってきたら 第2章 親が重い病気になったら 第3章 親が死亡したら 第4章 親が認知症になったと感じたら 第5章 親が元気なうちから暦年贈与を行う
梅シロップ完成! & 最近のおとひめ。
こんにちは♪ 買いまわりも無印良品週間も 終わっちゃいましたね。 無印はお買い物したけど、買いまわりは グッと我慢。。 ブロガーさんのポチレポを拝見して 次の買いまわりの参考に
インテリア:キッチン⑥パントリー 無印のポリエチレンケース
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! わが家のキッチン
今日のマヤ暦「疲れ果てるくらい動き回りましょう」KIN245 赤い蛇・青い鷲・音11
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は地面を進む「蛇」と空を飛ぶ「鷲」という対照的な生き
【タイムスケジュール】子持ち専業主婦のタイムスケジュール(4歳年中、2歳未就園児Ver)大公開します!!
今年度は長男が年中組になり、 次男のプレ幼稚園が始まり、 主人が新しい部署に異動になったり… それぞれ新しい環…
【我が家の簡単ラベルと直接貼りたくない時は】
こんにちは。今日の【1日1ヶ所】は移動した棚に「充電ケーブルのフックを掛ける場所を作る」フックなどのシールを家具に直接貼るのがイヤな時ってありませんか?下地にマスキングテープを貼ると、マスキングテープの粘着力が弱いので直ぐに落ちる。そんな時にまめ嫁がやっ
【初公開】我が家の洗面所
我が家の洗面所は、窓はないけれど 賃貸アパートの割には設備もよくて この家のお気に入りポイントです♪ すっきりしたモノの少ない空間に憧れつつ いちいち扉内に仕舞うのが面倒なので、 歯ブラシやコップは出しっ放し収納(・・*)ゞ よりお掃除がラクで(←これ、重要!) すっきりとした置き方ができないものか と考え中です。 洗濯機の横は、ごちゃごちゃゾーン… タオルとか部屋着とかを棚にそのまま置かずに カゴに入れ、カゴも同じもので揃えたたら もっとすっきりすると思うケド 、今のところ 見た目 < 使いやすさ となっております☆ 頂き物のカラフルタオルを使い終わったら タオルを一色でピシッと揃えたい(*…
お料理を進化、転用させること
ズッキーニのスープは出来上がりはミネストローネを思わせます。 スプーンで小さくコロコロする野菜が面白くて、楽しく食べてしまいます。 スープとは言っても野菜のスープですから、具をなるべくメインにしてよそいます。残してしまうと野菜が柔らかくなってしまいますから。 ふと、豆を圧力でシューして入れればよかったかな、と思ったり。 でもそうすると確実にミネストローネになるんですよね(笑)。 そうするともう...
【ニトリ購入品】デコボコ風呂床の掃除が劇的にラクになる、ニトリの隠れた逸品
梅雨でジメジメする上に、気温も少しずつ高くなるこの時期。油断すると、ピンクになりませんか?お風呂のタイル床が…😞実は、わが家では昨年の春にニトリのあるモノを導入してからお風呂の床掃除がとても楽になってピンクちゃん出現回数が(ナニソレ)減るようになりました✨それは、こちら↓以前、アメブロでご紹介したのですが1年以上たってますし、ちょうどこの時期のお掃除にはもってこいのネタなのでもう一度、ご紹介しまー
すっぽんフック ってご存知でしたか?
こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好きな方〇 自分大好きな方 を増員したいと企ん…
ミニマリストのマストファンデ。オンリーミネラル→ETVOS試し替えしたよ
私はファンデーションは絶対ミネラルファンデ!と決めています。理由ははっきりとしています。メイク落としを必要とせず、最低限の「きっちり感」を出してくれて、なおかつ紫外線から肌を守ってくれる。私が専業主婦なら、メイクはいらないと思うと思うけれどワーキングマザーとしての「人前に出る以上の最低限の身だしなみ」。これを十分満たしてくれます。1つ買えば半年ほど使えるので、コスパも良くて。ちょうどミネラルファンデが無くなったので違うメーカーにトライしてみました。 //
【無印×100均】さらに「書類」を使いやすく簡単にしてみました。
今月は「書類の整理」を完成させることが目標でした。ざっくり収納をちょっとだけ細分化してわかりやすくしてみました♪【無印×100均】さらに「書類」を使いやすく簡単に私が愛用している書類収納は、左の100均アイテム。種類別にそれぞれを「すっきり書類収納ファイルA4M」
++我が家のシーツ事情&気持ちがいいな*++
今日は我が家のシーツ事情*のお話しです。私の暮らし我が家は断捨離をする 数年前はシーツのカバーも家族の布団の枚数分 (4人家族です)+そのカバーの予備が1...
自分の進むべき道がわからないときの考え方。
今後の進路に関して迷っている読者2人の質問に回答しました。先のことをあれこれ考えて決められない人と、なんとなく流されていまの状況になってしまった人。先のことは誰にもわからないので、いまわかる範囲で自分のライフプランにそって決断をするとよいでしょう。
【キッズチェアをお手入れして再利用】大切な思い出と向き合う暮らし方
ただ今長男が修学旅行中です。出発するとき、玄関で「行ってきます!」と言う彼の眼のキラキラ具合がついぞ見たこともないくらい眩かったです。そして私も彼の旅行中は少しキラキラ☆主人のお弁当は最近毎日はいらないので、数日間お弁当作りから解放されるのです(=゚ω゚)ノ朝
【無印良品】届いたネット便 & お買いものマラソン。
こんにちは♪ 気づけば、無印良品週間も今日まで。 ※ネットストアは明日6/26午前10時まで。 例年通りだと、次の良品週間は9月かな。 しばらく空くのでお店にも行きたかったのに、 先
第2回沖縄マンション管理組合交流会の開催決まる!
5月のGW最終日に開催した第1回沖縄マンション管理組合交流会ですが、その第2回開催が決まりました。沖縄での当社の第1号コンサルティング先のマンションの専門委員の方が、世話人となって開催された第1回交流会の評判が高く、次回の開催は、時間を延ばして欲しいというリクエストがあったそうで、今回は、3時間。開催概要は、以下の通りです。=========================================●日時 :2019年7月28日(日) 14:00〜17:0...
コストコへ行ったら必ず買うもの
今月2回目のコストコです。 半月ペースでコストコへ行ってるけど、 平日午後だと比較的空いてるのでオススメ♪ ****************** コストコへ行ったら、必ず買うのは「シカゴクラシック」
2019年06月 (51件〜100件)