お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
『あなたの番です』を観ている人いますか?もうね、すっっっごくハマってます!!!毎話ド肝を抜く展開だし、めちゃくちゃ怖い!!前回放送された番外編なんかは“番外編”だし穏やかムード一色なのかと思いきや最後は恐怖でチビりそうになった!!(´ºωº`)怖すぎて就寝
おはようございます。stellaです。皆さんは夏に向けてすっきりした身体を手に入れてますか?というより、ダイエットが必要ない方も多いかな?!いいな〜〜〜。私は常に頭の片隅に「ダイエット」という言葉がちらついているのですが、40代後半ともなると急激に痩せようとす
置き場に困っていたものを収納したくて、無印良品のシェルフをクローゼットに入れました。このクローゼットは私の服も置いていますが、ほぼ納戸として使っています。無印のシェルフは、お手頃価格だけどシンプルでお洒落です♪組み立ては、私1人でも20分位でできました。右側のケースも無印です。クリスマスのオーナメントや細々した雑貨類が入っています。引き出しが取り出せるので、使う場所に持ち運べて便利。サイズも大きすぎ...
缶が好きです。 瓶も好き。 箱も好き。 可愛いものを見ると、思わず容器ほしさに買ってしまいそうになる。 でも、ただ取って置いても仕方がない。 涙をのんで、「使い道がある入れ物」だけを残す。 綺麗な
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 *昨日のKIN243の著名人が間違っており訂正しました。ごめんなさい*
無印良品週間で買ったものご紹介。PPファイルボックスを中心に次回まで間が空くので7種類17点買いましたよ!でも半分以上はリピ買いです。定番化してきてます。
毎日の家事をすこしでも楽しく気分良く。出しっぱなしでもおしゃれな洗剤なら隠す必要もなし!使うのも楽しくなります。
今日は月イチで開催しているオープンハウスレッスンの日。お二人のお客様に来ていただきました。どちらもバスでこれる近場のお客様。ながしまえー!近くにこんなレッスンしてる人がいるんだー!見てみたーい!そんなキッカケで来られる方も、けっこう多いんです💕たまたま見かけたインスタやブログが自分の家のそばだったりすると嬉しくなりますよねー!!本日も、家中の収納という収納を全て見ていただきました!ブロ
今日は、最近購入したIKEAアイテムをご紹介しようとおもいます。最近、IKEAネタばかりですねー。帽子収納やペンダントライトを買いに行ったついでに、ちょこちょこ買っているもんで…😅今回の購入品紹介はこちら~✨IKEA 365+ゴブレット, クリアガラス \149https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90278362/暮らしブロガーさんたちに大人気なのは↓こちらの、イッ
こんにちは。数年前からドラッグストアやホームセンターで見かける度に気になっていたコレ↓絨毯やマットのホコリ取りブラシ。何度となく手に取りながら、どうしても大きさや色が気になり購入までは至らず。。よく似た「ホコリとりブラシ」をキャンドゥで発見!!キャンドゥ
ちょっと前にチューリッヒにお買い物に出掛けた際に見つけたリードディフューザー。 買うつもりはなかったのですがふと色々な香りを楽しんでいたらVOLUS...
今朝は、カチカチスコーンを焼いてしまいました!昨日、小麦粉は強力粉しかなく、砂糖なし、バター少々でも美味しいスコーンが出来ました。今朝も食べたいと思いましたが…
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
私は40代後半。両親は70歳を超えています。ここ数年、特に母が腰を痛め、暮らしぶりも少しずつ変わって来ています。そんな中、ますます体の様子が変わって来た母を見ていると、家具や物の置き方などを考えなくてはいけないなと痛感しています。今日は、シ
いろは坂を下り、日光東照宮へ向かう途中、金谷ホテル歴史館の看板を見つけて寄ってみることに。4軒あった武家屋敷のうち現存するのはこの一軒だけ。外国人に宿を提供したことで日光が注目されるきっかけに。役目を終え登録有形文化財「金谷ホテル歴史館」として一般公開されるまで管理人が住んでいたというのも功を奏したのかも。天井が低く、刀を抜けにくい造り、外からは普通の2階建てだけど中は複雑なステップフロアになってます。このステップフロアを利用して、ふすまからお料理の出し入れをすることでプライベートの時間を邪魔しない工夫をしたといいます。謎の階段もありました。階段を下りて向かいの階段を登ろうとするとその先がありません。ステップフロアに謎の階段、カリフォルニアのミステリーハウスを思い出します。建物の一部は構造体が見られる部分も。2...金谷ホテル歴史館
こんばんは!毎日、服を選ぶクローゼット。私、服を選ぶのは好きなんですが、戻すのが嫌いなので、(←ズボラ&わがまま)クローゼットは、服を選ぶ→戻すの流れがスムーズになることに、とにかく注力しています。このmawaのシングルパンツもその1つ!折って掛けるだけなので
Amazonのプライム会員のサービスのひとつプライム・ワードローブは、無料で「注文〜試着〜返品」が家でできるサービスです。 これまでに洋服や靴を何度も試し、その便利さを実感しています。 今回はプライム・ワー
まもなく、上半期が終わります。事業開始以降、コサルティング契約数は、毎年、前年を上回るペースでしたが、今年は、そのスピードが加速し、今年は、上半期を迎える時点で、既に昨年1年間の依頼数(内定含む)にほぼ並びました。昔、私一人で対応していた頃は、大規模修繕工事コンサルティングは、1シーズン2棟を目安にしていたので、それ以上の依頼にはブレーキをかける必要がありましたが、一級建築士がメンバーに加わり、コン...
部屋に物があふれる、ちっとお貯金ができない。この問題の最大の原因は買い物の仕方にあります。自分の買い物のクセを見つけて、望ましい買い物習慣に変えるために、買い物日記をつけることをおすすめします。買い物日記をつける目的や付け方を具体的に紹介します。
大阪に帰る1日前に 佐世保に連れて行って貰いました。久しぶりの佐世保。私が小さい頃には お店が終わって 毎日佐世保のお風呂やさんに行ってその帰りに屋台のラ...
さてさて6月も 最後の1週間が 始まりましたね。そして dona地方もそろそろ 今週の半ば頃に梅雨入りしそうな気配。まだ 梅雨入り前のお掃除記録*が 残っ...
儚く終わったと風の噂で知る・・・ 冷やし中華大好き♬
#本日のおうちごはん
今頃「花束みたいな恋をした」を見ました 良かったぁ~~ ☆晩ご飯☆
大きな大根の葉っぱにビックリ!!(レシピつき)
アジの南蛮漬け&新じゃがいものマスタード炒め
大の里 応援しています^^ タイヤ交換 ☆晩ご飯☆
明太子うどん&ササミのシソ巻き
健康的に痩せたい 体力の衰えに悶々としています ☆晩ご飯☆
サーモンのお刺身&グリーンピースと釜揚げしらすの炊き込みご飯
それにしても小食です Netはチンプンカンプン・・・ ☆晩ご飯☆
豚肉のしょうが焼き&ダブルポテトサラダ
そろそろ文句が出てきたぞ~~ ☆晩ご飯☆
サーモンムニエル&なすのマリネ
便秘で苦労しています 今の政府への不満・・・ ☆晩ご飯☆
チキン南蛮&ブロッコリーのごまあえ
私はパソコンを使用する時間がそれなりに長いため、マウス操作による手の疲れ、ひどくなると手の痛みが起こってしまい、どうにか改善したいと思っていました。 人間工学に基づいて設計されたエルゴノミクス形状マウスを、先週から使い始めところ、明らかに手の痛みがなくなっています。 通常のマウスを使うとき、手首をひねっていて体に負担がかかっている これまで使ってきたのは、パソコンを買うときに付属してくる普通のマウスでしたが、毎日使うと手が痛くなってくるのです。 右手だけでなく、左手で使うようにしたり、長時間使いすぎないようにしたり工夫はしていましたが、どうしてもマウスを持つ右手が痛くなってきたりしてしまいました。 縦型のマウス(エルゴノミクスマウス)を使うとよい、というのはどこかで聞いたことがあったのだけど、買い替えずにいたのです。 が、最近、久手堅司氏という医師が書いた自律神経に関する本( 最高のパフォーマンスを引き出す自律神経の整え方 )を読んで、その中で「手首のニュートラルポジション」(=手首の正しい位置)についての記述があり、 通常のマウスを使うと、手首をひねった状態になり、手首だけでなく腕や肘、肩や首にまで影響が出る。 ということを知りました。 (手首のニュートラルポジション=正しい位置 というのは、「チョップをしているような状態」。手をテーブルに置いて上から見たとき、小指がテーブルに接して親指側が上にある状態のこと。) なるほど、手首をひねった「不自然な」状態でマウスを操作するから、あんなに手が疲れたり痛くなったりするのね、と納得。 エルゴノミクス・マウス そこで、買い替えたのが、人間工学に基づいて設計され、手の自然な角度で使用できるエルゴノミクス・マウス。 上記の久手堅先生も使用しているとのことで、早速ネットで調べて注文しました。 買ったのは、サンワサプライ エルゴブルーLEDマウス MA-ERG7(有線) ワイヤレスだと、電池を替えなくてはいけないので、有線にしました。 上から見ると↓ 手首をひねることなく、自然な角度で使えるのが特徴です。 使ってみた感想 一週間使ってみた感想は・・・。
おはようございます。stellaです。先日友人宅でラッセルホブスのソルト&ペッパーミルを使わせてもらう機会があったのですが、これ、いいわ〜。私が使っている電動ミルよりひく面が広いので、ひと押しで味が決まる!お料理中にも、仕上げにもちょっと味が足りないなんて時に
先週は、娘2人の授業参観や保護者会が続きバタバタの日々。 仕事も変わらずハードで… 珍しく体調を崩してしまいました💦 夏バテもあったのか、ぐったりの数日間。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
先日「使いやすい台所道具には理由がる」という本を買いました。ここに私が13年愛用しているナイフが「オススメ」として掲載されており、嬉しくなりました。雑誌のおしゃれスナップに「クラスメイトの〇〇ちゃん、載ってるやん!」と発見した時の嬉しさに似ています。(わかりにくくてすいません。) 読んでいるだけでワクワクする、私の参考書。 とても切れ味が良くて、軽くて万能なナイフなので、レビューしてみます。 //
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、静かな時間を持つのがおすすめです。 集中力が高ま
我が家はずっと、ダイソーの不織布タイプの排水口ネットを愛用。 (2018.07.04 「排水口ネットを一発でサッ!と取り出す工夫 」のもの) ・55枚とたっぷり入っている ・不織布なので細かなゴミもとれ、汚れも
コンセントにさすだけで使えて、小さくてシンプルでセンサーがよくはたらく無印良品のLEDセンサーライトが製造中止、なぜ?再販は?見つけたら即買いなのです。
当社スタッフから、長野・松本セミナーの受講者アンケートの集計結果が届きました。【全体の評価】「とても参考になった」81%「参考になった」19%「あまり参考にならなかった」0%「参考にならなかった」は0%【セミナーの感想コメント】「現在抱えている課題に対して対策するポイントが明確になりましたありがとうございます」「今、直面している事が分かり易く参考になった」「すぐにでも相談したいのですが、まずは理事会を...
暑さと肌寒さが交互で来るので体がついていかないみっちーです( ̄▽ ̄;)これから日に日に熱くなるのは間違いないですが。来る熱中症の心配も出てくる気温に向けてスポーツ飲料の出番も増えてきます。そこで。こんな便利アイテムをゲットしてみました♪100円ショップキャン★
エコハウスの第一人者・西方先生の本が改訂版が発売。 令和の家づくりを。
おはようございます。stellaです。前回の楽天マラソンでのお買い物の出刃包丁&臭わない袋が届いていて、めちゃめちゃ重宝しているのですが、特にこの袋、本当に臭わない!!魚の内臓をいれているにもかからわず、臭わなくてびっくりでした。ニオイのきつい生ゴミが出る時に
こんにちは。少し前に、お弁当のおかずについてと、使っている容器についてご質問を頂きました。Q1 お弁当に入れているグラタンは市販のものですか?手作りですか?A グラタンは手作りです。晩御飯に作る時に多めに作ってお弁当用に冷凍しています。Q2 お弁当のグラタンに
Webの職業訓練校に入校して2ヶ月が経過しました。 学習状況や授業内容についてブログにまとめます。 訓練校を検
WEBクリエイターをめざしている、ワラデザです。 職業訓練校に入校して1か月が経過しました。 現在の学習状況を
職業訓練校に通学している、ワラデザです。 学校までは、電車やバスで通う人が多いです。 自宅から2キロ以上などの
Web関連の職業訓練校に通い始めた、ワラデザです。 初登校から1週間が経過しました。 授業の雰囲気もふくめて簡
捨てまくる日々のピークを越えた先には「厳選したモノと暮らしたい」という自分の願望、欲求がありました。モノが多い時にはモノに覆われて「本当に欲しい暮らし」が見えてこなかったのですね。 使いやすい台所道具には理由がある モノを削ぎ落とした先にあった自分の気持ちに向き合って、一歩前へ。そんな時に素敵な本に出会いました。私が次に買おうと思っているモノも明確に・・なりました。 //
週末は友人がご飯を食べに来たのでデザートに大好きなエルダーフラワー、ホルンダーのお花を沢山のせて苺のショートケーキを作りました~~!: ) この時期...
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 毎日の食事で使うダイニングテーブルはどんなに気を付けて使っていてもキズが付いたり、凹んだり水や油汚れのシミができ…
どうも!こんにちは♪ 今日も訪問ありがとうございます(≧▽≦) 5月にアップした、入浴剤をセリアボトルに詰め替えた話ですが、 バスルームに置いたところを次回アップするとか言っときながら すっかり忘
リビングで使うテレビ台(ボード)を自作します。背板のないオープンタイプにして、すっきりシンプルな見た目にするつもりです。ちょっとしたオシャレ感も出せたらいいなと思います。設置するテレビは、17インチ(まだ未購入です)を予定しています。それに
いつもは「買うものリスト」を書いていたけれど、今回は買ったものリストです♪【無印良品週間】私の、買ったものリスト*定番品からお菓子まで無印良品・オーガニックコットン混ストレッチ・キャミソール2枚組▷無印良品公式HPはこちらからキャミソールの入れ替えをするべく
新しい家族と共に増える モノ・モノ・モノ その時、我が家の選択とは!? こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好…
情報の【整理】、されてますか? こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪ 日々遊々のお片付け♪で 〇 お家大好きな方 〇 家族が大好きな方〇 自分大…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景