里芋を使用した料理やレシピ、里芋についての話題のトラコミュ。
昨日、万願寺唐辛子の定植をしました。畑には、ネットを掛けたので心配ないのですが、我家の畑は藁を敷いただけです。今朝は冷え込んだので心配しながら朝起きて見ると、…
素人の野菜つくり 「なおじいの畑」
我家で育苗中の苗が大きくなってきました。一度に全部定植できないので、少し早いけど万願寺唐辛子から畑に定植していきます。風が強いけど、ポットで支柱してるので大丈…
素人の野菜つくり 「なおじいの畑」
今回の作りおき野菜おかずはこちらの2品です。写真左は実山椒入り切干大根の煮物☆いつもの煮物に冷凍しておいた実山椒を入れました。ちょっと大人の味!?(笑)アクセントになっていますよ。写真右はナスとチキンの味噌バジルいため☆コチラも冷凍ストックのバジルペーストを活用。甘い味噌とバジルの清涼感が◎食欲がアップする一品です。これで数日間は気分的にも日々、らく~に過ごせそうです。日々らく!作りおき野菜おかず
✾マリルのらく・ベジ・ライフ✾
今日のよるごはん(草食編)★小松菜となすのトマトJ煮新玉ねぎしめじ舞茸小松菜なすトマトJ★発芽米と雑穀ごはん★かぼアボトマトサラダかぼちゃアボカドトマトきゅうり★キャベツのサラダキャベツ人参ブロッコリーカリフラワー(肉食編)★鶏肉となすと小松菜のトマトJ煮あとは同じ<今日のねこ>うちのねこ、「むぎ」だらけのインスタグラム、始めました。↓↓うちのねこ・むぎ<今日の葉っぱ>葉っぱの写真を別のブログで始めました。↓↓さんぽのしゃしんにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村もちろん新玉ねぎたっぷり・小松菜となすのトマトJ煮
草的な日々
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです! 明日、2021年4月20日からは七十二候の一つ 『葭始生(あしはじめてしょうず)』です。 葭始生(あしは
暇人主婦の家庭菜園
今夜は「豚肉の味噌漬け」昨日味噌ダレに漬け込んでおいた自家製ですあとは焼くだけ味噌ダレに漬け込むとお肉がとってもやわらかになりますニンニク風味のタレがしみておいしい〜今日のメニュー☆豚ロース味噌漬け☆カボチャサラダロールキャベツ茎ブロッコリーのごま和え絶品☆完璧☆うまい☆「漬物」豚肉no味噌漬け
田舎のトトロ
いつもより玉ねぎ多めになっております・新玉ねぎとなすときゅうりのゆかり和え
今日のよるごはん(草食編)★新玉ねぎとなすときゅうりのゆかり和え新玉ねぎなすきゅうりゆかり★小松菜ときのこの豆腐とじえのき椎茸舞茸しめじ小松菜豆腐★じゃが芋蓮根炒めじゃが芋人参蓮根(肉食編)★豚肉とじゃが芋蓮根炒めあとは同じ<今日のねこ>うちのねこ、「むぎ」だらけのインスタグラム、始めました。↓↓うちのねこ・むぎ<今日の葉っぱ>葉っぱの写真を別のブログで始めました。↓↓さんぽのしゃしんにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもより玉ねぎ多めになっております・新玉ねぎとなすときゅうりのゆかり和え
草的な日々
唐辛子3兄弟の苗が沢山できたので、メルカリに出品することにしました。お見合い用の写真撮影しました。 万願寺唐辛子 金の唐辛子 あじめコショウ どれも同じ…
素人の野菜つくり 「なおじいの畑」
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第1地区> <第2地区> <第3地区> ☆~本
暇人主婦の家庭菜園
週末の実家通いも今週はお休み家で過ごす休日は久しぶりです今夜は「チキン南蛮」甘酢タレをからめたチキンと一緒に生野菜もモリモリ食べられました今日のメニューチキン南蛮豚汁絶品☆完璧☆うまい☆「漬物」カボチャの煮物ほうれん草のとろーり卵のせたっぷり野菜を敷いteチキン南蛮♪
田舎のトトロ
コストコやホームセンター、業務用スーパーで大量に買って業務用冷蔵庫で保存してませんか?
テーマ投稿数 3,023件
参加メンバー 16人
きな粉に関する話題ならなんでもどうぞ。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 8人
つめた〜い食べ物・つめた〜い飲み物・納涼な事ならなんでもどうぞ。
テーマ投稿数 197件
参加メンバー 59人
コーヒー・コーヒー豆・ドリップ、CAFE関連なんでも
テーマ投稿数 2,491件
参加メンバー 477人
お店のカフェでもおうちカフェでもOKですので、カフェのフードやドリンクの写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 9,831件
参加メンバー 865人
北海道限定菓子カルビーじゃがポックルに関する話題。似たお菓子、買えねー!ここで買えたなど、何でもオッケー。
テーマ投稿数 46件
参加メンバー 25人
マンゴーに関することなら何でも。
テーマ投稿数 136件
参加メンバー 62人
家庭で簡単に作れるお肉料理をご紹介下さい。 お弁当に入れられるお肉料理もOK!ですよ〜^^
テーマ投稿数 182件
参加メンバー 50人
みなさまの冷倉庫から生まれる美味しいご飯! どんどん紹介してください♪ 旬の食材、残り物であれこれ!色んな工夫をどんどん紹介しましょう★
テーマ投稿数 29,691件
参加メンバー 1,797人
アボカドに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 145件
参加メンバー 53人
べじこです。キッチンもリビングも仕事部屋も散らかってる…・・・寝よう。昨日はあきらめてお風呂入って寝て、朝から片付けました〜!さて近況です!野菜アートの作成を…
いつもより玉ねぎ多めになっております・新玉ねぎとなすときゅうりのゆかり和え
今日のよるごはん(草食編)★新玉ねぎとなすときゅうりのゆかり和え新玉ねぎなすきゅうりゆかり★小松菜ときのこの豆腐とじえのき椎茸舞茸しめじ小松菜豆腐★じゃが芋蓮根炒めじゃが芋人参蓮根(肉食編)★豚肉とじゃが芋蓮根炒めあとは同じ<今日のねこ>うちのねこ、「むぎ」だらけのインスタグラム、始めました。↓↓うちのねこ・むぎ<今日の葉っぱ>葉っぱの写真を別のブログで始めました。↓↓さんぽのしゃしんにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもより玉ねぎ多めになっております・新玉ねぎとなすときゅうりのゆかり和え
【4月21日】いつもLINONONOMORIページご覧いただきありがとうございます。...
この投稿をInstagramで見る LINONOMORI@enjoy(@linonomori.yukuhashi)がシ…
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター2年生”による実習レポートです! 2021年4月20日は二十四節気の一つ 『穀雨(こくう)』です。 穀雨は春雨が降って百穀を潤す頃という
【ゴールデンウィークスケジュール】いつもLINONONOMORIページご覧いただきあり...
この投稿をInstagramで見る LINONOMORI@enjoy(@linonomori.yukuhashi)がシ…
野菜大好きサラリーマン。 ベジリーマンが旬の野菜、果物のリアルタイムな情報。明日使える豆知識を皆様にお届けします🥦 どうぞよろしくお願い致します🤲
今ではたくさんの宅配野菜のサービス会社があります。どれを選んでいいのかわからない・・・という方も多いはず。そこで実際に各サービスの宅配野菜を頼んでみてのメリット、デメリットをたくさんの写真とともにご紹介!
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
里芋を使用した料理やレシピ、里芋についての話題のトラコミュ。
バーミックスだけではなく、ボッシュ、クイジナート、ブラウン、などなどのハンディーブレンダーを使ってらっしゃる方。 作ったお料理やレシピ、私のハンディブレンダー自慢などどんなことでもOKですのでお気軽にトラックバックやコメントしてください。
毎日作るご飯だけど、せっかく作るのだから皆に見てもらいたい。オススメなディナーに、ちょっと贅沢 外食 ランチをオススメなどをご紹介します。
サラダでシャキシャキ、煮たり焼いたり、食物繊維たっぷりのごぼう! ごぼう に関することなら、どんなことでもOKです。 お気軽にトラックバックやコメントください♪
おいしい丼もの♪ 天丼、うなぎ丼、牛丼、親子丼、カツ丼、中華丼、ロコモコ、納豆丼、キャベツ丼、山かけ丼、丼ものメニュー、たくさんあります! おいしいレシピや、丼好きさんたち、丼にかんする記事なら、お気軽にトラックバックやコメントしてください☆
ここでは、離乳食卒業〜3歳くらいまでのメニュー大募集♪ 離乳食が終わると 今度は幼児食★☆ 作る側もだいぶ楽になったとはいえ、まだまだ大人と同じ味付け・固さというわけではないですよね! みなさんのメニュー、ぜひ教えてください♪ 外食でこんなもの食べたよ、など何でもOKです♪
今やTVや雑誌で有名シェフがレシピを公開 旨そう と思ったら挑戦 中々1度で巧くはいかない でも偶に想像以上に美味しい事も、自分なりにアレンジしたらもっと旨くなりそう 好みのシェフのレシピやコツで目から鱗な事も へぇ〜 そうなんだも 皆で楽しめればいいかなと やはり、プロはそれなりに凄いですから勉強になります
さんま・鮭・里芋・さつまいも・栗・きのこ・柿・ぶどうなどなど。 美味しい秋の旬の食材を使った一押しレシピを持ち寄り、 短い秋の食卓を大いに楽しみませんか?
ナス・きゅうり・オクラ・トマト・とうもろこし・かぼちゃ・ カツオ・いか・たこ・ハモ・太刀魚などなど。 美味しい夏の旬の食材を使った一押しレシピを持ち寄り、 元気でパワフルに夏を乗り切る食卓を一緒につくりませんか?
春キャベツ・新玉ねぎ・山菜・タケノコ・アスパラガス・菜の花・豆類、 真鯛・サヨリ・メバルなどなど。 美味しい春の食材を使った一押しレシピを持ち寄り、 春の芽吹きのパワーを旬の食材からもらいましょう♪