【当選記録】2022.12 後半
【当選記録】2023.1 今月2度目の大物当選
【当選記録】2023.1 その他いっぱい
お届け物1つ。効果を期待します☆
お届け物1つと当選メールが2つ♪まだ期待して良かったんだ~。
その場で当たる系1つ。やっと当たった。
<懸賞当選報告>2023年1月 たっぷり20件報告!
【懸賞生活当選報告・ロッテ編】「クーリッシュ やみつきハニーバター1/9(月)発売記念キャンペーン」に当選しました♪使ってる懸賞サイトを紹介!
お届け物1つ。いっぱい引き換えられるが再び♪
お届け物2つ。韓国コスメでスキンケア☆
その場で当たる系1つ&とってもお得に買えました♪
お届け物2つ。諦めていたので嬉しい♪
当たった Σ(・ω・ノ)ノ!
お届け物2つ。いっぱい引き換えられる~♪
【早速】ブックオフのお買物券当選🎯【使用】
楽天お買い物マラソン★買いまわりにオススメ1000円台の日用品
ほどほどに働いて それなりに幸せな ひとり暮らしのお金事情
2月のゆるい目標。一歩ずつ、進める。
1月に手放した物のまとめ。初心を思い出す。
お部屋づくりで意識していること
おうちお風呂を極上スパのように
びわ湖風景・・・マキノ通い
予算¥3,000以内で○日ごはん<part①>
はりきり屋の午前の働きっぷり⤴✨【気がつけば4時間半動きっぱなし💦】
【愛用7年目】キーケースよりキーホルダー派
いなり寿司
「DEPLIANT#43」 立春と、開運のコツ? の、お話。
夫と会話しようと努力する妻💦【悪態をつかれたくなければ夫も変わるべし!】
【デスク横】ワゴン収納公開!
立春☺︎ 全部抱きしめて、私と歩いていこう
やさしいと思って生きてきましたが、ある日「押しつけがましい」と言われ挫折(;_:)子育てをしながら、やさしさ&気づくことの大切さを学ぶ、修行の日々をつぶやきます。在宅勤務になった夫とも凸凹しながら暮らしています。
2023年約3年ぶりに日本に帰国初めてPが日本に行った日でもあります久しぶりの日本の冬だからどれだけ寒いから覚悟して行ったらあれ?思ってたほど寒くないマレーシ…
今夜のNHK 新・BS日本のうた、 『北国行きで』、島津亜矢さん、うまかった~〓。 今日は、コーヒーの粉を開封しました。 飲み終えたのは、UCCゴールドスペシャルリッチブレンド(粉)280g 462円。(16.5円/10g) 開封したのは、生協で購入した小川珈琲スペシャルブレンド(粉)330g 591円。(17.9円/10g) 味は、私の味覚では、小川珈琲スペシャルブレンドの勝ちでした。 飲みごたえがあるというか、…
2023年2月5日(日曜日)。 はれ。ピーカン。 昨日とはうってかわって良い天気。 昨日「アグリゴールド矢木」さんで購入した、いちごを食べてみました! 品種は「かおり野」。 大きくて、とっても香りが強いです! 酸味はほとんど感じず、甘~い! サクサクとした実は食べ応えがあります! 赤みが淡いので、味も薄いのかな?って思っていたけど、めちゃめちゃ美味しかったです♡ お手数おかけいたしますが、もう一押ししていただけると大変励みになりますm(_ _)m ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村
【スノーハイク初心者編】ほたる交流館~三峯展望小屋(富山県朝日町)
2023年2月6日(月曜日)。 はれ。 気持ちよく晴れた昨日、久しぶりに積雪のある山間部でハイキングをしました! 朝日町笹川にある「ほたる交流館」に駐車の申請をしてスタート。 結構トレースがついていました。 積雪が少なく、トレースがしっかりついていたため、ワカンを持っていったけれど装着せず。 本来はアスファルトの林道。 水を流しているので、トレースがついている場所の雪がとけてアスファルトが露わになっている所も。 林道なので、急登もなく歩きやすい。 スノーハイク初心者や運動不足解消に丁度いいです。 ウサギの足跡。 他にも、野生動物の足跡がたくさん♪ 三峯グリーンパーク前の林道と合流。 例年よりも…
2月4日(土)こんばんは。今日は立春、まだまだ冬真っ最中だけど、その言葉を聞くだけでなんだか心が華やぎます。先週、旦那がいつもうちから一緒に通勤する同僚パ...
夫婦の会話ってどれが普通なの👀❓【いとこ夫婦の会話がほのぼの~♬】
にほんブログ村 わたしには 歳の近いイトコがいます👧👧 ひとりは同級生で 小~中~高校が一緒でした🏫 ~イトコ&幼なじみだね~ イトコといっても性格も違うし 同じ部活ではないし 一緒に登校もして
紬をリメイクしています。セパレーツに見えるコートワンピースを縫ってみました。着物の幅が決まっているので、工夫が要りますが 何とか出来上がりホッとしたところ...
今朝は、静かな朝です。6時だというのに、鳥たちも朝寝坊するのでしょうか。昨日は朝から夫が出張でお出かけ。ゆっくりしようかと思っていたのですが、何かとやることって、でてくるもんですねぇ。うっかり前日に砂糖とお塩とお水ちょっとにつけていた大根を思い出しまして、とりあえず、朝からカクテキ作り。 この度はどうでしょうか。まだ実験段階です。とはいえ、あまり気にせず色々...
友達が勉強家で次から次へと情報が・・・見るのに忙しくて時間が足りません。(笑) この世の恐ろしい世界全編.wmvThis is "この世の恐ろしい世界全編.w…
今日は午前中は早めの時間からケアプラザで1歳児までの赤ちゃんとお母さんのサロンでボランティア。写真は多目的研修室などのエリアに入るところの、靴をスリッパに履き替える場所です。凄くゴキゲンさんでニコニコとボランティアさんとコミュニケーションを取ったりおもちゃで遊べる子もいれば、着くなりずっとギャン泣きでいる子もいて、それはその子の生活リズムもあり、ちょうど抱っこされて移動してきて眠くなっていたところだったり色々なので仕方ない。出来れば、たっぷり遊んであげるのでご機嫌でいてくれるといいかな。そして今日の午後は介護認定員が両親を訪ねてくる日。母は父のことを把握したがりだし、色々と喋りまくるのだけど、認定員が必要なのは何をどの位介助しているかとか、自分のことはどの程度ちゃんとできるか、だったりもするので、母が話す...介護認定
よみうりランドGW2023の混雑状況!リアルタイムの混み具合を調べる方法も
この記事でわかること ・よみうりランド2023年のGWのスケジュール ・よみうりランド2023年GWの混雑状況 ・よみうりランドのリアルタイムの混み具合の調べ方 ・GW期間中の混雑を避ける方法 &n
シリコンスチーマーでりんごコンポート 料理名:りんごコンポート 作者: カナシュンばーば ■材料(1人分) りんご / 1個 ■レシピを考えた人のコメント りんごだけで甘みはじゅうぶん。おいしくできました。 詳
何の取柄もない私ですが 隙間時間を利用して手編みの靴下を編んでいます。これって すぐ形になってしまうので好きです。大きなものは編めません。この冬 手編みの...
実家の片付けで1番大変なこと。それは住んでいる人に片付ける気を起こさせる事。とりあえずこのハードルは超えた。母は片付ける気になった。姉は微妙だけど。(この人が…
昨日は、本当に2年ぶり?の有休を取り(会社の指定日以外)とっても興味があった発酵の講習会に行ってきました。とにかく発酵は深い講習を聞いていても微生物の力は物凄…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)