卵と乳のアレルギーって1番多いようです。ウチの5ヶ月の息子も卵・乳のアレルギーが発覚しました。私は授乳中なので、一緒に除去しています! 同じように除去中のママや、離乳食・幼児食のこと、そしてたまには甘いものも食べたいので、卵・乳不使用のスイーツレシピまで、ぜひぜひTBしてくださいね。
1位〜100位
夫のYシャツがクリーニングの袋に入ったまま沢山あるのです。もうこれは着ませんので娘のYシャツに作り替えることにしました。夫はLサイズ、娘は9号サイズですの...
黒い生地って眼が疲れてしまいますね。やっと出来上がりました。ワンピース自転車に乗っても楽に漕げるように後ろ見ごろにギャザーを入れてます。今日、お届けしたら...
コロナワクチン3回目の副反応【今まで無症状だった夫の副反応は❓💦】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 夫が コロナワクチン3回目を接種しました。 ※夫はファイザー→ファイザー→ファイザーです 3回目を受ける受けないで ひと騒動あった我が家ですが💦
夫がいないと気分が上がる…のよね(^-^;【あぁ、まだ修行は続く💧】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 昨日今日と なんだか気分が晴れやか~⤴✨ やっと 生理前イライラから解放されたかしら❓ ~↓「PMDD月経前不快気分障害」はこちらから https://p
栄養士そっち~のブログに、ご訪問ありがとうございます。 6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、40代のオジサンの4人で東京に暮らしてます。 コロナ前…
そんなには高くないのですが最近、除草剤を購入してません。それは、熱湯を草にかけているのです。時々、ブログに書いてはいるのですが・・・猫の額の庭なので出来ること…
こんばんは。 今日は、まず最初に先週末ゲットした萬古焼の器をご紹介したいと思います。 購入したのは、ターコイズブルー色の長皿2枚と、 目玉焼き用1つ。これは…
今日は、私がインドに行ってとっても気に入った家庭料理、「ポハ(Poha)」の作り方を紹介します。 ポハ(Poha)について 材料 作り方 ポハ(Poha)について ポハとは、インドの朝ごはんやブランチとしてよく食べられる軽食のことです。ムンバイのあるマハラシュトラ州発祥の料理です。 ポハは、ご飯を潰して乾燥させたライスフレークのことで、さっと水洗いするだけで戻り、扱いがとっても簡単です。また、油を多く使うレストランのメニューとは違い、胃に重くなりません。切って混ぜるだけの簡単で美味しいレシピです!ちなみに、ポハの袋の右上にある、「日の丸」を緑色にしたようなマークは「ベジタリアン」のマークです。…
【再投稿】介護弁当日記 : あれ?昨日と同じく不機嫌*お好み焼き弁当
昨晩、迎えが遅くなって帰宅した妻。そしてとても穏やかな様子☆昨日と同じパターンえ?昨日と同じパターン??今朝も穏やかに起床☀️猫たちを見ては あやしてます🐱…
鰹のタタキ、、、と言いながら肝心の鰹がどこにも見えていませんがこの下にしっかり潜んでいるのですよ 主人が作った平日晩ごはんのおかずです なんでも鰹が器の一番…
朝日町の坂口屋醸造店さんの生糀が手に入ったので、味噌を作ることにしました。 手作り味噌のメリット 手作り味噌のデメリット 材料 作り方 ポイント 手作り味噌のメリット ・自分好みの味噌になる。 ・無添加。 ・めっちゃ美味しい。 手作り味噌のデメリット ・とにかく時間がかかる。 材料 ・大豆 1kg ・糀 1.6kg ・塩 550g ・ゆで汁 適量 ・酒粕 適量 ・ワサビ 適量 作り方 大豆を洗い、15時間ほど浸水させ、柔らかくなるまでおよそ3時間ほど茹でる。 大豆を茹でている間に、糀と塩を合わせる。大豆がやわらかくなったら、 フードプロセッサーや めん棒や足で踏んだりして大豆を潰す。 塩切りし…
5年前の今日の記事は、インターハイ県大会前日の朝食記事でしたアスリートメニューを作っていた頃、なつかし〜〜〜 こちらがそのアスリートメニューオムレツのっけのオ…
おはようございます 夫の作るお弁当39日目。 またまた写真を撮り忘れました。 バラ園でバラが綺麗だったので思わず本を買ってしまいました。 と言ってもkindle版です。 写真が撮れないので、、、 失礼しました。 以下、いつものブツブツです。 どうぞスルーしてくださいね。 昨夕、家に帰ると、 iPad片手に珍しく「静かに」ソファに座っている夫。 (私たち二人ともまだガラケーです💦) iPad片手に(両手に?)、ならいつも通りなのですが 「静か」なのがいつもと違うのです。 いつもなら、「音がすごい」のです。 本人は、すごい音とは思っていないのが困るのです。 (昔おじいちゃんちに行くと、すごい音でテ…
茂みの中を覗いているネコちゃん。中では別の猫の鳴き声が聞こえるのだけど、意外と見えないものですね。この辺りは自治会の中にちゃんと地域猫にかかわる人たちがいて、交代で餌やりとか猫の管理をしているんだそうです。同じ町内に神社があって、そこにはもっとたくさん猫がいるんだそう。先日の雨の日、その神社近くで、前の車が行った後に、茶トラが道路を渡ろうとしていました。私はスピードを緩めたら、茶トラも止まり加減で歩いてみたり、もと来た道に戻ろうとするのです。でも、目の前で猫が車に轢かれるのを見てしまったことがある私は絶対そんなことになってほしくないと思うし、後ろに車も来ていたので一度完全に止まってみました。そうしたら無事に道路を渡ってくれました。よかったよかった。真夏に、一度道路の真ん中で横たわる猫を見かけ、車を停め、救助しな...地域猫み~っけ!
【ライスペーパー餃子】韓国ソンジア流ダイエットレシピが絶品!肉なしヘルシー
ライスペーパーでブルタック麺やチーズトッポギを巻くのが流行っている韓国。 韓国のSNSを色々調べていると『ライスペーパー
先月実家に行ったときに、母の勘違いから行くことができなかったカフェにリベンジしてきました。(今月は月2実家です)美濃加茂市伊深町のいぶカフェさん。旧伊深町役場をリノベーションして昨年の4月にカフェとしてオープン。味わいあるねえ💛ジビエカレーがおいしいとか。
夜中にずいぶんと雨が降ったようですね。一雨ごとに庭がジャングル化。晴れた日には、時間を作って庭仕事でもしないといけないです。昨日は東京で、いつものように目いっぱいの予定を入れなかったので、本屋のハシゴをして帰りました。京都ではそんな時間がないのでねぇ。岡本太郎がロゴをデザインしたというタロー書房とコレドテラスというところに入っている誠品生活。本を数冊手に入れ、シウマイ弁当を買いまして、新幹線に飛び...
26,27日は、5月唯一の連休♪んでもって、また日曜日に休みがあった♪♪~(´ε` )( /^ω^)/♪♪何しよ? 多分何もしないw一応、空いたプランターに何か植えないと!春はあんなに眠かったのに、夏に近づいたらまた早く目覚めるようになってしまった。コタツムリ🐌じゃなくな理、ウトウトもせず、ひたすらタブレットかTV画面を見てる。あー、産直に安い苗が売ってたっけ。行ってみようかな。動く気になれば( /ω)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈...
栄養士そっち~のブログに、ご訪問ありがとうございます。 6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、40代のオジサンの4人で東京に暮らしてます。 コロナ前…
栄養士そっち~のブログに、ご訪問ありがとうございます。 6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、40代のオジサンの4人で東京に暮らしてます。 コロナ前…
最近玉ねぎ高いんだよ~と言ったら、娘が郵便局にあった下中たまねぎのチラシを持ってきてくれました。小田原産の玉ねぎを知らなかったのですが、美味しそうなのと、産地も近いので申し込みました。今日、郵便局の前を通ると…あらら。私はぎりぎり間に合ったみたいです。チラシでは6月末まで申し込み受付予定だったみたいなのですが、あっという間に売り切れになっちゃったんですね。これだけ大きく表示しているという事は、問い合わせが沢山あるからなんでしょうか。今日、民生の仲間から玉ねぎをいただいたのですけど、なんだか玉ねぎが貴重品になっちゃったみたいだなぁと思いました…ビックリです。ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブログランキングへレシピブログに参加中♪産地もびっくり!?
今、会社で、話題沸騰してるのは、ファミマの「ひとくちフィナンシェ」。外はやや固めかなー、とは思うけど、かじるとバターのコクが感じられて、しっとりしてて美味しい…
妻の衣服を洗濯しようと通路を歩いてふと見ると!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓思わず爆笑してしまいました🤣箱入り猫息子。。。肋骨に激…
もちもち食感がやみつき~!韓国屋台の定番おやつ「クァベギ」がローソンから新発売!
韓国屋台の定番おやつ「クァベギ」がローソンから発売!ここ最近、日本でもブームが来ている「韓国パン」のひとつ「クァベギ」がローソンで簡単に手に入るようになりました~「クァベギもちふわドーナツ」として新発売されネーミングの通り、もちふわで見た目は甘すぎそうで
今朝はお天気の東京です。久々の東京泊まりは、まるで一人旅気分。昨日のお昼は、焼き飯。我が家の糠漬けもいい感じでできるようになりました。デザートはせとかと小夏。出張前にきちんとお昼も作っていただきました。昨晩は数年ぶりに仕事仲間達が集まって仕事と今後の話。会って話すことの大切さを改めて思う夜でした。まだまだ頑張らないとだめですね。仕事仲間が集まるのはキリン。この一杯目が美味しい!銀座の夜、ライオンは...
トマト缶と鯖水煮缶で野菜のトマト煮込みを作って*ハンバーグはセブンの冷食
昨日は久しぶりに鯖缶とトマト缶とおうちにある野菜を使ってヘルシーなトマト煮込みを作りました トマト缶…
宇奈月大原台自然公園にある、宇奈月「平和の像」観音祭が行われたので行ってきました。 「平和の像」は、宇奈月公民館から山道を通って、自然公園の標高565.8mの場所に建っています。ブロンズ観音像としては日本一高い場所にあります。高さ21.8m(土台1.7m、台座7.4m、像12.7m)と、とっても大きい「平和の像」は、暴れ川だった黒部川の永劫の安らぎと平和を願って、昭和57年10月に建立されたそうです。 平和の像横に建てられた、建立の趣旨と寄贈者を彫った黒御影石。 普段は開くことのない「平和の像」の足元の扉ですが、今日は特別に入ることができました。 宇奈月温泉街と黒部川や市街地、富山湾が一望でき…
先週の「ペヤング祭り」の日。会は18時くらいでのスタートだったので、お昼が空きました。なので、昼呑みへ♪座るやいなや、メガハイボールを頼みます♪餃子5ケで、ぐ…
おはようございます今回は、特別な日に食べたくなるポルチーニ茸のチキングリルのご紹介ポルチーニ茸の香り豊かなクリームソースがマリネした柔らかチキンとの相性バツグ…
.#ステーキ #steak #beefsteak #分厚いステーキ にして…お肉食...
この投稿をInstagramで見る Rika 0503(@rika0503)がシェアした投稿
修学旅行先が北海道だった高校生次男。修学旅行の行き先が北海道に決まってからというもの、次男はウッホウホ。それもそのはず。中学生の頃から北海道に行きたがってたんです。次男「北海道ってごはんが美味しいらしいやんっ!」そんな修学旅行の参加の出欠はコロナ禍の行事
長崎 ほとはのパン教室 現在販売中のレッスン動画【ウインナーパン5種】形いろいろ詳細は、ほとはのパン教室ショップへ hotohanopan pow…
仕事がお休みの日にチョージョ宅でテイクアウトランチ。代々木上原の名店「按田餃子」(あんだぎょうざ)の水餃子弁当✨お店は混んでいて並んでいましたがチョージョがテイクアウトの予約をしておいてくれてあったのでスムーズでした。水餃子の自家製の皮は殻ごと粉末にした有機ハトムギ配合。具は国産の鶏と豚をベースに季節ごとの素材を組み合わせ。水餃子は四種類。白菜と生姜生姜の風味で体に良さそう。香菜と胡瓜香菜が香ってあっさり。大根と搾菜大根とザーサイの組み合わせがいい感じ。カレー風味と人参スパイシーで一番おいしい!一番好き😍 チョージョ宅のこだわりの黒酢とお醤油で。この黒酢、まろやかで香りがよくておいしい!!内堀醸造臨醐山黒酢360ml内容量:360ml内堀醸造 ご飯の下からサプライズで豚肉がでてくるのですが、これがまたごはんと合...按田餃子
ランチにテイクアウトをしてきました 主人がノックスビルへ出張中・・・ランチはどうしよう? 毎食一人分準備するのはなぁ~たまには手を抜いて外食!? McAlister’s Deli の Gift Card が
【本気のテキトーとんかつ】【卵焼き】5月27日(金)のお弁当
長崎 ほとはのパン教室 現在販売中のレッスン動画【ウインナーパン5種】形いろいろ詳細は、ほとはのパン教室ショップへ hotohanopan pow…
おはようございます今回は、デミグラスソースを使った簡単パスタのご紹介トマトミートソースよりも超簡単挽き肉とデミグラスソースがマッチした絶品パスタに仕上がり美味…
イタリアンの落合シェフがボロネーゼを作っているところを久しぶりにTVで見たら、無性に食べたくなったので作っちゃいました。牛ひき肉に軽くナツメッグと塩コショウを振り、固まりのまま出来るだけ崩さずに焼き目をつけ、粗みじんのセロリと水煮のマッシュルームと赤ワイン
スモークツリーが主役のフラワーアレンジメント@鎌倉七里ガ浜、そしてスパゲティ・アラビアータ
たまにはサッチモ♪WhataWonderfulWorld(Remastered)いつ聴いてもいい歌ですねえ。奥様は外出中だ。フラワーアレンジメント教室にお出かけだ。20年近く行ってるよ。よく続くね。私は唐辛子と格闘しましょう。今日はスパゲティ・アラビアータを作る。サラダも作りましょう。ザクッとしたものですが、これでご勘弁を。ベーコン。切る。コロコロと。コンソメも少し使いましょうね。ニンニクと唐辛子をオリーブオイルで加熱する。「おとーさん、そろそろ始まりですかね?」そうだねぇ、キミは関係ないけどね(笑)。ベーコンを炒めましょう。そこにトマト缶を入れた。1個では足りないが、2個使うと量が多いので、トマトペーストを少しだけ加える。「おとーさん、楽しみですね」そうでしょう?でもドガティ君は全然ね、関係ないのよー。煮詰め...スモークツリーが主役のフラワーアレンジメント@鎌倉七里ガ浜、そしてスパゲティ・アラビアータ
コストコに買い物に行ったちびジュニア夫婦。お友達夫婦に便乗させてもらったそうな。とちゅう、「なんかほしいものある?」とLINEが来たけど急に言われても、、、それに、行ったことがないから、何があって、何がいいんだかわからない。少し時間置いたら思い出した。テレビ
ぶっかけ!冷麺風そうめん【#簡単 #時短 #節約 #つゆが絶品 #ランチ #主食】
🔻 重 版 決 定 🔻発売2週間で重版が決まりました( ; ; )皆さま、本当に本当にありがとうございます!本の詳細は🔻🔻🔻 Amazon・楽天書店で購入できますつゆが絶品!「ぶっかけ!冷麺風そうめん」何度も何度も試作を繰り返した自信作!!家にある調味料だけでめんつゆを
今日はお天気も良くて気持ちの良い朝です。昨日は朝から神戸にお出かけ。知人と友人と待ち合わせをいたしまして、まずは皆でお昼。サンドウィッチで腹ごなし。 デザート付き。ボリュームたっぷりでした。 そして昨日のメインイベント「竹中大工道具館」へ。新神戸の駅近くにあります。 竹中工務店がその技術の粋を集めて使った建...
先日、リビングの腰高窓のカーテンがヒラヒラしてた。網戸は反対側についているので、そっちの窓は開けることはない。なのに、カーテンがヒラヒラ。。。。まさか!!ああ、やっぱり。。。20センチぐらい窓が開いてる。ひなたがいない。やられたよ、ここ開けるようになっちゃ
今夜のおつまみ!ハインツ日本『オレアイダ 細切りフライドポテト シューストリング』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ハインツ日本『オレアイダ 細切りフライドポテト シューストリング』の口コミです。
広島県廿日市市のデザインマンホール。けん玉で有名な廿日市市は技をマンホールのデザインに。飛行機とめけん、中皿大皿、小皿日本一周AroundtheWorld(世界一周)なぜけん玉かと言うと…明日午前中に子ども会とシニア会で昔遊びの交流会をするんですが、担当が「けん玉」なんです。お手玉もベーシックな2個しかできないし、紙飛行機は毎年担当している方がいるそうで、輪投げもイマイチ。けん玉も出来ませんが、けん玉に空席があったようです。マイッタネ...マンホールの写真ならいっぱい見せられるんですが…そして、実は今週の頭から、歩かない私がコンスタントに歩いているので毎日足の裏がジンジンしてまして…今日はよく眠れるかしら?ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村人気ブ...出来るかな?
連休2日め、目が覚めてはあれ?まだこんな時間。目覚まし時計と壁の時計を見比べて気づく、やだ、電池切れかけじゃん!起きたのは午後3時過ぎ(^_^;)いつもの眠剤+お休み用1錠追加したので、最近足りなかった睡眠時間を補給〜♪連休何しよ?やる気がおきてから妄想せよ。いつも以上に何もせず、2日間瞬きの間に終わり。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈連休もオートミールとラーメン〉午後4時にラーメン食べて、外の水やりしたら、目につい...
私は地方のゲーム会社で20年以上勤めていますが、その間様々な人が入社し去っていきました。最近の地方のゲーム会社の採用の傾向や転職事情について書いみようと思います。新卒採用の傾向私自身は専門学校卒業後に新卒で入社しましたが、その当時やそれ以前
こんにちは、バナナさんです。 先週末のランチに『チヂミ』を作りました。チヂミ粉が無かったので、本来の材料がどんな感じなのかを見ようと思ってcookpadを検索したら… 「825☆節約ごはん」さんの『たこ焼き粉で★簡単韓国風チヂミ』(レシピID:7061946)↓↓↓ たこ焼き粉で★簡単韓国風チヂミ by 825☆節約ごはん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが368万品 と言うのを見つけて… 確か…『たこ焼き粉』があったな~。oO という事で、コチラのレシピを参考に作ってみました(^^)/ 材料(直径25cmくらいの2枚分) たこ焼き粉…大さじ12 卵…2個 水…300cc 豚切り落…
おはよーございます。金曜日‼️北の朝は曇っていて雨予報☔️雨確率高く、、、90%5.27ワタシ朝ごはんは昨日作った手捏ねパン♡マーマレード入りとチーズ入り甘夏…
このトートバッグ、持ち手の部分が切れてしまって外しました。パッチワークの柄がとても気に入っているので直して使おうかと。持ち手の部分にどんなものをつけようか、ま…
【豚肉となすのポン酢炒め】を作ってみました。ごま油で豚肉を炒めて火が通ったらなすを入れ、全体に油が回ったらポン酢を入れるだけの手軽さです。仕上げに冷凍ネギをかけて出来上がり。
↑これまでのレシピ一覧は、こちらでも検索してみて下さい♪* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -こんにちは。気付けば金曜日、うれしい金曜日。もうひとふんばりです!昨日は、さくっと冷やし中華に。茹で鶏と、たれを作るだけで、いつもとは違う冷やし中華に
ノンオイルでヘルシー!春キャベツとベーコンのコンソメしょうゆパスタ【#簡単 #時短 #節約 #ノンオイル #ヘルシー #主食 #ランチ #クレハタイアップ #PR】
🔻 重 版 決 定 🔻発売2週間で重版が決まりました( ; ; )皆さま、本当に本当にありがとうございます!本の詳細は🔻🔻🔻 Amazon・楽天書店で購入できますキャベツとベーコンを使ったお手軽パスタ!コンソメしょうゆで間違いない美味しさ。春キャベツの甘味も存分に楽しめ
介護閑話 : 補足☆大嘘も必要!「人材育成」と「認知症介護」
以前にブログで綴った認知症介護と人材育成が似てるという件。。『介護閑話 :「人材育成*褒められて伸びるタイプと言う人」と「認知症介護」』妻の介護をしてる中・・…
おはようございます最近長男がレシピ本作りにハマってまして昨日作ったバタポン炒めを検索していましたそのうちこのブログに辿り着くんじゃないかとちょっぴり不安を覚え…
.じゃじゃぁーーーーん塊肉塊肉を手に入れると…俄然️やる気が増すただ…… フフ...
この投稿をInstagramで見る Rika 0503(@rika0503)がシェアした投稿
今日は、フルグラを作りました。フライパンで簡単に出来るのでお勧めです。以前は、オーブンで焼いて作っていたのですがこれだと、焼く時間がかかるんです。フライパンだ…
今夜のおやつ!ファミリーマート『パイサンド(ショコラオランジュ)』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ファミリーマート『パイサンド(ショコラオランジュ)』の口コミです。
朝から揚げ物をする気力を持ち合わせていない私。晩ごはんで揚げ物をする時、お弁当用にも揚げまで仕上げて冷凍するスタイルです。朝揚げてみたこともあるのですが、お弁当を食べるお昼頃には結局晩ごはん時に揚げて冷凍したものを朝、レンチンしたものとしんなり具合が変わ
簡単にピリ辛☆マヨなすキムチ 料理名:なす 作者: カナシュンばーば ■材料(2人分) なす (千切り) / 100g キムチ / 50g マヨネーズ / 大さじ1 オリーブオイル / 大さじ1 ■レシピを考えた人のコメント
昨日は、会社の事務所で、あたしを含めて、女子3人だけの時間があって。そのうちのお一人が、「頂き物やねんけど、皆んなで食べへん?」と、大阪の南部では有名(だと、…
父と母がお世話になったケアマネさんに教わった煮豚。ブロックの豚肉は下味をつけてハーブ風味で焼いたり、ヘルシオでローストした後にタレに漬け込んだり、いろいろな調理法で作ってきましたが、結局はこれが一番失敗がなくておいしいかも?!いつもはアメリカ産とかも使いますが今回はちょっと奮発して和豚もちぶたで。肉がギリギリ入るぐらいの鍋で生姜とにんにくのスライスとネギの青いところを鍋に。肉をその上に乗せます。もう少しギュウギュウになるもう一回り小さい鍋でも良かった。。。醤油、酒、みりんを同量。肉にかぶるぐらい入れるんですがまずは肉が見える状態で写真撮りました。母が作った20年ものの梅酒も、みりんと酒を少し減らして代わりに投入。穴あきクッキングシートを乗せて蓋もします。蒸し器用厨房食品用中華セイロ用紙点心調理用紙クッキングシー...結局はこれが一番おいしいかも
↑これまでのレシピ一覧は、こちらでも検索してみて下さい♪* - * - * - * - * -* - * - * - * - * -こんにちは。昨日は煮魚に。銀だらがなんと半額で。魚って、調理が面倒だし、人数分買うと実は高いし、おかずにこれ1切れってわけにもいかず、もう1品何か作らな
おはようございます 昨朝、お弁当、作りたくない!と言っていたのに、今朝も作ってくれていました。 (意外と・・・頑張っています) (1日くらい、お弁当お休みの日が入るかと思っていたのですが。) さて、 夫の(作る、作った)お弁当38日目です。 今では珍しいガラケー写真です😅 朝、写真を撮り忘れていたので、職場で食べる前にささっと写しました。 二つ折りなので、開ける時に、ガチャっと音が響くのが、少々恥ずかしい今日この頃。。。 そろそろスマホかな・・・ (遅すぎる???) スマホで通帳だと、送金も簡単にできるのでしょうか? 最近弟が父の年金の通帳を管理することになったので、父の物を買った代金を送って…
おはようございます今回は、特別な日に食べたくなるミートボールのトマト煮込みのご紹介ミートボールの中のチーズが溶け出してローリエが効いたコクのあるトマトソースの…
まだ朝5時半。ドガティ君はご機嫌。クルマに乗ったら、それはどこか楽しい所に行けるということだから。クルマを下りたら、やはり、由比ヶ浜が近い!海辺の交差点。信号待ちするドガティ君。スグ先に由比ヶ浜が見えているよ。嵐でHappiness♪はいかが?運動用リードを付けて浜に入りましょう。ルンルンルン♪ルンルンルン♪・・・と思ったら、いきなりドガティ君専属インスタグラマーがうんこ座りして、ドガティ君はお座りを命じられた。「おとーさん、おかーさん、早く遊ばせてくださいよ」逗子方面から光が。では光に向かって行きましょう。出た!新しいおもちゃ!!ドガティ君の期待が高まる。KONGのおもちゃだ。ぴょんぴょんぴょん。「早く早く、おかーさん、それ噛ませてくださいな!」かみかみ、かみかみ。噛み応え抜群。「ボクは離しませんよ」「首が折...由比ヶ浜(鎌倉市)で遊ぶ/嵐のHappiness♪
先日、何かの当選品をファミマで貰った時に あ、電子タバコのカートリッジだ入口前の告知板に何やらオイシイ情報が!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈ファミペイのチャージ日〉早速アプリを入れて25日を待って¥10,000チャージ!残念なことに、オリジナルサービスは1万円が上限⤵️それでもファミマ独自のだけだと、¥3,000以上のチャージで無料クーポン1枚。それが、会社の近くのファミマだとこんなにお得♪(よそは知らんけど)ファミマのPB飲...
【チョコレート お菓子 詰め合わせ バレンタイン】 計30種 注目のお菓子シリーズ 懐かしの駄菓子シリーズ 番ちゅーの宝箱 チョコ 駄菓子 小袋お菓子 ギフト パーティー 誕生日 イベント 子ども会 女子会 RBCC30 ネスレ日本 キットカット バラエティ パーティボックス( 21種X各3枚) バレンタイン ギフト ヨックモック YOKUMOKU シガール (48本入り) 皆様おはこんばんち! 今回は、オクラの絶品おつまみ 材料も2つで作れるのでお手軽です。 オクラは、茹でて食べるイメージが強いですが もぅ茹でないで下さい! オクラは、揚げ焼きにすると めちゃくちゃ美味しいですよ! それでは、さっそく オクラの揚げ焼き 作り方 紹介させて頂きます。 【材料】 オ..
教室に到着早々運動会のダンスを披露してくれた小6生。(曲は「RISING」吉田兄弟)小学校最後の運動会かあ。運動会を見に行けるのは一家族2名までとか😷入学後初めての定期考査を終えた中1生は、答案用紙を見せてくれました💕リスニングの答えの欄でバツがついていた「ケン」という答え。「あっ🤭そこはねぇ。名前が聞き取れなかったから、まあ😁『ケン』にしておいた。正解は『リック』!」☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆「友達は『そうた』って書いたらしい!😁」(=´∀`)人(´∀`=)空欄無しポリシー👏素晴らしいテストが終わって、気持ち晴れ晴れの様子でした。おつかれさま(*≧∀≦*)次は期末テストだよー📢€...最後の運動会&最初の中間テスト
ご訪問ありがとうございます みなさん こんばんは 今日は、オートミールのアレンジレシピ、混ぜて焼くだけで、パパッと簡単に作れるオートミールのチーズガレット…
ワクチン接種の温度差【副反応にこりて接種したくない人もいてしかり(-_-;)】
にほんブログ村 みなさんは コロナワクチンの三回目接種をしましたか❓ 周りの知人や ブロ友さんのつぶやきを読むと みなさんもボチボチ接種し始めている様子。 我が家は 夫が三回目の接種を終えました
.近所の 天ぷら屋さん。。。コロナになって、、、家から近いお店に 行きがち… ...
この投稿をInstagramで見る Rika 0503(@rika0503)がシェアした投稿
今年は、出かけていたということで庭での整理がまだまだ。やっと、草を刈って!庭の整理を少しずつ進めています。今日は、レモンバームなどのハーブを使ってお風呂へ。ハ…
こんにちは今週は休みが日曜だけだったので朝からフル稼働しておりましたタイムスケジュールを書いてみると5:00〜5:30朝ラン5:40〜6:45残り物で常備菜、…
tomomo13のブログ。業務スーパー『台湾産 シークヮーサー』の口コミです。
今日は、会社がお休み。故に、冷食ばかりの「手間抜き弁当」もお休みなので、過去にアップした記事「秘密の悪女キッチン」を、再度、アップします🎶(←書籍化希望!w…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
卵と乳のアレルギーって1番多いようです。ウチの5ヶ月の息子も卵・乳のアレルギーが発覚しました。私は授乳中なので、一緒に除去しています! 同じように除去中のママや、離乳食・幼児食のこと、そしてたまには甘いものも食べたいので、卵・乳不使用のスイーツレシピまで、ぜひぜひTBしてくださいね。
アニメや漫画・ゲームのジャンルは問いません。ポケモンやプリキュア、きらりん☆レボリューション、NARUTOやBLEACH、REBORNやケロロ軍曹などアニメ・漫画・ゲームに関するキャラクターなら何でもOKです。トラックバックで同じ趣味の輪を広げましょう! テレビアニメや漫画・ゲームのキャラ弁(キャラクター弁当)を作った方も、ぜひトラックバックしてください!
体にいい玄米や雑穀のおいしさをひろめていきましょー! 玄米や雑穀に関する知識、おいしい食べ方、レシピ、おいしかった外食メニューなど、玄米・雑穀に関することをどしどしお願いします!!
ル・クルーゼはフランスのお鍋です♪ 一つ一つ職人さんの手作り、鋳鉄だから丈夫で孫の代まで使えるとか カラフルなバリエーションの虜 完全にル・クルーゼに恋してます(*^m^*) ルク鍋は可愛いだけじゃないんです!!ルク鍋で作ったお料理はおいしい〜作ったその日から一晩寝かせたカレーの味が再現できちゃう 煮物もごはんもふっくら炊けちゃう。スチーム料理も煮込み料理もお任せ万能選手 あなたの可愛いルク鍋ちゃんやラムカン、ルクでのお料理を紹介してくださいね♪ルクに関する事なら何でもOK
食べ物で健康! その他にも運動、ストレス解消法の実践、家族や仲間との時間、娯楽、健康グッズの活用など、心と体、それぞれに健康に過ごしたなあって思える1日をレポートしてください!! また、こんな風に過ごしたら健康よ! とうい情報などなど、健康に関する情報を求めています。
コーンスープ(英語:corn soup)はトウモロコシの実を主な食材として使用したスープ。 日本では、主として、次のものが食べられている。 ・コーンポタージュ (corn potage) ・玉米羮(ユーミーカン。)
寄せ鍋(よせなべ)は、鍋料理の一つ。汁を入れた鍋に野菜や魚介類など様々な材料を入れて煮込むもの。地方毎に出汁や具材が異なり、多様な種類が存在する。 その地方の産物が入り特色が出る。出汁はかつお、昆布、キノコ、貝類などでとる。 味付けとしては、塩、醤油、酒、味噌(赤出し、白みそ)などが一般的。 具材は、白菜や葱などの野菜類、大豆製品(厚揚げ、焼き豆腐、揚げ)、練り物類(はんぺん、ちくわ)、海老や魚、貝などの魚介類、肉類(牛、鳥、豚)、キノコ類など、ほとんど何でもアリといってよい。 鍋の種類によっては、最後に麺類(うどん、ラーメン)あるいはご飯類を入れて締めとすることが定番になっている。
すき焼き(鋤焼)とは、肉を浅い鉄鍋で焼いた、あるいは煮た料理。割下を用いた甘辛い味つけの料理の総称として「すき焼き風」という呼称も用いられる。牛鍋ともいう。 一般的なすき焼きは薄切りにした牛肉が用いられ、葱、春菊、シイタケ、豆腐などの具材(ザクと呼ぶ)が添えられる。味付けは醤油と砂糖が基本となる。生卵をからめて食べることもある。しゃぶしゃぶの薄切り肉は熱湯にくぐらせるだけで食べられるほど薄いが、すき焼きの薄切り肉はしゃぶしゃぶに用いる肉よりも厚いことが多い。
雑煮(ぞうに)は、正月に食べる、餅を主とした汁料理である。 元来は武家社会における料理であり、餅や野菜、乾燥食品などを一緒に煮込んだ野戦料理では無いかと考えられている。この料理が次第に武家社会において儀礼化していき、やがて一般庶民に普及したものとみられる。本膳料理においては最初に雑煮が出され、武家社会における饗宴には欠かす事のできない料理であったと見られる。 雑煮の料理法は地域ごとに特色がある。例えば名古屋では餅と小松菜の一種のもち菜を入れて醤油仕立ての汁にし、鰹節をかけたものに対し、富山ではそれに加えて魚や蒲鉾などを入れて食べる。島根や鳥取では汁粉を雑煮として食べる。
湯豆腐は、豆腐を使った料理の一つ。冬の代表的な鍋料理のひとつ。鍋に昆布を敷き、水を張った中に一口大に切った豆腐を入れ、温まったところを引き揚げてつけダレで食べる。あまり長く煮ず、豆腐がぐらりと動いた程度で食べるのがよいとされる。 なにしろ豆腐、水、昆布だけが材料であるからそれぞれに高品質なものが求められる。特に水が良質であることは絶対条件であり、京都のものが名高いのもその所以である。