トレーダージョーズで人気過ぎるマンダリン・オレンジ・チキン義兄の遺品から時効になった手紙 姪が持ってきた義兄の遺品の中に1967年1月15日の日付けでじいさんが(当時18歳)が義兄(当時29歳)に出した手紙がありましたじいさんは手紙を書くのが好きな人だった
低糖分のカリフォルニアロール蟻退治! 驚くべき発見最近雨が続いたので 台所のカウンターに蟻の行列が凄いのですよちょっとでもパン屑とか あったら大変なことになっていますその為にじいさんが蟻退治の毒を用意しているのですが台所のカウンターに毒ってね~
じいさんの話によるとトレーダージョーズの人気商品のトップに毎年これがあがるので今年は別の商品にした・・・とローカル新聞に書いてあったそうです毎年同じ物では商売にならない・・・からでしょうかねその人気過ぎて今年外されたのがマンダリン・オレンジ・チキン
はい、各所よりご心配いただいております「電気代」。確かにオール電化の我が家は、冬の電気代が高く、あまりの高さからその料金を「隕石」、請求書が届くことを「隕石が落ちた」などと比喩し、それは冬の風物詩でもありました。そんな電気代が今年は異常に高いということで
雨にも風にも雪にも寒波にも負けず、滞りなく出荷され、友は徹夜でセットアップに励み、そして今、私の元へーーー届いたアアアアアアアアア!お初お目にかかります、3代目YSD。やっとこさ届いてくれました。やっっっっっっとこさ!今回、3年半ぶりにパソコンを購入したワケで
今回は、短いビデオです。 ちょっと小腹が空いた時には、トーストがお勧めです。 しかし、トルコのトーストは日本のトーストとはちょっと違うんです。 トルコ…
柔道ですと、視聴者が限られるかなとは思いましたが、ビデオを作ってみました 私、剣道は中学、大学でやっていたんですが、柔道はやっていなかったので、技が分から…
曇、1度、62%昨年の11月の終わり頃だったと思います。東京にいる息子から電話がありました。「かあさん、玄関前の監視カメラが作動してないよ。」4台ある監視カメラの同時映像は香港の主人も東京の息子も見ることができます。録画されたものはこの家だけに保管されています。電話を切って、玄関を出て見ると、監視カメラの位置がずれて中の赤いランプが消えています。急ぎ、設置してくれたセキュリティー会社に連絡しました。その数日後、車を運転中、左サイドミラーが急に外れました。その足でディーラーに駆け込んで直してもらいました。ディーラーの方は外部から強い力で押されなければこんな現象は起こらないと言います。その数日後、車の掃除をしていると、バックサインの外部がひび割れてこぼれ落ちました。私の車は塀のない表の道に面した玄関脇に停めて...交番にふた月遅れの被害報告に行きました。
これは仕事?というくらいの勢いで、毎日、撮影に出掛けています すごい量のビデオが溜まってきました 昨日は、夫と二人でなんと AVATAR THE …
▶▶前回のつづき『無駄な出費と無駄足で旦那にブチ切れ。』 この前書いた記事をリンクで貼ろうとしたらその記事の本文が消えて投稿されてたみたいでショック…
かいてもかいても終わりの見えない雪と戦うこと、数時間。どんなに頑張っても、私がかける雪<降る雪となり、まるで勝てる気がしません。はい。なのに今日の夜からまた警報級の大雪が発表され、それに伴い高速&国道の通行止めも予告され、ついでに、先の寒波で水道管の破裂
LAWSON 発売記念! #ローソン秋のどらもっち食べたい 引用ツイートキャンペーン
オエノングループ WEB限定「お家で居酒屋さんの味を楽しもう! 酎ハイ専科 シークヮ―サーサワーの素プレゼントキャンペーン」プレゼントキャンペーン
マリンフード 毎月のプレゼント
エリエール クラブエリエール1周年記念キャンペーン
ニチバン ケアリーヴ25周年ありがとうキャンペーン
お届け物2つ。韓国コスメでスキンケア☆
コンソメ風味のシーズニングソルト
公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会 2021年「不動産の日」アンケート
LAWSON フォロー&いいね!キャンペーン
!当選! CLESCIENCE Beaute ラメラフィックス エッセンス
ホクレン×フジッコ きたやさいに塩こんぶキャンペーン
キユーピー 「広がるマヨストーリー」アンケートキャンペーン
!体験! Lala Vie(ララヴィ)モイスチュアライジング ハンドソープ
ファミリーマート サッポロ ビアサプライズ至福のコクTwitterキャンペーン
株式会社シマヤ 新商品「うどんスープ64g」プレゼント
朝食 ピザトースト柿 バナナブルーベリー柚子ジャムグラノーラヨーグルト小松菜スムージー珈琲 昼食 鉄板ナポリタンサラダコンソメスー…
おはようございます。最近ひしひしと定年後の行方を考えてしまいます。ダンナの仕事に定年退職年齢がないので本人が支障なく働き好きな時に定年退職。その後も既に声...
今日WiFiの開通予定だったのに、契約会社から送られてくるルーターが届かなくて問い合わせたら配達業者住所を間違えてたって!そんなことってある???今まで…
こんばんは~ イヤ~寒いですね~ ー2℃ぐらい時々あったんですが、今日は―5,4℃中々九州では見ない気温です昨日も最高気温は日付が変わる頃、段々下がって午後に…
松前漬けというと数の子を思い浮かべる方も多いかと思いますが、数の子はおまけの具で、基本は昆布、スルメ、人参の三つ。 おまけの具はお好みで数の子だけでなく、貝なども使われることがあるようですが、そういう具材はたまたま手に入ったら使う感じの我が家です。 自家製なので味付けはわざと他にアレンジしやすい味に作っていて、甘さはかなり控えめです。甘くないほうが色々な料理にアレンジしやすいですね。 定番は炊き込みで「中華風炊き込みご飯 」「松前炊き込みご飯 」で紹介しています。数の子を入れたものでもそのまま炊き込んで美味しいです。 ほかに「松前漬けの焼きワンタン 」や「松前軍艦 」など、この二年分だけですが…
いつも伺う中華料理屋さん@箱根仙石原たくさん食べて飲んで大満足でホテルに帰ってきました。その後は早速温泉へGO♨本当は飲んだあとすぐはいけないんでしょうけど、ちょうど空いている時間帯なのでこれを逃すてはありません!ゆっくりと入ってきました。私はこの時点でコ
今朝、1ヶ月半の日本から戻りました。めーーっちゃ遅れましたが、2023年もよろしくおねがいします。3年ぶりの家族との再開。前回赤ちゃんだった甥っ子は3歳になっていて、今週には4歳になります。姪っ子は8歳になっていて、なんかしっかりしたお姉さんな感じになっていま
ここ数日ず~っと雪が降ったり止んだりの日々が続いています朝起きた時には雪が積もっていても徐々に溶けていくのでまだよいのですが…超冷たくて強い風が吹く日もあったりこんなに雪が降るのはここ数年では珍しいくらいです。今回の投稿は主にお弁当の記録です。晩ご飯は写真に撮らなかったので…中身がだいたい同じでまるで間違い探しのようなお弁当写真が続きますが…よろしければお付き合い下さい1月18日のお弁当★きんぴらごぼう★ウィンナー★コロッケ★ポテトサラダ★大学芋★チキンカツ★黒豆★親子丼1月20日のお弁当★ウィンナー★カボチャとはんぺんの煮物★大学芋★海老フライ★野菜炒め去年の年末に楽天で下処理済の海老60尾1980円(送料込み)を発見!口コミもすごく良かったので購入しました。身がプリップリで最高に美味しかったので買って...11日分の間違い探し弁当(>_<)
晩ご飯 カキフライ豆腐のコチュジャン炒めコールスローサラダ鶏団子とクレソンのスープ ★カキフライ 殻付き牡蠣 今回は一度に食べきれなくて 「焼き牡蠣は…
この前書いた記事をリンクで貼ろうとしたらその記事の本文が消えて投稿されてたみたいでショック今ごろ気づいて、それでもいいねしてくださった方もいて申し訳ない…
おはようございます!寒い毎日が続いていますが、風邪などひいていませんか〜?今日から新しい1週間がスタートします。そして1月も明日で終わり。楽しくても悲しく...
野菜 多めの、モーニングプレート です😁パンは お花のあんパンで、桃あんの甘酸っぱさが、たまらなく 美味しいんですお野菜は、常備菜を どんどん 載せただけ…
大ちゃんや過去のフェレ達用にずっと使ってきた餌入れプラスチックケースを段ボールで覆って、光が入らないようにして使っていたのを大ちゃんもいなくなってしまったし、と、あれから、年代物の段ボールは外して処分ケースも洗ってしまったがココさんのゴハンを用意していて餌入れ容器の容量が足りないことに気が付いたココさんのゴハン、尿路障害用の一種類だった時は良かったのだが最近、それにデブ用満腹感サポートが加わり、ブレンドしなくてはならなくなったそこで、あのフェレ用の餌入れを、新たに使うことにした光焼け防止用の箱は新たにまた作成した(クマさん作)中に2種類のゴハンを混ぜ混ぜしてちょうどいい大きさまた頑張ってもらおう箱を「切った貼った」していたら、ちょうど都合よく余ったので2ニョロの餌箱も覆った左:2ニョロ用右:ココさん用見た...新たな役目^^
今日は私が最近書いているソースと繋がる事に興味を持つきっかけとなったのはエイブラハムの『引き寄せの法則』の本です。作者はエスター・ヒックスジェリー・ヒックスで…
コストコで購入してきた まだ青い大きな(アボカド)6個入り。 やっと食べ頃になってきたので カリフォルニアロール! やはり!コストコの…
この日の晩ごはんはこんな感じ~メインは「鶏肉となすの甘辛焼き」ここ↓のレシピの「白ねぎ」を「なす」に変えただけだよっwなすの量が少し多かったので、しょうゆとみりんはちょっとずつ増やしてます。あと、片栗粉をきらしてたので薄力粉で作ってます。だからちょっとツ
十方暮れいかがお過ごしでしょうか? 冬土用に十方暮れという陰の暦が重なります。 春に向けてしっかりご自愛ですね♡ あれもこれもと詰め込みがちな毎日をシンプル…
母娘孫3人で鬼怒川旅行その4…東武ワールドスクウェア2!と空ちゃん♪
今日は 東武スクウェアワールド第2弾! アメリカゾーンからです~ヽ(^o^)丿 先ずは… バナナボート(笑) パチパチ アメリカゾーンの海を漂ってました(爆) 海のスペースには自由の女神像や A
夕食に出たロケ弁。どこのお弁当か分からないけど点心が入ってたり、八角風味の肉そぼろ、マヨ唐揚げなどが入った中華弁当です。ボリュームも味もしっかりめ、みんな美味しいって言ってました😋私は八角の香りが苦手なので肉そぼろは丸っと残しましたが、他のおかずだけでも十分満足できました。ランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになります!ロケ弁☆中華弁当
1/28(土)の食事記録。昨日は山梨へ水汲みドライブに行きました。朝ごはんは車中でおにぎり1個と沢庵で190kcal。ランチは北杜市にある「そば処黒白」でイカ天そば。イカ天は半分だけ食べて576kcal。夕食は残ったおにぎりとサラダ、目玉焼き、ウインナーで379kcal。おやつやぶどうを含め1/28(土)の総摂取カロリーは1381kcal、消費カロリーは317kcal、あすけん60点でした。車中のおやつとか把握しきれなくなってチョッといい加減な記録になっています(ノ≧ڡ≦)ランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになります!おにぎり・イカ天そば・目玉焼き~食事記録
横浜方面で用を足す前に朝一でブレッドボックスに立ち寄り朝食用のパンを調達してきました。開店の9時半に到着したらすでに長蛇の列。と言っても間隔をあけての列なので私の前は20人くらいだったかな。でも入店できるのが5名までだからなかなか進まなくて25分くらい並びました。購入したのがこちら。7点で1290円。マヨナンロール×2個入り(200円税込)オランダゴーダのチーズブレッド(180円税込)×2クランベリーとくるみのリュスティック(180円税込)バゲット2本入り(200円税込)エクセルブラン3枚×2個入り(210円税込)シナモンロール3個入り(140円税込)リュスティック、名前合ってるかチョッと不安。違ってたらごめんなさい。サンジェルマンの半額くらいのお値段だけど、明らかに以前に比べて値上げしてます。当然と言え...ブレッドボックスでパンのまとめ買い
最近せっせとパン作りに励んでいて今回作ったのは黒ゴマカンパーニュ焼き上がりパチパチと弾ける音が!知らなかったのですがこの音は上手に焼けた合図らしく「天使の拍手…
美味しく漬かった白菜漬け。 刻みます。 千切りにして、一晩塩水(3%)に漬けたニンジン。 ザルにあけて、水けを絞り、 白菜と混ぜます。 一日干して、朝漬けにし…
曇、2度、64%花は草の花も木の花も好きです。帰国する前からこの花を植えよう、あの木を植えようと色々思い巡らしました。子供の頃からこの家の庭は花が少ない庭でした。帰国してそろそろ6年になります。苗木で植えた木も大きくなりました。毎年の庭仕事のルーティーンも少しずつ要領がつかめてきました。秋口から庭の花が少なくなります。真冬にはいくつかの花が咲くだけです。冬の庭を彩ってくれる花は目を楽しませてくれるだけでなく元気もくれます。帰国後、とても好きになった花が「椿」です。香港には「山茶花」はありましたが「椿」はなかったと記憶しています。「椿」熱が起こったのは、おそらく若い友人の影響です。「椿」だけの花展の写真を毎年送ってくれます。その一つ一つの「椿」の表情に魅せられました。「玉有明」という紅白の椿を植えました。大...椿
生パスタを使いました。これはお値段がまだ変わらず助かります。 ここ何年も常用する一番安く手に入るトルコ産の乾麺に比べればかなり割高ですが、一食税抜き100円未満。月に1、2回の女子の贅沢で、お楽しみです。 あっ!そんなふうに乾麺と生麺を比較計算をするなら……なんとなく割高な気分で手が出せなかった全粒粉の乾麺も買えますね。生麺のつもりなら買えそうです。いいことに気が付きました。 ソースのトマトは先日紹介した「ミネストローネ 」を作った時のトマト缶の残りを使いました。 セロリと玉葱と人参のみじん切りをじっくり炒めたものに出汁代わりにあらびきウインナーを入れ、トマトを加えてトマトソースにしました。 …
こんにちは~今日もみぞれが降ってるのになぜだか忙し過ぎる~まあありがたい事なのですが。疲れる~スーパーにねぇ。ローストビーフ用薄切りローストビーフが売っていました。面白いから買ってきましたよ。キッチンガーデンのホースラディッシュを掘ってきておにぎりつくり
不良少女とよばれてダサい漢字のチョイスが四字熟語のよう年末にあわストアさんで購入した猫ちゃんビール『OUR STORE(あわストア)で〆る』2022仕事納めの…
手作りシュウマイ シュウマイを作りました(^-^) 豚ひき肉に塩、紹興酒、オイスターソース、フォアジャオ、生姜のすりおろし、ごま油などを入れます♪ 粘りが出るまでこねます 玉ねぎ、椎茸のみじん切りを加えます さらにこねてシュウマイの皮に包みます クッキングシートを敷いた蒸し器で7分~10分 火が通るまで蒸します 練りからしとお醤油も添えて出来上がりです お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
寒い日が続いていて、台所に立っているだけで足が冷えてきます。年を重ねるごとに寒がりになってきています。 冬になると、暖を求めて鍋率が高くなります。最低でも週1回は鍋になるので、あまり高級な具材は使わず、身近なものを煮込むだけの鍋が多いです。 今回作ったのも、ストックしていた野菜をコンソメスープの素で煮込み味付けしただけのものです。ポトフと言っていいものかどうか、スープ煮という感じですね。 大ぶりに切った野菜を、気長にコトコト煮込むことで、野菜の甘味が引き出されて、美味しくいただきました。 野菜スープ鍋のレシピ 材料 2人分 キャベツ 約1/3個: 縦に3~4分割カット じゃがいも 4個:皮むき…
イタリアンな感じですが、地中海沿岸ならどこの国でもある味。 オリーブオイル、塩、胡椒、ハーブ、白ワインで蒸し焼きが多いですが、今回は煮ました。 何しろ、アラなので。鯛のアラ。 安く出ているスーパーを先日発見したので、出掛けたついでに帰り道でもう一度覗いたら、ありました。 近頃アラも100g100円とはいかないし、鮪などは切り身と同じか大差ない金額になっていて、夕方の値引き狙いでしか買えませんね。 今朝も買い物に行ってきましたが、肉と魚は全く買えませんでした。 タンパク質は植物性のもので摂れますし、本来は痛風ケアにはそのほうが楽で望ましいので、問題が無いと言えば無いです。 が、今後、お隣さんには…
鞍掛大豆のおむすび🍙 黄色いお花は蝋梅です(^-^) 鞍掛大豆は新豆を使いました♪ 水に浸して 柔らかく塩茹でします そのまま食べてもいいですし、ごはんに混ぜたり、お出汁と一緒におひたしにもいいお豆です(^-^) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
焼き魚はたまにやりますが、煮魚は殆ど作りません。上手く作れないし、旦那さんがテンション上がらないメニューなので。お刺身は好きなのでたまに買ってきて丼ものにします。小さめに切ってちらし寿司みたいにしようと思ったのですが、面倒だったので大きめのまま乗せました
ワインにパン、カフェオレボウル(飯椀)には野菜たっぷりのスープ(残り物をドロドロになるまで煮込んだ恐怖汁)パリジェンヌの夕べへようこそあと冷凍庫の隅で干からび…
ホットクックを使って作る、手羽元のポトフのレシピの紹介です。 手羽元と野菜と洋風スープをホットクックに入れて、混ぜずに1時間ちょっと煮込みます。 少し調理時間はかかりますが、手羽元と野菜の旨味がスープに溶けこみ、とっても美味しいポトフが出来
大根をもらいたくさんあるのでおやつに大根餅を作りました30数年前に中華の専門料理課程で習ったのが初めてで、何十回も作りながら簡単に作る方法に変えてきました今日…
おはようございます、もうこんにちはですね私だけとっくに朝食は終えて10時起床の夫じいじのブランチを用意しました☘️白米180g☘️みそ汁(貰ってたインスタント…
T-FACEの1FのTマルシェで1000円以上購入すると、そのレシートで焼き芋が貰える!というイベントが今月毎...
ブログにご訪問いただき、どうもありがとうございます。今日は、手間抜き編のランチにぴったり、三色丼のレシピのご紹介です。電子レンジで温めて、あとは盛りつけるだけ♪三色丼で人気の具の卵は、マヨネーズで味つけします。1ツ星タマリエねこぱん今日は、
日ごろの情報収集ツールは?TVかネットwwww昨晩はニワトリの日wwwwケンタッキーでお得なパックをナゲット付き▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをG…
少し前まで 家で揚げ物は しても年に数回ほど。2年ほど前にエアフライヤーも買ったし冷凍物でも美味しかったしでもね、グルテンもやめてグルテンフリーの食品でも少し…
歩く姿勢が大事なのは承知しているつもりなので、意識してなるべく、背筋をピッと張って歩くようには意識している。…が、時折りヨタヨタ虚脱歩きなるものをやっているのである。ほぼ、家の中でやるのだが、全身の力を抜いて、肩をガックリと落として、へろへろヨタヨタと歩くのである。見ようによっては、酔っ払いの千鳥足かゾンビ歩きのようなものなので、ほとんどは誰も見ていない時にやるようにしている。これは、一種の我がリラックス法なのだが、お酒を飲んだ直後とか、何か一休みした後とか、ちょっと体がだる重いときに、ヨタヨタへろへろと大げさにゆっくりと歩くのである。時折り身内らに見られると、「ナ〜二ィ〜それやめてよ〜」と眉をひそめられるので、なるべく誰もいない時にやっている。我ながら変だとは思うのだが、つい出てしまうのである。ところが...虚脱歩き
先週、箱根へサクッと一泊旅行に行ってきました♨今回は母と母の友人が(私もだけど)お世話になっている方も一緒。なので、何にもせずただ温泉入って美味しいもの食べてしゃべって寝るだけ!という内容です☺バスタ新宿からバスに乗ってホテルまではあっという間。お酒など
半熟卵の殻を綺麗に剥くのが難しくて、いろいろ検索してあれやこれやと試していました。細かいヒビを入れて氷水に漬ける。茹でる前に穴を開けておく。(100均で穴あけ器も買った)水を入れたタッパーに入れて振る。このあたりの方法でも8~9分茹でた物なら剥けますが、7分
みんなで雪かきしました。家の前の坂が綺麗になりました。家の前も大分雪がなくなりました。雪かき&ホースの水で。これで安心して仕事へ行ける〜と思ったの...
私はめったに甘いものを食べない&作らないのですが、お仕事絡みだとたまに作ります☺今回は米粉を使ったスイーツ。私が考えたレシピではなくて、ある先生のもの。それをレシピ通りに家でフツーに作れるかどうか。家にあるフツーの電子オーブンレンジでもうまく作れました。
朝ご飯に、野菜の具だくさんスープが良いと耳にしました。 私は、ご飯は80gを計量して食べていますけれど、やはり少し物足りない事が多いです。 具だくさんの汁物でお腹を満たせば、おかずと兼用にできますし、糖質であるご飯を少なめにしても満腹感がある。ということで、朝に野菜多めのスープやお味噌汁を飲むことにしました。 朝の時間に手間暇かけたものは作れそうもありませんから、買い置き野菜や残り物野菜で、市販のスープの素やだしの素を使い、数分程度で簡単にできるスープを考えてみようと思い立ちました。 それで、早速作ったのが、鍋の残りの白菜で作ったスープ。数分で作れます。 白菜の卵スープのレシピ 材料 2人分 …
おはようございま~す。キッチンガーデンの菜の花です。↓はアスパラ菜の菜の花ですよ。似てるんだけれど少し違います。もうすぐ2月、まだまだ寒い日が続きますね。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
昨日ちょっとした用事で母とダンナ君と3人でお出かけ帰りに見かけた佐世保バーガーのフードワゴン佐世保バーガーを食べたのは過去に2回しかなくこれはぜひ食べたい!ち…
袋田の滝に行くと いつも同じお店に お伺いしています。一年に1回か2回、お会いしてちょっとお喋りして… そして、毎回、鮎の塩焼きをテイクアウトして、甘酒飲…
【今日の献立】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています豆腐は食べる人^^; 作る人は豆腐嫁です!レシピブログはこちら←クリックはるのもぐもぐ…
こんにちは散歩にでも行こうと思いつつお家でだらだらそうだ、節分の恵方巻の準備でもしましょう鮭ででんぶ作りかんぴょうと干し椎茸を煮ましたこの3品が手がかかるし…
今日の晩ご飯 肉団子鍋 どうやら3年前の今日も同じ考えだったようです ↓ 『暖かいけど鍋にしました』 今日も暖かいです 昨日ほどではないですが…
家族ぐるみでお付き合いしているご夫婦との会食。指定されたのは、自由が丘にある魚斉(うおなり)というお店。方向音痴の私は、下北沢とか自由が丘のように線路がク...
上の娘は手作りが得意編み物でも縫物でも工作でもオリジナリティあふれる作品をちゃちゃっと作るので我が子ながら羨ましく思います中学の時の自由研究に帽子を作った...
【昨日の献立】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています豆腐は食べる人^^; 作る人は豆腐嫁です!レシピブログはこちら←クリックはるのもぐもぐ…
今週末も雪マーク❄️が出てる県内外をみると積もりそうな予感案の定、今朝は隣からの雪かきの音で目覚めた我が家。慌てて夫、家の外に出ると…敷地が綺麗に雪かきされて…
ワーク ベンチ コーヒー ロースターズでPayPay20%バック♪ (豊田市西町)
少し前の話・・・・ワークベンチコーヒーローターズさん、2回目の訪店です。子どもの習い事の待ち時間...
ふふふっ♫本格的なギリシャ料理が食べられるお店を発見しました!それは・・・東京のハードロックカフェはここにあったんだぁ〜!派手だなぁと、写真だけ撮って、そ...
今週のお弁当 天ぷら ネギ入り卵焼 菜の花のお浸し チクワキュウリ ミニトマト ご飯を別に持って行って 天丼にして食べました 鶏肉の照焼…
血糖値をコントロールすることによって、倦怠感やブレンインフォグが改善するかもしれない。
日本にローフード(生食)という食べ方を広めた、「石塚とも」さんが勧めてくれた本、「人生が変わる血糖値コントロール大全」 実は、今回、コロナ後遺症になって、いろ…
雨、3度、80%3年ぶりに日本に帰国できた主人、春節が開けた香港で昨日は仕事始めでした。昨年12月なかば、キャセイパシフィックが福岡路線を再開するその1号機に乗って戻ってきました。帰る前には香港から買って帰るものを聞いてきてくれます。そして、ご自分が食べたいもの、私が作る食べ物を列記してきました。確か筆頭に書かれていたのが「豚まん」でした。そこで帰国後すぐのお昼ご飯に出しました。そして香港に戻る直前のお昼も「豚まん」でした。私たちが子供の頃の福岡には冬になると「豚まん」の湯気が上がる店があちこちにありました。今では「コンビニ豚まん」です。中国大陸に行くと、夏でも冬でも早朝から「豚まん」などの「饅頭」を売る店から湯気が上がっています。日本の「豚まん」より大きくて種類も豊富です。たくさん美味しい「饅頭」を食べ...豚まん
【NiziU】NIZOO初のテーマカフェ「NIZOO CAFE」
NiziU のウインターソング『Blue Moon』をテーマにした、ブルーベースに月などのモチーフを加え、幻想的な世界観を演出した、「NiziU」のオフィシャ…
こんにちは~今日は朝からパニックになっていました。仕事を始めたら機械が動かないんですよね。もうどうしようもなくって~幸い1時間ほどしたら勝手に動き出したのですが、今までこんなこと無かったのにね。業者さんに問い合わせたらね、冷えたんですねぇ~って。冷えたら動
あれこれと習い事に手を付けてしまったのでやらなければならないことが山積みですそれもまた楽し少し整理しておきます謡は―2月のはじめに発表の場があるので「竹生...
おでんが食べたくて、日曜から仕込み、月曜の朝も火を入れて、月曜夜に食べました。野菜足りないかと、一応つけたトマトチーズ焼きとニラもやし。子供たち大喜び。特に盛…
推しの力士でしたが昨年9月に北勝富士への変化で嫌気がさし以前のように推しではなくなりましたが優勝おめでとうございます。 優勝のニュースで貴景勝の幼少期にそっくりなかわいい息子さんとの写真がすごく素敵で
予報通り、昨日の夜から雪になりました乾いた雪ではなく湿った雪なので外に出るとすぐに濡れてしまいます今は雪は上がっていますが家の屋根や車に積もったままですよ寒い、寒い日曜日、2023年初のプロマート(業務用食品スーパー)にちゃちゃっと買い出しに行ってきました。狙いは冷凍食品我が家の冷凍庫の3分の1くらいはまだ在庫品があるので、今回は少し離れたところにある業務スーパーではなく、すぐ近所のお店にしました今回はその時の購入品の記録ですよろしければお付き合い下さい店内に入ると、乾物、野菜、冷蔵品、調味料コーナーをササーッとチェックして、冷凍コーナーは隅から隅まで見て品定めをしました購入してきたもの【冷凍品など】半額シールなどを見つけるとやはりなかなか素通りできません夕方行けば特に惣菜やお刺身などがたくさん半額になっ...今年初のプロマートへ
昨年11月以来咳がなかなか収まらず少しの刺激で咳き込むようになってしまいましたそれが原因か時々具合が悪くなり少し熱も出たりしたので近くの医院を受診したとこ...
カスピ海ヨーグルトの作り方は? 常温で作れる種継ぎ方法について
この記事は約 5 分で読めます。こんにちは、鈴木です。 ヨーグルトを常備しておくと何かと便利です。そのまま食べるのはもちろんのこと、様々な料理にも使えます。しかし(私のような田舎暮らしの場合などには)常にヨーグルトをスト …
ロングニットワンピ★暖かい部屋着で光熱費節約
ライブ配信中に地震が!&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
リノベーション工事、始まりました~!
宇都宮市おすすめ坦々麺 小閣樓
鞍掛大豆のおむすび
寒い季節にほっこり癒される♪北欧の長く愛されるものたち。
リビングに仲間入りした観葉植物♪
読書タイムのお供
群ようこ/濃い人々
キャン★ドゥのボア手袋
★ミニマルに生きたい 部屋にあった全ての”モノの質量が50%”減りました。
「出汁巻丼と前向き思考」
【子連れ旅行記】鳥取県境港市で松葉蟹を堪能!優待も大活躍♪
理由あり林檎 で コトコトりんご煮♪
コツは冷凍?美味しくできるほうれん草と鮭のクリームリゾット
★BRUNOプレート率高し♡そして楽天で何度もリピした物★
葉にんにくと豚肉の炒めもの
TESIO(テシオ)の在る食卓
わさび入りおいなりさん〜ツナ乗せ
BRUNOでパエリアのランチ
鯛の洋風蒸し煮
今日の朝食。生ワカメの味噌汁
夫のやさしさにポカポカした話
作らない日☆チキンフィレバーガーをおつまみに
〚レシピ〛簡単、酢麹ピクルスで朝ごパン
〚レシピ〛海老ときのこ、野菜の味噌クリームパスタでお昼ごはん
〚レシピ〛簡単クッキング きゅうりといんげん、人参のカレーヨーグルトサラダ
「出汁巻丼と前向き思考」
日曜は夫の手料理♪ 海老とほうれん草のパイ包み
コツは冷凍?美味しくできるほうれん草と鮭のクリームリゾット
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)