1位〜100位
アンチョビ(片口鰯)のから揚げ本当に魚が空から落ちてきた!ことわざではないのですよ本当に沢山の魚が空から落ちてきたのです場所は ここから遠くない海岸沿いの町ハーフムーンベイから 北はポイントレイの辺りまで起こったことです屋根や道路に沢山の魚が落
日本人のご馳走 アメリカ人のご馳走辛い事を思い出さないようにこの連休に(独立記念日)息子家族が来ますパンデミックで泊り客が無いので家中はごちゃごちゃ1週間前に急に訪問が決まったのでさぁ大変ですよ息子と孫ちんずは庭でキャンプをすると言っていますが
日本人に生まれてきて本当に良かったですお豆腐に 茹でたオクラ 葱その上にめんみを薄めてどばっとかけてこれがご馳走ですもん私がこんなご馳走の時じいさんも自分でご馳走を用意しますじいさんのご馳走は 冷凍のコーンドッグ解凍してオーブントースターで焼く
長女は4年生、次女は2年生で体験入学中。 暑い中、通学団登校で、2日目からは歩いて帰って来ています。 給食は急には出ないとのことで、私がお弁当を作っています…
暑いです 昨日の朝のニュースでは、名古屋は日本一暑い予想最高気温。40度 車に乗ってみたら…46度って 車が故障してもおかしくないのでは 学校から歩いて…
【献立】冷やし中華と、いか焼きと、中華スープなどなど。~早起き、はじめました(決して望んでいない早起きを)~
冷やし中華いか焼きレタスとキャベツのサラダもやしのナムル風サラダ中華スープ古来より「早起きは三文の徳」と言いますが、二度寝や朝寝の気持ち良さには、三文以上の幸せが潜んでいるのではなかろうか。ってのを結構マジで思ってるので、三文の徳か二度寝の気持ち良さ、ど
包丁も火も使わずできる、超簡単タラモチーズ焼きです。業務スーパーのサラダが大変身。あるレストランで食べた『タラモグラタン』をヒントに作りました。材料は3つ。耐熱皿に入れてトースターで焼くだけ。お弁当のおかずに、おつまみに、もう一品欲しい時に大助かりです。
【コラム】本当は教えたくない食いしん坊のお取り寄せ~かの文豪たちも愛した老舗豆腐店の絶品ひろうす~
なんの未練もありませんが、うっかり明けたそうですね、梅雨。ちなみに、新潟を含む北陸地方は28日に梅雨明けしたそうで、この早さは異例だとかなんだとか。そもそも6月中に梅雨明けすること自体が統計史上初のことで、史上最も早い梅雨明けだそう。おかげで洗濯が乾いて乾い
夫がうつ伏せで寝ていたので、思わずカンチョーを仕掛けたら、仕掛けた私がびっくりするほど華麗にキマってしまったのですが、それ以上にびっくりしたであろう夫は、当然のごとく飛び起き、勢い余って当たった手が私を押す形になり、押された私はそのまま後ろにごろーん。結
【メルボルン北部】チーズ好きさんにはオススメ!チーズ工場/カフェでランチ
4月の終わり頃に仕事を退職した友達がいました。彼女とはメルボルンに来てほどなくしてからの長いつきあいの友達で、それこそ昔はちょくちょく遊んでいたんですが、年齢を重ねる内に彼女も仕事してた時は忙しくて、会えても七夕状態。(年に一回会うかぐらい)わいもその間ず
今日から七月。 新しい月の始まりです。 長期予報によると今夏は 高温傾向が九月まで続くとか? 暑さとの戦い! 長期戦になりそうで…
ここんとこ、フェレットに慣れたような顔をしているココさん放牧中の大ちゃんが、部屋のどこかで野良寝しているのを忘れ油断して床で涼んでいるときに、ふらっと起きてきた大ちゃんと接近遭遇することが多くなってきたこの時も、あっという間の出来事で、たまたまふうちゃんのヌシさんがすぐそばにいて大慌てで撮ってくれたんだけどココさんの耳は完全に平らで、大いに焦っていることがわかる遠慮を知らない大ちゃんは、自分から近づいていく分には問題がないらしいもちろん、猫パンチなんぞ繰り出されたらたまらないと思うが、初めての接近遭遇の時に、遠慮がちな猫パンチを繰り出そうとした途端にかあちゃんに叱られて以来、逃げの専門に徹している仲良く寄り添って昼寝なんて、夢のまた夢だけどせいぜいこのくらいが関の山かお互い、被害がなきゃいいけど、そこは油...ココさんと大ちゃんの関係その2
こんにちは♪ 今日も朝から厳しい暑さです。 梅雨も明けて、こんなに暑いのにまだセミが鳴いていません。 わが家の横の緑道と呼ばれている桜並木では 例年ならセミの…
こんばんは~ お暑うございます北海道以外はみな暑そうですね台風が来れば少しは和らぐかなと、待ち遠しいです 晩ご飯ですとんぺい焼きとがんものおろし煮です とんぺ…
先日料理家友とランチデートしました☺お互い6月生まれなので自分達でお祝しました🤣以前伺ったビストロを思い出して再訪。会社員が食べるランチみたいなのはないので、ゆったりと頂けます💞今度夜も行ってみたいなー。ランチはプリフィクスコースになっていて前菜とお肉の
晴、28度、86%小さな小さな「香炉」を見つけました。5センチほどの小さな「香炉」です。火屋(香炉の蓋)がついていなければ「香炉」だとは気付かなかったと思います。上から見たぐるりの絵付け、側面の二種類の絵柄はまるでリモージュ焼きのような繊細さです。幾度も手に取りました。幾度も眺めました。「香炉」はいくつか家にあります。仏具の香炉、単に「香」を焚くためだけの香炉、仏具のものはお決まりの品ですが、「香」用の「香炉」は好きで買った品です。「香炉」は足が付いていますが、この香炉は足がありません。もしかしたら小さな蓋物の蓋が割れて、どなたかが「火屋」を乗せ「香炉」にしたものかもしれません。さほど古い品ではないけれど年季が入っています。絵付けの色から「九谷」かもしれないと思いました。小さいのでそんなに高い「香炉」では...小さな香炉
今日は7月1日。あっという間に今年も半年過ぎましたね・・・・・。そして今日はボーナスが出た方も多い...
こんにちは♪ 今日も猛暑のわが家周辺です。 土中にいるミミズさんが、土の中の暑さに耐えかねて 地上に逃げて出て来たら、着いたところがコンクリートの上 可哀そう…
私事ですが、7月末で会社を退職することにしました。本来10月末で定年退職なのですが、少し早めに退職させていただきました。7月は有休消化のため、6月30日が...
娘達が帰省した時に ちょうどご主人のお誕生日が終わったばかりだったので 家族みんなで焼肉!でお誕生会。 ケイトちゃんがいるから危なく…
いやー、暑い💦毎日暑い💦💦そんなときにぴったりのおつまみ。さっぱりとしているのでいくらでもイケますささみとみょうがのナムルレシピはこちらからどーぞ⇒★★★オリーブオイルで作ってますが、もちろんごま油でもOKです。しっとりしたささみとシャキシャキのみょうがが
晴、27度、80%この数日の暑さに心身ともにヘトヘトです。目覚めるといつもはすっきりと疲れを感じないのに、このところ何処かが重たく感じます。息子に言わせると、「歳もあるからね。」「そうよね。」ヘトヘトに気合を入れて月末は新しく来る月への模様替えをしました。先月「テーブルクロス」のアップをしませんでした。たくさんの方から「テーブルクロスは?」と聞かれました。居間のテーブルの「みずめ桜」のキメが好きです。ココの毛やホコリが目立ちますが、木肌を感じてひと月過ごしました。ココの抜け毛が夏ですので非常に多く、「テーブルクロス」を復活させました。暑さの中でも台風がやって来ても心穏やかに過ごせるようにしっかりした「緑」を選びました。「緑」の色は浮き立つものではなく鎮める色だと感じます。夏は昼間でも日の差込が少ない居間で...暑くなりそうな7月のテーブルクロス
鯵フライとトウモロコシのかき揚げの晩ご飯と サルビアの花2種♪
晩ご飯 … 鯵フライ トウモロコシのかき揚げイカの西京漬け シイタケステーキキンピラゴボウ枝豆 かきたま汁 ★鯵フライ トウモロコシのかき揚げ鯵フラ…
バースデーウィークは、毎年ドライブ旅行へと行っていたのですが州越えも出来ず(苦笑)大人しく、、、。ステーキハウスへと行って来ました。アメリカ南部だスタート...
気持ちよく寝るシト達 奥からオトーハン、イッチャン、エンチャン ラーメンの博多屋へ高菜だけを買いに行くという ここの高菜炒めがいっちゃん好きご飯の上に乗…
こんにちは♪ 朝の家仕事がひと段落してからエアコンを付けました。 28℃の設定にしています。 とんでもなく暑くて庭には出て行けません。 昨日は一日出かけていた…
着物は付録のような存在で、三姉妹にとってはドレスがとっても待ち遠しい様子 三女なんて、着物を着た瞬間、脱いで、い〜いドレス着る って言ってました メイクし直…
6/27(月) 岐阜旅・2日目ホテルの朝食は夕食を頂いた同じレストランにてメニューアメリカンブレックファースト or和朝食てっきり朝食もバイキングだと思って…
こんにちは7月に入りましたいよいよ夏本番猛暑到来になりますねもうすでに猛暑続きですが昨日よりは過ごしやすいですね届いたきゅうりで佃煮?漬物を作りちりめん山椒2…
今日は鮭海苔弁当です。使い捨て容器入りにし、私の分もパックに詰めました。昨日は1日食欲がなかったそうで、お弁当も残し、夜はお友達と外食だったのですがそれもほとんど食べられず。今朝は普通にサンドイッチやフルーツなどひと通り食べてたけど、お弁当はさっぱりしたものが良いといいうので塩鮭と海苔でシンプル弁当。食欲そそるよう鮭には少し塩を効かせました。ランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになります!鮭海苔弁当
おはようございま~す。野生の王国haruさんち~昨日の夕方はアライグマさんが遊びにきました。何でも出てきますねぇ。アライグマさんはよく畑を荒らすそうですが、うちのキッチンガーデンでは今まで全く被害無しなの。野生動物もきちんとそのへんは理解してくれてるみたい。
今日の献立 令和4年6月30日 ししとうの肉巻き (獅子唐辛子・豚バラ肉・キャベツ・水菜・ミニトマト) みそ汁 (玉ねぎ・油揚げ・じゃが芋・葱) 梅しそチーズ竹輪の天麩羅 (竹輪・梅干し・大葉・チーズ) ズッキーニの洋風酢の物 (ズッキーニ・ハム・ワインビネガー・粒マスタード)
28日、ふうちゃんのヌシさんが、ウツボへのお供えを持ってきてくれたウツボの大好物ばかりウツボ、いまやお金持ちならぬおやつ持ちヌシさんとは、ふうちゃんが虹の橋を渡っても、交流が続いているヌシさんもそうだが、クマちゃんの飼い主だったMさんにも、ウツボを預かってもらったことがあるMさんのお宅には、可愛い姫君がいらっしゃったが、ウツボなら安心して預けられた姫君もウツボがお気に召したようで、助かったなにしろ、来た頃のウツボはやんちゃで大変だったが、最初から人や仲間を噛んだことはないし、人を疑うことを知らない子だったこりゃいい子になるなと思ってはいたが、本当にすごくお利巧さんになりみんなに愛されながら、この世を駆け抜けたセラピーアニマルにフェレットがあれば、絶対セラピーフェレットになれたと、かあちゃんは自信をもって言...みんなのウツボ
6月のテーマ○○するだけ!の楽チンごはんモニター品:パプリカ、コチュジャン、キムチ「韓国農水産食品流通公社× @foodietable.jp 」のモニ…
まさかの梅雨明け宣言!こちらも雨がほとんど降っていません毎日暑いばかりで水不足がとても気になります自宅で節水できると言えば、我が家では洗濯を2日に一度のまとめ洗い風呂のお湯は30センチ?くらいためて入っています惠の雨、降らないかな~今回は4日分の晩ご飯の記録です久しぶりにオムライス巻くのが面倒なので簡単に卵焼き乗っけただけ私は1週間くらい前から体重を減らすため、食べる量をいつもの半分にしています米はご飯茶碗に半分より少なめにボイルキャベツは毎晩しっかり食べています別の日の晩ご飯鶏ムネ肉がもう少し残っていたのでまたまた親子丼を作りましたつゆだくです麻婆豆腐ニラは生協で安い時には必ず買い、カットしていつも冷凍ストックそして別の日の晩ご飯鶏もも肉のケチャップ煮業務スーパーで購入したホットクをオーブントースターで...4日分の晩ご飯
[画像] 2022年6月最後の日、そして、さんにんだけで過ごす最後の夜、Barcelona のピンクの sparkling wine🍾を飲みました。いつも通り、ソファ寝🤤🛋しておりました&…
ウツボが逝って、まだ2週間も経っていない7月2日朝いつもと変わらない日が始まると思っていたけどいつもと変わらなかったココさんがトイレに入って、💩それを片づけたら、またやってきて、トイレ砂を掻いているあれ?今度はしっこかな?用を足し終わったら、いつもなら洋々と引き上げて、その辺で体を舐めているはずがトイレの前で舐めているココさんが引き上げたところで、片づけようとしたんだけど、なんにもなかったそこに、またやってきたココさん無念無想!!!の時間が、やたらと長いこりゃどうやら、普通じゃない普通は予約制の獣医さんだけど、「そういうことなら」とのことで5.8キロのココさんをキャリーに入れて、クマさんに車を出してもらった予約制なので、ちょっと待たされたけど、診ていただいた結果「尿道口の先端に、白いものが固まっていて蓋を...ウツボのおかげ?ココさん
オイルサーディンとしてではなくて、鰯のオイル煮という名前で売っていた日本製の缶詰を使いました。 非常時にいいと思ってストックしてあったのですが、期限が……。 ということで久しぶりに自家製ではないオイルサーディン? 市販の瓶詰などのオイルサーディンはそのままでしっかり塩味ですが、これは塩分は控えめで鰯の大きさもあります。 私がいつも圧力鍋で作る手抜きオイルサーディンは酢を使うので酸味が少し残りますが、酢を使っていない缶詰なので酸味は全く無いです。 和風の料理にも使えそうな印象でしたが、牛乳を片付けたかったものでパスタに。 鰯のオイル煮缶のレモンクリームソースのスパゲッティ 当然、女子ご飯。 「麺…
ロコモコに、ロミロミに、ふわふわパンケーキのレッスンでしたハワイに、go❗️と、言うサブタイトルがついていました梅雨があけ、毎日 真夏日の今日この頃にピッタリ…
どこにも行かないけど合間にランチ弁当作ると楽ちんです夫77歳ご飯180g・私70歳ご飯100g⦿焼き鮭、レタス⦿きゅうりの佃煮⦿もやしと人参、小葱炒め⦿ハム、…
今日の晩ご飯 最近は、冷凍のコロッケでラクをしてましたが 今日はせっかく自家製じゃがいもがあるから、手作りコロッケ作りました〜 小判型は割れたりす…
[画像] 昨晩もまた、ソファ寝🤤🛋時間がベッドでの睡眠を🛌大幅に上回る有り様💔 それでも今朝は5時過ぎに気合いで起きました⏰✨ お野菜の spi…
今年は梅雨が短くて、6月なのにもうすっかり夏だなと思う毎日。すごく暑い日が続いているので、元気が出るスタミナのつくメニューが食べたいですね。スタミナを考えると、豚肉、玉ねぎ、ニラなどを合わせたものを選びたくなります。今回は、キムチ、夏野菜の
サハリン2悔しい!国益を考えて政治をしてほしい。外交も貿易も戦だ。
こうなるであろうとは思っていたがサハリン2の件腹が立つ。 サハリン1,2両方失う可能性が高いのでは? 国はもっと国益のために動け思う。 木原官房副長官は1日の会見で、日本のエネルギーを支える天然ガス開
ポテサラサンド・チキンのパスタサラダ・ミニオムライス~食事記録
6/30(木)の食事記録。朝食は前日のデジャブ、ポテサラサンドとフルーツ、コーヒーで270kcal。ランチはお弁当メニューのチキンのパスタサラダ437kcal。夕食はおひとり様だったので冷凍していた小さなチキンライスに玉子をのっけてミニオムライス288kcal。サプリ・プロテイン、おやつのロールケーキ、晩酌のハイボール・フライドを含め6/30(木)の総摂取カロリーは1635kcal、消費カロリーは263kcal、あすけん81点でした。ランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになります!ポテサラサンド・チキンのパスタサラダ・ミニオムライス~食事記録
一言でいえば、野菜炒めですね。 コロナやら戦争やらで野菜が思うように手に入らないので、キャベツ、レッドキャベツ、キュウリ、いただきもののレッドオニオン少量という情けないようなラインナップです。 モヤシも使いました。サッと湯通しして小皿にと思ったけれど、下に敷いて使うことに変更です。サムジャンがピリ辛なのでそれで丁度いい感じです。 「野菜炒め」は簡単な料理とイメージされているようですが、私は難しいほうの料理だと思っています。 手順は「洗う、切る、炒める、味付けする」という文字数の少なさですが。 洗う→水分どうしますか? 切る→大きさは? 炒める→食材の投入順は?火加減は? 味付け→何味?どのタイ…
ホテルトヨタキャッスル ウィンザーでケーキセット♪ ラグビー観戦前にぜひ! (豊田市)
本当に今日も暑いですね・・・・・今週はダメですね。熱中症には本当に気を付けてくださいね。さっきT-F...
豚キムチのレシピ|もやし/ニラ/玉ねぎをごま油で炒める簡単な作り方
豚キムチのレシピの紹介です。 野菜をたっぷりと使い、酒と醤油と砂糖で味付けします。 豚肉はバラ肉を使い、キムチはできるだけ韓国産などの、化学調味料が入っていないものを使うのをおすすめします。 豚キムチの材料 材料1人分豚バラ肉(薄切り)10
いつぞやの 夜ごはんグリルハンバーグ&野菜相変わらず高頻度で食べてますよ、ハンバーグ。少し前までは2人で900gぺろりだったんですが。最近は600gになりました。ストウブグリルで焼いたハンバーグは本当に美味しい。我が家のグリル、ハンバーグ専用になりつつあ
思いつきで、にがうりを切って片栗粉をまぶしサッと揚げてみました。ほろ苦くて大人の味、おつまみに最適だと思います。サクサクした食感も良くビールに合いそうです。ニガウリと言えばゴーヤチャンプルと思っておりました。こんな風にいただくのも良いと思い
7月に突入しましたね我が家の玄関のディスプレイはまだ「梅雨」のままなのでそろそろ模様替えしてもらわなければ…まるでまぼろしのような今年の梅雨が明けたとは言え来週はまた傘マークに台風とか…?変な気分10日くらい前までは夕方になると涼しくなっていましたが最近はすごい湿気混じりで蒸されるような暑さが夜になっても続くのでクーラーのスイッチを切ることもでません特に午後15時頃からの屋外は、まさに焼けつく暑さですよねひと昔前の日本の気候とは全然違って怖いですそんな厳しい暑さの中でも食欲だけは健在です晩ご飯鯖の灰干し焼き(生協)骨なしサバの灰干し絶妙な塩加減で本当に美味しかったですやはり骨なしは食べやすいですねこれまで生協の鯖と言えば淡塩サバしか選択肢になかったんですがこれからはサバの灰干しもありピーマンと茄子の天ぷら...猛暑ですが食欲はふつう(≧▽≦)&最近おウチで見た映画
温かい・冷たいうどん、どっちが好き?どっちもwww朝採れの立派なとうきび貰った3日以内に食べないと味が落ちるんだってインゲン豆も家庭菜園おそるべしwwww▼本…
OKIKAE ONEヨーグルト・鮭海苔弁当・サッポロ一番塩らーめん~食事記録
7/1(金)の食事記録。朝食はOKIKAEONEとフルグラをプラスしたヨーグルトにフルーツで205kcal。ランチはオッサン弁当と同じの鮭海苔弁当345kcal。夕食はサッポロ一番塩らーめん。トッピングを含め567kcal。サプリ・プロテイン、おやつのロールケーキ、シャトレーゼの牛乳バー珈琲を含め7/1(金)の総摂取カロリーは1446kcal、消費カロリーは312kcal、あすけん72点でした。ランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになります!OKIKAEONEヨーグルト・鮭海苔弁当・サッポロ一番塩らーめん~食事記録
拙いブログにお越しいただき(人''▽`)ありがとう☆ございます なすが大好きな私。なすが食べたくなって作った丼です。 なすの栄養と効果 カリウム:夏バテ・高…
・ネギトロ丼・なすとズッキーニの揚げ浸し・小松菜のじゃこ和え・こんにゃくの甘辛煮・おみそ汁揚げ物をする時はいつも揚げ焼きなので油の処理が楽チンです😌揚げ物にすると美味しい茄子ですが、水分量が多いので油 …
おはようございま~す。お魚大好きコムギさん。ハマチを貰って大喜びです。コムギさんは人間の食べるものが食べたくって、いつもおねだりします。トーストでも卵焼きでもクリームでも~特にシーチキンが大好き~ネコさんにも個性が有って楽しいですよ。チーちゃんは葉っぱが
今週のお弁当 天ぷら 卵焼き モロッコインゲンの胡麻和えチクワオクラ 蛇腹キュウリ ハンバーグ 十六穀🍙 ミニトマト …
氷と冷たいお茶を必死で作ってます。麦茶はお湯でなくても水でも出来るお茶パックを使っているのですけど、やっぱり沸かしたお湯に入れた方が香りが立つんですね。本当はあの麦をヤカンに入れて沸かしたら一番なんでしょうけど、それやると香りが付いてしまいますからねぇ。
今日の献立 令和4年7月1日 親子だし巻き (卵・鶏ミンチ・葱・大葉・オクラ・紅生姜) 茄子の味噌汁 (茄子・玉ねぎ・揚げ玉) トマトのごまよごし (ミニトマト・すりごま・めんつゆ・大葉) 糸こんにゃくとししとうのピリ辛炒め (糸こんにゃく・伏見獅子唐辛子・合いびき肉・鷹の爪)
我が家の定番・梅酢の赤漬けの作り方。応用範囲も広い夏必須の一品。
梅酢は夏負けによい養生食。 そんな梅酢を使った赤漬けの作り方。我が家の夏の定番です。 常備菜としても使えますし、ごはんに混ぜたりとさっぱりといただける一品です。 ただ漬けるだけの簡単レシピ。どうぞお試しください。
おにぎりにふりかけをまぶす派?混ぜ込む派?三島食品のふりかけ6兄弟シリーズで食べ比べ検証!
「おにぎりにふりかけを使うとき、混ぜるのか?かけるのか?」 で言い争っているのは、我が家だけでしょうか? おに
・豆腐入りハンバーグ(デミソースがけ)・大根と人参のサラダ(ごまマヨドレッシング)・粉ふき芋・コーンスープハンバーグ用に解凍していたひき肉が少なくて急遽豆腐を追加したのでタネが緩くて焼くのが大変でした🥺 …
✤✤✤✤☆新作製作中!!☆.。.:*・ここからどんな感じになるかお楽しみに(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))❋manmarufamilyは同じ子はいません。気になる子がいま…
6月最終日、猛暑が続いています 昨夜もエアコンをつけたまま寝てしまいました夜中に目が覚めて、トイレから戻ると… 同じ形をした物体が目に入りました 大きいのと中くらいのと…?? メガネをしていないとボヤッとしていますから(^^;;メガネをかけてよく見ると…全く同じ格好をしたパパとpiko! 左を向いて、足の角度も手の角度も全く同じ…笑えるくらいに同じ(^◇^)パパと娘の寝相が全く同じで笑えて眠気が消えてしまいました(^^) 親子ってここまで似る?って感じです そういえば、娘が小さい時も… 昼寝に付き合ったパパとpikoの寝相が同じで笑ったことがありました その時は、可愛くて写真に収めてしまいまし…
暑いので4時前の買い物です赤紫蘇を入れない梅干しですこの一ざるで5k漬けたうめですよく乾きましたジージのランチちりめん山椒おにぎり、梅おにぎりぶり照焼残りナス…
[画像] カーテンの隙間から白い光🤍✨が見えるまでソファ寝🤤🛋しちゃってました💦 束の間の2度寝から目覚めるのはツラくて⏰🔕小1時間ほ…
昨年秋に急に血圧が上がり出した私。もともと血圧が高い夫に引けを取らない値にびっくりしました。母も高めだし、更年期だし・・・要因は色々あるのでしょうと思いな...
車で40分程の所に実家があるのですがけっこう用事ができて隔日くらいで通っていますそして行く度に母が「これはいらない?」と言って何かしら出してきます今までず...
梅雨明けも早かった上に、気温の上がり方がすごいので、6月だというのに「夏バテがすごそこ」という感じです。 体調を崩す人も多いようで、救急車のサイレンが頻繁にきこえてきます。 今日は午前中に買い物に出ましたが、荷物を分けて持つ、娘の欲しい食料を買うという目的で娘を連れて行ったら、もう彼女はフラフラで、ほぼ役立たず。 食欲も失せ気味で、どうでもいい感じに……。 そんな時にぴったりの、栄養満点でのど越しのよいスープ。 栄養価の高い豆苗と山芋と牛乳の組み合わせです。 ジャガイモでもできますが、私は豆苗の時は山芋が好きです。 玉葱は高いので入れませんでしたが、山芋なら玉葱不要で十分に美味です。豆苗の癖も…
豚肉と茄子のネギ味噌炒めと冬瓜の帆立餡かけの晩ご飯と 母のアガパンサスの花♪
晩ご飯 … 豚肉と茄子のネギ味噌炒め冬瓜の帆立餡かけキンピラゴボウもずくキュウリレモン大根おすまし ★豚肉と茄子のネギ味噌炒め ★冬瓜の帆立餡かけ …
ご近所さんにたーくさん頂いた真竹☺すぐに全部茹でて、ソテーや煮もので頂いて残りは冷凍しておきました。先日冷凍の分からちょっと出して自家製メンマを作ってみましたーラー油をちょろりとかけておつまみに自分で作ると塩辛くならないのでおつまみとしてそのままイケます
宿泊先のホテルに到着都ホテル 岐阜長良川(この車レンタルで乗れるそうです)こちらのホテルですが食事をしに何度か訪れた事はありますが宿泊するのは初めて ☺️お部…
娘が帰国して今日で1週間。毎回のことではありますが、家族3人の時間を「愛おしく」そして「あーこんなだった」と思い出しながら、過しています。娘から、久しぶり...
Sardines on rice bento Bento avec sardines sur riz 鰯の味噌煮缶をのせたお弁当。 早くも梅雨明けして、あちちちぃ~な6月。 まだ完成しない変わりゆく渋谷。
二度の手術を終え 後は快復を待つばかりとなり長い入院生活が始まりました(結局入院は10月末まで2ヶ月以上続きました)再手術の翌日は4時半に起きて朝昼ごはん...
☆とうもろこしごはん☆牛肉塩ダレ焼き☆茄子のお浸し☆きゅうりとオクラの浅漬け☆半熟卵今日のお弁当です。今日は冷蔵庫保存できるので、半熟卵入ってます。とうもろこしごはん、めっちゃ美味しくて、追加で作ってしまいました。両親の畑のとうもろこし、やはり別格でした。本日のお弁当。
こんにちは~ハマチが残ってるので、今日もハマチ~釣りたてのハマチをいただいたものだから捌いて食べています。ハマチの塩焼きバルサミコソース。ハマチやブリはお酢との相性が良いので、いつもの塩焼きをちょっぴり非日常に。用意するもの~(1人分) 0 ハマチ 一
昨日の、モーニングプレートですグリーンレーズンにクルミ入り ライ麦パンに、クリームチーズにハチミツをかけて、サラダに ショルダーベーコンを添えました暑すぎて …
さて、大豆ミートシリーズ、最後となりました。ビビンバ丼です!(笑)ある意味、これが一番大豆ミートをかみしめられるメニューでした。【6月7日のメニュー】・ビビンバ丼・高野豆腐・卵白のコンソメスープ手順は相変わらずとっても簡単...
おやつのレシピ 《ゴーヤのアイスクリーム》 ゴーヤの栄養 材量 作り方 ポイント おやつのレシピ 《ゴーヤのアイスクリーム》 ゴーヤの栄養 今回はゴーヤでデザートです。 宮崎県産のゴーヤを使いました。 宮崎県産のゴーヤは大きくて肉厚で炒めても茹でても美味しいです。 ゴーヤの栄養は豊富。 特にビタミンCはレモンの4倍です。 夏の強い日差しにさらされてダメージを受けやすい肌にビタミンCは必須の栄養成分です。 また食物繊維も豊富です。 とはいえ、苦いですよねゴーヤ。 苦味を除いて上手に取り入れたいものです。 そんなわけで、ゴーヤの苦みをカバーして、子どもでも食べ易いアイスクリームにしてみました。 今…
七月になったばかりなのに猛暑が続きます梅雨の紫陽花と一緒に飾ったカタツムリの評判が良かったですそして次は?クワガタとか?なんて、おだてられて…ついつい作ってしまいました 夏の昆虫…クワガタムシ! YouTubeを見ながら折ってみました夏になると子供たちが虫取りをしている光景もなかなか見なくなりましたが… 不動の人気は変わらないのでしょうか…カブトムシも折ってみましたが、ちょっと納得いかない出来上がりです …ってかカブトムシに見えない( ; ; )昆虫は手数が多くて難しいです もうちょっと勉強が必要なようです(^◇^;)折り紙は手軽に楽しめて良いですね…脳トレにもなるのかな? 今日もお付き合いい…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)