こんにちは。 息子2が夜のシフトの時は帰宅が11時すぎくらい。帰ってきて真っ暗なのはかわいそうなので、玄関と、一階の一部屋は灯りをつけておくのですが(甘い?)…
ホワイトシチュー フルーツクリームサンド 麻婆茄子 ミニ親子丼そらちゃん
にほんブログ村🔝をポチ応援よろしくお願い致します 更新の励みになります男料理(朝食)ホワイトシチュー ゴマフランスパン サラダ ランチ フルーツクリームサン…
今日はこれから久方ぶりの温泉に向かう。 年末からずっといろんなことが続いたのでたまには温泉でも行こうやということになった。とは言え我が家の場合はワンコがいるので宿を探すのが簡単ではない。もちろん最近はワンコと泊まれる宿があるのは知っているが、以前に試してがっかりした記憶がありそれ以来となっている。 加えてそのワンコも間も無く17歳ということで半ば諦めていたところ、幸いにも近所のワンワンホテルで預かってくれるとのことで半日間のお試しも無事クリアー。直前予約のために最近流行りの何とか割りの対象にはならなかったが、まあそんなことは置いといて、久方ぶり温泉が楽しみだ。 さて、昨日の晩ご飯。 そんな訳で…
つい先ほど伊豆赤沢から帰宅した。 幸いに昨日今日と良い天気に恵まれた。 往きはすでに渋滞が始まっていたので箱根から伊豆スカイラインを選択、帰りは赤沢のホテルを8時半には出てきたため135号の渋滞もなく全くスムーズに帰宅することができた。 私にとって伊豆と言えばやっぱり魚。 以前に何度も訪れたことがある店が懐かしく、今回は予約を入れて昼食に訪れてみた。ここではびっくりするほど美味い魚が食べれたものだが、今回はそれなりには美味かったものの感動するほどのものは無し。泊まった宿で夕食で出た魚の方がむしろ美味かった気までしてちょっぴり残念だった。 さて、今回泊まったのは日帰り温泉も併設する赤沢温泉ホテル…
カルボナーラ マロン&マロン 手羽元と卵煮 なめこの味噌汁 そらちゃん
にほんブログ村🔝をポチ応援よろしくお願い致します 更新の励みになります男料理(ランチ)カルボナーラコーヒータイム マロン&マロンとブラックコーヒー男料理(…
大学の入学試験が始まっている。 今の今もあちこちの試験会場で頑張っている受験生もいることだろう。しかも最近の受験生はいくつかの大学や学部を複数受験するのが一般的なので、今月あたりは当人も親御さんもずっとピリピリしているに違いない。 明治の昔であれば学士様といえば大変なものだったが今や大半の人が大学に行く時代。しかも海外では院卒が当たり前になりつつあると聞く。もちろんそれだけ世の中が専門化したり複雑化しているのだろうが、日本はこの先どうなって行くのだろうか。経済的にも大変だろうに今の親御さんには同情したくなる。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は順番から言って肉の日。たまたまテレビで見た恵比寿にある…
屋根の落雪動画をTwitterに出したらテレビ今日から使っていいかと連絡が来た。どうぞと答えて名前は出しますかと言うので危ない店と思われると心配なので無いでいいですと言った。後で全国ゴールデンなので失敗したかもとも思った。かなり迫力がある。毎日空とお日様を追っかけてる。青空を見つけては一喜一憂のこの頃。除雪隊の朝食作りが日課。夜降って昼間晴れると魚野川にはベストなのだけど。今日のおかずはコロッケともやし炒めとゆうりんちーと昆布の煮たものと大根と人参のきんぴら。塩漬け豚を低温調理してスモークしたものを一枚・テレビ朝日林修の今知りたいでしょ2日19時店の屋根が出演
サウナに持っていく新アイテム!!どうしてもサウナーに紹介したい
本日紹介したいアイテムはこちら!! すんごい優秀なアイテムです! すんごい優秀なアイテムです! すんごい優秀なアイテムです! すんごい優秀なアイテムです!! 大事なんでたくさん言いました! ごめんなさい 明和産業 商品部さんのプラスチック扇子です Amazon プラスチ...
今日も朝から忙しい。9時に理学療法士のお兄さんが来てリハビリです。今日は肩の肩甲骨の筋肉を柔らかくするリハビリです。肩甲骨の周りの筋肉を揉みほぐし腕が上がるようにしていきます。「肩甲骨が動かないと腕が上がりません。少しづつ動かしながら上がるようにしていきます。これをモビライゼーションといいます」あらら、またまた難しい横文字(モビライゼーション)を教えてもらいました。「30分揉みほぐし、と宣伝しているお店がありますが、あれはリラクゼーションという事で免許のいらないマッサージです」とお兄さん。モビライゼーションは素人(私)がやったりするとかえって筋肉を痛めてしまう。素人はやたらに揉みほぐしたりしないほうが良いそうです。という事は父ちゃんの身体はあまり触るなという事か?父ちゃんの身体の筋肉はプロに任せましょう。...介護保険の認定調査職員がきた
今年も恵方巻作りましたもちろん玉子焼きも手作りかんぴょうはYou Tubeの動画を撮ったときに多く作っていたのでちなみに一本だけきゅうりの代わりに余っていた…
【小4】社会科見学弁当と息子(6歳)が羨ましすぎて夜も弁当を…
今週のお弁当(2023年1月第5週目・2月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
金曜日お弁当(*^-^*)
密かに入魂・受験生のお弁当 & 半額で買えるハレの日の洋服が「まるでジャージ」??
今週のお弁当(2022年1月第5週目・2月第1週目)
今週のお弁当
節分いわし
今日のお弁当。 #ビーフシチュー弁当#パプリカ#煮卵 ・ 今週の夕...
寒さ厳しい雪の日
今日のお弁当(*^-^*)
節約と相性がいいスープジャーで適当弁当
2023年2月2日のお弁当
2023年2月1日のお弁当
2023年1月31日のお弁当
2023.1 お弁当まとめ
そらちゃん 地域ネコ 鍋焼きうどん 南部煎餅 南部鉄瓶 ポークソテー
にほんブログ村🔝をポチ応援よろしくお願い致します 更新の励みになります物置の上で猫ちゃんが昼寝していてそらこまっちゃうな!!!自宅ひさしの下の物置屋根に地域…
節分の時に恵方巻きとは別に豆も買っていたんです。 安かったし、ちょっとした間食にいいかもと思ったので。 ですが、豆だけ食べるのは飽きますね。 で、レシピサイト…
お昼を食べて眠くなったのでちょっと昼寝。 2時間ぐらい寝るつもりだったのに、5時間寝てました。 起きたら外は真っ暗。 もう何もやる気がなくなりそのままベッドの…
昨日はブログ更新した後コタツで寝落ち。今週2回目のコタツ寝落ち。気をつけないとダメです。昼カップ麺鳥ごぼうご飯冷凍庫にあるものと買い置きのカップ麺で昼ごはん。…
2022年最後の大トロ寿司を早朝から食べるシリーズ。 パックの日付にある通り、12月27日のこと。鮨屋のおやっさん、これで年内最後かな。 んっで…
午前中、父ちゃんが理学療法士さんも介護認定調査員も来てやれやれ終わったと思っていたら玄関のチャイムが鳴り出てみたら宅配便のお兄さんが「お届けものです。花が入っていますから気をつけてください」と言われ受け取った。「花?誰からじゃい?」と思っていたら発送人が息子の名前。父ちゃんんと開封してみたら「お誕生日おめでとう」のカードと生花が入っていた。そうか、今日は私の誕生日だった。最近は父ちゃんの看病も楽になってきたものの、毎日来てくれる看護師やリハビリ療法士の相手をしたりお掃除や草取りボランティアで結構忙しい。2月に入ったこともすっかり忘れていた。息子の嫁さんが選んでくれた花籠です。午後になって大ちゃんのお母さんからメールがあり夕方、お寿司とケーキ、花束が届いた父ちゃんと二人ありがたくご馳走内なりました。誕生日プ...誕生日を忘れていた
先週土曜日に おにゅーろっどandおにゅーりーるに入魂。 ロッド ライトゲームエクスチューンTYPE73H190 リール フォースマスター 201DH 110upの5本オーバーにて入魂! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! ども (´・Д・)」ぢまです と。こんな感じで楽しみましたが… そう。2月から4月までは悶絶需要期。 気持ちが嫌々モードになっとりますわ… となるとだ。やっぱ釣り行きてぇとなる訳で笑 (^ω^)ノ~ またねー
はいはいはい~ 前回の記事の続きね 生のコーヒー豆をさ、ジップロックに入れて、水いれて浸しておいて。 触ってみたら 「くにゃっ」っと中の実が出てくる感じになっ…
先日の寒波のときはね、こんな感じに雪が久しぶりの雪景色冬ってこうだよなそれでもここ数年だいぶ雪が少なくなったなーって感じるなぁなかなかの寒波でしたな ほんで、…
ってなわけで、前記事からの流れっす これがうまい具合にさ、釣り仲間が釣りに行って、おすそ分けをいただいちゃって 自動的に鮮魚が届くシステム発動 今回は竹〇さん…
こんにちは。 コロナ陽性だったものの無症状で自宅療養が開けた義姉、ほっとしてたら今度は「パソコンが壊れたみたいで動かない」とヘルプを求めるメールが。弟(だんな…
今朝の血圧は? - YouTube今朝はHが124で、Rが58、脈拍が78なので、正常だった。いろんな日がある。その時の精神状態や、食前食後、動いた後、お風呂の後などで激変する。朝は総じて高い。起きるために体が勝手に血圧をあげるからだそうだ。反対に寝る前は寝かせるように低く
【KAI君日記】日曜日・・・パパが朝から支度してたからさ、どこかお出かけ連れてってくれる...
この投稿をInstagramで見る Monkai Tj(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
【おうちごはん】グダ飯・・・マジ疲労困憊。買い物行く気にもなれず、あるもので適当ごはん。...
この投稿をInstagramで見る Monkai Tj(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
【KAI君日記】こんばんは・・・お疲れパパは一日中グダーってしてて、全然KAIのこと構っ...
この投稿をInstagramで見る Monkai Tj(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
晴れ。英語の勉強した後は、確定申告の準備。合間にドイツ菓子屋さんとサンエー、KALDIへ。今日の軍用機は辛かった。4分おきに軍用機が低空で旋回してきて、それが1時間。やんだと思ったら、大型ヘリやらなんやら飛んで、また別の固定翼機が旋回。本当に怖いし、ストレスだ。【朝】幸せドイツパン【昼】KALDIでみつけたセール品。うーん、これはちょっとないな。と、生ハムとピンクグレープフルーツのサラダ。【夜】カレー!うまい!そうだ。ザワークラウトを仕込んだ!スーチカーの水分をふいた。楽しみ楽しみ2月3日外出控えめにした日記
エントリーはコチラから↓ 今年の恵方巻は、スーパーで買ってきてもらいました本まぐろ入り招福海鮮恵方巻 1本 987円具材が11種類も入っていました!もう1種類…
家にある野菜を美味しく消費!ボリュームがあるのでメインのおかずにも。あんかけ風のとろっとしたスープで寒い日に最適 - 2023年2月4日
ひとりタコパ。いや、自己憐憫的な物言いはいかん。久しぶりにたこ焼き作った。美味かった。以上。
この投稿をInstagramで見る 山本 毅(@takec1120)がシェアした投稿
姉にもらったチヌは、軽く大さじ1の塩を両面にすり込み、魚焼きグリルで片方を17分ほど焼き、裏返して9分ほど焼き、再度裏返して2分ほど焼いて出来上がり。子持高菜を使った2品 子持高菜はスライスして3~4分茹でて水にとり、水気をしぼる。一品は、熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、子持高菜の順に炒め、醤油とオイスターソースで味付けして出来上がり。酢味噌和え ボールに酢、味噌、...
こんにちは。 立春の昨日、だんなさんがお雛様を出してくれました。買った時の約束通り、毎年だんなさんが出してくれます。 今日は息子2、大須に遊びに行くと。前日に…
2023年1月2日。妻の実家へ新年のご挨拶。毎年恒例の麻雀初めとスシローパーティー。 魚屋三代目(柳田昇)『新年の挨拶と麻雀初めとスシロー 〜2022〜』 …
今日は休日なのでのんびりと起床朝ごはん作ります茅乃舎のだし巻き玉子のもとを頂いたので使ってみましたこれは出汁がきいて美味しいですわ長いもが半分あったのですりお…
朝起きた後、英語の勉強。その後、仕事したり、午後はコラムチェック。【朝】幸せクロワッサン【昼】寒かったのとキャベツいっぱいあったのでポトフ。オレンジと鶏むね肉のサラダ。【夜】回鍋肉大根を圧力鍋で煮た。いい感じ。品がいい。あと唐辛子味噌と黒人参の葉のふりかけ2月4日外出控えめにした日記
今日は節分という事ですが、我が家では豆まきをしなくなって久しい。夕方、散歩仲間のNさんから「ご飯食べちゃった?」と電話あり「まだ食べていない」と言ったら「恵方巻を作ったので取りに来て」といってきた。今日は肉と思って準備に掛かったところだったのであなうれしやとチャリで走りました。「息子たちに作ってあげたら『ウチも作ったからいらない』と言ってきた」との事で、私が相伴に預かりました。太巻きなんてずいぶん作っていない。Nさんは手早く料理を作るのはお手の物で「あなたも良く作るわね〜」と言ったら「作るのが好きなだけよ」という。恵方巻や稲荷寿司、唐揚げ、牡蠣の味噌汁まで持たせてくれて、今日の晩御飯はこれで満腹。「持つべきものは良き友達だな」と父ちゃんも喜ぶ。ごっつぁんでした。節分に夜空見上げて恵方巻節分に恵方巻をいただく
スタバのバレンタインビバレッジ第2弾『オペラ フラペチーノ』発売開始♡
楽天マラソンが今夜スタート!エントリーはコチラから↓ ペアマノン2時間限定20%オフクーポンはこちら マイニア2時間限定20%オフ(2000円以上)クーポンは…
いつもの感じ。 それが最大の幸せかも? 【メニュー】 ・つくねハンバーグ(残り物) ・温野菜(芽キャベツ、人参) ・トースト ・りんご 健康的というか質素とい…
鶏ひき肉を使ったピーマンの肉詰めです。豚肉や合挽とは全然違う感覚、とても「かる~い」と言った感じです。よく言えばヘルシー、悪く言えばものたんない、そんな感じでした。 会津若松の情報はこちらから・・・
こちらのお店は北陸旅初日の夜に訪れた秋田杉さんです。 魚屋三代目(柳田昇)『Sigeちゃんと豚汁のルーツを辿る北陸旅6』<By iPhone12> Sige…
無事相模湖駅に着いた後は八王子駅で下車して久々に歩いてみます ちなみにコミパパ学生の頃八王子の本屋でバイトしてたことがあったので懐かしかった~ さて八王子駅に…
業務スーパーのロールキャベツがまずい!?アレンジレシピとともに実食レビュー!
業務スーパーのロールキャベツは一人暮らしでも簡単に食べられる、とてもおすすめな商品です!まずいという噂もあるので、アレンジレシピとともに実食レビューしていきます。
朝方は雨降っていたけど、日中は曇り。しかもあったかい。英語の勉強した後は、仕事して、午後は確定申告の準備開始。昼間は丸大と西原シティに下着買いに行った。それにしても救急車多いな。【朝】幸せドイツパン【昼】ニラ玉ラーメンでチャーシュー麺。後、茹でたキャベツとニラなど。天の声がほとんど準備してくれた。【夜】スーパー丸大で、惣菜大賞に選ばれたソーキの煮付けを買ったのだ。あと、納豆と青唐辛子味噌、じゃがいもと鶏むね肉のサラダ。これがメイン。旧十六日祭のお菓子などいろいろあった。2月2日外出控えめにした日記
作り置きが昨日とで無くなって、残業で遅くなったので王将でご飯。ホルモン味噌炒め餃子名前忘れた。期間限定ラーメン。いつもテイクアウトする王将じゃない店行ったら、…
簡単すぎて美味しい赤かぶ漬けの作り方 色鮮やかで美味しい赤かぶ漬けは、簡単に作る事ができます。発酵させずに調味液に数時間漬けるだけです。赤かぶは皮が柔らかいので、皮ごと漬けて皮の色を活かす事ができます
館内に120センチの飾付ケースがあるのですが久しぶりに変更しました。今回はどうしようかな~と思いましたが「松澤登美雄」と「相田みつを」のコラボです。味があってよろしいと思います。それ以外は様々、上の段は蒔絵ボールペン、下の段はハーバリウムと百人一首の札です。
今夜はハンバーグ。 久しぶりに作るので、 ふんわり柔らかいものを作ろうと 頑張ったけど、 出来上がりはまさかのボロボロ。 水分量多かったのか? 今までにない感触。 明らかに失敗。 見た目イ
お酒が進む旨辛!えびチリとブロッコリーのサラダのレシピ・作り方
[桃スイーツまとめ]SNSで人気の桃のフルーツサンド、桃ゼリー、桃アイスなど作ったものたち
今夜のおかず!『鶏肉のマヨジンジャー』を作ってみた!
週末~白菜でグラタン
朝食!マヨネーズで炒めて作る『かぶとピーマンの味噌汁』を作ってみた!
週末~花金おうちごはん
SNSで人気の桃モッツァレラは簡単に作れてお店の味~桃農家が作ってみた。
大量に作った自家製梅しょうゆでドレッシングを作ってみた~セリアのドレッシングボトルが良い
ワインのお供。牡蠣と長ねぎコンフィのオイル煮のレシピ・作り方
おうちごはん~正夢と当たりの巻
お弁当とおうちごはん~1度は見たいな領収書
今日のお弁当~忙しい2月始まり
今日のお弁当~得した気分の木曜日
【PR】花粉症対策としても◎麹の専門店「茅乃舎 麹蔵」さん【レシピあり】
芳醇な旨味。鮭と長ねぎのブルーチーズグラタンのレシピ・作り方
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)