1位〜100位
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆)台風の影響が、すでに感じられる空模様…雲がぐんぐん流れていきます。そんな連休中の平日、息子夫婦と一緒に、ランチを楽しみました♪息子たちが10月にお式を挙げる予定の、六本木で♡六本木はドラえもんがずらりと並んで、賑やかでした!おいしいステーキ...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆)山の日の、今日からお盆休みの方も多いでしょうか…我が家も、主人のお盆休みが始まりました!(先月、夏休みは済ませています。苦笑)今夜は久しぶりに、広島焼をつくるぞ~と、張り切っている主人に連れられて、お買い物へ、帰省もせず、ふたりで、のん...
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆)今日も風が強くて…(ノ_<)私の中の「木」のパワーをつかさどる、“肝”が刺激され、あーーもーー!!になりやすいので、(↑イライラモード、ってことです。苦笑)要注意、と思いながら、過ごしております(^_^;)そんな日は、自分のやりたいこと最優先で♪が...
バウムクーヘン専門店の桃&アールグレイクリームのバウム(*^^*)♪♪♪
夏の桃フェア企画を見てからずっと再訪したかったバウムクーヘン専門店・マイスターベースさんしばらく桃系マフィン作りに熱中していた都合で、SNS告知を見てから一月…
今日は祝日山の日⛰ 本日からお盆休みの方いらっしゃいますか? 今年は3年ぶりの行動制限が無い夏休みなので、 ご家族やご友人、大切な人と旅行に行かれる方も多いのでしょうか?? 旅行から帰ると、疲れがどっと出たり のどが痛くなったり 風邪の初期症状が出る事ありませんか? そんな時、 「風邪の引き始めに飲むと効果がある」葛根湯を飲まれるでしょ うか? 風邪の諸症状に効果のある漢方薬は沢山あるのですが、 実はその中の有名な処方は、 実は昔の「流行り病(はやりやまい)」 今でいう「感染症」に対する処方が、現代にも使われているのです 例えば葛根湯。 「漢」の時代(BC206年~8年)、発熱が続く流行り病で…
(110)『古事記』日本神話タロット 剱ノ2 景行天皇②オオウスノミコト
剱ノ弐(ソード2)「オオウスノミコト」 これまでのあらすじ 第12代景行天皇が即位しました。 景行天皇には多くの后と御子がいます。 景行天皇の后を奪った大碓命(オオウス) この記事に関係のある皇族の系
こんばんは ブログにご訪問くださりありがとうございます。 今日から今月のゆる薬膳が始まりました。 テーマは夏バテから胃腸をいたわるケア 猛暑によるス…
〈食ラボキッチン.コトコト教室ご案内〉 テーマ 【夏の食養生】食で身体を整えましょう♫日時 8月25日 対面教室 10:30〜12:00(薬膳茶…
お休みのランチに。。。鶏ハム風に茹でた鶏肉。。だんだん自己流で進化してレモングラスやおろし生姜を入れて茹でます。その茹で汁に追いレモングラスをして無農薬、...
猛暑日の新記録を更新し続けているのにもう立秋だそうです。。。慌てて梅干しを干しました。。。本来なら竹や植物性のザルの方がほうが熱くなり過ぎず梅には優しいそ...
(109)『古事記』第12代景行天皇①后妃と皇子女 ヤマトタケルの表記
景行天皇陵(奈良県天理市) これまでのあらすじ 身内の反乱、子育ての悩み、お嫁さん選び、不老不死の実を取りに行かせる、強制的な殉死の禁止など、様々なことがあった垂仁天皇が亡くなりました。 景行天皇 続
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)