こんにちは。今藤さちよです。昨日から四国にきています。この時期3回目となる、娘との母娘旅。今年は四国へ、まずは徳島阿波おどり空港に到着、レンタカーで、大鳴門橋遊歩道の渦の道へ…行くつもりが、なぜかナビが高速道路上になっていて、そのまま、淡路島まで、大鳴門橋を渡ってしまいました!大きな橋で、ドキドキ!笑調べてみると、ナビに大鳴門橋の公園を入力すると、淡路島へ行ってしまったりして、目的地にたどり着けない...
こんばんは 薬を飲む程じゃないけど、 調子が悪いってありますよね。 立夏が過ぎ 昼間暑い日が増えていますが、🌞 朝晩はまだ肌寒いです。 こんな時期は要注意!⚠️ 春の陽気とともに、 血の巡りが活発になっていて、 それに伴い「肝」も昂ぶります。💨 「肝」が働き過ぎて弱ると、 自律神経が乱れ易く、😖 気血や津液の巡りも悪くなる・・ っていう悪循環。 また、 春は風が強く空へと舞い上がり、 木々の枝も上へ上へと延びて広がる。 同じように、 人間の「気」も上半身へと昇り易く、⬆️ その為に、 イライラやのぼせ、頭痛、不眠、😰 目のショボショボ等を感じ易くなるのです。 更に「肝」は 消化吸収を司る「脾」にも影響があるので、 肝が弱るとお腹の不調に繋がります。 なので、今時期は 「肝」の働きを助けたり、...
「薬膳茶ライフプランナー認定講座」としてリニューアルいたしました薬膳茶講座ですが、リニューアル前にご受講された方を対象に、リニューアル後の「薬膳茶ライフプランナー」の対応ランクへの移行を受け付けております。ランク移行は「漢方薬膳講座マスター...
こんにちは。今藤さちよです。雨が降ってくれたおかげで、空気がしっとりとしています。晴れると、とたんに乾きやすくなる時期なので、適度な雨はありがたいですね。3年以上お世話になっている歯医者さんで、担当をしてくださっている歯科衛生士さんが、妊娠されたそうで♡次の歯科検診のときには、産休に入られるとのこと、ご挨拶をいただきました。出産後、一年で復帰される予定だそうですが、少しの間、お会いできなくなるなぁ...
【初夏の薬膳料理教室IN福岡】開催致しました。 教室の内容は… 薬膳の取り入れ方のポイント薬膳レシピのご提案調理実習&実食 となります。 今回もたくさんの皆…
こんにちは。今藤さちよです。雨がやみました。さっそく、夫は走りに出かけていきました。連休最終日から、車を車検に出していて、今週後半は車の無い生活でした。車が無いと、いつもの産直所にも行けなくて、昨日は駅までお散歩がてらお買い物へ…ちょうど駅近くのスーパーの特売日で、人もいっぱい、魅力的なお値段のものもいっぱい、だったのですが、よくよく見ると、くたびれたお野菜たちも多くて、結局、特売品はあまり買わず...
福岡市で、一生活かせる薬膳レッスンの講師をしています、【福岡中医薬膳学院(旧 ふくおか薬膳)】の伍藤文伽(ごとうふみか)です ご訪問、心からありがとうござい…
爽やかレモン感◎サクッッ&ふわもち◎デニッシュ&バリエ豊富な秀逸シンプルパンたち@アンデルセン
アンデルセンさんで、ビビビ!な今月新作と、ついに取扱いタイミングに出会えた!しばらく気になっていた食パンを購入できた日♪レモン香るグレーズデニッシュ「波状成型…
【募集】05/16(金)薬膳茶ライフプランナーBasic認定
05/16(金)に薬膳茶ライフプランナー認定講座「Basic」認定を開催いたします。認定では初級~上級の知識と技術の確認をし、実践力・応用力を身に付けるために複数の「実践レシピ」に取り組んでいきます。ご自身の体質やライフスタイルに合わせて漢...
【オープンガーデン&薬膳おやつ販売】バラが見頃のお庭を楽しみませんか❓
【オープンガーデン&薬膳おやつ販売】 いつも薬膳料理教室を開催させていただいている@babysbreath-gardenさん宅にてオープンガーデンが開催されま…
【肉巻きレタス】2024.5.19
鯵を使った 初夏の絶品レシピ4選
〜【おうちde麺ごはん】NHKあさイチ♪“豚とわかめの塩あんかけ”うどんでアレンジ!うわぁーやさしいわー♪〜
今日のおうちごはん|豚汁のどんぶりお鍋
初ガツオのたたき & まいたけとサバの炊き込みご飯
牛肉とごぼうの煮物とイタリアの赤
万博グルメキロク と 再現ランチ
簡単美味しい豚コマ料理
【洗濯機クリーナーで洗濯機のお掃除★今日の夕食は『カレー2種類』(熊野牛カレー・バターチキンカレー)】
海鮮丼
【今週の食費】完全に忘れ去られていた出費で、予算突破!(オワタ) ~義親の件で悶々編 д゚)~
5月14日(水)☆晩ごはん☆鯵のたたき
作り置きを出して各自で晩ごはん
ぶりカマを2パック買ったら天然と養殖だった 味の違いは?
【ハムマヨパン】夕飯後にユックリできる幸せ♪とガミガミ怒ってしまうけど怒らせる原因は…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)