こんにちは。4月のはじまりは、寒すぎるスタートになりましたね!新入社員の方々は、急にコートが必要になって、大変な一日だったかなぁ…でもでも、晴れの日ですねp(*^-^*)qおめでとうございます!!そんな今日は、NHKで午後10時から、水凪トリさんご著書の薬膳マンガ、「しあわせは食べて寝て待て」がドラマ化されます。つい最近、友人に教えてもらったマンガで、私も1巻だけ読んだのですが、世界観がとても素敵で、自分を...
雨の土曜日にお越しいただきありがとうございました。3月のテーマは春の薬膳かぶら蒸しは雪の大地の下から土や緑が顔を出す。。。というイメージで作りました。寒い...
【花粉症はただの不調ではなく、あなたが元気になるチャンスをくれています♡】
福岡市で、一生活かせる薬膳レッスンの講師をしています、【福岡中医薬膳学院(旧 ふくおか薬膳)】の伍藤文伽(ごとうふみか)です ご訪問、心からありがとうござい…
こんばんは。3月の終わり、肌寒いですね~都内では桜が満開のようですが、我が家から見える桜の木は、半分…に届かないくらいかなぁ、明日から雨予報で寒さも続くようなので、ゆっくりゆっくり咲いていくかな…満開へと進む変化を楽しみたいと思います♪昨年に引き続き、きっと、今年も入学式には桜の木の下でお写真が撮れますね!明日の入社式では、都内の桜は満開で、門出を祝福してくれることと思います。新しいことが始まるとき...
【カラダの不調】まぶたのピクピク・足のつりを放置していませんか
【カラダの不調】 まぶたのピクピク・足のつりはありませんか そして 放置していませんか? これらの症状は 薬膳では ある物質が不足しているサインなんです…
福岡市で、一生活かせる薬膳レッスンの講師をしています、【福岡中医薬膳学院(旧 ふくおか薬膳)】の伍藤文伽(ごとうふみか)です ご訪問、心からありがとうござい…
女性の体と深く関わる「生理」。みなさんは、ご自身の生理のリズムや状態を意識していますか? 生理痛がひどい、周期がバラバラ、経血の量が極端に多い・少ない、PMS…
ほっと♪上質素材感&独特美味しい生地♪ピカソルのシュークリーム、ロールケーキ、シフォンケーキ♪
昨年後半、偶然取り扱いしてくださっているお店で購入し、オオオ!となった、代官山のピカソルさんスイーツ。それまで知らなかったのだけど、長年人気を誇るお店だったそ…
こんにちは。二日ぶりでございますm(__)m予報よりも晴れて、暖かくなってきました!皆さまの街の桜はどんな感じですか?私の住む神奈川県川崎市では、場所によってはだいぶ満開に近かったり、ほとんど咲いていなかったり、しかも、今年の桜はちょっと変わっていて、下のほうはすでに葉っぱが出ていても、半分より上はまだまだ固いつぼみだったりして、満開に咲き揃うのは難しそうだなぁ、と思える木が多いように思います。とはいえ...
「重ね煮って本当にすごいって思います。知っていてよかったと改めて思うですよ。」って子育て中のママがいってくれました。 ✔ 疲れて帰ってきたとき✔ 子どもと遊ん…
【 抗老化物質 1位 ジンセンベリー 】 高麗人参 の10~30倍のサポニン 高麗人参の実
【 強壮ハーブ スーパーアダプトゲン 】 ストレス に勝つ アダプトゲン ランキング TOP5
目覚めの良さが全然違う!コストコで正官庄ザクロ・紅蔘を買う
【 百草の王 高麗人参 の秘密 】自然派 サプリ の最高峰 ※
昨日の薬膳&干し柿吊るしました
お気に入り サムゲタン風
じわじわと汗 お粥さん
花と薬と日本庭園 牡丹と雲州人蔘の里「由志園」
参鶏湯風スープで梅雨時も元気に
高麗人参 一和高麗人参濃縮エキス 商品レビュー
高麗人参の驚くべき効果と効能:健康と美容に与える影響を解説
がんに対する有効性が証明されていない植物由来の栄養補助食品(パート2)
たまごっちみたいな育てゲ~になってきた。
韓国ドラマ『ミセン-未生-』にでてくるMaximモカゴールドコーヒー/ チーズダッカルビ/正官庄 高麗人参エキス…などを紹介します!
【日高市】日本料理 あさひ【高麗鍋】
北アフリカの風を感じるモロッコ風フランス料理
4日間の晩ご飯&ダンナの卒業式入学式
ひとりご飯とふたりご飯&逗子にてオペラ椿姫ハイライト
きっと見つかる !今日の献立【2025年 3月号】料理のまとめ
優しいでっしゃろ?
今月は食費を抑える!
連休取って、何してた?
【4/1限定】エントリーで最大P22倍+30%OFFクーポン配布中
今日の主婦飯☆困った時はお餅!
さんまの開きとスイートポテト
価値の下がらない農道ポルシェ『サンバートラックTT2』と筋トレで美ボディを目指す
【反響の高かったレシピ】2025年 3月のランキングベスト10
イチオシのパン屋さん
【5月開催のお食事会の案内状ができました★《川崎アゼリア》でお散歩★夕食は《マクドナルド》の『夜マック』】
【引越しの後片付け】6年振りのメタルラック復活!
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)