生野菜のサラダ、美味しいよね? 「健康のため」もあるけど、とにかく美味しいから…。 「サラダ」について書いたらTBして下さい!
今日のジイチャンバアチャンのお昼ご飯ヒジキの煮物鶏肉の粕漬けを焼いて細かく切りました...
この投稿をInstagramで見る 堀田えり子(@eriri4113)がシェアした投稿
パン・天然酵母・お菓子教室_Petit blé
今日のチャチャっと弁当お二人様今日もご飯無しの娘っ子です。職場のおやつに「ビアード...
この投稿をInstagramで見る 堀田えり子(@eriri4113)がシェアした投稿
パン・天然酵母・お菓子教室_Petit blé
今日は天気も良く 暖かくなりましたね 厚手の靴下履いて行ったら汗かきました(((^_^;) 昨日の夜焼いたクッキー オートミールクッキー オートミールをフープロで砕いてあるので つなぎの小麦粉なし なのでグルテン
酵母にかこまれて
1月23日はバアチャンのお誕生日でした満89歳になりました。人に聞かれると「90過ぎ...
この投稿をInstagramで見る 堀田えり子(@eriri4113)がシェアした投稿
パン・天然酵母・お菓子教室_Petit blé
本日はシンプル便を発送させて頂きました!大好きな黒糖くるみ!可愛いく焼けてにんまりです...
この投稿をInstagramで見る べーぐる屋 自家製酵母ぱんroll(@tomoyodes)がシェアした投稿
自家製酵母ぱん roll
ランチ用に焼いたのは米粉を入れたベトナムのパンバインミーです。 米粉が入るので軽い食感でサクッとしたパンです。 ホップ種を水分の一部と置き換えてます。
まえぱん日記
インドネシア産のチョコレートを扱っている「Dari K(ダリケー)」さんで ローストカカオを買ってきたのでお天気も悪いこの週末おこもり時間に娘とチョコ作りして…
パン教室fermentasi
レーズンとホワイトチョコレートをたっぷり混ぜたクグロフを焼きました。 16cm陶器の型国産強力粉 90g国産薄力粉 30g元種(レーズン酵母) 40g卵黄…
パンとお菓子のノート
こんにちわ。 ようやく晴れたー\(^-^)/ 朝起きたときは暖かく感じたけどエアコン付けなかったら手足がかじかんで凍えました(^^; 手指も毎年ながら酷い色になっております(T_T) 友達にしもやけにはコレが効くと
copocopo⭐pukupuku
宮城県は最近日中は少し暖かくなってきて。。。 でもコロナの人数も増えてきているこの頃。。。 スーパーに行くのもなんだか嫌なので、あいコープとイオンのネットスー…
気ままに☆自然に☆土とともに~
今日は寒い朝でしたね。冷凍庫の中みたい風邪ひいちゃいそう。ブルブル! 今朝夢を見ました。どんな夢?いつもそうなんですが、ほとんど覚えていないの。でも、覚えてい…
ママちゃんとMariaとお空のエンジェル's
阪急神戸線岡本駅近くに昔ながらのレンガ窯で焼く食パンが美味しいフロイン堂があります。 神戸のドイツパンで有名なフロインドリーブで修業された方のお店です。 何度か神戸に帰った際に山食を買いに行きました。 そのフロイン堂のレシピのぶどうパンを焼きました。 砂糖とレーズンは少し控えめにしました(笑) レーズンは大粒のマスカットの干しブドウです。 1時間毎にパンチを3回入れるので焼き上がるまで…
まえぱん日記
先週、2回目2回目の調停が終わりました。もう弁護士の先生に全てお任せしているので、私は自宅待機…先生も、コロナ禍なので、名古屋に行かず事務所から電話会議にしよ…
パン焼きの日々
小麦と水だけでおこす天然酵母と徒然な日々
今までの歴史を振り返っても、時代が変わる前には感染症のパンデミックが起こっている。今は夜明け前の一番暗い時期なのかもしれない。こんにゃく食パン
鎌倉フェスタ 鎌倉健康パン教室
少し前に焼いた白いクローバーリーフロールです。クローバーの形をしたクローバーリーフロールを焼き色がつかないように焼きました。 シンプルな配合です。…
パンとお菓子のノート
変換レシピからシニフィアン・シニフィエ志賀シェフのパンドミをホップ種に置き換えて焼きました。 粉は手持ちのスーパーキングとタイプERです。 20%のホップ種で水分の一部を置き換えました。 オーバーナイト発酵させました。 最終発酵は2時間少しで上がって来ました。
まえぱん日記
こんにちは。 ここ10日くらい調子がいい娘サン、何ヶ月振り?かで昨日はオムライス持って行きました! 入学以来ずっと不調で普通サイズのお弁当箱が出番無し、もう在学中はこのお弁当箱を使う機会がないのでは?と
copocopo⭐pukupuku
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
生野菜のサラダ、美味しいよね? 「健康のため」もあるけど、とにかく美味しいから…。 「サラダ」について書いたらTBして下さい!
アメリカでお洒落で簡単なパン作りをしてます。いろいろ情報交換しましょう!スィーツも作ってます〜♪
秋茄子の美味しい季節になりました。 「秋茄子は嫁に食わすな」と言う諺もあるほど…。 (結局、理由はどちらにしても嫁はナスが食べられない。) 秋茄子の記事を書いたらTBして下さいね!
クリ(栗)は、ブナ科クリ属の木の総称。落葉樹。種子を食用にする。北半球の温暖で湿潤な地域に広く分布している。
マツタケ(松茸、Tricholoma matsutake(S.Ito et Imai) Sing.)はキシメジ科キシメジ属キシメジ亜属マツタケ節のきのこの一種。養分の少ない比較的乾燥した場所を好む。秋にアカマツやコメツガ、ツガ、ハイマツなどの林の地上に生える。まれにクロマツ林にも生える。梅雨頃に生える季節外れのマツタケをサマツ(早松)と呼ぶ地方もある。菌糸体の生育温度範囲 5〜30℃、最適温度 22〜25℃。最適pH 4.5〜5.5。菌糸の成長速度は遅い。 独特の強い香りを持ち、日本においては食用きのこの最高級品に位置付けられている。 なお、マツタケの仲間にはよく似たソックリなきのこが多数確認されており、採集、分類、購入の際には十分注意を要する。しかしながらほとんどは食用で、日本国内では毒キノコは確認されていないため、マツタケ特有の香りがあれば食用可能と考えられる。
各地で独特の食文化が発展。「富士宮やきそば」などのB級グルメも新たな観光資源として注目されている。 郷土料理、その地域ならではの食材を使った珍しいグルメなど、自由にトラックバックして下さい。
何か食べたいけど作る時間があまりない、とか どうも作るのが面倒くさい・・・ そんなときでもなんとか作れそうな料理、 ご存知ありませんか? また、自分のとっておきの手抜き料理で おすすめのものなど、あればどんどんご紹介ください。
朝ご飯をしっかり食べることは健康な体づくりの基本です。 あさごはんをキチンと食べて元気になりましょう! 朝ごはんのレシピなども歓迎します。
自分の手作り、お友達の手作り、いただきものでも手作りのパンに関する記事なら何でもOKです。 お気軽にトラックバックしてくださいね。
イギリス料理のレシピ、イギリス料理を作ってみた、超まずい、またはおいしいイギリス料理の紹介など、イギリス料理に関することなんでも。