1件〜100件
8月13日〜17日にリマクッキングスクールの集中講座を受講するため東京に行ってきました。講座の開始時刻は10時ということで朝食を食べにホテルを出発しました。原宿駅を降り、竹下通りに向かいます。「テレビでよく見るあの道だ!」と興奮しながら竹下通りを歩くこと約4分。目的地の「MyBanhMi(マイバインミー)」に到着しました。小麦粉を使わないグルテンフリーのバインミーを提供しているお店でヴィーガン対応のメニューもあります。バインミーとはベトナムのサンドウィッチでバターなどを塗ったフランスパンに豚ハムやなます、パクチーなどを挟んだものです。マイバインミーさんではスタンダードなバインミーも販売されているのですが、今回はせっかくなのでヴィーガン対応のバインミーを食べてみることにしました。注文したメニューは、・エッグ...スタッフ有紗の東京散策
体の中からかっこよくなる男の料理教室「太陽食堂」。 お肌も、気力も、体力も衰えさせないためには、毎日の食事がポイント! 腸を健康にして、血液をきれいにする料理…
札幌三越の個展が終わってから約一ヶ月経ちました。 早いような、遅いような。 忙しい日々でした。 ふと、アトリエを見てまた、新しいアイデアが湧いてきました。 そして、8月17日は、
たまに書いているブログですが、見に来てくださる方に、ありがとう💛の一言を心を込めて 本当に突然ですが、 ずいぶん前からとても興味深い活動として気になっていた…
日本語のレシピは ビーガン、ベジタリアン情報満載の Hachidory から ご覧下さい。 The summer is still lasting here in Japan. However it has already reached the turning point and is getting ready to pass the baton to the next season. I can feel that from the air, and also from the sounds of insects. The growth of the tomatoes in my garden is also telling me that. I wanted to introduce today’s recipe earlier when the..
こちらも7月中旬ころ品種と品種の間でほんの少し時間が出来たので、たまりつつあるハネで色々とお試し時間があると言ってもそれ程手の込んだことは出来ないので、簡単な桃の最新(?)デザートを発見しさっそく名前は「ピーチコブラー」(ピーチコブレとも)。アメリカの定番デザートで検索すると結構上がってきます。その中でも簡単でかつお砂糖控えめの(確か)レシピこんな感じでとにかく混ぜたり手間がかからず、入れるだけ、...
8月19日 金曜日からパンです✨全粒粉パン。オーガニック全粒粉入り生地のシンプルなパンです♪小さな食べ切りサイズ♪抹茶メロンパン。有機抹茶を使用したメロンパン…
おはようございます ブログを、読んで頂きありがとうございます 昨日は、急なお知らせではありましたが「チョウさん、鑑定」沢山のご依頼ご予約ありがとうございます…
こんばんはグルテンフリーマクロビお料理教室ベジkitchen のなかやあやこです明日はマンツーマンの米粉パンオンラインレッスンでベーグルと塩バターパンをやるの…
本日のマクロビオティックプライベートシェフです・プチトマトとしめじの冷製カッペリーニ・じゃが芋と人参のバジル和え・スチームとうもろこし・一口アジフライ&とうも…
8月18日 木曜日のパンです🍞ライ麦パン。オーガニックライ麦粉入り生地。ちいさな食べ切りサイズ♪👇オーガニックレーズン、クランベリー入り🌟チョコチップ入…
お味噌が仕上がりました♪今年は暑い時期が長いのでいつもより早めにチェックカビも一...
この投稿をInstagramで見る 青木美加 【薬膳×重ね煮 さらりごはん料理教室】(@sararigohan)がシェア…
こんばんは 夜のブログ発信は珍しいのですが🌃✨ ホントに不思議なご縁や、学び 試練や幸福を頂けるスタジオです 幸せ報告をした数時間後、急きょお友達から連絡が…
本日のランチはFRESHNESS BURGERガーデンサラダバーガーをソイパテに変更しました美味しーフレッシュバーガーは全てのハンバーガーのパテをソイパテに変…
こんばんはグルテンフリーマクロビお料理教室ベジkitchen のなかやあやこです最近、、、といってももう半年前くらいからはまってる麻薬卵🥚基本お家ではお野菜…
厳しすぎるマイルールは逆に体のバランスを崩す! byHana
>Gemmy Garden店長&治療院受付のHanaです 病気を早く治したい! 早くよくなりたい! そんな気持ちから、自分に厳しすぎるマイルールを課し…
7月中旬に収穫を迎えた「夢みずき」。苗木を植えて今年で3年目、少ないながら初収穫です(3年目から1本に20個程つけ始めます)山梨が誇る「浅間白桃」と色づきの良い「暁星」の掛け合わせ。口当たりが良くジューシーな山梨オリジナル期待の品種色は他の品種に比べ濃い赤紫、みたいな感じで何かかっこいい見た目てきには個人的に好きな感じの早生品種です。並べてみると何だか上品でしまってクールな感じハネも少なくあまり食べられ...
根菜がたっぷり食べれてヘルシーで栄養価の高いイメージの「筑前煮」。でもね、気になる点...
この投稿をInstagramで見る 青木美加 【薬膳×重ね煮 さらりごはん料理教室】(@sararigohan)がシェア…
こんにちは ホリスティックスタジオのブログを読んで下さり、ありがとうございます 今朝も大雨のお天気でしたが、シニアヨガレッスンにご参加下さり、皆さまのスッ…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)