1件〜100件
《昨夜のおまかせ》青紫蘇とスウィートバジルのパスタジェノベーゼ ・和風スープ仕立てw...
この投稿をInstagramで見る モアスタッフ(@bbqmorestuff)がシェアした投稿
恐ろしいっっなんと体重が68.9kgになってしまいました。1.2kg増量主夫(旦那)と2kgしか違わないあああどうしよう。。。どうしよう。。。たった一日で1.2kgも増えるなんてということで、今日からダイエットメニューになることになりました。頑張ります目指せ20kg減【本日の晩御飯】1人前170円※写真は2人前で作っているものもあります。1、豚足柔らか煮70円2、冷やし茶碗蒸20円3、納豆30円4、とうもろこしご飯40円5、カクテキ10円【豚足柔らか煮の作り方】写真は2人前です材料:豚足2分1本、ナス2分1本、インゲン少々、煮汁:だし汁9,みりん1、砂糖1、醤油1、八角2ヶ、生姜薄切り少々、ネギ青い部分少々1:豚足は下処理をする。5分煮て茹でこぼしお湯できれいに洗うを3度繰り返して油抜きをして薄味のガラス...ダイエット1日
【今日の晩御飯】2人前420円1、鶏つくねトマトソース180円2、竹輪チーズ焼80円3、生青海苔土佐酢80円4、切り干し大根20円(切り干し大根は手作り)以前の残り:とうもろこしご飯、レタス・白菜入りキムチ60円【鶏つくねトマトソースの作り方】材料:鶏団子12個(市販)、トマト4分1個(角切り)、玉ねぎ6分の1個(乱切り)、ピーマン1と2分1個(乱切り)、しめじ3分1パック(ほぐす)トマトソース:KAGOMEトマトソース1缶、ケチャップ大さじ3、ウスターソース小さじ1、塩・胡椒少々1:材料を揃える。鶏団子は、とき玉子をまぶす。2:ピーマンと鶏団子以外の野菜を炒めておく。3:ピーマンは色が飛ぶので電子レンジで1分加熱する。(ダイエットのため極力油は使わないそーです)4:玉子をつけた鶏団子を片栗粉につけ3分程...わが家の晩御飯その178
お疲れサマータイムです〜。今夜の観覧車🎡です。今月で終わるとの話で残念です。癒されていたべな。台場の再開発の為らしいけど、、。なんで、今日は、明日まで、台場です。晩飯をローソンで済ませて仕事に戻ります。今夜は、夜風が幾分涼しくて過ごし易い。明日の昼過ぎには帰宅するんで、枠順の初見を。が、甲子園の準々決勝だべ❗️なんで、たぶん、夜になると🌉。では、仕事、頑張りますわ❗️今夜の観覧車❗️
《 more Stuff 》豊川在住の娘婿が仕事の合間を縫って、ステンレス製で加工して...
この投稿をInstagramで見る モアスタッフ(@bbqmorestuff)がシェアした投稿
今まで色んな方のレシピを参考にペペロンチーノを作ってきたアーリオ・オリオ・エ・ペペロンチーノ文字通り ニンニクとオリーブオイルとトウガラシ、後はイタリアンパセ…
柳刃包丁で野菜を切っても大丈夫?ネギや付け合わせの青物などのちょっとした食材をちょっとだけ切る程度には使いますが、シェフプロの料理人は基本的に、柳刃包丁を使って野菜を切ることはありません。...
ボケ防止で、ほぼ毎日Instagramしてます普通に投稿したり、ストーリーしたり、動画をスライドして音楽を添付したり……けっこう楽しんでいます☺️
購入前にチェック!口コミからわかったスマックエイトプロのデメリット
スマックエイトプロはフードプロセッサーとミキサーが合体して、多機能なブレンダーとして1台8約こなしてくれると料理が苦手な方からも時短ができてうれしいと人気のブレンダーとなっています。しかし、購入した方の口コミや評判を調査する中で、4つの代表
こんにちは。新盆のお墓参りを終えた嫁です。義母の新盆はやらないらしく、微力ながらお墓参...
この投稿をInstagramで見る 島村(江口) 美枝(@raimberryhaku)がシェアした投稿
お疲れサマータイムブレイクです❗️仙台育英、ベスト4だべ❗️念願の東北初優勝に向けて勝ったべな❗️これから、第4試合に、我が福島代表の聖光学院がベスト4入りを目指して熱闘するんで、今日はもうテレビ📺から目が離せ無いのです。が、その合間を縫って、先程から札幌記念の予告シグナルと北九州記念の予告シグナルを調査したんで、結果をアップしますわ。同時進行だべ❗️札幌記念の予告シグナル、8番目と9番目。北九州記念の予告シグナル、4番目。あと、前回に書いた件を。新たなシグナルは、どうも、偶然か必然か、当日のシグナルと重なるようです。詰まり、軸を選定する際の有力な後押しになる事が解りました。今週末から、その新たなシグナルもアップします。海図で言うと、北緯と東経が交わる地点。これが、宝の島を指している⁉️お...同時進行だべ❗️
柳刃包丁は普段使いには絶対におすすめしません。あなたに必要な包丁はこれ1本
柳刃包丁とはお寿司屋さんや板前さんがお刺身などを丁寧に切り分けるための包丁です。中にはローストビーフやお肉を切り分けるために使う職人さんもいるでしょう。シェフ柳刃包丁の値段はピンキリで高いので数十万円するものもあれば家庭用に普段使いができる
伊豆熱川の海#伊豆 #伊豆熱川 #海水浴 #熱川温泉海水浴場you湯ビーチ #you...
この投稿をInstagramで見る Mitsuru Suematsu(@mitsuru_suematsu)がシェアした投稿
今日は朝から雨降りの一日になるようですが、これから会社に行かなきゃなんで、しゃーない、行って来ますが、甲子園第一試合が仙台育英なんですわ〜。なんで、これから、とっとと行って、とっとと帰って来て応援📣しますわ❗️毎年ですが、夏は甲子園に首っ引きになるんで、競馬🏇が中途半端になって仕舞います。この歳になると、時間をどう使うかが問題になります。限られた時間の使い方が大事になりますわいな。本屋さんにも寄りたいんで、駆け足で行って来んと。先日、馬🐴サークルの皆さんと久しぶりに池袋で飲み会🍺に呼んでもらって楽しい時間を過ごさせてもらい感謝でした。ありがとう😊😭さんです❗️また、会う日まで❣️仙台育英、ナイススタートやわ。良...雨音を聴きながら夏の甲子園を❗️
こんばんは。かざはなです。本日も昨日もご来店いただきありがとうございました。またのご...
この投稿をInstagramで見る おいしい時間 かざはな(@kazahana.numata)がシェアした投稿
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)