ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています) 月曜日は豆腐料理、でも最近質素すぎるかなーと思って、豚肉で巻いて、照り焼…
こんにちは(^^) 今年ももう2月!この間冬休みが終わった〜って思ったら 来月は春休み。 いま時期は、入園、入学準備や小学校の説明会などで 春に向けての準備にと何かと忙しい時期。 4月までまだまだあるし
入園、入学準備*【お名前シール*算数セット名前シール*お布団用お名前シール*イラスト付きお名前スタンプ*】
こんにちは♪ 今日は夫が平日休みなので、下の子を4月から行く幼稚園の支援センターに遊びに連れて行ってもらっています(^^) いま時期は、小学校の入学説明会や 保育園の決定通知など、春に向けて準備の時期
単純なんですが育児書を読んで。なんでももっと子供たちに自主的にやるよう促していかないとかぬぉ、なんて思いました。毎朝、チビズは私の膝の上で口開けてご飯食べてて…
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています) 今朝も寒いですが、当番でも夫に行ってもらいました~ 朝ごはんハッピー…
おはようございます。雨の火曜。急いで出たら、更新忘れてまして。車の中で書いてます。結局出発遅くなるな…💦さて、昨日のおうちメシ。休肝日。飲みたくなるようなメ…
こんばんは。月曜日、既に疲れてます💧…っていうか、月曜日だからしんどいんですよね、明日から元気に仕事できそうな気がする笑さて、本日のお弁当。つくりおきを順番…
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています) そんなわけで、春巻きの残りを入れたお弁当です おでんも入れようかと思っ…
今日は、久しぶりに買い物へ。 オムツをきらしてて買いに行ったのに、 すっかり忘れて帰宅… 夫が今日は定時でかえってくるので、オムツは夫に任せました… 自分のまぬけっぷりに今日もやれやれです┐(´д`)┌
おはようございます。月曜日です。しんどい…💦この休みは家に人が居たんで、いつもと違う量を準備するのに、ちょいと疲れ気味。たまにはいいですけどね。さ、昨日のお…
煮込みなしで作れる♡チキンのマスタードクリームソース【#簡単 #おうちバル #主菜 #鶏もも肉】
こんにちは♪今回ご紹介させていただくのは【チキンのマスタードクリームソース】✨牛乳×粒マスタードで酸味とコクの絶妙なバランスが味わえるホワイトソースが簡単に♡鶏もも肉をふっくら焼き上げるコツは鶏もも肉をフライパンに入れてから火
独身ワーキングマザーが40歳で投資をスタート。2年6ヶ月後の投資額とトータルリターンを公開します。
わたしは40歳で、人生で初めて投資というものに取り組んでみることにしました。 それから2年6ヶ月が経過し、投資額が100万円を超えるという区切りができたので、投資を開始して以来はじめて(!)、投資総額とそこから得られた利益を振り返ってみました。 この記事では、その数字を公開します。 まずはシンプルに結論から! 投資額:1,093,000円 現在の評価金額:1,166,513円 トータルリターン:+73,513円 とっても嬉しいことに、リターンが7万円を超えていました! 必死に働いた会社でお給料が10年の間に1円も上がらなかった経験のある私にとって、たった2年半お金を放置しているだけで7万円も増えるなんて夢のようです。 私にとってはトータルリターンはもちろん嬉しいのですが、100万円というお金をコツコツと投資し続けることができた自分をまずは褒めてあげたいと思います(笑)。 投資をはじめようと思ったきっかけ 当時の私は、投資どころか貯金すら思うように出来ていませんでした。息子が3歳の時に離婚をして1人で息子を育てているなかで、金銭的にも気力的にも全然余裕がありませんでした。でも、これから息子の教育費が必要になるし、自分の老後のことも考えると「このままじゃいけない!」と思ったのがきっかけです。 とは言っても、そもそも投資に回せるようなお金の余裕があるわけではなく...。 そして、投資が本当に初めてで、十分な知識がないことから生まれる恐怖...。 そんなこともあり、まずは小額からゆっくり始めようということで1万円からスタート。その1万円ですら、捻出するのには相応の工夫が必要でした。それが2020年の9月のこと。息子が9歳になり子育てが少し落ち着いてきたことで、投資を学ぶための時間を持てるようになったことも良いタイミングでした。 投資の資金はどうやって捻出した? 当時の家計は、収入と支出がほぼイコールで、投資に回せるお金はありませんでした。そこで着手したのは固定費の削減でした。 具体的には大きく2つ。 ・携帯電話を格安SIM会社に変更する(-約10,000円/月) ・自家用車を売却(-約27,000円/月) 合計で約37,000円の固定費を削減しました。 携帯電話のキャリアを格安SIMに変更
【とんかつ丸七赤羽店】名物『焼きカツ丼』日本一極厚カツ丼に衝撃!?
こんにちは!食べること大好き、食いしん坊のこばともさんです。 肉好きな私はずっと気になっていた【とんかつ丸七】赤羽店に行ってきました。 日本一厚いカツ丼が食べられるお店で、名物『焼きカツ丼』を食べてきましたのでご紹介します。 厚さ5センチほど、総重量なんと1キロの極厚カツ丼に衝撃!? 日本一厚い肉にこだわり、丸一日低温調理された肉を揚げたてで提供されます。 ぶ厚いカツなのにとてもやわらかくてジューシーなカツなのでぺろりと完食してしまいました。 今までのカツ丼の常識が覆されました。 また是非再来店したいです。 これから行こうかと思われる方の参考になれれば嬉しいです。 個人的な味の評価:再来店決定…
コストコ、ロティサリーチキン
2月4日の主なコストコ購入品
本日のコストコ札幌倉庫店情報、メガネは全く値上がりしていなくてオトクです!
【コストコ】デカデントファッジブラウニーは冷凍するとなお美味しい!
【コストコメルマガ】STAY WARM(1/30~2/12)
☆コストコ大好き♪第416弾☆
【コストコメルマガ】WEEKEND SPECIAL DEAL(1/27~1/29)
【コストコメルマガ】THIS WEEK’S HOT BUYS(1/27~2/2)
【コストコ壬生】1月4週目購入品紹介!期間限定「恵方巻」は今だけ!
☆コストコ大好き♪第415弾☆
2023年1月コストコ購入品、話題の商品やお買い得品
コスパ抜群!最近コストコで購入している水はコレ!
【コストコ】チャーシュー辛まぜそばは激辛!辛い物苦手な人は注意!
【コストコ最新メルマガ】SHARP FAIR(1/23~2/5)
【コストコ】YouTuber「ヒカル」が最もおすすめする商品とは?
#見かけたら思わず寄りたくなる店~カルディ購入⑥~
電気代が高過ぎる件についてw
海鮮丼
【はなまるうどん】【天ぷら】を沢山テイクアウトしてみた件について
近所に歯医者がオープンしたものの…行くなら混雑している歯医者がいい
【2月】買い物記録①...ドラッグストアで卵とおやつ
チキンナゲット弁当の日②。
豚肉の豆苗巻き*レンジでかぼちゃのチーズ焼き
朝の作り置き♡子供の苦手を克服
豆腐とベーコンの洋風胡椒麻婆
ザクザク食感!ハニーナッツのコールスローサラダのレシピ・作り方
ぱぱちゃんの何回目かの誕生日
【お父さんの週末料理】2023年2月4・5日~恒例の餃子大会~
今日のお弁当~無印良品シャリアピンステーキ
もはや定番?旦那料理 焼きそば
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)