姉にもらったチヌは、軽く大さじ1の塩を両面にすり込み、魚焼きグリルで片方を17分ほど焼き、裏返して9分ほど焼き、再度裏返して2分ほど焼いて出来上がり。子持高菜を使った2品 子持高菜はスライスして3~4分茹でて水にとり、水気をしぼる。一品は、熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、子持高菜の順に炒め、醤油とオイスターソースで味付けして出来上がり。酢味噌和え ボールに酢、味噌、...
こんにちは。 立春の昨日、だんなさんがお雛様を出してくれました。買った時の約束通り、毎年だんなさんが出してくれます。 今日は息子2、大須に遊びに行くと。前日に…
ニャジラの野郎、昨晩もやってくれました。 Am02:00過ぎ、ギャー!ドタバタドタバタともの凄い音がしたと思ったら、私が寝てるベッドに飛び乗り上下右左ぐるぐると狂ったように走り回ってる😳 電気をつけたら… ベッドルームと居間はゴミだらけ😫 ニャジラは見えないどこかで暴れ...
【KAI君日記】ご近所散歩・・・パパのお仕事が早く終わって、夕方のお散歩に行ったよ。#...
この投稿をInstagramで見る Monkai Tj(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
二つ目の部屋のフロアマットが全て貼られました!Sigeちゃん、ありがと! からの制作注文をしていたダクトがきた。 フロアマット超いい感じ♪ めっ…
今朝の血圧は? - YouTube今朝はHが124で、Rが58、脈拍が78なので、正常だった。いろんな日がある。その時の精神状態や、食前食後、動いた後、お風呂の後などで激変する。朝は総じて高い。起きるために体が勝手に血圧をあげるからだそうだ。反対に寝る前は寝かせるように低く
つい先ほど伊豆赤沢から帰宅した。 幸いに昨日今日と良い天気に恵まれた。 往きはすでに渋滞が始まっていたので箱根から伊豆スカイラインを選択、帰りは赤沢のホテルを8時半には出てきたため135号の渋滞もなく全くスムーズに帰宅することができた。 私にとって伊豆と言えばやっぱり魚。 以前に何度も訪れたことがある店が懐かしく、今回は予約を入れて昼食に訪れてみた。ここではびっくりするほど美味い魚が食べれたものだが、今回はそれなりには美味かったものの感動するほどのものは無し。泊まった宿で夕食で出た魚の方がむしろ美味かった気までしてちょっぴり残念だった。 さて、今回泊まったのは日帰り温泉も併設する赤沢温泉ホテル…
2023年1月2日。妻の実家へ新年のご挨拶。毎年恒例の麻雀初めとスシローパーティー。 魚屋三代目(柳田昇)『新年の挨拶と麻雀初めとスシロー 〜2022〜』 …
節分の時に恵方巻きとは別に豆も買っていたんです。 安かったし、ちょっとした間食にいいかもと思ったので。 ですが、豆だけ食べるのは飽きますね。 で、レシピサイト…
今日は休日なのでのんびりと起床朝ごはん作ります茅乃舎のだし巻き玉子のもとを頂いたので使ってみましたこれは出汁がきいて美味しいですわ長いもが半分あったのですりお…
Delightのティグレです。 バレンタインデーに向けたカヌレのバージョンアップのお菓子です。 ディグレとは、フランス語で虎の意味で、生地の中がチョコレ…
家ごはん:全粒粉パンケーキ
特別休暇期間4日目—自炊の日 「富士見町史」のね!
【アラフォー独身の食生活⑦】鍋で炊く玄米が美味♪
ザ・手打ちうどん
節分ランチ
美味いうどん作るはずが
【外食派】どっち派?【自炊派】
家ごはん:クリームシチュー
作り置き:鶏大根のどて焼き風煮込み 他
ランチ日記(2023年1月23日〜2023年1月25日)
さっぱり簡単和食で晩御飯。タラと白菜のレンジ蒸し。
やっちゃった 番外編 らーめん ふるさと納税の煮豚 マルちゃん ZUBAAANにんにく醤油
大寒波を前にお米のパワーを実感した日
やっぱり!和食が最高!いなだのお刺身でお刺身定食!
寒い日には簡単手抜き鍋が最高!海鮮キムチ鍋で身体もポカポカ。
ちいかわお座りぬいぐるみのガシャポンが2月4日に発売開始&コンプリート!
エントリーはコチラから↓ sale セール 半額 50%OFF 肉のおつまみ 鳥の炭火焼き(炭火焼/鶏の炭火焼き/焼鳥/炭火焼き鳥/むねもも炭火焼)100g…
50歳を過ぎて腹回り・下半身を中心にびっちり脂がついてしまいました。ダイエットを始め、そこそこ体重は落ちしました。しかし。腹回りはだらしないまま。ならばやろう!割れた腹を夢みて、腹筋ローラーに挑むことにしました。 無理なく、長く続けられるよ
【KAI君日記】日曜日・・・パパが朝から支度してたからさ、どこかお出かけ連れてってくれる...
この投稿をInstagramで見る Monkai Tj(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
簡単すぎる!おうちで居酒屋気分「はんぺんのバター醤油焼き」【材料3つ】
材料3つでお手軽に作れる。切って焼くだけなので超簡単。おつまみにも、お弁当にもピッタリ!価格安定の「はんぺん」を美味しく食べるレシピ【おう居酒屋】- 2023年2月5日
簡単すぎる!おうちで居酒屋気分「はんぺんのバター醤油焼き」【材料3つ】
材料3つでお手軽に作れる。切って焼くだけなので超簡単。おつまみにも、お弁当にもピッタリ!価格安定の「はんぺん」を美味しく食べるレシピ【おう居酒屋】- 2023年2月5日
七福神 千両箱 トマトウインナーピザ カステラ おでん そらちゃん話を聞きに
玄関に飾ってある七福神 千両箱 御神酒樽酒 男料理(ランチ)ミニトマトとウインナーのピザ コーヒータイム カステラとブラックコーヒー 男料理(夕食)おでん🍢大根 牛蒡さつま揚げが好
カルボナーラ マロン&マロン 手羽元と卵煮 なめこの味噌汁 そらちゃん
にほんブログ村🔝をポチ応援よろしくお願い致します 更新の励みになります男料理(ランチ)カルボナーラコーヒータイム マロン&マロンとブラックコーヒー男料理(…
朝起きた後、英語の勉強。その後、仕事したり、午後はコラムチェック。【朝】幸せクロワッサン【昼】寒かったのとキャベツいっぱいあったのでポトフ。オレンジと鶏むね肉のサラダ。【夜】回鍋肉大根を圧力鍋で煮た。いい感じ。品がいい。あと唐辛子味噌と黒人参の葉のふりかけ2月4日外出控えめにした日記
マシマシトンテキ 、 豚こま肉と玉ねぎでトンテキをかさ増し、ボリュームアップ!
∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日の料理はマシマシトンテキです!豚ロースを使ったトンテキを豚こま肉の玉ねぎ炒めでボリュームアップ!普通に売ってるトンカツ、トンテキ用の肉ではボリュームが足りないって方も大満足のトンテキになります。トンテキ用に売ってる豚肉で買いやすいのは、トンテキ、トンカツ共用の豚肩ロースか豚ロース肉だと思います。トンテキ、トンカツ共用だと1枚が100~120g位のものが多く、これを焼...
【おうちごはん】グダ飯・・・マジ疲労困憊。買い物行く気にもなれず、あるもので適当ごはん。...
この投稿をInstagramで見る Monkai Tj(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
河島英五 酒と泪と男と女 1975年 河島英五 酒と泪と男と女 cover ギターに張った釣り糸が落ち着いてきたので、釣り糸ガットギターを使いました。 私個人的には寂しさから大酒飲んで潰れる事はないなぁ なんせ酒が強いし、何かを忘れるために酒に頼ることもしませんもん。
昨日は1年に1回する「くん炭作り」を書いたが、その前日には4年に1回ほどの「シイタケの植菌作業」をした。今年はしておかないと、シイタケが途切れる(食べれなくなる)という危機感からだった。しかし、原木を切るという作業が不得意なことと、「今、ちょっと忙しい」と言う理由で「おっくう」になっていた。それでもシイタケは夕飯作りに重宝なので、10本ほどの「玉割り」をしようと思い、10本なら、クヌギの原木...
お昼を食べて眠くなったのでちょっと昼寝。 2時間ぐらい寝るつもりだったのに、5時間寝てました。 起きたら外は真っ暗。 もう何もやる気がなくなりそのままベッドの…
昨日はブログ更新した後コタツで寝落ち。今週2回目のコタツ寝落ち。気をつけないとダメです。昼カップ麺鳥ごぼうご飯冷凍庫にあるものと買い置きのカップ麺で昼ごはん。…
ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し、 お料理はつまめるあてが中心になりますが 日々変化のある季節のお料理を提供してお...
家にある野菜を美味しく消費!ボリュームがあるのでメインのおかずにも。あんかけ風のとろっとしたスープで寒い日に最適 - 2023年2月4日
屋久島は暖かい、春である。コブシと桜ツツジがチラホラ花を咲かせ始めた。彼岸桜は満開である。 朝いちばんにおかゆグラタンを4人分作成した。次は昨日考えた地下室の煙突の煙の問題を調査した。煙突は負圧の通り道のはずが高圧であると考え、外の煙突の繋ぎを調べると、大きく繋ぎが開いていた。すぐにセメントで塞い…
2月2日のあさイチはあさイチ「愛(め)でたいnippon ギョーザ!イチゴ!チーズ!栃木」 愛(め)でたいnippon 知らない魅力がいっぱい♪栃…
スタバのバレンタインビバレッジ第2弾『オペラ フラペチーノ』発売開始♡
楽天マラソンが今夜スタート!エントリーはコチラから↓ ペアマノン2時間限定20%オフクーポンはこちら マイニア2時間限定20%オフ(2000円以上)クーポンは…
本日の“おやじ厨房に入る”は白菜です。材料は白菜とスライスチーズだけ、調味料もごま油、塩胡椒小ぶりな白菜の半切り、または大きな白菜であれば葉3枚位を削ぎ切りにしごま油を引いたフライパンで焦げ目を付けるくらいの火加減で焼きつけ、塩胡椒全体がしっとりし
昨日は節分なのでもちろん恵方巻を作りました妻が息子連れて歯医者に行って買い物もしてくるとの事で その間にご飯を炊いて玉子焼きを作ります ご飯が炊きあがった…
昨日の出来事😆昨日の節分は我が家も恵方巻きを夫婦でいただきましたーーー🍣🙌✨✨方角をチェックして妻と黙々ともぐもぐ🙋♂️🙋♀️収録でバタバタして…
58になるわたしが、夕食作りを始めました。自分も楽しく、妻の負担も軽くでき、そして何より夫婦の会話が増えました。子供たちが独立し、夫婦二人になった新しい生活。次の生活形態を見つけていこうと思っています。 食事作りを始めたばかりのわたしには、
サウナに持っていく新アイテム!!どうしてもサウナーに紹介したい
本日紹介したいアイテムはこちら!! すんごい優秀なアイテムです! すんごい優秀なアイテムです! すんごい優秀なアイテムです! すんごい優秀なアイテムです!! 大事なんでたくさん言いました! ごめんなさい 明和産業 商品部さんのプラスチック扇子です Amazon プラスチ...
ご飯が進みすぎちゃう韓国風豚の生姜焼き、前回のTOKYO MX「土曜はカラフル!!!」で紹介したレシピです😆👏そしてこの後もカラフルの生放送!!!私はお休…
いつもの感じ。 それが最大の幸せかも? 【メニュー】 ・つくねハンバーグ(残り物) ・温野菜(芽キャベツ、人参) ・トースト ・りんご 健康的というか質素とい…
毎日テレビ朝日で04:00から放映されているおはよう時代劇では暴れん坊将軍。 私、子供の頃から時代劇が好きで、特に1時間で悪人を成敗するドラマ系が大好物 笑 最初から悪い奴は分かるし、結末も大体想像出来るが、最後に不埒な悪人を退治する場面は実に心地良い(^.^) 流石に朝の...
鶏ひき肉を使ったピーマンの肉詰めです。豚肉や合挽とは全然違う感覚、とても「かる~い」と言った感じです。よく言えばヘルシー、悪く言えばものたんない、そんな感じでした。 会津若松の情報はこちらから・・・
今日はこれから久方ぶりの温泉に向かう。 年末からずっといろんなことが続いたのでたまには温泉でも行こうやということになった。とは言え我が家の場合はワンコがいるので宿を探すのが簡単ではない。もちろん最近はワンコと泊まれる宿があるのは知っているが、以前に試してがっかりした記憶がありそれ以来となっている。 加えてそのワンコも間も無く17歳ということで半ば諦めていたところ、幸いにも近所のワンワンホテルで預かってくれるとのことで半日間のお試しも無事クリアー。直前予約のために最近流行りの何とか割りの対象にはならなかったが、まあそんなことは置いといて、久方ぶり温泉が楽しみだ。 さて、昨日の晩ご飯。 そんな訳で…
【チキン南蛮】 タルタルも自作して最高にうまい一品。 チキン南蛮を嫌いな人っているのかな? がけっぷちヨメも大喜びでがけっぷちジュニアもバクバクでした。 調理時間:40分 写真で見る作り方 もも2枚!(翌日も食べれる量) タルタル用に玉ねぎはみじん切りにしてレンチン ももは四つきり 塩コショウをして、小麦をまぶす。 ゆで卵はレンジで ゆで卵つぶして、玉ねぎ混ぜて、マヨぎゅーして、塩コショウ 卵をくぐらせて揚げる。パン粉は使わないのが特徴でしょうか 酢、しょうゆ、みりん、砂糖をチンしたものにくぐらせて レシピブログに参加中♪ ↑↑こちらのレシピブログにも参加しています。ご面倒ですがこちらもクリッ…
エントリーはコチラから↓ 今年の恵方巻は、スーパーで買ってきてもらいました本まぐろ入り招福海鮮恵方巻 1本 987円具材が11種類も入っていました!もう1種類…
ホワイトシチュー フルーツクリームサンド 麻婆茄子 ミニ親子丼そらちゃん
にほんブログ村🔝をポチ応援よろしくお願い致します 更新の励みになります男料理(朝食)ホワイトシチュー ゴマフランスパン サラダ ランチ フルーツクリームサン…
ホットサンド あんかけタンメン シナモンドーナツ ピーマン肉詰め 豆乳汁 そらちゃん留守番
パパ買い物に行くのでそらちゃん留守番頑張ってね 帰宅したらご褒美にパパイヤゼリーあげますね 男料理(朝食)ホットサンド ウインナー 厚焼き玉子 男料理(昼食)海鮮あんかけタンメン
晴れ。英語の勉強した後は、確定申告の準備。合間にドイツ菓子屋さんとサンエー、KALDIへ。今日の軍用機は辛かった。4分おきに軍用機が低空で旋回してきて、それが1時間。やんだと思ったら、大型ヘリやらなんやら飛んで、また別の固定翼機が旋回。本当に怖いし、ストレスだ。【朝】幸せドイツパン【昼】KALDIでみつけたセール品。うーん、これはちょっとないな。と、生ハムとピンクグレープフルーツのサラダ。【夜】カレー!うまい!そうだ。ザワークラウトを仕込んだ!スーチカーの水分をふいた。楽しみ楽しみ2月3日外出控えめにした日記
∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日の料理はアジの塩焼きです。大き目のアジを魚焼きグリルで塩焼きにします。今日は節分なので、本当はイワシの塩焼きがふさわしいのですが、先日、料理教室で使ったアジが余っていたので使いました。アジは夏場が旬の魚で、夏に食べても美味しいですが、冬場に食べても勿論美味しい!大き目のアジならふっくらした身に食べ応えがあって、塩焼きにすると美味しいし、魚焼きグリルを使うと簡...
今日は節分という事ですが、我が家では豆まきをしなくなって久しい。夕方、散歩仲間のNさんから「ご飯食べちゃった?」と電話あり「まだ食べていない」と言ったら「恵方巻を作ったので取りに来て」といってきた。今日は肉と思って準備に掛かったところだったのであなうれしやとチャリで走りました。「息子たちに作ってあげたら『ウチも作ったからいらない』と言ってきた」との事で、私が相伴に預かりました。太巻きなんてずいぶん作っていない。Nさんは手早く料理を作るのはお手の物で「あなたも良く作るわね〜」と言ったら「作るのが好きなだけよ」という。恵方巻や稲荷寿司、唐揚げ、牡蠣の味噌汁まで持たせてくれて、今日の晩御飯はこれで満腹。「持つべきものは良き友達だな」と父ちゃんも喜ぶ。ごっつぁんでした。節分に夜空見上げて恵方巻節分に恵方巻をいただく
今夜の〆曲・♬Make Someone Happy · Jimmy Durante
Make Someone Happy - YouTubeめぐり逢えたらいいね、たったひとりでいいからね。簡単なことじゃないよね。年齢がね。にほんブログ村人気ブログランキング
今年も恵方巻作りましたもちろん玉子焼きも手作りかんぴょうはYou Tubeの動画を撮ったときに多く作っていたのでちなみに一本だけきゅうりの代わりに余っていた…
ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し、 お料理はつまめるあてが中心になりますが 日々変化のある季節のお料理を提供してお...
久米島の「もち麦」入り「もち麦とシン・タマネギ ポトフ」翌朝、染みるおいしさ|失敗しない「恵方巻」の作り方コツ動画
あったかいスープ(この写真は、出来立て。それが一晩たつとの写真も紹介します)もち麦入り。これが美味しいー翌朝のほうが、さらに。今朝食べましたけど、もち麦育っていましたよ。八百屋で売っていた、新玉ねぎもたくさん入れて美味しかった。シン・ゴジラシン・ウルトラ
私、大根だけはまじめに下茹でしますよ おでん作りで。 面取りして隠し包丁をいれ、米のとぎ汁や小麦粉を混ぜたお湯でしっかり下茹でするという事だけこだわってます。 正直 大根と焼き豆腐と玉ねぎだけで満足で
58になるわたしが、夕食作りを始めました。自分も楽しく、妻の負担も軽くでき、そして何より夫婦の会話が増えました。子供たちが独立し、夫婦二人になった新しい生活。次の生活形態を見つけていこうと思っています。 食事作りを始めたばかりのわたしには、
1月29日に今年最初の登山に行って来ました今回行ったのは高尾山 妻から雪の無い山に行きたいとの事で選びました 高尾山と言えば高尾山口駅から登るのが多いですが今…
大学の入学試験が始まっている。 今の今もあちこちの試験会場で頑張っている受験生もいることだろう。しかも最近の受験生はいくつかの大学や学部を複数受験するのが一般的なので、今月あたりは当人も親御さんもずっとピリピリしているに違いない。 明治の昔であれば学士様といえば大変なものだったが今や大半の人が大学に行く時代。しかも海外では院卒が当たり前になりつつあると聞く。もちろんそれだけ世の中が専門化したり複雑化しているのだろうが、日本はこの先どうなって行くのだろうか。経済的にも大変だろうに今の親御さんには同情したくなる。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は順番から言って肉の日。たまたまテレビで見た恵比寿にある…
無事相模湖駅に着いた後は八王子駅で下車して久々に歩いてみます ちなみにコミパパ学生の頃八王子の本屋でバイトしてたことがあったので懐かしかった~ さて八王子駅に…
おひとりさま「夜も定番、鶏のつくねハンバーグ、照り焼き風」2023-01-25
つくねハンバーグも定番になりつつある。 なんとなく、鶏の挽肉があるとメニューはコレ。 理由は美味い! とにかく自分で作るものが最高!! 回転寿司では、訳のわからん奴の舐めまわした寿司や茶わん、 あれを見て今後絶対に行かない。 正直、吐きそうになった。 トラウマとは、こういう事なんだろうなあ。 テレビで連日、朝から晩まで、あの動画見てれば、吐き気がして行けない。 多分、今後は一生行かないだろう。…
はいはいはい~ 前回の記事の続きね 生のコーヒー豆をさ、ジップロックに入れて、水いれて浸しておいて。 触ってみたら 「くにゃっ」っと中の実が出てくる感じになっ…
そらちゃん 地域ネコ 鍋焼きうどん 南部煎餅 南部鉄瓶 ポークソテー
にほんブログ村🔝をポチ応援よろしくお願い致します 更新の励みになります物置の上で猫ちゃんが昼寝していてそらこまっちゃうな!!!自宅ひさしの下の物置屋根に地域…
おひとりさま「昼は最近虜になっているオニオンマヨチーズトースト・・・わかりにくい名前だ」2023-01-25
オニオンマヨチーズトースト 簡単レシピで美味い。 玉ねぎを薄く切り、パンに敷いて、 マヨを適量、チースを乗せ、パセルを少々トースターでGO! ヤバいくらい簡単で美味い。
カルボナーラ マロン&マロン 手羽元と卵煮 なめこの味噌汁 🐦そらちゃん
なめこの味噌汁 男料理(ランチ)カルボナーラ コーヒータイム マロン&マロンとブラックコーヒー 男料理(夕食)手羽元と卵煮 男料理(夕食)なめこと豆腐の
ブログスタンプを10日分集めるとシルバーランクに昇格するよ。▼12月のあなたはブロンズランクでした
∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日は私が晩酌のシメに時々食べる、お椀カップヌードルの小田巻蒸し風を紹介させて頂きます。お椀カップヌードルを水でなく、付属のスープを混ぜた卵液を使い、電子レンジで蒸して作ります。お椀カップラーメンのスープが茶碗蒸しみたいに固まった状態になるので、少しボリュームが出るのが嬉しいし、卵を入れる事で栄養強化、タンパク質補給になります。晩酌のシメだけでなく、例えば筋トレ...
午前中、父ちゃんが理学療法士さんも介護認定調査員も来てやれやれ終わったと思っていたら玄関のチャイムが鳴り出てみたら宅配便のお兄さんが「お届けものです。花が入っていますから気をつけてください」と言われ受け取った。「花?誰からじゃい?」と思っていたら発送人が息子の名前。父ちゃんんと開封してみたら「お誕生日おめでとう」のカードと生花が入っていた。そうか、今日は私の誕生日だった。最近は父ちゃんの看病も楽になってきたものの、毎日来てくれる看護師やリハビリ療法士の相手をしたりお掃除や草取りボランティアで結構忙しい。2月に入ったこともすっかり忘れていた。息子の嫁さんが選んでくれた花籠です。午後になって大ちゃんのお母さんからメールがあり夕方、お寿司とケーキ、花束が届いた父ちゃんと二人ありがたくご馳走内なりました。誕生日プ...誕生日を忘れていた
【豚肉の豚味噌炒め】パルシステムシリーズ パルシステムの豚味噌いため。ごぼう入り 具材は切られているので簡単 がけっぷちヨメがパルシステムのミールキットをホットクックにぶち込むという超雑楽々技にチャレンジ中 調理時間:20分 写真で見る作り方 こんな感じで届いて フライパンがめんどくさいので、ホットクックに入れて 入れて 焼いて 味入れて 焼いて どん gakeppuchiman-cook.hateblo.jp レシピブログに参加中♪ ↑↑こちらのレシピブログにも参加しています。ご面倒ですがこちらもクリックしていただき、ご支援いただけますとがけっぷちファミリーが喜びます。
作り置きが昨日とで無くなって、残業で遅くなったので王将でご飯。ホルモン味噌炒め餃子名前忘れた。期間限定ラーメン。いつもテイクアウトする王将じゃない店行ったら、…
今日も朝から忙しい。9時に理学療法士のお兄さんが来てリハビリです。今日は肩の肩甲骨の筋肉を柔らかくするリハビリです。肩甲骨の周りの筋肉を揉みほぐし腕が上がるようにしていきます。「肩甲骨が動かないと腕が上がりません。少しづつ動かしながら上がるようにしていきます。これをモビライゼーションといいます」あらら、またまた難しい横文字(モビライゼーション)を教えてもらいました。「30分揉みほぐし、と宣伝しているお店がありますが、あれはリラクゼーションという事で免許のいらないマッサージです」とお兄さん。モビライゼーションは素人(私)がやったりするとかえって筋肉を痛めてしまう。素人はやたらに揉みほぐしたりしないほうが良いそうです。という事は父ちゃんの身体はあまり触るなという事か?父ちゃんの身体の筋肉はプロに任せましょう。...介護保険の認定調査職員がきた
杉田酒造(株)明治初期に初代「杉田房吉(ふさきち)」が新潟県中越より移り創業を始める。初代は自らが酒造りをし、水質のすばらしさに旧中村上泉(なかむ…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)