コストコやホームセンター、業務用スーパーで大量に買って業務用冷蔵庫で保存してませんか?
こんにちはーーー😆✨✨昨日の豪雨とは打って変わって快晴〜☀️😎天気が良すぎて午前中ランニングしたらそれだけでけっこう焼けました。日焼け止めも買わないと…土…
なんか視線を感じる。どこからか視線を感じる・・・そこかっ!ぶっちゃんか! 魚屋三代目(柳田昇)『あれからの仔猫達 〜ぶっちゃん〜』 坊ちゃん、嬢ちゃんの次に…
ZEROCO38とLUMENA M3の三脚台がJust Fit!
ゴールゼロ用デュフューザーZEROCO38/ゼロコ38の底には1/4カメラネジ穴があり、三脚などがつけられます。 こんな感じ。 ゴールゼロをはめ…
ニンジンが苦手な人はなぜ多いのか?独特のにおいが第一の理由。でも今のにんじんはあまりにおいもなく、甘みもあるのに子供のN01嫌いな野菜だそうな。これは親が好き嫌いがあるからだと思うのである。いわゆる母現病の一種が好き嫌いだと思うんだなあ。もちろん父親にも責任
朝も早よからゆで太郎。5月1日から朝食メニューに朝中華が定番化。前回は天中華を食べたので、今回はシンプルに朝ら〜チョイス。はい、素らーめんです。 魚屋三代目…
昨日昼過ぎ、雨が上がるのを待ってほぼ一月ぶりに沼津に来た。 今朝はいきなり暑くなってきたが、それでも少し風があって気持ちが良い。それはそうと、知床で沈んだ観光船がようやく引き上げられて網走港まで戻ってきた。何でも船底に穴が3つもあいているそうだが果たして何がわかるんだろうか。 その沈没した原因はともかくも、まだ見つかっていない人たちが一刻も早く見つかると良いのだが。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は最近何かと騒がれている業務スーパーで、鶏の骨付きモモ肉がごろりと入ったスパイシーカレーを見つけたのでこれを晩ご飯にすることにした。正直なところ、値段から考えて、大した期待をしていたわけではないが、これ…
【KAI君日記】あれれ?・・・せっかくの良い天気の土曜日なのに、パパお仕事なのか。行って...
この投稿をInstagramで見る Monkai Tj(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
ひとつは梅・塩結び、ひとつはおかか・醤油結び。あつあつあつと言いながら、割ってふうふう息を吹きかけ、中身をながめつ、めでつ、くらいつけば、そこにいつも安息があった。ばあちゃんが握って焼いてくれた焼きおにぎり。ガキの時分の想い出。あんたにもあるだろ?お互い
本日の“おやじ厨房に入る”はワインのツマミです。産直市場で購入した手の平サイズのマッシュルーム刻んだベーコン、トマトソースにチーズを乗せてグリルで5分ほど、実に簡単。コチラはブルスケッタ擬のガーリックトースト筒状に切ったバケット、縦に半分包丁を入れて
【おうちごはん】定番・・・久々の男の料理はいつものスタイルに。・ #カレイの味醂干し焼...
この投稿をInstagramで見る Monkai Tj(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
マジカルグリーンファイア(紫陽花)そらちゃんが遊んで 葛餅 手作り焼売 生ビール
にほんブログ村応援よろしくお願い致します 🐦更新の励みになります花屋さんで見かけた紫陽花の マジカルグリーンファイア珍しい紫陽花でガクの色がグリーンと赤色で…
マジカルグリーンファイア(紫陽花)そらちゃんが遊んで 葛餅 手作り焼売 アサヒドライ生生ビール
花屋さんで見かけた紫陽花のマジカルグリーンファイア 珍しい紫陽花でガクの色がグリーンと赤でとってもキレイ そらちゃんがケージの扉に出て来てパパ遊んでください では 練習中の高速口笛返しの練習
石動山城跡をあとにしてパノラマ展望台へと向かいます。パノラマ展望台、多根道水平道でしかも木陰なので歩きやすい道ですね。石動山城址を振り返ったとところ。コケイランです。よほど人が歩かないとここまでの道にはならないと思う。
3日目早めにチェックアウトして裕美先生の大好きなとこで 朝食。 A&Wここのを食うたらマクドには行かれへんなぁ。特にポテトは最高やね!岸和田のカンカンにでき…
今日は何も書くことないなあと思いながら、部屋を出た。そして、あ、そうそう、蛍が出ているかもしれないと外に出たら、案の定、家のそばの川幅2メートルほどの三面コンクリートの川の上を数匹のホタルが飛んでいた。昨晩の「梅雨の走り雨」が蛍を呼んだのだ。蛍の生態は何も知らないが、多分、6月5日までの10日間ほどしか蛍は出てこない。その間、雨が少なければ、蛍も少ない。蛍は細々と生をつないでいる。1年後の今...
有明海にムツゴロウの撮影に行きました。東与賀海岸シチメンソウ群生地、干潟よか公園
∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!今日はお昼から有明海にムツゴロウの撮影に行きました。場所は東与賀海岸シチメンソウ群生地、干潟よか公園です。佐賀空港近くにあって、秋にはシチメンソウの紅葉を楽しめます。今の時期は有明海名物、ムツゴロウの繁殖期なので、独特の行動を観察できます。実を言うと今日は一日、仕事漬けの予定だったのですが天気が良かった。明日は曇りなので今日しかないと思い、衝動的に撮影に行っちゃ...
Queen - A Kind of Magic (Official Video) Queen - Cool Cat (Official Lyric Video)BTS (방탄소년단) 'DNA' Official MV2030年 農業の旅→...
コロナの規制は減りましたが飲酒運転はできないので王将の餃子と豚キムチテイクアウトして家で晩酌です。今週はストレス溜まる一週間でしたので週末はゆっくりリフレッシ…
今日からTOPGUNマーヴェリックが公開されています。 楽しみです。早く見にいきたい! とりあえず2回は見たいかな。 で、最近は映画館によって特殊な効果が付加…
ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し、 お料理はつまめるあてが中心になりますが 日々変化のある季節のお料理を提供してお...
今日は、学校がお休みでしたパパと息子が、美容院の予約を夕方に入れていたので、特に出かける予定はしていなかったのですが、昨夜寝る直前に息子が電車に乗ってお出かけ…
昨日の夜から雨風び強い横浜です昨日の鴨居朝活で買った大根葉っぱが付いてたので緑区夜錬から帰ったらとりあえず2~3分程茹でて刻んでおきました 雨でじて通出来ない…
前作ったのはアンチョビで作った大根の葉のふりかけ今回はいつも作っている塩こぶを使った簡単なレシピです 今日の朝ごはんに合わせて作りました 横浜は朝から雨…
メシ通『魚介を使った簡単レシピ 』☆ ニンニクがきいたガツンとタレでカツオ丼!
レシピブログさんメシ通さんコラボ企画!連載185回目は初鰹(カツオ)を使った丼物紹介。ニンニクがきいた甘辛たまねぎタレとかつおの刺身は相性抜群ですよ!旬の...
昨日の晩めしの後、頭痛ってほどやなくて頭に少し違和感があったんで念のために熱を測りました。 すると意外にも37度6分と少しだけ熱があったんで、改源を飲んですぐ寝床へ。 今朝6時ごろ目が覚めてすぐ体温を計ると37度1分。 起きぬけでこの体温だとまた上がるかもしれんので、今日は大人しくしてることに。 万が一コロナじゃ困るんで、オカンと親父の運転手をすることになってたのはキャンセル。 さらに念のため楽しみにしてた明日の知り合いとの昼飲みも泣く泣くキャンセル。(>_<) 症状は頭痛とも言えん軽い違和感だけで元気なんですが、大人しく布団に籠ってます。 朝は残ってたおでんの汁に袋麺の中華そば..
世界の約3億人以上の子供たち身体に(鉛)が蓄積されていると言う。 日本の水俣病に代表される有機水銀による患者はいまだに孫子の代まで辛い闘病の生活をおくっている…
具材たっぷりの冷やし中華です。昨晩の残りものの煮物(なんきんとガンモ)も添えています。今日は、気温がグッと上がったので、冷たい冷麺は口当たりが良くて美味しい…
ダイエット前の体重に近づくと落ちるのも停滞しますね(^^; 明日までに2.5㎏マイナスの目標は厳しいかな?昨日は自転車の練習に行ったので嫁がご飯作ってくれた…
業務用で売っていたどってこともないカレー・四袋入り210円。ちゃんと具材が入っているのはえらい。にほんブログ村人気ブログランキング
【今日の晩御飯】2人前450円1、鰯の刺身2、チキンカツ・鰯のフライ3、野菜ベーコン炒め4、納豆稲荷焼5、カブ甘酢漬け【鰯刺身の作り方】材料:鰯の刺身2尾、ツマ:茗荷1個、大葉2枚1:お安い鰯、1尾50円です。これからドンドン美味しくなる鰯です。脂ののってる刺身用。2:頭と腹を落とす。3:鰯の腹の中の汚れやワタの残りをきれいに洗う。4:洗い終わったら塩水(海水ぐらい)に10分くらいつける。5:鰯を頭を左に中骨の上に親指を入れてシッポの方に向かって手開きする。6:同じ場所に左親指を入れて今度は頭の方に向かって手開きする。7:中骨をつかみシッポの方から頭に向かってつまみ上げて中骨をはがす。8:尻尾をきる9:腹骨を切る。10:縦に2枚に切る。11:骨抜きで骨を取る。(しなくてもよい)12:包丁の刃を上にして頭からシッ...わが家の晩御飯その98
野菜は少な目、玉葱、ピーマン、人参、シメジ、です。豚バラスライスを炒めてあります。塩コショウ、味醂、焼き肉のたれ少々です。あっさりとした味付けにしました。 会津若松の情報はこちらから・・・
「夏鍋」暑い夏でも鍋を囲むんですな~ ぐつぐつ煮込むというよりもサラッと美味しくいただくとなれば しゃぶしゃぶですわ。最近ではこのしゃぶしゃぶのタレが 進化しております。このたれは食べるときにつ
いつも一生懸命 平塚市の相原塗装店です。今日は予報通り雨風強く2現場共にお休みしたので、近くでランチしながらのんびり事務仕事に励もうかと思ってます。前回から更新が止まっていました平塚市の現場も昨日で無事に終わりました。私が他の現場に行っていたので、写真がそ
今現在、外は大荒れ。 しばらくはまだ続きそうなので、予定していた外出をやめて様子見をしている。 それはそれとして、テレビ朝日の上海特派員が生放送で報じた今の上海の状況には驚いてしまった。中国のゼロコロナ政策の元で上海のロックダウンもはや2ヶ月経過、そんな中、今回初めてこの特派員が2時間の外出を許され買い物に出た状況を伝えていた。 それを見ると、行くところ行くところにバリゲートがあって、街にいるのは防護服を着た監視員だけとまるでゴーストタウンの様相。しかもその2時間の外出でさえ、一棟で2人しか許されないとか言われているので、その過剰なまでの徹底ぶりには呆れるやら驚くやら。 とは言え、そのコロナも…
4:30起床昨夜はシャワーだけで寝たら睡眠の質が悪かった気がする。就寝前2時間ぐらいで風呂に浸かるのが良い気がしてきた。それでもこの数日は低強度トレーニングとマッサージも受けて筋肉の疲労はほとんどない感じだったのでインターバルでもやろうかなとメニュー見たけど嫌
佐渡島の母から電話がった。 海がとっても静かで滅多にない静かな海だという。 昭和の頃の海の写真をながめていた。それでこの内容を書き始めることにした。 エコロジ…
【KAI君日記】雨こんこん・・・降ってるね。傘忘れないで。#ジャックラッセルテリア #...
この投稿をInstagramで見る Monkai Tj(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
先日秋田出身の方と話した。 彼女は本当は自然大好きふるさと大好きなバイリンガル女子。 本当は秋田に帰り畑を耕して暮らしたいそんなことを考えてます。 友人が古民…
本日の“おやじ厨房に入る”はローストポークです。今回のローストポークはナニーマスタードソースで良い塩梅に火が通り、柔らかに焼きあがったローストポーク肉の部位は肩ロース、塊1ケが400〜500g 大きな塊より火の通りが良く、扱い易い大きさ作り方1.下準備
ノンフライヤーで作る『あっさりほくほくフライドポテト』のレシピ
この記事ではノンフライヤー(エアーフライヤー)を使って作る『フライドポテト』のレシピをご紹介します。ノンフライヤー(エアーフライヤー)を使った調理に興味がある人、揚げ物を手軽でヘルシーに食べたい人などの参考になれば嬉しいです。
さて、山頂から展望台方面へと向かいます。尾根沿いの細道という感じですかね?急な降り、これは振り返ったところ。やや平坦な道^^;w緩やかな登り返し。そしてまた降り。アップダウンを繰り返します。そして原生林!
そらちゃんに留守番のご褒美 マカロニグラタン 治一郎のバームクーヘン 鶏の唐揚げ
にほんブログ村応援よろしくお願い致します 🐦更新の励みになりますそらちゃんお留守番頑張ったご褒美にゼリーをあげました大きな口を(嘴)をあけて嬉しそうに食べて…
そらちゃんにご褒美 オオキバナカタバミ マカロニグラタン 治一郎のバームクーヘン 鶏の唐揚げ 豆腐の味噌汁
そらちゃんお留守番頑張ったご褒美にゼリーをあげました 大きな口を(嘴)をあけて嬉しそうに食べていました 歩道の脇に鮮やかなオオキバナカタバミが咲いていました 男料理 マカロニグラ
今日は木曜日緑区夜錬久々開催です仕事が終わったら出発集合場所に着くとこれまたお久しぶりのIWANさん来てるじゃないですか~久々の人数ですな赤鬼さん、青鬼さん、…
2泊3日の長崎旅行も最終日✈️今日も元気に7時に起床朝風呂に入って、9時前にはチェックアウト🏨今回お世話になったホテルは、○ドーミーイン長崎新地中華🥟ドー…
最高気温28℃朝からウォーキング 蒸し暑いツツジが終わり花が少なくなっていますスイカズラマリアアザミスイセンノウオオキンケイギク特定外来種あちこちで見られます…
今日はパソコンサークルの勉強会でした。エクセルのROU関数を使って勉強するも半分解って半分解らず現役だったら便利な関数ですが、婆さんとなった今は殆ど必要としないので、覚えてもすぐに忘れる。それでも知らない事を覚えるのは頭の体操になるか?勉強会の後はレストランでランチ。この辺りは学生街(日本大学、東邦大学がある)ですが商店街から1本外れた路地にあるレストランには学生は殆ど来ない。学生はもっぱら商店街にある安いレストランに行く。食事の後は皆さんと別れて電車で一駅の所にある病院へ入院中の父ちゃんの医療費を支払いに行く。コロナの終息が未だなので面会は叶わずです。父ちゃん闘病頑張れ、と祈るしかありません。その後はまた電車に乗り今度は友達の家にお届け物。美味しいお菓子とコーヒーでもてなされ、お喋りが特技の婆さんたち、思わず...パソコン勉強会の後は・・・
∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!今日の料理はキャベツのピリ辛塩昆布漬けです。早生キャベツをザクザクと切ってポリ袋に入れ、塩昆布、酢、タカノツメ(唐辛子)と一緒に漬けるだけ!30分で作れるキャベツの浅漬けです。塩昆布の旨味と酸味、タカノツメのピリ辛で、つまみになる浅漬けになります。 塩昆布はそのまま食べても美味しいですが、何気に料理に使っても美味しいです。昆布なので旨味成分がたっぷりあり、細切りな...
英語の勉強した後は、ライカムに行った。GODIVAのショコリキサーを飲んだ。うーん、体調が悪いのかなあ、味が落ちたような気がする。どんな体調の時でも美味しかったからなあ。戻って後は夜まで仕事。【朝】サンドイッチロール【昼】カレーこれも天の声が用意してくれた。【夜】肉じゃがと野菜天天の声が作ってくれた。ひまな男皿洗っただけ。梅雨真っ只中、雨がお昼頃やんだと思ったら、夕方はまた降って、その時、仕事の合間に気分転換したくて歩いたら靴がびしょびしょになってしまった。気がついた天の声がコインランドリーで洗って乾かしてくれた。ありがとう。5月26日外出控えめにした日記
円安により輸入食肉の価格が上昇すると育ちざかり、食べ盛りのおうちでは 大変ですわな~スーパーの特売価格で100g48円~58円の価格で売り出される この国産若鶏ムネ肉はほんまに貴重なコスパ抜群の食
さて昨日なぜ仕事おわりにデパ地下に行かなきゃいけなかったのか? その理由なんですが・・・ 職場の各方面にお礼のお菓子を渡すため。 「短い期間でしたがお世話にな…
4:30起床今日もイマイチな体調ヘルペスも相変わらず痛い(笑)とりあえず乗るB pacerとスタート途中、気の合いそうな2名と走る。ダラダラ走ると時間経つのが長いので時々上げてそれに付き合ってくれるって2人10分以上踏み続けると疲れるので頑張りすぎないようにTSS:100超え
今日は緑区夜錬その前にここ最近左側のクリートダンシングすると外れるようになったので交換することに 新品のクリートと比べると・・・ 前の方の段差が無くなって…
ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し、 お料理はつまめるあてが中心になりますが 日々変化のある季節のお料理を提供してお...
昨日は妻が和風ハンバーグを作ってくれたので美味しく食べちゃった 残念ながら体重は前日とあまり変わらず 68.5㎏まで育っていたので(^^;今週の土曜が最終…
この前の日曜日に参加した第82回グルコバの様子をサクッとアップしておきます。 この日は午前中にマンションの理事会があったんで、調理の最初から参加出来るか微妙でした。 結果的には11時過ぎには理事会が終わったので1時の調理には間に合いそうな時間に家を出発。 乗換駅の九条駅で吉野家に寄ってビールを飲りながら昼メシを食べることも考えたんですが自重。 阪神尼崎駅に着いてから構内の立ち食いうどん屋でかき揚げそばだけを食べて、自分用の酒を買うてからコインロッカーから荷物を取って会場へ。 買い出しには参加出来ませんでしたが、調理には間に合いました。 理事会は短めやったけど..
今日は、とっても天気がいいのでチョット気分良し!と言いたいが・・・暗い部屋でずーっとパソコンをいじっていると根が暗くなりそうだっただでさえ思考がー(マイナス)なのにどうしてほしい?わたしまあ、なるようにしかならないと、、、思えるようになりたいなぁ話は変わりますが、出ましたネズミがっしかも食パンを食っているおのれベランダに出している物だったら少しは分かるが、部屋の中の物が被害に逢うなんてネズミ専用の駆除餌を食べているのにこの有様ベランダの窓を開けっぱなしで寝れないなこれから夜も熱くなってくるというのに。・・許せん主夫は、何を考えたのかネズミを釣ろうと竿に太めの針とハリガネを引っ張り出してきた。「これで鈴が鳴ればネズミが掛ったのが分かる」と、申しております。3時間たちますが未だ鈴鳴らず「かかんないじゃんこのへたくそ...今日の一日その1
シフォントップスクーポン利用で2960円→1480円に! レイヤードトップス3360円→1799円に! 今めっちゃ売れてます!リネン混ワイドパンツ5980円…
#0011【本日のお茶漬け 其の5】こんにちは。日本の片隅の一般人です。永谷園のお茶漬けには、地方限定シリーズが存在します。今回から、それらを紹介していきたいと思います。まずは北海道からスタートです。永谷園『北海道限定茶づけ』『う...
ジャガイモを潰さない角切りのコロコロ ポテトサラダの作り方!
いらっしゃいませ。Tokyoきまま飯です。 今回はポテトサラダを作ります。 ポテトサラダと言っても通常のジャガ
見た目が良くないのでゴボウのササガキも一緒に収めました。簡単に言うと親子丼の玉葱の代わりに午房を使ったという事です。見た目が悪いのはゴボウのアクです。味はドジョウの「柳川鍋」を連想していただけると良いと思います。試してください。いつもと違った親子丼。卵と
プロ野球の交流戦が始まった。 何年か前まではパリーグのピッチャーの投げる球の速いこと。おかげでセリーグのバッターがきりきり舞いさせられていたものだが、最近はセリーグにも球の速いピッチャーが増えたせいで以前のような違いは感じられなくなってきた気がする。 そんな交流戦も2005年に始まったので今年でもう17年。そんな交流戦も見慣れてきたとはいうものの、それでもやはり以前から実力はパリーグの方が上と言われてきただけあって、パリーグの野球の方がある意味本物の野球を見ているような気がする。 それにしても、このところの野球がこせこせしてきている中で、パリーグのピッチャーが打席に立ったり、逆にセリーグにはな…
5/25 ENYAオフ会久しぶりに三人でENYAオフ会しました。話の種に持っていったのは、ラジコン技術最新号と70年代のRC・UC総合カタログ、そしてENY…
【今日の晩御飯】2人前570円1、鰤あら煮2、ぬた3、絹生揚焼4、茄子のゴマひたし5、昨日の残りのカレー【鰤あら煮の作り方】今回は、暇なので前日に仕込みをしていました。材料:ぶりの中骨、木の芽、生姜薄切り8枚煮汁:水4、酒1、みりん0.8、砂糖0.8、醤油1.5~21:鰤あらをサッとしもふりし水でさらす。ザルにあげて水けをきり冷蔵庫で保冷。2:鍋に鰤あらと煮汁、生姜を入れ中火で10程煮る。3:10分たったら鰤あらを皿に盛り、煮汁の味をみてととのえたら鰤あらにかける。※アラ煮は、味を浸み込ませるのではなく煮汁をつけて食べるんだそうです。【ぬたの作り方】材料:キュウリ2分1本(薄切り)、ワカメ適量、万能ねぎ5本(サッと茹でる)、カニカマ3本(横に2当分に切る)酢味噌:砂糖大さじ1、味噌大さじ1、酒小さじ1、みりん小...わが家の晩御飯その97
我が家のベランダです。今年もゴーヤのグリーンカーテンを作っています。きゅうりの苗は元気に伸びて、たくさん花をつけていますが、今朝突然一本のきゅうりが出現して…
【趣味の料理検証】鹿肉を貰ったので『鹿肉の味噌煮込み』を作ってみた
ご近所さんから鹿肉をお裾分けしてもらったので、『鹿肉の味噌煮込み』を作ってみました。鹿肉はそのまま焼いて食べるよりも煮込んだ方が食べやすいと思うので、自分で鹿肉を調理する機会がある人は試してみてください。私と同じように趣味の料理を楽しみたい人の参考になれば嬉しいです。
うっとりそらちゃん ジャーマンアイリス 焼きそば チーズケーキ 海鮮皿うどん
にほんブログ村応援よろしくお願い致します 🐦更新の励みになりますそらちゃん陽だまりでうっとり 首をかしげてかわいい💞左にあるのはそらちゃんの大好きなりんご…
うっとりそらちゃん ジャーマンアイリス 焼きそば チーズケーキ 皿うどん(かた焼きそば海鮮あんかけ)
そらちゃん陽だまりでうっとり 首をかしげてかわいい💞 左にあるのはそらちゃんの大好きなりんごです🍎 ジャーマンアイリスが紫陽花の葉の中に1輪咲いていました 男料理 焼きそば(ラン
∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!フーディストノートさんの連載を更新したのでお知らせです。今回、紹介したのは「鶏むね肉の塩昆布にらもやし炒め」です。鶏むね肉を細切りし、加熱しても固くならないように下処理、塩昆布で味付けするにらもやし炒めにしました。鶏むね肉たっぷりなのでボリュームたっぷり、ヘルシーでコスパの良いレシピです。 節約したいときにもおすすめ!「鶏むね肉の塩昆布にらもやし炒め」鶏むね肉は...
今日もお天気が良かったので、昨日と同じく大ちゃんの家の庭を整理です。大ちゃんの家の庭の片隅は伐採した木や落ち葉の置き場となっていましたが、ここをきれいにして野菜畑でも作ろうと思い先ずは地面を掘り起こし土を篩(ふるい)にかけ土起こしです。放っておいたので笹が蔓延り、掘り起こすのが大変。このような仕事は父ちゃんの仕事ですが、父ちゃんは只今闘病中なので私がやっています。飼い猫のミッケが私の働き具合を見学です。この土地は昔(70年ほど前)母が開墾して畑にしました。家から遠い(10分程)と所なのに「なんでこんな所を畑にしたの?」と生前の母に聞いたら「この場所は遠くに海(東京湾)が見えて静かだったから」といった。私が結婚する時、父が「嫁入り道具か土地か?どっちがいい?」と聞かれたので「土地!」といいました。私の嫁入り道具は...小学校の運動会
英語の勉強をした後は、週に1度の県主催の無料PCR検査。来月も続けてほしいよ。ほんとPCR検査ぐらいまともにやってほしい。抗原検査じゃダメだよ。帰りにサンエー。【朝】サンドイッチロール【昼】ニラ玉ラーメンとコロッケ【夜】五香粉からあげ5月25日外出控えめにした日記
初夏の和歌山にマイブームの棚田見物にドライブがてら出かけてきました自宅から2時間山間を抜けて行く風は爽やかです有田川町のあらぎ島に到着扇状棚田珍しいです真ん中…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
コストコやホームセンター、業務用スーパーで大量に買って業務用冷蔵庫で保存してませんか?
きな粉に関する話題ならなんでもどうぞ。
つめた〜い食べ物・つめた〜い飲み物・納涼な事ならなんでもどうぞ。
コーヒー・コーヒー豆・ドリップ、CAFE関連なんでも
お店のカフェでもおうちカフェでもOKですので、カフェのフードやドリンクの写真入り記事を書いたらトラックバックして下さい。
北海道限定菓子カルビーじゃがポックルに関する話題。似たお菓子、買えねー!ここで買えたなど、何でもオッケー。
マンゴーに関することなら何でも。
家庭で簡単に作れるお肉料理をご紹介下さい。 お弁当に入れられるお肉料理もOK!ですよ〜^^
みなさまの冷倉庫から生まれる美味しいご飯! どんどん紹介してください♪ 旬の食材、残り物であれこれ!色んな工夫をどんどん紹介しましょう★
アボカドに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。