#4002こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 ここ数日、朝になると店内の水草アクアリウムのメダカも、ベランダのビオトープのメダカも卵をつけるようになりました。春の陽気になってきたようです(^^
ディズニーキャラクター Funny Time!2ベイマックスが大好きなので、やってました!見事、ベイマックスゲットできました♡ 特大 添い寝 まくら ベイマッ…
クリスピークリームドーナツをお持ち帰りクリスピークリームドーナツが日本に初上陸したのは、20年近く前になるでしょうか?!JR新宿駅南口にある、新宿サザンテラス…
今回の動画は春の美味しものを組み合わせ 春と言えばホタルイカと春キャベツアンチョビと一緒に炒めました この後12時15分からプレミアム公開です ◇材料◇春キ…
ニンジンの葉炒めこんな料理が大好きになれる、オンラインで学ぶ料理教室まもなく開講します。ご案内はnoteや公式ラインで。フォローと登録よろしくお願いいたします。ビストロパパの料理塾 主宰パパ料理研究家 滝村雅晴
今年の金沢の桜は例年よりも開花が遅く、と言っても平年値比べれば普通か少し早いくらいだったかもしれません。近年では3月中に満開になることも珍しくなかったのですが、今年の3月は気温の低い日が結構あったように記憶しています。お花見とか、撮影に行く機会は
【トランプ関税】に対してこの人が切ったカードがすごすぎた!#伊勢崎賢治 #れいわ新選組 ★NHK日曜討論2025年4月13日★vol.604 2030年 農業の旅→...
誕生日に「ありがとうの料理」を作ったありがとう。本当に。ビストロパパの料理塾 主宰パパ料理研究家 滝村雅晴
#4001こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 本日は大雨の1日のため、自転車をひきながらの通勤です。おかげで今年初めての花見ができました。春の嵐のような雨と風の中ですが、少しだけ残った桜のお花
10日の木曜日は朝起きてすぐ肉を解凍してダシパックを水に浸けて麺類を食う用意をしてました。 ところが、しばらくだらだらしてたら急にコストコに行こうと思い立ちました。 せっかくコストコに行くなら現場で180円のホットドッグを食べたれと用意したものは翌日以降に回すことに。 9時ごろにウチを出て地道で和泉のコストコを目指しました。 外環を走ってて羽曳野あたりで急に思いついてさいぼしや油かす専門の肉屋「ミーテック・プラス」へ。 10時前でまだ開いてないかと思ったんですがありがたいことに開いてたんで店内へ。 目的はしばらく前に使い切った油かすの補充やったんですが、ここ..
エミテラス所沢の埼玉県初出店のすしえもんにはじめて行ってきた!
昨年オープンした、エミテラス所沢の4階にある、宇和島グルメ寿司すしえもんでお食事埼玉県初出店らしいですが、東京にはあるのでしょうか?!西武ライオンズの町、所沢…
最高気温が10℃の曇天下、午後から雨になる予報の中ではあるが、満開になったという大河原町の延長8km続く「白石川堤一目千本桜」見物に行ってきました阿武隈川沿いに走り、支流の白石川へ堤防を行く柴田町に入るほほえましい風景(ばあちゃん、ピースしていました)この時期は、JR東北本線は桜堤で徐行運転する晴れていれば冠雪の蔵王を背景にする絶景地だが... ↓ 晴れていれば こんな感じさくらの屏風曇天下ですが、今年の桜...
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ 昨日のお昼は、妻と私の好物のマカロニグラタンを作りました。 ⇩焼く前 たっぷり作ったので量的にも満足出来ました! COOKPADのレシピを貼り付けときます。 cookpad.com 使ったお皿はこちら 《広告》 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argum…
4月12日トランプ政権、電子機器への関税一部免除に関するニュースについて
電子機器への関税を一部免除 一部免除の概要 電子機器への関税を一部免除 昨日、日本時間4月12日、こちらのニュースが流れてきました。Bloombergのサイトを参考にして内容を以下にまとめてようと思います。 ●ポイントまとめ ・関税免除の対象 スマートフォン、パソコン、半導体など、中国からの輸入品を含む電子機器が高関税から免除される。 ・影響する範囲 この免除は、約3,900億ドル相当の輸入品に適用され、そのうち1,010億ドル以上が中国製品である。 ・消費者と企業への恩恵として 消費者は価格上昇を回避できる。また、AppleやNvidiaなどの大手テクノロジー企業は利益を保持できる。半導体製…
久方ぶりにいつもの寿司屋に出かけた ワンコの具合もあって長居ができないので予約も開店時間の5時、入店するやチャチャっと注文して早めに引き上げる事にした 少々落ち着かなかったが、この日食べたものの中から美味かったものを3点ほど まずは今が旬のカツオ、春ガツオだけあって脂が少なくさっぱりとしていたがネットリとした食感がたまらない 次はイワシ、カミさんはこれを磯部巻きにして貰っていたが私はそれを塩焼きで。骨もしっかり取り除いてあって日本酒との相性もピッタリ 握りに移って、ほぼ最後で頼んだのは私の大好きな赤貝とツブ貝でこれぞ正に海の味 最後はやっぱりそれぞれが好きな巻物で〆 この店は我々の財布でも許さ…
先日、フジテレビのニュースキャスターが不適切な言動で謝罪した というニュースを見ました。 この人のこと、私はよく知りません。 その人をフォローするつもりもあり…
12日の土曜日、今日もいいお天気。先週に引き続き、旧北鉄能美線の跡地へやって来ました。先週は7~8分咲きだったのに、今週はピンクの道路に変わってますよ!本日の目的地はこちら、「吉吉飯店」さんです。御経塚交差点近くで、以前はスパルタンZさんがあった場所に出来たお店。前からずーっと行きたいと思いながら、ようやくの初訪問となりました。情報では片町の伊乃心さんが手掛けているとか。お昼前ってのもあってか、お店は...
4月12日土曜☺️種蒔きだぜ😚朝のうちにハウスを手直し。ぼくちん、ギリギリにならないとやらないんだわさ🙂↕️前もってやっておけばいいんだけど。で、年1回登場…
今日は、プロレス2興行観戦昼その後にいつものまぜそば今日は我慢できそうな行列だったので並んで食べました。2ヶ月ぶりかな?次は5月末の予定。移動して夜も違う会場…
2月に左腕に皮膚癌(悪性黒色腫(メラノーマ))が見つかり近くの皮膚科の医院から大学病院に紹介され入院手術となりました。入院するまでの2ヶ月間はCT検査やもっと詳しくわかるpetct検査や、頭部MRIの検査をしたりして忙しい。検査の異常が無かったので、入院手術となりました。私の場合、皮膚癌が少し大きかったので鼠蹊部から皮膚を切り取り癌組織を切除したところに移植。「全身麻酔での手術になります」と主治医の先生「入院は約3週間となりますが、他に癌が転移している場合は予後治療となるため入院が長くなります」と主治医「長いんですね」と言ったら「太っている人は切除した皮膚を引っ張って縫合できるのですが、Kさんの場合は痩せているので皮膚が伸びず移植になります。移植した皮膚が定着するまで退院できません」と主治医がいう。婆さん...退院してきました
身体がポカポカする。『若鳥のトマトジンジャースパ』【アレンジレシピ】
新年度ももうすぐ半月経ちますが、、、 まだ元気残ってますか!? 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 今日は"生姜(ジンジャー)"を使ってパスタを作っていこうと思います! 使うのは、、、 パナゲパスタではもうお馴染みの、、、 も◯やさん! "食べるラー油"と同じくらい愛用しています❤️ では早速作っていきましょう〜 Let's Cook! 、、、 、、、 、、、でもー パナゲも疲れてるので、、、 テキトーにつくっていきまーす!笑 ********** まずはパスタが美味しくなる儀式、、、 アーリオオーリオから❤️ 玉ねぎ、しめじを炒めていきまーす! 鶏肉をいれまーす! トマトソースをい…
#4000こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 本日ブログを書こうと思ったら、なんと、このブログ『オギ閑話ブログ』が4000回になっていました!もう少しで11年間らしい。データ上では、4028件
明日は天気が崩れるって予報やし今日は天気が良かったんで昼前から散歩に出ることに。 最初はおおさか東線の大阪城北詰駅から歩き出そうと思ってたんですが、駅向かってたら途中で電車が出てしまいました。 15分待つのが嫌で急に予定を変更して奈良方面に行ってみることに。 奈良駅まで行こうかとも思ったけど週末で混んでそうやから快速でサクッと一駅だけ乗って王寺駅で降りました。 そこから国道25号線に出て大阪方面へ歩くことに。 このルートはガキの頃からチャリでも通ったことあるし車なら文字通り数え切れんくらい走ってるんですが歩くのは初めて。 歩くと車やチャリと違う見え方はすると思ってますが、飲み食いす..
こんにちは。 最近、近所で住宅(空き家?)を解体して更地にしてるところをやたら見るような気がしてます。あまりにも時期が近いのと、更地にしてから基礎を作るでもな…
私だけなのかもしれませんが、輪行ツーリングでローカル線を利用する時ローカル感があって良いのですが、ちょっと苦手なのがワンマン列車です何がというと...まずルールがよく分からない事「車両の後ろから乗り、整理券を取り、前から料金を支払い下りる」というのが基本のルールだと思 うのですが...その1先日の石巻線では2両編成の後ろから乗ったのですが整理券が出ていませんでした?、多分1両目の後ろから乗れば整理券が出...
巨人の戸郷が二軍落ちする これで参戦連続でのノックアウト、いったい何があったのかは知らないが今までなら打たれなかったはずのストレートが通用しない 結果的に昨日の試合では10失点の大炎上、素人目から見ただけでも上体だけで投げていたのが気になった 何はともかくストレートが走らない事には始まらない、となると田中のマー君同様に久保コーチの登場という事になるのかもしれない さて、昨日の晩ご飯 この日もメニュー選択を任されてしまい色々と考えてみたものの、結局は久方ぶりに黒酢の酢豚でも食べようかとなった その結果、豚肉を漬け込んでそれを揚げるところからスタートしたのでサブまでは手が回らずたまたま見つけた浜松…
FP2級の合格祝い・食費月8万円 4人家族の晩御飯
トリュフソルト
週末の作り置きとポーリッシュ法のパン
3種類のワンプレートごはん
美味しいもの探しの旅
「ぎっくり腰注意報」
お野菜ももりもり食べられる「ハラミ焼肉」
くだらないケンカと悪いと思ってなくても謝る?
4/13*晩ごはん*牛すき椀いしる出汁仕立て
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
お料理いろいろ
【今日のふたりごはん】ふるさと納税のお米がすぐに届いて、家が米だらけになった話と、『おうち居酒屋(風)ごはん』 ~穴場納税先編 д゚)~
山わさび豚丼で、お昼ごはん。
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)