サーティーワンアイスで休憩ダブルのスモール520円コーンで注文選んだフレーバーは、7月期間限定フレーバーの、スーパーマリオフルーツサマーソルベスーパーマリオと…
鯛と鮪のお刺身豚ロースと野菜いろいろ小鍋茄子とツナのノンオイルパスタポン酢や青じそドレッシングで蒸し鶏カレイの煮付け見えないけれど鮪のカルパッチョベビーリーフ…
三浦海岸で流しそうめん🏖️妻の友人たちと家族ぐるみで遊んできました🌊子供の頃の憧れの流しそうめんは大人がやっても最高に楽しいです😁👏へっぴりごしになりながら初…
親子料理教室の講師ならビストロパパ。 東海村でピザ作り料理教室大盛況!
東海村で親子料理教室でした。お家で、美味しいピザ作ってね!ビストロパパの料理塾 主宰パパ料理研究家 滝村雅晴●現在登録者特典として「動画付き ビストロパパオリジナル トモショク料理レシピBOOK」のPDFデータプレゼントしています。ご希望の方は、LINEのお友達
#4092こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 1ヵ月ほど前、実家のベランダの鉢からヒョロリと長い芽が伸びていました。親に何の植物か確認すると、半年ほど前に食べ終わったアボカドの種を植木鉢に植え
珈琲ゼリーinミルク珈琲プリン248円 (税込 )普通のコーヒーゼリーだと思い購入したので、食べてみたらやわらかすぎて一瞬???パッケージをよく見ると、ミルク…
土曜日はいつものサイクリングからスタート。でも日中は暑いので早朝の6時に家を出発します。片野海岸経由で久々に塩屋の漁港へやって来ました。パラパラと小雨が来たか。福井の県境を微妙にまたいで石川県に逆戻り。山代温泉を経由し、3時間程度ブラブラして9時過ぎに帰宅。日中はクソ暑いのでこれくらいが限界かな。でもなんだかんだ57キロ走りましたよ。シャワーを浴びたらすぐさま妻とランチに出発です。タフだな~俺 笑と言う...
鬼どものなづき来そうな声あげて老が豆まく暗める庭に音信も今は絶えたるうかららを思ふ闇よりバラ匂ひくる(注)「うから」とは血縁の人々妻と今二人となれるしづけさをきほひて刻む机上の時計(妻とは林みち子さん)わが妻となりたる君が瓜きざむ音をしづかに今朝はききをり此の雪のあしたも遠き泉より君の汲みくれし塩気なき水頒ちくれし一つなれども嬉しくて手に弄ぶ故郷くにの蜜柑を扇風機の風背にぬくし対立の論点ふかく掘り...
乱切りしたトマトを鍋に入れ、醤油、砂糖、酒、みりん、オイスターソースを入れ、水は入れずに、煮立ったら乱切りしたナンキンを入れ、弱火にして20分ほど煮て(間で2回混ぜた)火を消し、10分放置して出来上がり。キュウリの塩もみズッキーニの漬物 キュウリと同じように塩もみをしたズッキーニは、時々もみながら30分以上置き、出てきた水気をしぼる。ボールに各大さじ1弱の醤油、砂糖、酢、レモ...
2024年、10月も終わりを迎える頃に妻と娘と天然温泉 湯乃蔵ガーデンへ。 温泉につかった後は湯上がりビア。平日ハッピーサワーもお得だったのだが、身体…
冷やしひもかわうどんのつゆ鍋に油と白ねぎの青いところを入れて炒める。旨いめんつゆ加えて煮込んで、白ねぎを加える。これからは、このつゆで食べます。岩崎食品工業さんの、ひもかわうどんうまっ!ビストロパパの料理塾 主宰パパ料理研究家 滝村雅晴●創味食品 鰹 創味
#4091こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日お客様から自転車の罰則が変わったことを教えてもらいました。これまでその情報に全く触れることがなかったため、驚いてしまった(o_o)
損害保険会社からのメールの続報です。 先日のことを振り返りますと・・この保険会社からひょうが降りそうな地域に向けて注意喚起のメールが出されたことをご紹介しまし…
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ これは2025年7月12日に5個作った冷凍弁当です。冷凍弁当は、おっさんが空き時間に5個程度作って冷凍し、妻が職場に冷凍のまま保冷袋で持って行って電子レンジで温めて食べます。メリットは料理を作りたいおっさんの欲求が満たされ、妻も毎日のお弁当作りの手間が省けます。デメリットとしては、しばらく同じものを食べる苦行になります。 今回の内容は、トマトと卵の中華炒め、小松菜のピーナッツあえ、エリンギのバター醤油炒め、豚バラとアスパラの肉巻きです。小松菜のピーナッツあえは小松菜を湯出た後にピーナツあえの素と混ぜるだけです。それ以外はCOOKPADのレシピを貼っておきます。…
今年初めての野外プールはかなり久しぶりに浜寺公園へ。 地元の久宝寺緑地のプールが18日からで我慢出来ずわざわざ電車に乗って来ました。 小学生の頃からずっと使ってるけど何年かぶりで懐かしかったですわ。 やっぱり夏の水辺にはカップヌードルのカレー味ですねぇー。(^ ^) iPhoneから送信
夏はやっぱり冷やし中華🧊
キャベツ焼 難波 (^O^)b サッポロ 黒ラベル
サイボク GPロースセットとトントロ
【ビールなくても安心MAP】スウィートハート・カフェ編(ディズニーランド)
久しぶりのボッチ酒 ほろ酔い気分でリフレッシュ
イギリス気分 in California!“ガストロパブ”でパブ飯に舌鼓♪
魁力屋 我孫子店 (o^^o) 京都背脂醤油味玉ラーメンL 餃子x3 生ビール
チャリ散歩
久しぶりのうなぎで乾杯!仕事帰りのご褒美ごはん
新潟・長岡あたり11_本町あたりも楽し おふくろの味 案山子
あんかけ焼きそばにビールって
マブチモーター:カサブランカ、マック優待券
無添加ノンアルコールビール3選
【西日暮里グルメ】故郷亭 西日暮里本店/西日暮里の夜を彩る中華居酒屋「故郷亭」〜喜多八からのハシゴ酒〜
火山灰が舞う鹿児島でまったり中( ๑>ω•́ )ﻭ地元グルメの赤牛・黒豚を食べる
連日の真夏のような暑さでまったく走っていないやることが無いと、時間つぶしに何か晩のつまみでも作って一杯やろう!という思考に走ってしまうのが悪い癖...という事でここ最近のkanna食堂について「イカとツブ」10日前の事、スルメイカとアワビつぶが安かったヤリイカは10パイ入って500円、アワビツブも1パック300円でしたイカ腑のホイル焼きとツブの煮つけで一杯「鴨」7日前の事、カミさんが鴨つけ麺うどんが食べたいと鴨肉を...
2025年6月23日より、ユニクロにて「ちいかわ×ナガノのくま」コラボUTが発売開始されましたラインナップは「WOMEN」4種類(各1500円)、「KIDS」…
本日の“おやじ厨房に入る”は朝ごはんです。単身赴任で一番気を使うことは“食事”,特に朝ごはんは大切です。で、今週の朝ごはんをご紹介します。しっかりと食べていますので「安心して下さい」先ずはホテルの朝食から自家製の豆腐、搾菜、ネギ、海苔など様々のトッピ
お友だちのお誘いで、弘法大師空海の生誕1250年を記念して制作された交響曲「空海」のコンサートに行ってまいりました。 演奏は大阪フィルハーモニー交響楽団、さ…
ブログは1ヶ月以上のご無沙汰でした。 今年は春からの新ルート開拓で大きな成果を連続して出てすことができ、正直ちょっと燃え尽き症候群的なところがあります。 オフロードバイクに乗り始めた頃は避けていたジャンルでしたが、一旦そのカ・イ・カ・ンを知ると止められない刺激と麻薬的効果が...
今日も忙しかった。先ずは早朝からボランティアです。「出かけるので駅まで送ってほしい」と言われ出向きました。「タクシーを呼んでもなかなか来てくれない」という依頼主のおじいちゃん。駅まで送り届けた。先日のお掃除ボランティアの家主のおばあちゃんは「市からタクシー券配布されたけど、家までタクシー呼んでも『出払っている』とタクシー会社の返事、なので一度も使った事がない。役所に使えないから金でくれ、と言ってやったら『出来ません』ですと。年寄りは歩けないから自宅まで来て欲しいのに、それが出来ないのならタクシー券なんて役立たない」と息巻くおばあちゃんタクシーが来てくれないと、足の不自由な年寄りは外出もままならない。という事です。午後からは父ちゃんの検診にいきました。最近の父ちゃんは食後咳払いが激しくなり、痰ではないが唾液...タクシー券を貰ったけど・・・
今日、初めて備蓄米を発売している光景を見ました。 値段は10kgで税抜3,800円。「地域最安値」と書かれたPOPもありました。 ホントかどうかは定かではあ…
久々に朝の7時から営業の家系のラーメン屋さんにて昼食、G系ぎ郎の麺300gを食べたさ。って2024年の10月のことね。 この日の気分はこんな感じ♪ …
昨日は小牧ICで高速を降りて国道41号線で岐阜を北上。 富山駅まで1時間ちょいのあたりで国民宿舎「霜出荘」って安い宿が取れて泊まりました。 朝めしは抜きにしたんで6時からオッケーだったシャワーだけして6時半ごろには宿を出ました。 最短で帰るなら前日通った道を戻って東海北陸道に乗れば良かったんですが、同じ道を戻るのが嫌いなのでとりあえず富山駅方面へ。 富山市内で国道8号線に入って金沢方面へ。 福井で宿取って洋食の「トミー」に行こうかとも思ったんですが、一人じゃちょっとしか食べれんからおもろないなぁと。 8号線で今日まで走るってのも考えたんですが、6時間ほどかかるみたいで地道を走る時は..
先週、危機管理についてブログを書きました。 『危機管理 追加するアイテム』 去年、大地震や大津波の時の非常持ち出しボックスについて書きました。 『非常持ち…
皆さん、こんにちは~!!富士山をイメージして、描いてみました。富士山とイメージして、描いてみました!どうでしょうか?#富士山#春#3000m級の山#湖#手前に湖#絵画
🏄♂️初めてのSUPとルーロー飯|この歳で初挑戦づくし!今日は早番だったので、家族がまだ寝ているうちに出発。いやー、体がバキバキです…😅実は昨日、サウナに入…
7月乗合情報 7/5(土) 残り2名7/6(日) 残り1名 グルクンからの泳がせ、テンヤ流し7/12(土) 満席7/20(日) 満席7/25(金) …
#4090こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日まで仕事用の電話は、昔から使っていたドコモの2つ折りのガラケーでした。来年の前半までまだ使えるとの事でしたが、思い立って変更することにしました
夏の足慣らし「二上山」来週は雨なので行ってきた。
北アルプス・白馬岳で落石 巻き込まれた女性2人がけが
またやっちまった→暗峠・暗越奈良街道「 くらがりとうげ・くらがりごえならかいどう」に突っ込んだ!
健康のために始めたこと教えて!
注目! 盲目で両足を切断して「腎臓透析」に毎週通院する羽目になる前に、登山の行動時の飲料は「薄めたハイポトニック飲料+行動食」
本日のトレーニング&ランニング 毎日HIITか?
富士山と、高尾山でのインタビュー
北岳(6月)テント泊登山:【バス開通前】山行記録本編・1日目!15kmの地獄の舗装路歩きがメインの日。
命の分岐点、The third man Factor サードマン現象とはなにか?
夏のアウトドアは面倒かつ危険:水筒と休憩
非常に怖くなって来た今年の富士登山:最難関・御殿場ルート編
北岳(6月)テント泊登山:【バス開通前】アクセス、駐車場、持ち物、ウェア編
週末 ホントに涼しくなる?その後は? 梅雨前線はいったいどこに??悩ましい7月半ばの空模様。
午後からの落雷、関東がひどいようだ、マスコミは大喜びだろう。
山のことを思索する、考えるというのはある種の哲学だろう→「富士山の閉山期間中の入山料」溝手康史弁護士
夏だ!カレーだ♪
唐揚げ弁当と、都会のキアゲハ
茄子を食べる事で得られる身体に良い栄養パワーとレンジで一撃!簡単激うまレシピ
クリーミーな辛さが魅力のカルボナーラとペペロンチーノの「ハイブリットパスタ」
【セブンイレブン】冷凍庫に常備決定! 見た目も価格も最高な食材見つけた & 長引く咳に噂のコレ(PR含)
【シニアライフ:二拠点生活】昨日日記/おひとりさま食堂@自宅。。
丼物大好き!マグロ・アボカド丼 & 豚たまキャベツの旨だれ丼
素麺とパスタ
【寝室の新しいエアコン★「国産和牛黒毛A5煮込み用」で『牛煮込み』】』作りました
スペアリブのトマト煮込み ハムとネギの簡単卵焼き
アメリカン雑貨のお店で見つけたビンテージのグラスベイク、ボウル3点セット
麺合い盛り弁当はスヌーピーで♪&東京銀座 アゴーラ銀座1階[ichie lounge」「「いちえ・ラウンジ」さんのコーヒーと絶品カヌレ♪で打ち合わせ♪
Amazon Prime Dayで買い替え!と 安上がりな休日
主人作 長いも・キャベツのチーズ焼き ☆ 小さなワクワク♪
牛乳とパンで旅に出る?休日のフレンチトースト
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)