北京五輪、始まりましたね。 私は「自粛期間にはいいコンテンツが増えた」という感覚で楽しく見ていきたいと思っています。 開会式、色使いが綺麗でしたね。 東京もあ…
今朝も寒かった。一旦早く起きて暖房つけてまた寝てしまった。英語の勉強した後は掃除、洗濯。仕事したりもした。おやつにローソンの新作買ってみた。うまいんだけど、やっぱ高いよなあ。これで380円だもんなあ。クリームはメロンパンのと同じ感じだな。メロンパンのクリームたくさんあるといいと思ったので、これ買ってはさむといいかな。となると、600円以上のメロンパンになる!ひええ。【朝】プリン【昼】シンガポールライス天の声が作った。チキンとご飯別々にしていた。で、チキンを蒸した時のスープを、ひまな男間違って捨ててしまった。くーーー。【夜】久々に、ウチピザ2月5日外出控えめにした日記
アルセウス! アルセウス! アルセウス! アルセウス!〈『それでも町は廻っている』第8巻 石黒正数(大先生)/少年画報社 より〉 というわけです。 …
こんにちは。 一年くらい、どうしようかずっと迷っていたのですが新しいMacBook Air買っちゃいました。リンゴは光らなくなりました、残念。で、わたしの中で…
今日は天気は良いが気温が低い日それでも少しは動かないとと郵便局まで自転車で出かけました今まで必要性を感じず、それゆえ失くしてしまう事もあり得ると申請していなかった「マイナンバーカード」の申請書を投函してきました。毎日寒い日が続きます...寒い日が続くときでしかできない酒の肴帰宅してから昨日から一晩 醤油漬けにしていた「チャイナベーコン」仕込みました...。寒風にさらされて旨くなれ! にほんブログ村 ...
ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し、 お料理はつまめるあてが中心になりますが 日々変化のある季節のお料理を提供してお...
後日配信視聴という形ではありますが、難病のため介助を受けながら生活しているうえのみさおさんのバースデー講演会人生の終わりに〇 「すべてを味わいきる生き方」に参…
息子の好きな熟成紅しゃけおにぎりを求めてセブンイレブンへおにぎりだけでは済まず、他の物もつい買ってしまうものです桜もちどら焼149円美味しそう♡セブンイレブ…
学食寮生のご飯を作ってお昼過ぎに帰った。車のヒーターが効いてきて帰りは居眠り運転。店は開店休業。ほとんどこない。昼ごはんを食べてまた寝ることにして昨日買ったひやむぎを茹でた。つけ汁は温かく麺は冷たく。鶏肉を切ってたので入れて最後にチャーシューと焼いてた餃子も入れた。降る雪を見ながら生ビールも飲むことにした。ジャズがかかっててウイスキーにしょう。明日は4時から仕事を始めないと間に合わない。朝除雪したのにもう30センチ近く積もってる。パン屋のところに餃子やふきのとうが並んでる。売れたのと聞くとパンを買う人が買ってくれるらしい。そして餃子弁当も作ってた。除雪隊の夕飯のおかず。お昼の雪見酒
新発売のピザポテト ガーリックペッパー味コンビニで見つけたので買ってみましたさてどうしようかな・・・ピザポテチでピザ単純な発想ですけど(笑)今回は改良版です水…
今日午前中に入間の三井アウトレットパークへこねぎくんの洋服を買いに行ってきました1年ぶりぐらいかな〜なんだかんだ車で🚘行きが1時間30分ぐらいかかるので、行…
いらっしゃいませ。Tokyoきまま飯のKUSAKAです。 今回は、朝食に最適な簡単スペイン風オムレツを作ります。 【材料 3~4人分】 ① 卵 4個 ② ジャガイモ 1個 ③ 玉葱 半分 ④ […]
50半ばを過ぎ、資格取得にチャレンジしようと初めて手をつけた「第二種電気工事士」の合格を、先日無事に頂きました。 今回は、勉強を始めた動機から使用教材、勉強時間・方法をまとめてみました。 今後、「第二
50代のわたしが資格を取ることにしました。四つ目の資格として、消防設備士 乙6類を選択しました。理由はいくつかありますが、ビルメインテナンス系の勉強をしているうちに防火の知識を得たくなったということが
先月のこと。魚市場で見かけた剥き牡蠣。これがなかなかのサイズじゃないか。 それも缶缶に入った缶牡蠣。昔は四角や丸の缶に入れられて剥き牡蠣が売られてたん…
◆材料(2人分)です。 アサリ(殻付き)…200g、たまねぎ…中1個、ニラ…1束、木綿豆腐…1/2丁、ごま油…大さじ1、塩…少々、酒…大さじ2、味噌…大さじ…
風・光・土・水かつて無限を意味した言葉もいますべて有限である現実が自然を耕す産業のこんにちの一番の課題になった。自然を耕す産業の持つ基本の課題は豊作と凶作のあ…
こねぎくんは基本リモートワークですで、週2〜3回ほどクライアントのところへちょこっと行ってみたり、気分を変えてシェアオフィスで仕事してみたりしてますそんな自由…
私が今使っている iPhone の電池の持ちが悪くなってきた。 昨年に電池を交換しているので今でも最大容量は87%あるのだが、何故か夕方になると一挙に青息吐息となって節電モードに入ってしまう。これはたまらんとあちこち影響のありそうなところをいじってみてはいるものの効果は無しでもはや打つ手も無い。 まあ、考えてみれば現行最新型はすでに iPhone13、それに対して私のは iPhone7、すでに丸5年経ったし、電池の持ちにしても写真の明るさにしてもカミさんの iPhone SE2 との差は歴然、やはりそろそろ買い替えて欲しいと言われているようで近々そう言う事になりそうだ。 さて、今日の午後にはさ…
妻と二子玉川・RISEへ行った時の遅めのランチ。 魚屋三代目(柳田昇)『二子玉川・RISEウィンターイルミネーション/はらぺこあおむし』 先日、二子玉川に用…
お疲れ様です! 「オヤジサラリーマンギタリストFP技能士」こと「LesVIEW」のギタリストしのびんです! 一昨年の3月よりAGA投薬を始め、今年の3月に一…
常備菜:【ポテトサラダ】 材料 作り方 (調理時間目安:20分) 写真で見る作り方 ◆がけっぷちマンのおすすめアイテム:ティファールの鍋セット◆ 普段がけっぷちマンのポテトサラダはゆで卵を入れるのですが、今日は卵を使わず、野菜多めのスーパーで売っているようなポテサラに。 調理時間:20分 材料 ジャガイモ2個 きゅうり 1本 にんじん 半分 ベーコン 1パック マヨ、塩コショウ、黒コショウ 作り方 (調理時間目安:20分) ベーコンを細く切り、カリッと焼く 野菜は皮をむく きゅうりは輪切り にんじんは扇切り ジャガイモとにんじんはレンジでチン ジャガイモをつぶして、その他具材を入れる マヨをど…
どうも5ri5です昔から思いたったらやってみようという事で 色々作っています。今回はシフォンケーキを作りましたが 失敗しました(笑) ちなみに前回は成功していますが 前々回は失敗しています。失敗と対策を下記に書いていきます。 ●「さくっと混ぜる」の加減が不明だった 良く色々なお菓子のレシピを見ていると 「さくっと混ぜる」という表現があります。 今回使ったレシピもこの表現がありました。 ◆結果:膨らまなかった 最後の工程でメレンゲと生地を合わせる所で さくっと混ぜ過ぎて、メレンゲと生地が しっかりと混ざっていなかった為発生。 逆に混ぜ過ぎてメレンゲの泡を潰して しまうと膨らまないようです。 ◆対…
【おうちごはん】鯵の香草焼き・・・スーパーで芽キャベツを見つけて、テンション高めです。...
この投稿をInstagramで見る TJ(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
世界遺産登録申請に沸き立つわが郷土の佐渡島。 トキエアー等のLCC就航や昨日のプレス発表により佐渡汽船も民間企業の出資により再建を図ると言うはてさてゴールドラ…
本日の“おやじ厨房に入る”は鍋です。韓国のチゲ=鍋です今回の具材、メインは鱈、豚バラと豆腐そして野菜を沢山白菜、玉ねぎ、大根、人参、椎茸、榎木、葱、水菜にもやし調味料の秘訣や作り方はチゲ鍋の作り方 過去blog寒いこの時期、時々食べたくなるのがチゲ
チューリップ🌷 そらちゃんのすまし顔 焼きそば シナモンドーナツ おでん🍢
カラフルなチューリップがとってもキレイでした そらちゃんのすまし顔がかわいい💞 男料理 ランチ 焼きそばと金麦ビール コーヒータイム シナモンリングドーナツ(300円)
何をしている訳でもない。仕事もしてないし、毎日、毎日だな、明日の自分を夢見て? 『オイオイ、いくつ迄、夢を見てるんだ、お前』天の声。 いつも夢を追っていた、どうかな、好きな事、したいことをしようとしてきた。そしたら月日だけ流れて、今の自分になった。努力した? どうだかな...
チューリップ そらちゃんすまし顔 焼きそば シナモンドーナツ おでん
にほんブログ村応援よろしくお願い致します 更新の励みなりますカラフルで綺麗なチューリップ🌷 春を感じます♪♪♪そらちゃんの おすまし顔がかわいい💞男料理 …
3日目の中華スープ辛味を加えて最近取り寄せた石垣島の島唐辛子冷凍餃子入りぶり厚揚げ大根とピリ辛こんにゃくの残りツナと人参と大葉のビネガーサラダオリーブ乗せたこ…
リスタート前日前夜、ドメスティックな1週間を反芻しようと思ったらと或る映画で頭ン中ぶっ飛んだ件。
はぃ!今週も終わり!! 週明け早々住宅ローン仮審査を申込み、、、スマホを折って買い換えて、、、毎日の激務に翻弄されながら、、、気が付きゃ中古ながら一戸建てを買…
塩昆布にらもやし炒め 、 炒め油にマヨネーズを使って旨味マシマシ!
∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!今日の料理は塩昆布にらもやし炒めです。塩昆布でにらもやし炒めの味付けをし、マヨネーズを炒め油の代わりに使う事で旨味を入れました。何時ものにらもやし炒めが一味、二味美味しくなります。にらもやし炒めはビールのつまみの定番ですよね。居酒屋さんに行くと必ず注文するし、自宅でも思い出したら食べたくなります。材料もリーズナブルなので、食べたい時に作れるのが嬉しいです。もらも...
2月4日 朝日新聞 25面 一部抜粋4日は、がんへの意識向上を促す「世界対がんデー」。2度のがんを経験した建築家の安藤忠雄さん(80)の思いなどを紹介します。(聞き手・山内深紗子)2009年と14年に2度がんが見つかり、胆のう、胆管、十二指腸、すい臓、脾臓を全摘しました。「五臓なしの体」になって約8年。毎月検査を受け、やれ腫瘍マーカーが上昇してますね、など嫌な話も聞かないといけない生活を送っ...
2/4(金) 休み 今日は歯医者のため休み。午前中に終わってあとは買い物行ってのんびりしてました。 夕飯はメダイの西京漬、納豆、粕汁。これだと用意もそ…
除雪隊の朝食を作って駐車場の除雪。いつもなら学食に行くのに朝食をゆっくり食べてそれから昼寝。忙しければ起こすだろうと思ってたが声がかからなかった。お腹が空いたので調理室に行ったら餃子作りをしてた。イノシシとニホンジカで。試食したら肉が多すぎ。鹿は獣臭かった。桜色に染まってた山々も除雪や薪運びをしてたら光がなくなってしまった。もう海岸部では雪が降り始めてる。魚沼は細い月がかかってたがやがて雪になるだろう。新潟ライブカメラで覗いたら柏崎は雪がつもりだした。きっと降り出すのは3時ころかな。除雪隊が朝食を食べに来るかな。夕飯は塩サバを石窯で焼き、酒は生ビール少しと髙千代。八海山の焼酎、この頃飲んでない、うまくなったかな。イノシシと鹿の餃子を作った
#0002こんにちは。日本の片隅の一般人です。久々に『社長セット』を食べてきました。牛丼の吉野家には『社長セット』と呼ばれるものがあります。メニューにはそのようなセットはありませんが、TV番組で吉野家の社長が自分なりの「究極の牛丼の食べ方」
昨日と今日、迷惑メールが届いています。 両方ともに件名が・・・ <※手続き不要※>臨時支援金の5億8500万円をお支払い致します。 となっています。 ゴ、5…
「らい予防法」反対運動「いつの日にか帰らん」P140~P142抜粋 1953(昭和28)年、「らい予防法」が改めて制定されました。この法は旧「癩予防法」が基本とする強制収容による終生隔離政策を継承していたため、すでに全国組織を作っていたハンセン病患者は、初めて国民の前に公然と姿を見せて反対運動を繰り広げました。前年のうちから始まった運動は、五月に入ると全国の療養所で作業ストライキやハンスト、...
Queen - Liar (Official Video) Queen - Love Kills - the ballad (Official Montage Video)BTS (방탄소년단) LOVE YOURSELF 轉 Tear 'Singularity' Comeback Trailer2030年 農業の旅→...
今日は立春とは言え、これからが一年で一番寒い時期ですね。しかし、毎年2月4日にお参りしているお家のこの満開の蝋梅に春の訪れを感じています。これから蝋梅の季節は…
味の素の「焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ・チャーハン」
今日起きてからしばらくだらけてたんで1食目が12時に前になりました。 気分的には朝メシに近いんで濃ゆいなぁと思ったし、体重に余裕がなくてカロリー的にやばいかなぁと思ったんですが在庫処理を優先することに。 しばらく前に人から最近の冷凍食品の焼き飯やらチャーハン類はよう出来てるって聞いたんです。 それで買うてみたのが今回の味の素の炒飯なんです。 買うたんはちょっと前なんですが食べる機会がないまま時間が経ってしまいました。 で、引越しが近づいて来て冷凍庫の在庫を減らさんとあかんので600g入りの半分を食べることに。 パッケージに書いてあった指定の時間電子レンジでチンしたんですが、まだ一部..
マックの三角チョコパイより美味しいと噂のセブンのベルギーチョコパイ
1月25日(火)から「クーベルチュールチョコ入りのクリーム使用 ベルギーチョコパイ」(税込149円)が、セブンイレブンで販売開始されています※販売地域:東北…
ミレーの回し者ではないですが、クラッシュパッドはともかく、悪いと言うのではないですが、ザックはミレーが良いな、使いやすいし、バランスが良い。 今日はとりあえず保険等の為の診断書の申し込みに病院へ。やはり、人が多い事。それだけ病気の人が多く、手術が必要な患者さんや、難しい...
Sigeちゃんとホルモン部の後に向かったsunface。お鮫と十勝っ子に会いにきた。 魚屋三代目(柳田昇)『Sigeちゃんとホルモン部 〜1並びの夜に新年会…
今日は4時半に起きて仕事。その後、英語の勉強。午後は大学図書館に英語の本を借りに行った。天気はぐずついている感じ。【朝】自家製レーズンロールパン【昼】フーチャンプル焼きそば昨日残ったフーチャンプルとまるちゃん焼きそば!すごくうまい!【夜】ハンバーグスパゲティサラダが多くなったのでご飯少なめ2月4日外出控えめにした日記
天気予報ほどには雪降ってる気配はありまへんけれども 週末にドッカンでっか?12月末に降ったような雪は今年の 冬に限ってはないと思いますけどね 昨日が節分の丸かじりで今日は立春。ところでバレンタイン
わーい、終わった✨花金だーい(だから古い)今週も就業時間内は果てしなく激務、PCと電卓を打ちまくりでも、きちっとほぼ定時に上がり(逃げる)メリハリのある就業が…
ワインとハイボールふじ屋は 『週に2回、家へ帰る前に寄るお店』をコンセプトに 元バーの雰囲気を活かしたごはんバーです。 常時ワイン約20種類以上、ハイボール(ウイスキー約80種)以上をご用意し、 お料理はつまめるあてが中心になりますが 日々変化のある季節のお料理を提供してお...
【時短に自粛】 飲食店への施策 開店初日から継続してやってて欲しかったもの割と多い説
わずか2年で世の中のルールって だいぶ変わりましたよね。特に飲食店のルールがだいぶ変わりました。店を営業したければ施策を守れ、と飲食店は言われています。ただ「よくよく考えたら それ当たり前でしょう!」と思うような施策が意外と多いんです。
コンソメパンチ味のポテトチップスで作る【薄切りジャガイモのコンソメスープ】 のり塩味のポテトチップスで作る【のり塩コロッケ】 うすしお味のポテトチップ…
いなげやでお買い物スーパーで購入したのは、TY ビーニーブーズキーホルダーぬいぐるみ ノリ 【TY】キークリップ【BEANIE BOO'S】 Nori ノリ …
早いもので2月も第1週が終わる。 毎朝ワンコ散歩に出るとその道すがらその時々の季節を感じる。 そんな中ここ数年前までは節分の日の翌朝には、節分の豆まきで使った豆が道端によく転がっていたものだが、今朝はそれがたったの一粒だけでちょっと驚いた。 子供たちの数はそこそこ見かけるので少子化のせいではなさそうなので、豆まきをするご家庭がめずらしくなってきたということなのだろうか。商業ベースに乗せられたバレンタインやハロウィンも良いけれど、個人的に言えばこんな日本の良き風習は是非とも残して行って欲しいものだ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は何となくガツンと食べたい気分。てなことでこの日のメニューは牛スネ肉…
Good Mornningから始まるので今朝はこの曲で。 BEAUTIFUL LIFE CHANTAL CHAMBERLAND - YouTubeとまあ、朝食ばかり三日分並べてみた。塩辛いおかずばかりだという感想。それが日本人の食卓である。いかんな。にほんブログ村男の料理ランキング
【恵方巻】 材料(2人分) 作り方 (調理時間目安:20分) 写真で見る作り方 我が家はがけっぷちマンとがけっぷちヨメが好きな巻物にしました。 ポークタマゴ巻きと、ネギトロ(ネギ抜き)巻き。 調理時間:20分 材料(2人分) かんたん酢 スパム 卵 レタス マヨネーズ 作り方 (調理時間目安:20分) 卵焼きを作る (塩と砂糖で作りました) 卵焼きをスティック状に切る スパムをスティック状に切り、良く焼く 酢飯をかんたん酢様のおっしゃる通りに作る 巻く準備態勢を整える 海苔を敷いて、酢飯を半分に薄く広げる 具材を乗せる 巻く ネギトロ用のマグロでも巻く 完成 写真で見る作り方 作り方のポイント…
どうも5ri5です子供も遂に3ヶ月を迎えようとしています。 そんな私たち夫婦が出産前に準備しておいて良かったな と思う物を紹介します。 ● 出産前に準備して良かったもの ◆ストロー付きペットボトルキャップ これは非常に便利でした。出産は分娩室に入ってから すぐ生まれる訳ではありません。 数時間産む為の準備をします、分娩台に寝た状態で 等間隔で来る痛みに耐えながら準備します。 ペットボトルを掴んで飲む余裕も無いわけです。 付き添いがいれば(私の時は立ち会えました) ストローを口元に持っていってもらい飲めると 非常に楽です。 ◆洗濯用洗剤 このコロナ禍で面会が出来ないという声が聞かれます。 私も妻…
常連さん乗合釣行です😊この日は糸満遊漁船の前田船長も参加で〜す。皆さん高級タックル😆😆ステラ何台あるんだろ。。。(笑) 和気あいあいと出港😊皆さんポイ…
【KAI君日記】立春・・・今日から暦の上では春だけど、ちょっと寒い朝だね。感染対策万全に...
この投稿をInstagramで見る TJ(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
母方の曽祖父は頭はつるつるおんぶされた私はぐずってその頭をかきむしって傷だらけにしたというがそんな悪さの記憶は思い出すはずもない。 3日の節分に家の角々や入口…
【極ズボラ飯】胡麻ドレで作る『坦々まぜそば風パスタ』【アレンジレシピ】
皆さん! "胡麻ドレッシング" は好きですか!? 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 もう、、、ね! パナゲは"胡麻ドレ"大好きなんです。 某定食屋で、胡麻ドレのかかったサラダで白飯一杯を食べ切ってしまうほど好きなんです! ↑共感できる人いるかな?(笑) そんな時にふと思い付いたのが、今回のレシピ! パスタソースを"胡麻ドレと食べるラー油"で作れば、簡単味付けで坦々風になるんじゃね!? 、、、そんな安易な考えwww という事で、今回、、、わ! "胡麻ドレ"と"食べるラー油"で、、、 『坦々まぜそば風パスタ』 を、思い付くままに作っていきたいと思います! (function(b,c,f…
さて、節分といえば恵方巻き! か??w海鮮だと一本八百円から千円くらい普通にしてるね??当然海鮮だからさ、p H調整剤は必ず入っている!!なので私は買わない!!w自分で作ればp H調整剤フリーの恵方巻きが食べられる^^;wこんないのはマグロのトロが入っ
節分豆まき 恵方巻き そらちゃん居眠り 紅梅 マカロニグラタン あん肝 桝酒
昨日は節分だったので私が各部屋を回り豆まきしました 熱海来宮梅園の紅梅が青空に映えてキレイでした そらちゃんゼリー食べながら居眠りしていました 男料理 ランチ マカロニ
そらちゃんの居眠り 紅梅 マカロニグラタン 恵方巻き 桝酒 あん肝
にほんブログ村応援よろしくお願い致します 更新の励みなります そらちゃんゼリー食べながら日向ぼっこしていたら居眠りをはじめました(笑)そらちゃん落ちないでね\…
昨日の朝食。ソイのあら汁が残って煮こごりに成ってた。汁を出しで薄めて残りご飯を入れて煮た。味噌汁の具をネコババして残ったゴルゴンゾーラと生ハムと除雪隊の朝食に焼いたサバを乗っけて食べた。ゴルゴンゾーラと生ハムとソイの味とサバまで加わって濃厚な旨味。仕事なんか放り投げて赤ワインを飲みたいと思った。後でスタッフにゾウセにしたら美味かったと言ったらリゾットと言ってよ恥ずかしいからと言われた。昨日の夜は久しぶりに鮨屋さんに行った。認証店なので酒を提供できる。魅力的なのは8時までと決まってるから。時間を忘れて深酒をしてしまうからだ。でも、五時半に行ったからいっぱい飲んで意識不明に成った。風邪もぶり返して難儀なので早く帰ってもいいかなと学食で聞いたら良いよと言うので早帰り。今晩はアラ汁のゾウセにクコの実を入れた。おぼろ豆腐...この頃ゾウセ(雑炊)
夕方、ご近所のOsさんから嬉しいお届け物。「恵方巻です。うちの奥さんが作りました」と言ってご主人様が届けてくれた。今日は朝から糖尿病の薬を貰いに掛かりつけの医者に行きました。その帰りに兄の家の立ち寄る。今日は兄もいました。兄は元気でしたが、耳がかなり遠くなり義姉が耳元で通訳みたいに話す。義姉が言うのには「食事も3度三度よく食べるし、夜中も何か食べる。食欲だけは旺盛で、口を開けば人の悪口を大きな声で話す。否定すると文句言って面倒くさいので『そうだね、そうだね』と言うと黙る。私も(兄の)扱い方が上手くなった」と笑った。兄は元気なものの、何もやることがなく、面白みのない生活で、生きている。これはこれで又辛いことです。夕方病院に電話して父ちゃんの病状を聞いた。先生は忙しく、看護師が対応してくれ、今の病状は特に変わった事...節分の恵方巻を頂く
2/3(木) 仕事 定時退社 今日は節分ですね。つまり明日は立春。寒いけど春ですねぇ。 節分といえば全国区になってしまった恵方巻。京都生まれの私は子供…
カシミアはウールのセーターと違って肌触りも良いし暖かいのですが、カシミヤは虫が大好き繊維です。着ようとしてみたら虫食いの穴が4ヶ所開いていて「あらら」となりました。穴が開いてしまっても捨てるのはもったいない。そんな時は修繕します。百均で買ったモヘアの糸で簡単にダーニングして、その周りにチェーンステッチで花弁を作って出来上がり。これでまだまだ着られます。穴の開いたセーターを繕う
【おうちごはん】バジル祭・・・バジルと紫蘇は仲間らしい。・ #塩鱈 の #バジルソース...
この投稿をInstagramで見る TJ(@cafe_de_mon)がシェアした投稿
今日は節分仕事帰りにお買い物して帰宅帰宅したらすぐに玉子焼きを焼いて他の具も細く切りますコミちびの分はご飯多目で(笑)一つだけ太巻きのキングがいます4本あるの…
まさかの今日が人生の一つの転機?!多分この瞬間をもって俺の運命だいぶ変わったなー、、、と思った日
『男ヤモメ家を買う』急展開! ~ここまであらすじ~ソコは今の住まいからソコソコ近い閑静な住宅街。と或る中古一戸建ては築年数の割に状態が良好。俺が買う気になって…
さよならは優しさ、さよならされるのは優しくないからもっときつく言うなら「捨てるのは優しさ、捨てられたのは優しくなかったから」か。さておき。フォークローバーズ - 冬物語 - YouTube歌詞・阿久悠 作曲・坂田晃一 石原プロ制作TVドラマ「冬物語」主題歌 1972カバ
大乗寺は2階に本堂があります。境内に車を停めてまず目につくのは勝手口。玄関は奥まったところにあります。迷われる方が多いので、案内板を設置しました。実はこの案内…
ぎっしり20粒詰まってる!業務スーパー「水煮ホタテ」のレシピ
業務スーパーの「ホタテ水煮」を使ったアレンジレシピを紹介してます。おしゃれな箱の中身は小粒のホタテ!?実は本物のホタテではないことが判明しました。詳しく書いているのでぜひレシピとともに参考にしてください!
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)