ん?? これは・・・・・もしかして・・・ クエンカの大きいトマト?!そーだそーだ! 確かここに苗植えたはず! きっとそーだ!!あるじゃんあるじゃん。 わーい \(^o^)/ 今年はクエンカの大きなトマトが収穫できそー 🍅上の写真でわかるように、トマトが一つ。 それ以外は花が咲いても枯れてポキンと折れてしまって、今年もダメかなーと思っていたら、いくつか結実している!! 嬉しいな v(o゚∀゚o)v自分で種を採取し...
Marry Me Chicken Meatballs マリーミーチキンミートボール
マリ―三―チキン (marry me chicken) のソースで、鶏肉で作ったミートボールを煮た、マリ三―チ…
まっくろくろすけなイカゲソとじゃがいものイカスミ煮 とイカスミレシピ
ひぃや〜 真っ黒ですイカのゲソと じゃがいもをイカスミで煮込んだものですイカスミは 市販品の頂き物ですスペインのスパークリングワイン CAVAと合わせる料理ということで作りましたイカスミ料理は ヴェネチアをはじめイタリアにもありますがスペインでも よく見かけ
朝から産婦人科→リハビリ→ジム→歯医者→ススキノ予定がパンパンだよー産婦人科では数年前に卵巣が超腫れてて、あと少し腫れたら摘出した方がいいと言われてたんだ...
12世紀初頭から始まったと言われているサンフェルミンの牛追い。牛追いは、その日に闘牛をする闘牛達を闘牛場に入れる際に道を走らせ、その際に牛追いをする、エンシエロと呼ばれています。今日は50年代の映像が映し出されました。始まりの打ち上げ花火勢いよく走り出す闘牛達、黒が闘牛で白が誘導する牛。右側にある教会は今はないような・・今は壁で、そこに毎朝サン・フェルミンの像を祀るから、もしかしてあの教会がサンフェル...
オレガノやクミンなど、メキシコ風のスパイスをきかせた、テックスメックス風のサラダです。トマトやきゅうりなどの夏…
春にハネムスカリ球根の料理に使いたくて買った乾燥そら豆がまだ残っていたのを、ようやく使い切りました。乾燥そら豆の煮込みって私はたまに食べたくなるのでサラコスティの初めにミント風味のも作りましたが、よく煮てもちょっと皮の食感が気になるんですよね。家族はあ
さあ、今年の夏も苫小牧のAJITOにてshinomai料理レッスンをしますよー参加は誰でも可です〜〜AYUMIさんのお店でまたレッスンができると思うととて...
8月に旬を迎える ゴーヤそのゴーヤを素揚げにして厚揚げと トマト 白玉ねぎとともにマリネにした【夏バテ防止に!ゴーヤと厚揚げ トマトのマリネ】がライフスタイルメディアのフーディストノートの『夏にうれしいさっぱりおかず♪ 「ゴーヤのマリネ」レシピ』に掲載され
ここ数年、80〜90年代のファッションが流行っている。。スニーカーにダブッとしたトレーナー(今もそう呼ぶのかしら?)オーバーサイズのGジャン、そして当時はLevisの501やEdwinのゆったりめのストレートなんかが定番だったっけ。(^∇^)今、流行っているからと言って、それを私たちの世代がやってしまうと若者の様にはいかない、、のだけれど、、でも、なにしろ2度目の流行なので懐かしくて、(*’U`*)セールで 久々にゆったりス...
Twice Baked Potatoes トワイスベイクドポテト
じゃが芋をオーブンで焼いてから、じゃが芋の中身だけをくりぬいて、マッシュポテトを作り、再度くり抜いたじゃが芋に…
7月10日は 語呂合わせから?「納豆の日」納豆大好きですおいしいですよね我が家は ご飯と食べるよりもパスタや おつまみが多いかな〜イカ納豆(今回ありませんが)は 夫が好きなのでよく作ります今回は 納豆スパゲッティ4品とご飯 おつまみ系納豆レシピ4品です上段
六花亭で無料お誕生日ケーキとドリンク一品たのんだ激うまパンで腹一杯の49歳急いで、待ち合わせの和どころササキへ行くよ海鮮がうまくて安くて、予約なしでは無理...
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)