「オッカイ」を作った時のことを綴っています。 「オッカイ」は、ラオスのお料理だそうです。 日本名だと、鶏肉となすのバジル炒めになるみたい。 とてもご飯がススム味付けでした ガパオライスが好き人
今季初収穫の自家栽培四葉キュウリとアナゴ蒲焼き、インゲンのごま和え、ピーマンと鶏せせり炒めほか。
(写真)四葉キュウリとアナゴ蒲焼きほか。晩ごはんの食卓です。今季初収穫の四葉キュウリを、アナゴの蒲焼きといっしょにいただきました。けっか、サクサクの歯ざわりと…
「夏野菜の中華風サラダ」を作った時のことを綴っています。 夏野菜のナス、ミニトマト、茗荷、キュウリを合わせ、 ドレッシングは、ラー油も加えてピリ辛にしました 今使っているラー油がこちら。 た
多くの人に人気の「タルタルソース」!実は家庭で簡単に作れちゃうんです!今回は簡単に作れる「タルタルソース」のレシピと、「つぼ漬け」「しば漬け」を使ったアレンジをご紹介します!
奥さん特製豚スペアリブ煮込み・自家栽培キンカンソース、自家栽培サニーレタスほか。
(写真)豚スペアリブ煮込みほか。晩ごはんの食卓です。奥さんが豚スペアリブの煮込み料理をつくってくれました。けっか、自家栽培キンカンソースの酸味と甘みが、肉のう…
「なすのたたき」を作った時のことを綴っています。 「なすのたたき」は高知県安芸地区の郷土料理だそうです。 今まで、何度か作りましたが、 今回は塩サバで作ってみました 今回は、ポン酢を作らなかったの
自家栽培インゲンの白和え、ナス・ピーマン・シシトウの揚げ浸し、ソーミンチャンプルーほか。
(写真)インゲンの白和えほか。晩ごはんの食卓です。畑で収穫したインゲンを白和えにしました。けっか、6年前に仕込んだ自家製熟成味噌を使っているので、「白和え」と…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)