大腸炎、静かにしていれば治るんだ!!! 病院代が怖い ~ ネギ塩蕎麦
7/15/2024(月)大腸炎 5日目 今日は、ちょうど、1年に1度の健康診断のアポがあり プライマリーの主治医に腸炎らしき症状で緊急病院へ行った旨を伝えたら…
7/15(月) パソコン作業、ゴーヤーのケチャップ炒め、ざるそば
先日、ご縁があって登録したものの、肝心な箇所を修正したくて トライするのだけど全くうまくいかない・・・ 「今日中に完了させたい」の思いから、珍しく午前中にパソコン に向かった。日頃明るい時間帯にパソコンを触ることはない。 昨晩も焦りながら色々やったのに、今日はなぜかスムーズにいき、 完了した。しかも短時間で。 何でも、上手くいった時の瞬間って、ただ…
こんばんは〜😃 ☔がやんで ちょっと蒸し暑いです スーパーから出たら 空が暗い😥 家についたら 遠くに雷⚡ 程なく 大雨☔☔☔☔☔ お昼ごはんは 大葉たっぷりざるうどん ナスとゴーヤの味噌炒め 焼き芋 大雨☔だったけど 降っていたのは2時間ぐらいかな でも 出かけていた...
おうちで飲みました。私はほとんど飲みませんが、旦那さんがお酒大好きです。私も昔は付き合ってあげられる程度には飲めたんですけどね💦今はさっぱりです。お酒の楽しさも分からなくなりました💦私たちはチーズが好きなので、よくおつまみに登場します。こ
去年 ムスメは不眠症とストレステストでひっかかり産業医の先生に数ヶ月おきに面談をしていただいてます。GW前、一時は好転してたストレステストの結果が悪くなって私も産業医とのカウンセリングをリモート共有させていただきました。ムスメの場合 上司や先輩は温厚な方が多く社内の人間関係は良好なのですが偏屈な顧客を担当しており その人から理不尽な対応をされており(ムスメが担当になる前は30代半ばの男性2人が休職)こ...
おはようございます😃 晴れ☀ 暑いです 65.6キロ 今年初めてセミの鳴き声聞こえました 今は晴れてるけど 昼からは☔の予報😟 ほんとに降るのかな❓❓❓❓❓ 買い物行きたいけど どうしようかな😥😥😥
昨日の朝ご飯 焼鮭定食鮭の置き方が変でした。 お昼ご飯 中華夫に誘われいつもの中華料理屋さん。昼間から来ている人皆飲んでいる。ビールを一杯飲めませんでした。ビ…
朝9:30からクーラー取り付けに来ると聞いていたので9時前にお散歩行こうと外に出たらすでに到着してました💦室外機なのですが雪が降るので高い台ですが屋根付き頼ん…
バンの雛、ポツンと1羽で ~トロチー入りスクランブルエッグの朝ご飯、トンテキの晩ご飯~
おはようございます。今朝も蒸し暑いです、散歩から帰ってエアコンON温度は高めの設定で、扇風機も回しながら、洗濯物も乾くし、快適です。今日はお墓参りの予定、予報では曇なので、雨は大丈夫かな?14日の早朝散歩バンの雛1羽でポツンといました。新池公園バンの親石垣に
朝体重:46.4kgブランチ:十六穀ご飯、豚と玉ねぎの甘辛煮、自家製味玉、トマト・紫蘇国産豚肩肉・玉ねぎ・生姜を自家製煮豚の煮汁で甘辛く煮た。紫蘇が庭の物で、1人分186円ほど。夜:十六穀ご飯、ワカメとエノキのかき玉スープ、キムチ、鶏ハム+紫蘇、納豆、鶏と大根の煮
今日はぐっすり眠れました🥰6時に起きて9:30からクーラー取り付けなので室外機置く所の草むしりやら縁台もどきやらを移動して用意してました朝ご飯焼きそば余った様…
7/14/2024(日)大腸炎になって4日目朝は、ちょっと血交じりの便が、夕方はなんとかクリアした感じでも、お腹はなんかいつも張っている感じで歩くた度に揺れる…
7/14(日) ネットスーパーが届いた、きゅうりの柚子こしょう塩こんぶ和え、なすのキーマカレー、紅白なます
昼食に「きゅうりの柚子こしょう塩こんぶ和え」 スマホのレシピ、あおさん(あおさんさん?)を参考に。
きらりのお散歩事情午前中はいつものドッグラン→公園内散歩本日のお散歩はシーズーのねねちゃんと一緒でした午後からはパピチワ翔太と1番涼しいミドルコース本日も寝て…
こんばんは〜😃 ちょっと蒸し暑くなってきました 7月1日から貯まった TikTokLiteのpointは 66765 667円🎉🎉🎉 お昼ごはんは イタスパ フランスパン インスタントポテトスープ 本を読みながら 昔懐かしい曲を聞いてます🥰 スクロールする事で 聞...
3年生の娘の組分けテストのコース基準が出ました~。 残念ながら1番上のコースには入れず 息子の校舎だったら、確実に入れる点数だったんだけどなぁ。 娘の通って…
疲れたね~と言うことで、温泉行ってきました。ご飯食べる時間が無かったので温泉内で食事。すごい混んでましたよー。さすが3連休。 旦那さんのおつまみ。 私のごはん。 お味は~...そういう所の
今週のお弁当(2024年7月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
急に 夏!? だった 先週 から 今週 は また 梅雨っぽい 1週間 でした ω・`)チラッ私 3ヶ月ぶり の A歯科医院 クリーニング にも 無事に 行けて A先生 とも お話 できたし♪♫٩( ᐛ )و早め に 今年 の 7月 の 山場 は もう 越えたわε-(´∀`; )そーろそーろ 短め の 梅雨 が 明けますかね? ω・`)チラッ2024年7月7日(日) 最高 気温 35度 の 中 動き回って 食べて 食べてŧ...
昨日の朝ご飯 鶏チリ他 夜ご飯 かきもち家に帰って一気に半分食べてしまいました。 と、サッポロ一番塩らーめん もう疲れすぎてインスタントラーメン作るだけで精一…
鯉が集まって来ます。 ~ミルクちぎりパンの朝ご飯、胸肉と野菜の揚げ浸しの晩ご飯~
おはようございます。今朝は曇空、ちょっと蒸し暑いです。今日は、曇と雨マークの1日のようです。13日の早朝散歩日の出時間が少し遅くなって来ています。鯉たち橋の上から見ると、エサが貰えると思うのか、ドンドン集まって来ました、20匹近くいました。以前は錦鯉も数匹い
昨日の日記、日付を間違えていたので訂正しました。***朝体重:46.4kgブランチ:トースト、炒めたキャベツ・ウインナーいつも通りトーストにはさんでサンドに。1人分100円ほど。夜:キムチ炒飯+豚ピーマンブナシメジのスタミナ源たれ炒め、鶏と大根の煮物(作り置き)、
復習テスト終わりました~。 これで範囲のあるテストは最後だよね。 なんだか息子が気付かないまま、どんどんと時が流れて行ってるなぁ。 やる気なし男くん状態は…
また 梅雨空 に 戻った 今週 は 火木金 の 通常運行 でしたが٩(●˙▿˙●)۶夫 打ち合わせ で 昼間 外出 するそうで 金曜日 は 朝ごはん だけ 作りました♪♫しばらく この 感じ が 続く らしい( ̄ー ̄)ふふっ2024年7月9日(火) 黒い お弁当箱 に 赤 黄 緑 が あると 彩り が きれい よね*:+(´▽`人)+:。♪♫ 味塩ゆで玉子 ミニヒレカツ ちくわキュウリ ナポリタン 小松菜玉ねぎニンジン干...
7/13(土) 超~立派なゴーヤーをいただいたので早速、ゴーヤーと豚こまの味噌炒め、きぬさやのポテサラ
いつもの親友Uが、お父さんが毎年丹精してらっしゃるゴーヤーを 今年も持って来てくれた。「苗が良かったのか大きく成った」と、 本当にびっくりするほどの大きさに私も驚いた。 30cmあるし、とても太くて、まるでプロ。 今日は家族の所用で、車で、お父さんと妹が乗っていたため話は あまり出来なかったけど、また今度ゆっくりね!
7/13/2024(土)大腸炎になって3日目 便の症状は今一つ良くならず一応固形を保っているけれど、血が混じる 本当は水分だけの食生活をしなくてはいけないんだ…
さっき、びっくらこいたみんみんです TBS「音楽の日」のダンスバトルを大黒どんと見ていて、BE:FIRSTが出てきたので、「あ、弟(朝ドラの役)…
◆帆立炊き込みご飯 ・鶏の塩胡椒焼き ・玉葱ヨシダソース ・冷しゃぶ ・しらすうどん ・鶏粥
7/7の晩ごはん 帆立炊き込みご飯鶏の塩胡椒焼きサラダ鯛だしのお味噌汁・帆立炊き込みご飯、食べたかったんだー鹿部町の返礼品のベビー帆立で作った【ふるさと納税】…
おばあみたいにアドリブで料理してこそ初心者卒業!?カレイの炊いたんと冬瓜の中華スープ
自炊をするようになって、ようやくわかった。僕に料理を作ってくれていた祖母、おばあが毎日ちがう献立をどうやって決めていたのかを。それはスーパーで食材を見ること!そんなのみんなやってることじゃねーか!なんて思われそうだけど、料理初心者はそれができない。でも今回は直感に従ってカレイと冬瓜を買ってきた。カレイは煮付けに冬瓜は…
先週の個別塾弁当~ *チキンチャップ*白滝たらこ煮*アスパラソテー*ごはん(こもち昆布)*牛肉と大根の塩スープ*桃ゼリー 毎週このお弁当箱を使うようにな…
カワセミ ~甘くない2色パンの朝ご飯、ガンモとオクラの煮物の晩ご飯~
おはようございます。今朝は晴れていて涼しいです。散歩に行く時、半袖ではちょっと肌寒い感じだったので、薄手の上着を羽織って行きましたが、帰りには暑くなってきました。今日は曇がちの1日で、最高気温は30℃まで上がり、暑くなるようです。明日はまた1日中雨マークで
朝体重:46.5kgブランチ:トースト、鶏ハム・レタス・キュウリ体重がもりもり増えているので、私は8枚切りトースト1枚。(旦那さんは2枚)鶏ハムは100g 49円(税抜)の国産鶏胸肉で作成。1人分104円ほど。夜:ごはん、トマトワカメ玉ねぎの和え物、鶏もも肉と大根の煮物、キ
昨日の朝ご飯 アサリのお味噌汁他 久しぶりに食べたアサリのお味噌汁が美味しかった。前夜の残りのスコッチエッグは1個の半分しか食べられませんでした。 昨晩は遅か…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)