年始にあたり、といってももう中旬ですが2023年の振り返りをしています。 2023年の1月に、テキスト撮影のコーディネーターさんに来店いただいてから、ご縁をいただき、テキスト掲載のお皿を使っていただきました。 6月号、8月号、9月号、10月号、11月号、12月号の6か月、点数は16点となりました。 撮影にあたり ・光沢のないもの ・あまり深くないもの ・分量に合わせた大きさ ・季節感 などを考慮してコーディネータさんが選ばれています。 いかに料理が美味しそうに見えるかを考えながら、うつわを見ていただいています。自分が選んで並べているうつわを選んでいただけるのも嬉しいですが、倉庫に
キューピー3分クッキング12月号テキストでtunaguのうつわが使用されました。
今回は2点ご使用いただきました。 刷毛目の茶漬け椀の赤(根来)と黒(曙)に「えびのしんじょ」を装っていただきました。 赤のお椀だとベースに黒の漆を塗って赤を上塗り、黒のお椀はベースに赤の漆を塗って黒を上塗りします。 ツルツルした漆のお椀は、扱うのも使うのも少しハードルが上がるのですが このお椀は刷毛目があるので、近づきやすい印象になっています。 大きさは、お茶漬けにちょうどよいサイズで「えびしんじょ」にもぴったりでした。 3品献立 他のお料理と合わせても違和感なしです。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)