以前、ひじきは出汁を使って蒸してみましたが、今回は醤油だけ入れて作ってみました。鶏肉チャーシューはロールで蒸したものを後で味付けをしました。 切った食材をまとめてあります。耐熱容器は出来上がったら余熱をとってから蓋をして冷蔵庫に入れて常備菜として使います。鶏肉をすぐ使わない場合は、余熱がとれてから、琺瑯の容器に蓋をして冷蔵庫で保管します。下ごしらえのうちかわお湯を沸かしておくとすぐに蒸し始められます。蒸しあがってからすぐに調理しなくても、冷蔵庫に保管して後から調理しても大丈夫です。ひじきをヤチムンの小鉢に装いました。チャーシューもヤチムンのお皿に装いました。かぼちゃも蒸しただけです。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)