もおお〜、ほんと大変でした。でも、この写真撮ったときは気づかずに普通に食事の用意をしていました。卵を茹でて、セロリときゅうりの前菜風スティックサラダ。兆候はあったんです。水を出すときに、最初に空気が混ざる。それはまるで、お水が止まった後に水道を出すような感じで。そして見ていると水栓の継ぎ目からチョロチョロと蛇口の根元の方に水が流れる。どうしてだろう?とは思っていました。外せるところは外して、締めら...
7月14日(日) ランチのみ営業7月15日(月祝) ランチのみ営業 7月16日(火) 振替休日 7月17日(水) 臨時休業 7月18日(木) ランチのみ営…
豚ヒレ肉を1本買って、最初はシンプルに塩胡椒とハーブ(タイムとローズマリー)で焼いて食べて。残りの半分は夫の大好きなポークシュニッツェルにします。↓独身時代に買ったウェッジウッド社製ピーターラビットは可愛すぎて、キッチンで下拵えに使うのみ(笑)。塩胡椒→粉チーズ入り溶き卵→生パン粉。以前にも書きましたが、ほんとのほんとのシュニッツェルはとても目の細かいパン粉を使います。が。我が家はサクサクの食感の生パ...
イギリスの夏の味覚、爽やかなキューカンバースープを作りました。半カップくらいのお湯でコンソメを溶かし、きゅうり1本、たまねぎ1/2個くらい、ニンニクひとかけ。そしてヨーグルトたっぷり。ブレンダーでガーっとやって冷やしておきます。前菜2品目。餃子の皮を使ったミニピザの用意。作り置きのセロリの漬物と、ガーリックシュリンプ風味の米菓。作り置きのラタトゥイユも温めて。ミニピザは魚焼きグリルで焼きました。パリ...
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)