mimoサロンとしては・・・【東大阪市ドライヘッドスパ、かっさ
メニュー/スピリチュアルカウンセリング / mimoピアス / お問い合わせ 東大阪市でドライヘッドスパ&かっさ&排酸術のサロンをしているmimoです m…
なとり株式会社が販売する「ねりうめ」は、梅肉を練り込んだソフトキャンディタイプのロングセラー商品です。1972年の発売以来、ロングセラー商品として愛され続けています。 しかし、なとりが販売するねりうめは見かけないため「どこに売ってるの?」と
スナックyumimo 6月は梅干し作りの会~【東大阪市ドライヘッドスパ、かっさ
メニュー/スピリチュアルカウンセリング / mimoピアス / お問い合わせ 東大阪市でドライヘッドスパ&かっさ&排酸術のサロンをしているmimoです 季…
大きな石んこ地蔵さん。八重のとくだみと石んこさん。手をつなごう3人で。安達太良山の山頂の石んこ地蔵尊
6月も下旬ですね~ 東北地方はそろそろ梅雨入りでしょうか。 さて、 石んこ地蔵の大きな115cmです。 5月に展示室の隣に建立しました。 先日、 山形のお客様がいらして、見て写真を撮っていかれました。
皆さん、こんばんは〜(^^)本日2回目の更新です!『結局のところ&昨日病院で見た光景』皆さん、こんにちは~(*´∀`) 最近ブログジャンルを 料理→…
JUGEMテーマ:これ食べた、これ作ったJUGEMテーマ:手作りパン こんにちは。 オーバーナイトでベーコンエピを作りました。 1晩冷蔵発酵させても、全然発酵してなくて、だめかあと思いながら復温して
継いだ酒種でお試しベーグルをプレゼント用にベーグル焼くから継いだ酒種が美味しいか焼いて食べて見なくてはとね!アールグレイの紅茶葉入れて仕込んだ生地にセリアのレ…
良い色合い、良い香りアーモンド・プードルに焦がしバターをたっぷり使ってスイーツチョコもきざんで入れて焼き上げたティグレガナッシュ・チョコの上にトッピングち...
キスミーフェルムナチュラルグラマーマスカラミニサンプルをいただいたのでお試しこれぐらいのミニサイズ細めのスクリュータイプですボリュームや長さ重視というよりはナ…
NHKの今日の料理で、紹介されていたものです。斉藤菜々子さんは、国際中医薬膳師の資格をお持ちの方で、私も何冊か著書を拝読しています。オクラは消化に良く春雨は、…
体の真ん中、上半身と下半身を繋ぐようにある股関節、動かしていますか?座りっぱなしもだし、歩いている時も意外と「膝」で歩いてて股関節をあまり使えてない💦ひとまず…
15日の土曜日に父の法事がありました住んでいた家で27回忌の法要今は無人の家姉妹が掃除とお仏壇の準備をしてくれて無事に終えることができました弟に会うのも久しぶり法事の後はみんなで温泉へ夕食が終わってひとつの部屋に集まり妹が企画した母と姉への表彰式😆母へは、私たち子供を立派に😅育ててくれてありがとう!姉へは、いつも母のお世話をしてくれてありがとう!と言う感謝状代表して読み上げたのは息子くん(妹の指示😆)みんな揃っている時に感謝の気持ちを伝えることができて良かったです!その後も懐かしい話で盛り上がるみんなの話を父は笑って聞いていたことでしょう😁次は33回忌かな~みんな元気でまた集まりましょう♪27回忌
こんにちは。 週末お天気崩れそうなので今日も朝から大物お洗濯♪ 曇り空だけどなんとか乾くかな~(^^; 娘サンは全休日で1日部屋でゴロゴロ 旦那サンは時間休で早帰り、、、正直、娘サンの全休日と外して欲
今日作ったのは、*スムレラブレッド*ベーコン・カマンのリュスティック*ダブリコノア(ダブリコはアプリコット、ノアはくるみ)スムレラブレッドは強力粉と、細かい全粒粉のパンです。スムレラは、アイヌ語で「秋の風」と言う意味だそうです。生地を2分割して型に入れ、仕上げ発行後、牛乳をぬって焼成します。リュスティックは生地を伸ばしたら、2/3のベーコンとカマンベールを真ん中にのせ左右を合わせ、残り1/3も真ん中にのせて、上下から三つ折りにして、ボウルに入れラップをし、ベンチタイム。長方形に伸ばし、3分割してクープを入れ、霧吹きをして焼成します。ダブリコノアは、外生地と中生地を分け、2/3の生地に、アプリコットとウォールナッツを揉み込み、外生地で中生地を包みます。包んだ生地を楕円形にのばし、コッペ形に成形します。米粉を...パンハイセミナーⅥ-⑭
台湾で買って来たお茶、色々有ります。昨日、子なし友達と会って、阿里山の話をしていたので、今日のお茶は阿里山茶にしてみました。天仁茗茶のこのシリーズはティーパッ…
無料版はてなブログで一覧形式にする方法┃サムネ画像付きの、完全版ができあがりました!(CSS,script)
当ブログでご紹介している、はてなブログのカスタマイズの中で、最も人気な「無料はてなブログでも、トップページを一覧形式のように見せる方法」サムネイル画像を 表示させられるデザイン が遂に完成しましたー! こちらの最新版です!yunico-fluffylife.com 【はじめに】デザインを確認する 【重要】ご利用に際しての注意事項 使用条件 注意点と免責事項 コードそのものについて はてなブログの規約について 【コード】カスタマイズ方法 CSS script サムネ画像がない時の注意点 画像URLの取得方法 【おわりに】読んでもらえると嬉しいな! (adsbygoogle = window.ad…
皆さん、こんにちは~(*´∀`) 最近ブログジャンルを 料理→介護に変えないといけないか? ぐらいずっと父ネタが続いておりますが 昨日の…
子どもの頃から、掃除とか整理整頓が嫌い。これまでもなんとかやってきたけどほんとうに最低限。今年フルタイム勤務から専業主婦になって家にいる時間が長くなると、積も…
オンワードの優待品が来ました\(^o^)/ 結局、昨年と同じにしました。 さつま揚げ!とっても美味しい! 小松菜と一緒に炊いたり、 大根おろしを添えたり、 おでんに入れたり、ラジバンダリ~ 3日間で
【動画】 ホシノ天然酵母で楽しむアフタヌーン~母の日父の日感謝企画
こんにちは。大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。あ…
完熟梅!!!!南高梅です。こんなに熟した梅、初めて~~~♪(*´▽`*)かわいい~色がきれい~~~。そして、香りがすごい!これはもはや梅じゃないよね。桃!...
小麦粉の代わりに米粉、そして米油を使ってシフォンケーキを作ってみました。粉をふるう手間がなく楽です。そしてあまり大きな失敗が無いです。米粉のシフォンケーキはしっとりもっちりした食感で小麦粉とはまた違った美味しさがあります。
コレ、出来ますか?足裏や足指をしっかり使えることって大切☝️足元の動きの悪さは姿勢の悪さ、体の疲れや脚のだるさ、転倒の原因の一つ😱集中力🆙にも繋がるので、やっ…
5/27(月) ・4日目朝食はブッフェにてチョコパンケーキにキンピラ他統一感のない取り合わせだけどどれも美味しかったこの日の寄港地は「秋田」笑顔がチャーミング…
今年は子猫不作ですが、ようやくちらちら顔を見せ出した3匹がまぁ可愛い❤️ ふわっふわのもこもこ。 まだ慣れてないので人を気にしてます。 牛乳飲んでる所を捕まえてました。 パパに写真撮
動画がなくレシピだけだと、自分の感覚で違うものができてしまいそう
「ルヴァンリキッドで作る通信講座」受講生が焼いた ”クランベリーノア” == 生徒さんの感想 == クランベリーもクルミも量が多いので混ざるのか心配でしたが、動画を見ながらのミキシングできれいに混ざりました。 動画がなくレシピだけだと自分の感覚で混ぜてしまい、違うものが出来てしまったと思います。 ミキシングは混ぜるだけではない事、 パンチも丁寧にするかどうかで仕上がりに大きな差が出る事が分かりました。 繰り返
【ミックスベジタブルとベーコンのスコーン】やりたい放題の5歳児姫の優しい一面
こんにちは。子供って、どうしてトイレを我慢するんだろう。。。(笑) 昨日は 姫を連れて帰ってくると…お隣の1年生のママさんが〇〇君は家にいますよ!…
東京都杉並区高円寺ハードパンマニアな元パン職人の講師が教えるパン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン🥖 パン教室 パンの日々®️ の宮…
【ミックスベジタブルとベーコンのスコーン】やりたい放題の5歳児姫の優しい一面
こんにちは。子供って、どうしてトイレを#我慢するんだろう。。。(笑)昨日は 姫を連れて帰ってくると…お隣の1年生のママさんが〇〇君は家にいますよ!と。話を...
気に入っている、★デーツ酵母★の元種で。。。。。久しぶりに、ちぎりホットドッグを。型なしなので、クネっとしたのもあります。在庫を使い切ろうと、マルチシリアルを入れました、今回は。ふわふわ~で、しっとり~手割した、このピロピロが好き。5月にコストコで買ってきた、このウィンナーが激ウマで、パンと合います。レシピはコチラから↓【中古】 ズボラでOK! 手作り酵母のパンとお菓子価格:4,560円(税込、送料別) (2024/6/...
決意を持って下着当て物を替えさる。ダイジョウブといい拒否する。それ以上は無理だった。しかし、言い続けて着替えをさせた。風呂も入らせた。風呂は湯を汲み流すだけなのだがそれでもいい。朝起きてきたら真っ先に当て物を替えさせた。当人はすぐに忘れるが根気強く続ける。 認知症の検査は予想通りあまりうまく行かなかった。何枚もの絵をみて何の絵かを聞かれても分からない。他の年月日、曜日、時間はすぐに返答。引き算もOK。日常の事はまだ大丈夫。地図を頭に浮かべたどる事が苦手。総合的にはボケてはいないとの判断。 この数日で草むしりと枝打ちをできるだけ進めたい。無理はどうせしないがあせらない。NHKラジオから都知事選の候補者の公約の討論の中継があった。NHKの姿勢が極端に変わってからは珍しい。焦点は小池さんか蓮舫さんの争いだろう。...ボケの検査
庭にある ピンクのミニバラ。 そろそろ終わりそうなので少しだけドライフラワーに。花屋さんのバラって棘を全部カットしてると気がついた時はびっくりだった。 私も…
先日、立派なズッキーニを沢山頂いたので、色々 使いまわしをしています☺️先ずは、鶏肉とズッキーニのオーブン焼きです耐熱皿に入れて、バジルを混ぜたパン粉を振り掛…
昨日焼いたカンパーニュで朝ごパン♪玉子とアボカドをのせました。主人のはこの上にシャウエッセンのハムをプラスしました。ミネストローネは、忙しい朝にじっくりコ...
米粉いりの生地で、丸パンとバターロール作ってみました。米粉100%グルテンフリーとはまだいきませんが、とりあえず手始めに強力粉170gに米粉30gのパン生地でやってみました。バターを入れたバターロールとただの丸いぱん生地を触ると白玉粉を思出
今夜は、コウケンテツさんのレシピを参考に作ってみました。鶏肉の南蛮漬けです。鶏むね肉ともも肉両方使ってます。野菜は、ピーマンと人参と玉ねぎホッケの干物と、ゆば豆乳のさしみ。何も付けなくても美味しかったです。グラタンみたいなのは、昨日のポテサラのリメイクで、お昼に作った冷やし中華の具(卵焼きとハム)が残っていたので、それものせチーズを乗せて焼きました。ポテサラもリメイクが色々あり、また味が変わっていいですね😊晩ご飯
今日は母のところに行ってきましたいつものようにお昼持参で😁サンドイッチにしました🥪先週の土曜日に父の法事があってその時に会っていたけど来週は行けそうにないので行けるうちにと思い😃今日は母の調子が良かったかな~?な質問、会話はあったけどご機嫌で穏やかな時間を過ごせました♪途中の公園でキレイにバラが咲いていた母のところへ
コムクドリのチビちゃん、日に日に大きくなってます。2日前は顔がやっと見える程度だったのに今日は顔がはっきりと見えて巣穴から体を出す様子も見られました。巣立ちが近いのかな。お父さんが糞を片付け、お母さんが餌を咥えてました早く巣立ちなさいって巣立ちを促しているようにも見えます少し離れた木の上で餌を咥えて鳴いてチビちゃんを呼んでいるようですコマメにチェックしないと、すぐに巣立ってしまいそう。わんこが苦手...
誕生日・クリスマスなど、さまざまなシーンで出てくるのがロールケーキ。買うのもいいですが、作ったほうが安上りで自分の好きな飾りつけもできるのでおすすめです。 しかし、中には「ロールケーキって難しそう......」と不安に思ってしまう人もたくさ
こんばんは稲沢市にある自宅パン教室L'atelierrichesseです少し前の週末急遽BBQが決まったので急いで作ったフィセル小ぶりなフランスパンです。クープも1本そこにバターを絞るからカッコよく焼きあがってくれます。全くBBQの写真ありませんがスライスしたフィセルをそのまま焼いたり…アヒージョを作ってそのオイルに浸しながら食べてます。BBQをする事が多いですがまぁまぁ人気度高めなパンです皆から人気のバターフィセル
今日は…一番好きなボディメイキングレッスン♡レッスン始まる前に先生に下っ腹の相談😆先生から…ソファ辞めて…床に座ってお尻にヨガブロック入れて骨盤立たせてみて❣…
こんにちは。 昨日、誕生日でした。あんまり気にはしていませんでしたが、普段あんまりメールしない友達までメールしてきてくれて、うれしかったなあ。いくつになってもうれしいものです。 誕生日プレゼントももらいました
明け方にトイレに行く・・・排尿後、ものスゴイ激痛に襲われた。あ~~またなっちゃたよ、と言うのは膀胱炎です。5年前位になって、その後すっかり忘れてた。この痛みは患った人にしか解らないと思う!かかりつけのお医者さんは娘が連れて行ってくれる以外にはタクシーを使わなければいけないので、近くの院へTELで問い合わせた。診て下さるとの事で行って来ました。看板を見てホッとしました。方向音痴の私は常に迷子にならないようにと注意に注意をしながらです。看板が見えた時にはスッゴク嬉しかった(*^。^*)お陰様で女性の先生でしたので善かったです。本当に毎日が何事も無過ごせるとは限らない!!今朝の風景ベランダからはお月さん玄関からは・・・夕日です明日はも少し楽になります様に・・・初めての院へ
こんにちはふぁそらです♪ 小さめサイズの食パン焼きました。 以前コッタさんで受講していたラクふわパンマスターの講師であるブラフベーカリーの栄徳シェフが開発したブラフブレンドという粉を使って。 レシピはコッタさんに掲載されているものです。 recipe.cotta.jp 見た目がなんとも魅力的で美味しそうで。 卵黄が入ってるので黄色っぽいところも美味しそう! ちょうど粉が余ってたので、ちょっきり使い切れるように計算。 食パン1個とナッツのパン3個を作ってみました。 捏ね時間少ないのにすごくふわふわ これで1種類粉がなくなった! でもまだまだ消費すべき粉がたくさん。 粉の渋滞中です(笑) 明日は何…
こんにちは。つきまるパン教室のkyokoです。 先週のパン教室!再び!!(常に一週遅れなのなんなん?・・・って思われていると思います・・・申し訳ないです) 先…
【100%必要??】 オンラインレッスンは選択肢の1つです!
50代からの自宅教室開業サポートをしております 鶴 みきです。 『【初めまして】私について』初めまして!50代からの自宅パン教室開業サポートHolistic…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)