こんばんは ずいぶんご無沙汰してしまいました。 みなさまお変わりありませんか? 今週は一宮カフェピルエットにて薬膳ランチでした。 春から夏の初めに取り…
バルマルシェコダマの魅惑的肉メニュー♪リッチ&爽やか後味白ワインと大満喫(*^^*)♪
一体何年ぶり!?な恵比寿だった先月、、、帰りにテイクアウトはしごしたアトレ恵比寿さんで、魅惑的お肉系メニュー並ぶお店を知り!アトレ恵比寿さんテイクアウトその1…
【あなたを幸せにできるのは○○○です♡自分の眠っている可能性を開拓しよう】
福岡市で、一生活かせる薬膳レッスンの講師をしています、【福岡中医薬膳学院(旧 ふくおか薬膳)】の伍藤文伽(ごとうふみか)です ご訪問、心からありがとうござい…
GWの何もない日のランチにクレープを焼きました。自分でも珍しい。。。リンクお借りしています。。。フランス料理を習っているサルボ先生がきょうの料理に出演され...
おはようございます😊また、おサボりしてしまって、久しぶりの投稿です💦今後のレッスンのご案内です☘️⭐️5.6月薬膳レギュラークラスNY多国籍料理🇺🇸✴︎ブッダ…
週末の気温予想をみましたか? 場所によっては30度の予想が出ているところもあります😱 本当に…体がついていきませんね😱 こうも暑くては、ついつい冷たい…
梅漬けと梅雨から夏への養生薬膳 「梅雨」には「梅」という字が入っているのですが、青梅の実が取れる6月~7月に雨が多いことから「梅雨」と呼びます。「梅はその日…
大阪府羽曳野市・幸せ上手さんが集う!【女子のご褒美パン教室】パンの幸せな香りで心も満足❤︎みんなを笑顔にしちゃう!ダンス大好きパン講師のナミちゃんです!韓国に…
こんばんは🌙 今日も無事に 薬膳教室を終えました。👏 今回は寒暖差🌞🌧️にも負けないよう 人の活動を支える 「気(エネルギー)」を補う献立です。 何といっても 体を作る土台となるのが「お米」。🍙 昔から毎日食べているお米は、 胃腸の「気」を補い消化吸収力を高めます。⬆️ 胃腸の力が高まると、 五臓のバランスが良くなり、 抵抗力や体力がつくという訳です。💪 そして 「もち米」も元気が出る食材です。 身体を温めて胃腸を補います。 有名なサムゲタンに入れるのも「もち米」、 お正月に🎍 お餅を食べるのにも合点がいきます。👆 ⭐うるち米ともち米を合わせ、 千石豆(黒豆)とコーンを入れ 千石豆の戻し汁で普通に炊きました。 ⭐たまには普通の味噌汁を~ 昆布で出汁を取り、 舞茸・エリンギ・えのきで。 キノコ...
春のメンタルケア みなさんはGWあけすっきりスタートできましたか? テレビで春ンメンタルケアの話をしていました。 学校を休む子だけではなく、GW明けに仕…
こんにちは!休日もやりたいことができないくらい疲れた体が 体も心も人生もふわっ♪とかるくなる わたし♡リニューアル おうち薬膳講座のこぐれみゆきです…
『ゴールドストーン』(金砂石) 偶然誕生!銅が練り込まれたガラス
イタリアのガラス職人によって偶然生まれた美しいガラス。 アベンチュリン効果(金属のキラキラ)の語源にもなっています。
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。★陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆★イベント各種ご案内ページを作りました→☆☆空気が軽やかで、動くのが楽しくなりますね~今朝は、富士山もくっきりと見えていました。昨日の大雨で、空気が洗い流されたのかもしれません。父を病院まで送り、そのあいだに、母とお買い物、本屋さん併設のカフ...
希少海苔2段!ぴっちり美味しいおかずたち!刷毛じょうゆ海苔弁山登りの海苔弁♪
海苔弁専門店さんブーム始まったのは数年前?いやさらに以前から?すっかりテイクアウトの1ジャンルとして定着した感ですが、大変遅ればせながら、ようやくの実食!かな…
見てくださりありがとうございます✨ 尼崎市武庫之荘で一時預かり保育を運営のにじっこくらぶです。 ホームページ instagram オンラ…
今年のGWは遠出をしなかったので、龍鳳でサクッと食べています。大きな貝の塩味の炒め物。こういう味好きです。。。貝も美味しかった!立派なお魚が。。。なんと夏...
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)