バニラエッセンスなしで作る【お子様プリン】 1.コンセプト 子供用のプリン。甘さを控えてバニラエッセンスの代わりにレモン汁を入れて卵くささを消した。 2.総評★★★★ 良好。温度設定だけもう少し研究の余地がありそう。レモン汁も爽やかで狙い通りと言える。
パン屋さん巡り徳島雨の中、いってきました行ってきましたMONTPAIN建物も素敵で品数も多くていい感じでした紅茶のパンマフィン小倉デニッシュ大葉とベーコンのエ…
子供たちが小さい頃には、度々用意した「手巻き寿司」だが、最近はとんとご無沙汰で、何やら懐かしい想い出のような気さえする。お酒を飲みだせば、手巻き寿司のネタにワサビをたっぷり添えて、お刺身として食べるようなことをするので、手巻きとしても格好がつかないケースが多かった。格好がつかないと言うと、お寿司屋の師匠である大将は、手巻きを作れないオジサンだった。巻き簾で小巻きを巻く直前でギュッと巻かず、置くと開いてしまうような小巻きを半分に切ってお客に渡していたのも、懐かしい想い出となっている。ある意味、お寿司屋さんのレジェンドのような人だったんで、頭の中の教科書以外のことはやろうとは思わないんだろう。お酒を早めに切り上げて、ネタとシャリを海苔に巻いて食べたら、四分一に切られた海苔も恥をかかずに、総てを巻き切ることが出...手巻き寿司~久々のメニューは数年ぶり~
今日、水曜日は、定休日です♫よろしく、お願い致します♫明日、木曜日からも、余裕ありすぎの、空き空きです♫よろしく、お願い致します♫非力な営業ですが、引き続き、…
オーブンで甘みを引き出す【茄子田楽】 1.コンセプト 丸茄子を食べる。オーブンでしっかりと加熱して甘みを出したい。 2.総評★★★ 味は美味しいが見た目が悪い。味噌をつけるタイミングが違った。
毎月10日・11日・12日はまこと屋の日で、今月は餃子@370円が100円での販売となる特典があるようだ。今回はラーメンよりも「チャーシュー丼@540円」にスポットをあててみたい。チャーシューがサイコロ切りで適量はいっているし、半熟目玉焼きとマヨがきいている。ラーメンよりも、こちらの魯肉飯(るーろーはん)気味のチャーシュー丼こそ、紅生姜が映えるし箸休めにバッチリだと感じる。しかしお値段は、正規の価格で税込540円と言うのは、後ずさりするほど手強い価格設定だ。ここはまこと屋さんのアプリの、ポイント150を使ってチャーシュー丼を付けるのが得策だろう。ワシは毎日開けてみる携帯アプリに、銀行系と共に「まこと屋さん」も含めて一括りにして必ず開けるようにしている。その時にまこと屋さんのスクラッチくじを擦って、ポイ活す...チャーシュー丼~魯肉飯なみの、タレとマヨと卵黄~
夏に食べたいきゅうりの副菜 土佐酢さえできれば、工程は少ないです 土佐酢が美味しい一品 材料 きゅうり 1本 塩 大さじ2 水 200cc 土佐酢 大さじ1 土佐酢の材料 味醂 30cc 薄口醤油
1歳児が喜ぶ【手羽先煮込み】 1.コンセプト 離乳食。齧るのが好きなので掴みやすい手羽先を柔らかく煮込む。 2.総評★★★★★ 離乳食とは思えないいい匂いがする。薄味だが強い旨みがあり、柔らかく煮込んだおかげで身離れが良い。
若手の頃の帰り道、お腹が空く時間帯のタイミングで、烏丸七条の王将を通過する。当時は、偏食するワシの要望に王将が町中華のように対応してくれていて、例えばレバニラ炒めのレバ抜き‥‥‥これのバリエーションを色々と考えてくれたのも、今となってはお店の財産かも知れない。そんな大層なものとは違うかも知れないが、熱を加えたレバーを苦手とするワシのために、レバーの代用に牛肉や玉子をと考えてくれ、それの双方ともに「肉ニラ炒め」や「ニラ玉炒め」の店舗メニューが誕生したようだ。お店側から言えば、ニラとモヤシだけではお味に深みが出ないのもあるだろう。そんな20歳台の頃は、青椒肉絲のピーマンが嫌いで、このメニューには立ち入る隙がないので、流石のワシも触れないでいた。隙がないと言うのは、妥協点がないくらい青椒肉絲は完成された一品なん...青椒肉絲~大盛りチャーハンと卵スープも添えて~
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)