あー おうなが食べたい! たまにあるんですこの発作。 特にこう暑くなり、今日は誕生した日だし。。。 コロナ前の誕生日は、落語を見にいった帰りに伊豆栄でうなぎを食べて・・・ なんてゴージャスなこともあったが、最近は行かれないから。 かといって、スーパーのうなぎは甘いであろうタレを想像して手がでない。 早く円安がおさまり、コロナ後の物価高もおさまり、 ふつうに外食ができるようになればいい。 そんなことで今年は家のこもって普通に過ごします。 本日の昼ごはん 本日の夕ごはん ナスと玉ねぎの味噌汁 鯖の水煮 本日の夜食
旬のズッキーニ♪ズッキーニはシンプルな味なので色々な料理に合いますよね~♪今回はズッキーニを使ったおすすめレシピをご紹介します!よかったらお試しくださいね♪■ズッキーニのジョン■ズッキーニとシーチキンコンビーフのチーズ炒め■ズッキーニとちくわの明太マヨ和
未だAIはこの程度だが。アメコミ風な自分が好きだ.東京都知事。練馬っ子としては、無視できないし。日本の未来にも影響大だ。あれだけ自民を否定していた、保守党が、…
先日、末っ子ちゃんのいたずらで納戸の鍵を壊され、中ものをグチャグチャにされました。とにかく、凄いことになっています学校へ行っている間で片付けをしていますが、終…
近頃、役員である営業本部長の服部がなんか様子がおかしいな〜。って思ってました。なんか調子悪そうだな。と。そしたら先日LINEが来ました。 「数日前から…
こんばんは。朝からとてもいい天気だったので久しぶりに厚手の絨毯やシーツ類を洗濯しました。大量の洗濯物もスッキリ乾くくらいいい天気でした・・・・・が!!絨毯を置…
柚木 隼 ( はやと ) 長男。23歳 一家の大黒柱で、苦労人。弟たちが通う学校の高等部で世界史の教師をしている。 柚木 尊 ( みこと ) 次男。13歳 クールで冷静沈着。弟の港が大好きで溺愛しており、ブラコン気味。 柚木 湊 ( みなと ) 三男 12歳。 元気いっぱいで兄弟想い。また真っすぐに人と向き合える率直な性格。 ただ空回りしてしまう事も多い。 柚木 岳 ( がくと ) 四男。6歳。 兄弟の中で一番しっかり者で、落ち着いている。 時代劇と将棋を好み、好きなお菓子は“いりこ”。 NHKドラマの実写版がなかなか面白いという話を聞いていたさなかに、 AmazonPrimeでアニメをやって…
フーディストノートでの連載更新しました♪簡単!ヘルシー♪「もやしとコーンのみそラーメン風スープ」レシピ
フーディストノートで連載させていただいている四万十みやちゃんの缶詰&レトルト食品を使ったアイデアレシピ更新しました♪今回は、もやしとコーンを使った味噌ラーメン風スープをご紹介しています!このままでも美味しいスープですが、麺を加えても美味しくいただけます~
幼少の頃から一番好きな果物(野菜)はスイカ。熊本から素晴らしく大きく、そして完璧な熟れ具合のスイカが届きました。スイカもメロンも熊本産は美味しいですね。近年ではカットスイカを購入することが多くなりましたが、昔は1個買いが普通でした。八百屋さんに食べ頃を選んで貰って、子供心にその所作さを見るのが楽しみでした。購入する時はヘタの回りがへこんでおり、縞模様がくっきりしているものが良いそうです。スイカはしゃりしゃりと甘く水分が多いので身体を潤してくれますね、リコピンやカロテンが豊富。利尿作用もあるのでむくみ改善にも。白い部分は薬効があるので浅漬けや糠漬けなどにします。スイカが少し余ったら、梅干しとジュースにしたり、パンに合わせてきっちりカットし、生クリームとフルーツサンドにして冷やしておくとこの上ないデザートにな...スイカ・西瓜・すいか
6月のお料理教室対面レッスンは全て終了しました。6月のレッスンテーマは、「初夏のデリスタイルのおもてなし」初夏にぴったりな簡単お料理をご紹介しています。 いつ…
色々やってます。新しく建てる9階建てホテルのプチ企画もあって、お役に立てそうで頑張っています。 ジャングリアもあって大きく飛躍しそうな沖縄北部。 そ…
旬のズッキーニでチヂミを作りました♪相性の良いチーズを加えたチヂミです生でも食べられるズッキーニなので、短時間で出来上がりますよ~♪おつまみにもなるチヂミなので、よかったらお試しくださいね♪ ★★★レシピ★★★★ 材料(2人分)・
日頃、食事には塩分を取り過ぎないようにと薄味につとめている気もするが、 夏場はやはり塩っけを恋するようで、これに目がいった。 ビーバーがなぜかじっているのか謎 ( ´艸`) おー、かなりしょっぱい。 でもたぶんからだが欲しているんでしょう。 本日の昼ごはん 蟹クリームパスタ ズワイガニのほぐし身冷凍パックを買ってもらってから、 贅沢にも本物の蟹で作る料理が配膳されるようになった。←たまにですけど たまねぎ大 一個をスライスしサラダ油で炒め、小麦粉を散らし、そこに牛乳を入れればクリームソースがだまにならずに出来ることを知り、それからは簡単クリーム料理が我が家の食卓に乗ることが多い。 そうそう、今…
今朝は久しぶりに肌寒く、薄手の長袖を着たり、朝食ではホットコーヒーをお供に頂きました。 1日寒いのかと思っていたら、午後から太陽が出始め、なかなかな暑さに。こ…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)