本当に嫌になります。 スルメイカが高すぎる! 令和になってからスルメイカの売価を250円以下で売ったことがない
自家製赤ウニの塩ウニと牛カルビ、自家栽培スナップエンドウ・ピーマン・じゃこ天入り野菜炒めほか。
(写真)赤ウニの塩ウニと牛カルビほか。晩ごはんの食卓です。自家製の赤ウニの塩ウニを溶かして、サッと焼いた牛カルビにのせていただきました。けっか、肉単独で食べて…
不安定なお天気だったねー、南国知多も空模様がコロコロ変わっていたよ、早朝は雨が降っていたから定置網のお手伝いに向かうのに合羽を取りに釣り部屋へ、Σ(゚д゚lll)ガーン棚が落ちて乗せていたクーラーboxや釣り竿が散乱だ!穂先ポキリも覚悟したけど、幸い一本もダメージを受けてなかったよ、Lucky(^_^)vお昼過ぎから修理の開始、棚受けが無かったから何かないかな?丈夫な板があったからこれを使おうこんな形に切り抜いてビス止めすればほい!完了(^_^)v丸鋸やジグソーを使えば手早く簡単にできるよん!(^^)!げっ!棚が落ちた
アゴ (トビウオ) は、今まで釣ったことが無く、 と言うよりは、釣り方も知らんので、狙ったことも無く、 今回獲ったトビウオは、山陰沖の日本海でイロイカ釣りをしている時、集魚灯に明かりに近寄って来たトビウオをタモで掬い取ったものです。 新鮮なうちに「なめろう」にして
宇和海産スルメイカの刺し身、自家掘りタケノコの実山椒煮、自家栽培サニーレタスほか。
(写真)スルメイカの刺し身ほか。晩ごはんの食卓です。奥さんが「どーや市場」で買ってきたスルメイカを刺し身にしてくれました。けっか、イカの刺し身は久しぶりですが…
「うちの家内が竹灯籠を作りたいそうだから、竹が欲しい」と依頼を受けたの、以前にも何本かあげたんだけど、今度はもっと立派なのが作りたいそうです。それならこの前切ったばかりの立派な竹があるからそれを持って行ってあげよう、竹を取りに山に入ろうとしたら目に付いたのが、ほぼ竹に育っちゃったタケノコです。ぐるりと見渡したらそんなタケノコがあちこちに見受けられるよ、ほとんど切り倒したつもりだったけどまだまだ目残しがあるなあ…明日の朝でも倒そうかな、タケノコの有る場所まで足を踏み入れれるように藪を刈っていかにゃいかん、今年3月に刈り倒した場所そしてタケノコをすべて倒したら刈って行こうかと思ってる場所がこちら、下藪を刈ってスペースを作ったらかぶれの木も切って行かなくっちゃ、うへぇ~
きのう採ってきたコシアブラの白和え、コシアブラと今季初収穫のスナップエンドウ・ピーマンの天ぷら他
(写真)コシアブラの白和え、天ぷらほか。晩ごはんの食卓です。きのう、修学旅行生たちが帰ったあと、こころにぽっかり穴が開いたような感じがしたので、奥さんといっし…
朝一、娘の練習試合を応援してから、1年ぶりに代々木公園で開催されましたタイフェスティバル🇹🇭へ行ってきました❗️友人や釣り友の「釣りとテキトーなブログ」のブッ…
朝のうちは風が残ってて寒かったなー震えてきたよ、今年初のキス釣りは家の前の海です。カラスに起こされ4時半から出掛けて行ったよ、取り敢えずお気に入りのポイントからStartしてみたんだけど全然アタリが無いの、なので置き竿にしてルアーなんぞ投げてるとコソコソってアタリが出る。なかなか食い込まず何とか2匹、そこで南の方へ場所替えしようと、そこまで流し釣り、キス仕掛けとルアーを引きずりながら流してたらルアーに食いついたぞ!マゴチですな、「バレるなよ!」って慎重に寄せてきたけど足元近くでギュン!て引き込まれた。切れたアカモクがラインに絡みついてたせいか、ポロリと外れてしまった(;∀;)タモは用意してあったのに…その後はルアーに見向きもしないよ、水温がまだ低いせいかな?キスのアタリが出てもちっとも食い付かないよ、でも...今年初のキス釣り
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)