1997年5月18日(日) えん生後2か月。 久々のシャンプーでさっぱりしましたが、落ち込みました。 ≪≪えん≫えん、お気に入りの場所≫
2007年11月19日(月) えん10歳、まい1歳。 えんを連れてディズニーランドのチケットセンターへ、クリスマスイブのチケットを買いに行きました。 昨日は、…
2007年11月19日(月) えん10歳、まい1歳。 今朝は冷え込みが厳しかったので、ストーブを点けました。 えんは、早速一番いい位置に陣取っていました。 …
油そばアボカドとベーコンのサラダキムチ&大根の柚子漬け中華スープかぼちゃの煮物みかんのコンポート いちごのっけこの時期の天気予報では、よく「積雪量」「降雪量」といった言葉を耳にする。多分、雪国限定。「積雪量」と「降雪量」は、一見何ら変わらないイメージだけ
こんにちは♪ 空気が冷たくて、とっても寒いです。 午前中に庭掃除や水やりも済ませて、こたつ生活です。 韓ドラ「ムーブトゥヘブン:私は遺品整理士です」を観終わっ…
こんにちは~ 午後の横浜です。まったりしているひとときです。 午前中に大きな・大きな苺が2パックも届きました。鉄砲玉さん と どこ吹く風さんご夫妻から…
節分の3日前に、講座生のみんなと、Zoomで『恵方巻を作ろう学ぼう会』 みんなが、レシピのいらない料理術®︎の受講前は、毎日の料理を負担に感じたり、上手くで…
今週久しぶりに書店へ行き購入したワークです学研のきせつワーク長女の時は、お天気さえ良ければ小さな図鑑を持って外出していて、お花を調べたりしていましたが次女に同…
みなさま今日は。週末ですね。夫は相変わらず家に居ます。今日は危険を冒してこのブログを書いています。またどうでもいい新情報を仕入れましたので皆さま、クリックして読んで下さいね。...
最近の自宅復習。Poollo alla romana(鶏肉のローマ風煮込み)パプリカを甘...
この投稿をInstagramで見る 百枝 加奈子(@kanakomomoeda)がシェアした投稿
美味しい生ワカメを頂戴しました新鮮で海の良い香りがしますコリコリ食感の茎も付いてて ここがまた美味しい!こんなの売ってないですね(と言いつつ その写真を撮...
【美容】SK-II フェイシャル トリートメント エッセンスSKIIの化粧水、愛用してい...
この投稿をInstagramで見る 黒帯さん^ ^(@shin_kuroobisan)がシェアした投稿
今月のレッスンメニューですコーンポタージュと、粒コーンを使って 作っています。コーンの甘味が癖になる、優しい味と食感のパンです。そのままたべても 美味し😋�…
【大阪】コンラッド大阪“世界を旅する”苺スイーツビュッフェ第2弾はハワイがテーマ♡ヘルシー...
この投稿をInstagramで見る 黒帯さん^ ^(@shin_kuroobisan)がシェアした投稿
今日のお昼ごはんは、カルディで買った『ビャンビャン麺』 「ビャンビャン」という感じは、変換で出てこなかった 無理そうな字だったので、諦めてました…
冬季オリンピックが始まりまして、しばらくテレビに釘付けになる予定です。 運動するのは苦手ですが、鑑賞は好きです。 純粋に好きなので、応援するのは国籍問わず、いろいろです。 テレビばかり見ているとお料理も手抜きになりそうですが、こういう時に「格安の時に買って加工して冷凍」の習慣が役に立ちますね。 プリン体の多い鮪ですが「物は使いよう」です。 量は控えめ、つなぎを入れる、野菜を加えるのキーポイント三つでハンバーグに。 その状態で冷凍してありました。 つなぎと野菜でも大きさが出なくてボリュームに欠けると思えば、プリン体ゼロの目玉焼きを添えたら十分なボリュームになります。 我が家では経済的で定番になり…
トミーの魚やさん ヘルシーなごはんが食べたくて♪ (豊田市)
ヘルシーなごはんが食べたくて、魚を求めてトミーの魚やさんへ。ウマヅラハギ♪煮付けにしたくて!アジの...
2ニョロの放牧の度にココさんトイレを移動するのは骨が折れるそこで、5ニョロを預かっていた時と同じことを企んだかあちゃんまずは、5ニョロの時にチビゴンズのケージから目をそらすべく作ったボテボテ段ボール登場!同じように、チビゴンズのケージの上に置いてついでに、ココさんトイレと2ニョロの外置きトイレも避難であっさり撃破ならばじゃココさんトイレの横でお茶を引いていた板を間に置いてみた今度はどうよそうきたよ今度こそ諦めてねえ?恐るべしニーノ君作戦、大失敗さあて、どうするよ次回に続くよろしかったら、ポチっとお願いしますああやれば、こうなる2
煎り大豆ご飯で朝食ですスナップエンドウとベーコン炒めちくわサラダちくわ、アスパラ、トマト煎り大豆雑穀ご飯、ちりめん山椒みそ汁(豆腐、わかめ)いぶりがっこごちそ…
✤✤✤✤✱ミクロン✱❋manmarufamilyは同じ子はいません。気になる子がいましたらお気軽にお問い合わせ下さいね💕⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡2月5日⌣̈…
今週のお弁当 鰯 ジャガイモフライ 鯖コロッケチクワキュウリ 花ハム 玉コンニャク卵焼 柚子白菜 十六穀米おにぎり ミニ…
人の名前を間違えて呼んだことある?有りますwww昨晩嬉しいお届け物がチョット前にラッキー野菜占いやってクノールスープが当たりました 『今日の「ラッキーお野菜占…
まだまだ寒くて旬の時期とは思いっきりかけ離れているのですが💦、「枝豆」を使ったレシピを公開しています☺今は冷凍食品で枝豆が売っている(国産のものもありますねー)ので、それを使えば一年中楽しめますので、ぜひぜひご覧になってください☺枝豆とコーンの炊き込みご
冷凍ストックしていた挽肉、野菜など使いドライキーマカレーを作りましたフライパンで炒め〜スパイス投入し出来上がりドライキーマカレーに目玉焼き乗っけ〜あっという間…
あな吉手帳術インストラクターまつなが いさとです 私自身のあな吉手帳術使用前使用後を書いたブログ(【あな吉手帳術】ザ・暗黒時代(笑)と変化したこと) 第5弾家…
おはようございますご訪問頂きありがとうございます 今朝寒いですが気持ちのいい朝です。 昨日の夕飯です。 献立 高野豆腐の煮物伊達巻焼売、黒豆ひたし豆変わり稲荷…
岡山のソウルフード、B-1グランプリでも入賞したえびめしメディアで取り上げられてるのは見たことはありましたが、残念ながら本場のえびめしはまだ食べたことがないの…
今年のバレンタインはどんなお菓子作ろうかな~とネットで検索したり動画サイト巡ったりしています。ゴディバだのピエールなんちゃらとかラ・ほにゃららとか、うちは無縁なので買うのは適当なスーパーのお買い得品ですけども。手作りのチョコスイーツは作りたいんですよね。
こんにちは~巻き寿司用の海苔買ったら10枚入ってたもんだからまた海苔巻きなのです。用意するもの~ 0 酢飯 適量 0 海苔 1枚 0 生ハム 3~4枚 0 クリームチーズ 3個 0 クレソン 適量作り方~ 0 巻きすで巻くだけ~巻き寿司のレシ
母からクリームシチューをたくさん作ったからとお裾分けをもらいましたカレーとかシチューとかなかなか少量作るのが難しいモノはたいていこうして母から声がかかりますこ…
先日の「アナザーストーリー」あしたのジョー特集はとても面白かった! 「あしたのジョー」、夢中になってアニメを見ていた…。子供だったのでわからなかったけれど、当時の若者にとっては「あした」に希望を持たせてくれるヒーローのような存在だったのですね。これは1968年から73年にかけての作品ですが、この頃の社会は荒れていて学生運動が至るところで行われていました。殴られて倒れても立ち上がり、強い者に立ち向かう・・そんな姿が共感を呼んだのでしょう。 ケンカ中のジョーを偶然見かけ、そのフォームに天性のセンスを見出だしたのが丹下段平。これ、岡ひろみのテニスの才能を見出だした宗形コーチと同じパターン。天才は、必…
●今日のごはん●〈食卓で旅気分・・シンガポールチキンライス♪〉今月のスパイスアンバサダーのテーマは、食卓で旅気分!楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー アジア編。アジアって思った以上に広いし、お美味しい
箱根旅行の宿は、友人の常宿。今回は何から何まで、本当におんぶに抱っこの旅でした。蔓延防止対策でディナーが2部制に分けられた為、なんと16時30分からのスタ...
おはようございます♪ 週末土曜日の朝・・・寒いです。 北京五輪が始まりました。 開会式に参加する選手は少なめだったようですが コロナ渦で感染が心配される中での…
まとめ買いしてある 冷凍室や野菜室を覗いて 毎日の ランチやお夕食の献立を考える日々ですが 何にしようかな〜と一瞬で決まる日と悩む日…
今回の主人公は、変わった授業が好評で、あちこちで活躍している美術教師。本もアート本では異例のベストセラーとなる。 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのア…
手羽先に切り込みを入れて、レモンオイル、レモンピール&ブラックペッパー、そして、醤油で味付けて、ジャガイモと、共に オーブンで焼きました準備さえしちゃえば、ほ…
晴、4度、60%日常に漆器を使います。お客用、特別な日用ではなく毎日使う漆器です。赤い色の漆器を見ていると手持ちの物の色が一様ではありません。産地や漆の具合の違いがあるのでしょう。磁器や陶器に比べて軽い漆器は歳をとると共に出番が増えました。木製ですが漆のおかげで堅牢です。そして手に軽い、口当たりが優しいのが嬉しい。漆器の赤い色は「洗朱」「本朱」「古代朱」とあり順に彩度、明度共に濃くなるのだそうです。呼び名より実際の色目の違いの方が私には大事です。「古代朱」は重厚な色ながら華やかさにかけています。テーブルに真っ赤な器、日本だけではないでしょうか。全部赤ですもの。手持ちでは一番暗い赤、鯖江の産です。しっかりした作りの「煮物椀」蓋を菓子皿にも使います。小ぶりな片口は重宝します。お酒を注ぐのにも使いますが、汁次にも使え...漆器の赤
Curry lunch on the terrace Déjeuner curry en terrasse 寒さに負けず、 テラスでカレーランチ。 おしゃれなネクタイしてるねー、 ワンさん。
塩漬けにしていた生姜をザルで水を切り、1日干して、瓶に詰め、 梅漬けの赤梅酢を、 たっぷり注ぐ。 数か月すると、生姜が真っ赤に染まって、紅ショウガになる。…
令和4年2月4日 鯖の塩焼き (塩サバ・卵・穴子・トマト) ごま豆腐の吸い物 (ごま豆腐・蒲鉾・葱) 野菜炒め (豚バラ・もやし・キャベツ) 海鮮サラダ (山芋・まぐろ・ホタテ・イクラ・大葉) ぶどう豆 (大豆・昆布)
夏みかんの皮をむき、 実を取り出す。 2つで、 タッパーいっぱいになった。 先日、夏みかんを実家に持っていったが、ほとんど食べていなかった。 テレビで寅さんの…
1食で100gの野菜を摂取|トマト缶を使った簡単ミネストローネレシピ&アレンジ
材料をすべて入れて、火にかける。そのままほったらかしていれば美味しくなる、具材たっぷりのミネストローネスープ。そのまま食べてもよし。マカロニやスパゲティを加えてもよし。オートミールを加えてもよし。じゃが芋やとり肉などを加えてもよし。
[画像] たいして楽しんでもいない😑ドラマの録画を観ながら、だらだら wine time🥂🍾してたら、またソファ寝🤤🛋。 今朝も計画的お寝坊⏰で、6時…
今年の初詣は山梨県北杜市にある身曾岐神社を参拝しました。一番早い時間の「巫女の舞」に合わせ9時に到着到着。参道には露店が並んでちょっぴり賑わっていました。本殿です。山梨県で初詣一番人気の神社と聞いていたけど人出はまばら。ゆったり参拝することができました。御朱印をいただきました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate...初詣と御朱印~身曾岐神社
こんばんは今日も一日お疲れさまでした冬期オリンピックがはじまりましたね、開会式を見ます肉だけ買ってきて、あとは家にあるものだけですき焼きにしました200gのお…
今日は立春ですね「立春大吉豆腐」!😄【今日の献立】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて、献立写真をアップしています。※自宅ですが、ライスがある場合にタイトルに”…
立春だそうですが、まだまだ寒くて… 唱歌『早春賦』をつい口ずさんでしまいます(^^) www.youtube.com 大分県佐伯市からの返礼品の豚肉が冷凍庫を占領しているので、 今日は、豚ロースを柚子胡椒味でいただきました 豚ロースの柚子胡椒焼きです …生姜焼きに見えますが( ̄▽ ̄;) 生姜焼きを作る要領で、生姜→柚子胡椒に変えてみました柔らかいお肉で、少しピリッと大人の味に仕上がりました難を言えば… 火を通すので、せっかくの柚子の香りが飛んでしまってる…ってことでしょうか(・・;) そこら辺は、少し研究しなければいけないかもしれません(^^;;でも、ピリッとした味は気に入ったので、また作って…
WE LOVE とよた応援飲食券 使用期限延長 3月31日まで
WE LOVE とよた応援飲食券ですが、皆様使われていますか?コロナ感染拡大でなかなか思うように使えて...
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。八丈島の今日のお天気は、西の風強く、曇り時々晴れ、波3メートル、気温は9~11℃の予報です。※雷・強風・波浪注意報が出てますが、定期船とANA1~2便は到着しました。※3便は減便です。南原千畳敷カフェ・イエローエイト風は強いけど気持ちいいお天気でした。2月4日(金)です。三根ブルブルーカフェスタンド今日は用事でいろんなところへ出かけました。八丈島のスタバといわれるブルブルーさんで新作ドリンクもいただきました。😊八丈町役場役場へも行きました。昨年末に買った新しい新しいiPhone13Proは、カメラに広角が付いてるんですよ。わたしの中古PCが3台買える価格でしたが、いまのところ一番良かったのはこの広角機能です。役場のフロアも広々ととらえることができます。八丈フルーツレモン...チキンチーズグラタン
2022年の1月はあっという間に終わり、 2月になってしまった。 北京冬季オリンピックが今夜開幕する。 一部の競技は既に始まっている。 昨年の2020東京大会とは違って、自国開催ではないから気分的にはゆったりとした感覚でテレビ視聴や応援が楽しめそうだ。 そうは言っても、パンデミ...
野菜作りを成功させようと思うと ときには、家で種まきをすることも あっという間に、芽が出ます 暖かいですからね ロメインレタス、玉レタス、キャベツ …
今日も寒かったです昨日の豆まきの残りをお米と炊いて煎り大豆ご飯にしました今回は十八穀米入ご飯です ちりめん山椒をのせると極旨ごはんです街カフェ廣瀬商店に置い…
「深夜食堂第136夜 菜の花のからし和え」を作ったら「きのう何食べた?#3」の菜の花の辛し和えのレシピになりました
今日は立春暦の上ではもう春おばちゃんの所はまだわんさかと雪があり(開会式が今日の雪がいっぱいの)(北京オリンピック競技場もですが)最高気温も氷点下で冬の真っ盛りですが段々と日が長くなってきた立春が大好きです(冬至の時には3時半には)(もう暗かったですからね
恵方巻(今年はヒレカツ巻きとスモークサーモン巻き)お刺身いろいろししゃもがんもとたけのこの煮物大根の柚子漬けと茗荷の甘酢漬け落花生わかめと麩の味噌汁みかんのコンポートといちごうちのおかんは、仕事から帰ると、何はともあれおやつを食べ、さらに茶をすすって、TV
新規登録商品番号:C-153w今週届いたエチオピアの豆をテスト焙煎しました。三日ほど味の変化を見てきましたので感想をお知らせします。最初にお伝えしておきたいことがあります。商品番号は、新規登録となり「C-153w」となりますが、既存取り扱っているC-153とはまったくの別物となりますのでご注意下さい。産出地域としてはシダモ州なのですが、その先の産出地区は違いますし農園と取引に対しての豆の品質が違っています。既存のC-153の豆の方が品質的には数段上になります。先ずは極浅炒りで豆の性質を見てみました。挽いた豆の香りが良い、くどさが無い甘みが伴ったモカフレーバーです。口当たり良く柔らかです。後味も柔らかさが残ります。強中炒りでは、くどさが無い落ち着いた甘みです。やはり少し酸味があるのか後味はすっきりとしています。ナ...エチオピアモカ・ウォッシュドシダモのテスト焙煎
昨日は節分、いまの「節分の恵方巻」は 「恵方巻を買うイベント」。節分自体が、豆まきではなく「寿司の日」って感じです。
こんにちは♪ 今日は家の表と裏では気温の寒暖差がかなりあります。 太陽の当たる南側の庭石に腰かけると暖かいです。 すっかりお婆さんの日向ぼっこみたいで、ふと義…
節分といっても 夫婦二人なので 豆まきは しないです。 歳をとっても夫婦で 豆まきって ちょっと楽しそう! って思ったけど ふと 妄想したら 絶対私が鬼役で…
いただいた美術展のチケットがあったので行ってきました現代アートは苦手分野でも勉強のために行ってきましたやはり難しい作者の方々はとても深くものごとを考えていて、…
今日のお弁当はジョンソンヴィルでジャンバラヤです♪セロリや玉ねぎ、ミニトマトなど野菜やハーブ類、バター・コンソメで炊き込んだピラフの上に素焼きした2種類のジョンソンヴィルと目玉焼きをトッピング。うっかり頂き物のジョンソンヴィルの賞味期限が切れていて、残ったのをどうアレンジしようか公式サイトを見ていたら「スキレットでジャンバラヤ」というレシピがあったので名前を拝借。作り方と材料がほぼ一緒だったので「ピラフ⇒ジャンバラヤ」にしました。ランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになります!ジョンソンヴィルでジャンバラヤ弁当
1本満足プロテインバー・焼きそば・いくらサーモン巻き~食事記録
2/3(木)の食事記録。朝食は1本満足プロテインバーにフルーツ、ヨーグルト、オプティファイバー入り紅茶で340kcal。ランチはお弁当メニューの焼きそば422kcal。夕食はいくらサーモン巻きなどで761kcal。サプリ・ランショット、おやつの生和菓子・抹茶、パピコ等を含め2/3(木)の総摂取カロリーは1934kcal、消費カロリーは278kcal、あすけん30点でした。ランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになります!1本満足プロテインバー・焼きそば・いくらサーモン巻き~食事記録
立春大吉 今日の善き日いかがお過ごしでしょうか? すっかり恵方巻きを忘れていた私 仕事から帰宅後 20分で恵方巻きを作っちゃいました! 五味五色って簡単に…
Bonjourてん論かいまるとくうのおうち2022.2.4~2022.3.4豊田信用金庫ギャラリー杁ケ池支店お近くでしたらよろしくお願い申し上げますいつもあり…
昨日は雨降る中、日本人の友人と、隣県の博物館と科学館に行って来ました。 こんな立派な施設が、なんと無料でびっくり。 大きいはずの長女と次女が、こんなに小さく…
茹で豚サクサク醤油かけ弁当茹で豚サクサク醤油トマトカボチャ4日目、受験日です本命4連チャンですあー、受かってほしいこんなに、愛してやまないのに、受け入れて欲し…
ランチに行ってきました。公民館レッスンが終わって、家に帰って来て、主人と出かけたら、空が真っ黒になっていて、なにかが、ヒラヒラふってました。そうです❗️近場で…
『奇跡のりんご』で有名な木村秋則氏指導のもと岡山県内で生育&収穫された無肥料・無農薬の自然栽培のお米と大豆で作られた自然みそ■有限会社まるみ麹本店の奇跡の味噌…
仕事後に歯🦷のメンテナンスに行き〜口の中苦い〜っ磨いたり漂白したりで歯科の🪥帰宅後は綺麗になるのは嬉しいけど違和感アリ夕飯は夫からの【玉子クッパ食べたい】…
資生堂さんからモニター品としていただいた、コチラの商品 マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド人気コスメブランド、マキアージュの新感覚リキッドファン…
節分メインの恵方巻きも久しぶりにデパ地下で購入何にしようかなー?と悩んで、家族4人好みが違うので、それぞれ違う恵方巻きを買ってみることにしましたわたしは京都の…
こんにちは~たまにはスイーツを~ネーブルオレンジのフランベ、チョコソースで。用意するもの~(2人分)(所要時間15分) 0 ネーブルオレンジ 1個 0 バター 1片(大さじ1ぐらい) 0 お好みのブランデー 大さじ2ぐらい 0 市販の
バレンタインコーヒーバレンタインに合わせてチョコレートなどの甘いお菓子に合うコーヒーを作りました。本日から販売を始めます。チョコレートにもいろいろなタイプや種類があります。大まかに言えば苦味が強いタイプとミルクタイプとなるでしょう。今回作ったブレンドは苦味、コク、香りの違いで3種類を作りました。見出しの写真の豆は、マイルドのタイプとなっています。バレンタインコーヒー3種類ですが、3品共に中炒りよりも強い火入れとなります。単品のモカを活用してのバレンタイン限定となります。3品とも同価格となります。1.ストロング一番苦味が強いタイプです。ブラジルベースの深炒りと単品モカをフルシティーローストした豆のブレンド。2.マイルドマンデリンベースの強中炒りと単品モカをフルシティーローストした豆のブレンド。3.ソフト数種類のモ...バレンタインコーヒー
●パン工房●〈あれ模様・・久しぶりの1斤山食&豆まき♪〉やる気が全く出ませんで・・年々ひどくなってる気がするぅ。節分の昨日、相棒殿が帰宅と同時に鬼のお面をつけてもらって鬼は外、福は内〜♪ベランダに投げて〜
Bonjourうさぎで数字を描いてみました♥デザインする楽しみを味わえました。朝のイラストタイムは最高に楽しいです♬くうちゃんのいろいろなポーズをデザインして…
✤✤✤✤✱がまぐっちょ✱❋manmarufamilyは同じ子はいません。気になる子がいましたらお気軽にお問い合わせ下さいね💕⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡2月4日…
尿酸値が高めの人、摂取プリン体を減らしたい人でもお寿司は食べたいですし、青魚も食べたいですし、我が家では寿司と魚は下の娘の大好物です。 「節分だから気にしない」という考えもできますが、きっちりケア料理ができないわけではありません。 プリン体の多い鰯は2尾まで。それ以外に魚を使わない。 格安の小さい普通のカニ蒲鉾を恵方巻に3本、ちらしに1本。飾りも白身魚と言うより山芋の多い格安のはんぺんで……。 節分の鰯ちらし寿司 人気ブログランキング 節分の鰯ちらし寿司と恵方巻の痛風ケアメニュー 節分の鰯ちらし寿司恵方巻(干瓢、干し椎茸、人参、カニ蒲鉾、卵、青菜)小松菜のごまだれかけ糠漬けナメコと油揚げと葱の…
☆キャベツ豚肉巻き(息子)☆椎茸豚肉巻き(旦那)☆白菜ツナサラダ☆きゅうりとキャベツの浅漬け☆胡麻人参☆出汁卵☆きのことわかめのナムル、スイートポテト(息子)息子は椎茸が苦手なのでキャベツ巻きにしました。この日から旦那のお弁当を小さいものに変えたので、品数あまり入れられず…息子だけ入っているものが出てきます。お弁当箱を小さくしたのは旦那の希望ですよ。嫁の意地悪ではありません。ダイエット中のJKみたいなお弁当箱は500mlサイズです。セリアで買いました。丁度良い量だそうですよ。昨日は節分でしたね。結婚して1番盛り上がりました!鬼役は旦那と息子が交代で。みんながそれぞれ恨みがある相手(笑)に全速力で投げる!息子は、私に投げるときには手首のスナップをきかせないようにしていました。後々のことを考えてるのでしょう。賢明な...キャベツ豚肉巻き、椎茸豚肉巻き弁当。
”節分”の日の晩ご飯と 『yousuke』 & 『lucky』の節分♪
2月3日 節分 恵方巻かき揚げ山菜そば蓮根のキンピラ ★恵方巻 北北西 を向いて … 夜はお米を食べないようにしていたので 恵方巻どうしようかな …と思っ…
節分ごはんと言えば、恵方巻き☺毎年「今年は別に作らなくてもいいかなー」と思いつつ、結局冷蔵庫&冷凍庫にあるものを具材にして作ってます☺うなぎ、かんぴょう、たまご、かにかま、きゅうり、卵、ほうれん草を巻きましたーちょっと色が地味だったけど、美味しくできまし
あな吉手帳術インストラクターまつなが いさとです 私自身のあな吉手帳術使用前使用後を書いたブログ(【あな吉手帳術】ザ・暗黒時代(笑)と変化したこと) 第4弾 …
このあいだのワンピースとパンツの残り布を使ってスカートを作ってみましたまた着れないものを作ってしまいましたよー…出来上がってみてありあわせの布を組み合わせ...
おはようございますご訪問頂きありがとうございます 今朝は一段と寒く感じます。足元が冷えます。 きのうは節分恵方巻き作りました。 恵方巻き簾に海苔をのせてす…
久々に外出をしたら駅の近くにPCR検査センターなるものが設置されてました。特に受けに行きたいとか行く必要性は無いけども。逆にあんまり近寄りたくないような…。そんなに混雑していませんでしたけどね。バレンタインが近いせいか、節分の恵方巻目当てなのかスーパーは少し
昨日は節分恵方巻きはキムパを作りました切ってないのは丸かぶり用スープは残ったお野菜+キノコを入れた肉団子スープキムパと共に母にもお裾分け〜母から美味しかったよ…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)