3/1~3/29の譲渡益源泉徴収出金額合計15,631円70,332-15,631=54,701円2024年3月売買損益54,701円(税抜き)ここからさらに…
私がコロナになってしまったので延期になっていた同期会。不定期ではあるけど1〜2ヶ月に一回は会っているメンバーなのに、かれこれ4ヶ月近く会えていなかった。お...
おはようございますご訪問頂きありがとうございます きょうは青空で暖かな爽やかな朝です。 きのうの晩ごはんです。 残り物を小鉢に入れて🍙、みそ汁有り合わせの…
瓦そばの昼食・ツナマヨキュウリのホットサンドの朝食・グローエの水栓♪
昼食 TVで見たので 真似してみました とりあえず なんでもやってみる 瓦そば風 瓦ではないので 風です 茶そ…
モトックスさんが運営するECサイト「UNCORK」のプレゼント企画に当選しました💞やったー☺嬉しい☺頂いたのは①お花のボトルがかわいいロゼのスプマンテ🍾②スペイン産ハモンイベリコ・セボ③スペイン産白カビサラミ・フエいやいや、嬉しいですね~。早く飲みたいです!とい
おはようございます爽やかなお天気です料理教室に行くので久しぶりのランチ弁当用意しました夫の体調が悪かったので、お教室できるか心配しましたが、以外と早く回復した…
コロッケを作るときにじゃがいもを多めに茹でてマッシュポテトにした後、冷凍しておきました。ポタージュスープ作るのに使ってもいいし、シェパーズパイ風なグラタンにしてもいいなとランチに作りました。もう少し見た目に気遣って…。味はとても美味しかったのですけど…。
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。3月31日の朝食を遡って書いています。この日も主役はたぶんピラフでした。主菜は、チキンの胸肉でした。副菜として、カリフラワーや人参をサラダ菜とともにワンプレートに盛りつけています。今日も元気に朝ごはん!チキンピラフセット
おはよう~🌞 今朝もいい天気の横浜です。昨日は暑いくらいでした。晴れがいいね👍️ 昨日は主人の小・中の同級生のお宅に遊びに行ってきました。主人の同級生なん…
令和6年3月23日の晩ごはん 【お品書き】 週末ワンプレート 豚肉と筍の混ぜご飯 豚汁 鮭の麴漬け さやえんどうのごまよごし 卵サラダ
チームとしての形が見えたてるおですけど、何か?やったよ~!いつ振りかね~?優勝というタイトルは。上の子の学年は、ほんと恵まれていなくて、勝ち星を大量に落としてきた。試合数も少ないのに関わらず…。かなしきU11時代であった。選手の特性も活かされず、ポジションも最後まで定まらず、戦略も明確でなく…「何がしたいんだろうか?」な1年であった。ボランティアでコーチをやってくださっている事には感謝しているが、子供達は、「駒」ではなく、人間なのだ。みんな凸凹していて、それをいかに活かすか?わかる子もいれば、わからない子もいる。それがわかってもらえてなく、ずっとかみ合わないまま…1年が。しかも、有力選手は、上のカテゴリーに出ずっぱりで、昨年度の後半は、メンバーが揃うことはなかった。いうなれば、後半は特に「チーム」ではなか...念願のタイトル獲った1発目
プロ野球中日ドラゴンズの開幕戦、見事にやらかしましたねwドラゴンズ監督タッツの肝入りで、開幕戦起用の新外国人ロドリゲスが3つのエラーをかまして、8回見失い落球で見事勝ちパターン試合を逆転負けしてしまったのだ。(泣)このやらかしは呪いとなって、第二戦も8回同点に追いつかれ、勝ちパターンをドローにされてしまったのである。これで、もう魔の8回というトラウマが出来上がってしまったので、今後の戦いの壁になりそうな気配ムンムン…。あ〜あ、又また昨年までの2年連続最下位の悪夢が蘇ってきて、今年も”ドベゴンズ”の称号が冠せられる可能性が…。今日の一句振り向かば追憶揺るる花菜波isseiいやーやらかしましたね
曇、17度、91%「ポキン。」と音を立ててメガネのツルが折れました。3つある老眼鏡の一つです。急いでアロンアルファで繋ぎました。我ながらうまく継げました。ところが翌夕方、今度は音も立てずにツルが取れました。アロンアルファでは無理でした。老眼鏡をかけ始めて20年は経つかと思います。主人が香港の「そごう」ではじめの1本を作ってくれました。「メガネって高いんだなぁ。」と知りました。ちょうど帰国した頃、その眼鏡では心許なくなり、次の一本をデパートのメガネ売り場で作りました。この時も「高いなぁ。」と思いました。その後すぐ雑貨屋さんで大きめのフレーム、色や形がいいメガネを見つけました。赤を求めました。デパートに持って行きレンズを老眼用に入れ替えてもらいました。「レンズもいいお値段だ!」以来、携帯用に一番古いメガネ、自...IZIPIZIの老眼鏡
【名古屋/伏見】名物はレモンがたっぷり乗った『スーパーネギタン塩』♡名古屋 焼肉きらく
ラグジュアリーな焼肉店「名古屋 焼肉きらく」を訪れました。 伏見駅 6番出口より徒歩2分にある「名古屋 焼肉きらく」は、北新地焼肉きらく姉妹店です。店内は、…
【京都】京都先斗町は粋なグルメ街♡京都焼肉 enen 先斗町本店
いよいよ京都では待ち望んでいた「春の到来」桜シーズンを迎え、多くの観光客の方が京都へ訪れる季節がやって参ります。京都が誇る人気の桜の名所からもアクセス抜群。春…
Kamakura cookies Pigeon de sable 鎌倉店限定かな、と思うパッケージ。 やっぱり定番はおいしい、 鳩サブレ―もしかり。 最近の読書: 「日本人が知らない 中国・露しかの秘めた野望」(2023)廣瀬陽子・近藤大介。 メルケル首相と犬とかトランプの親友の...
ライクイット≪DoorHook≫お家のドアを収納スペースにできるデザインフックです。【likeit】DoorHookカラー:ベージュ/ブラウン/ピンク/グリーン/ネイビーブルー価格:1,210円(税込)実はこんなの欲しくて、クローゼットの中に100均のプラスチックチェーンとS字フックで自作してたの。ぶらんぶらんするし、いろいろぶら下げてたらチェーンが割れちゃったり…散々だったところにライクイットの≪DoorHook≫!工具不要で取り付け簡単。2種類の金具が入ってるので、ドアの厚みに応じて設置可能です。とっても優秀で、ワンタッチロック機能で固定力&安定性のあるフックが6個も付いてます。フック1個あたり1.5kgまで掛けられます🫶早速クローゼットの中と納戸にしている部屋のドアに設置しました。めちゃくちゃ快適で...ライクイット≪DoorHook≫でドアを収納スペースに!
昨日は母の検査があったので、私の整骨院通院は休みたいとお願い したけど受け入れてもらえず(笑) 今日へ振替となった。 午前中の予約はいっぱいで、夕方16時~になった。 いつものメニューを終えると17時近くで、先生から「スーパーに 寄るの? この時間帯は混んでるから気を付けて」と言われた。 混んでいる中、私の体でもたもた歩くと迷惑だし、怖いので、 買い物は…
作り方がわかれば、その時々で内容が違っても、今ある材料で作ります 今日の擬製豆腐レンコンと人参、昆布のきんぴらのリメイクです 下が焼き目がついたらバットをの…
能登半島地震の応援消費で購入しました。 石川県産 特別栽培米こしひかり 雪娘 復興応援で石川や富山を訪れたいと思っていますがなかなか行く時間が取れないので食…
レタス1個分の食物繊維!オートミールバー <ベリーミックス>
モラタメさんでオートミールバー<ベリーミックス>のお試し。プロテインバーは食べたことあったけどオートミールバーは初めて。モラタメさんの「タメス」は送料関係費の1089円で1箱(12本入り)お試しできるから、初めてでもお気軽にトライ出来ました。チョコレート味とミックスベリー味の2種類あり、今回はミックスベリー味にしてみました。ほのかな甘みとミックスベリーの甘酸っぱさ、オートミールの香ばしさと軽い食感。想像以上に食べやすくて美味しかったです。そもそも食べず嫌いのオートミールでしたが、オートミール克服できそうです(*´艸`)ムフ食べるのはもっぱらオッサン。お通じ改善と栄養補給用のおやつに購入しました。もちろん私もおやつに食べる予定です♪ランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになります!レタス1個分の食物繊維!オートミールバー<ベリーミックス>
今週、子供たちと一緒に新宿区にある【JICA地球ひろば】へ行ってきました企画展は『想像していなかった今日を生きる』というもの昨年から購入し始めた朝日小学生新聞…
金山巨石群の中の神社 縄文の時代に生きていた人達も この岩に触れていたんだなぁと思うと 不思議な気持ち。 以前、ここで父とも写真を撮った。 ガラケーで。 息子も一緒だった。 ちょっと寄っただけだったのに 凄くて感動した場所。 その頃はまだ、全然、 観光で訪れる人も少なくてひ...
ブロ友さんと上野デート!御徒町編…お猫様が一杯~と空ちゃん♪
今日はのち只今!! 昨日ブログフレンドのchiroakaさんと上野デートをしてきましたヽ(^o^)丿 それで 先に昨日の話を書きまーす(^^)/ 多分… chiroakaさんは1回で上手にまとめてブログに書かれると思う
【ぼっち飯】お身体の成績表を片手にうどんをすすって、する天を慈しむコース
うどんする天と、カニカマ天と、海老と枝豆の天ぷられんこんのきんぴら新玉とミニトマトのサラダ一番娘はバイトに精を出し、さぶろー山は全然痩せないジムに精を出していた昨日。ならば私は、一人で羽根を伸ばすコースで!ということで、昨日の晩ご飯はうどん。うどんは、コ
【今日の献立】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています豆腐は食べる人^^; 作る人は豆腐嫁です!レシピブログはこちら←クリックはるのもぐもぐ…
暖かな一日になりましたね っていうか…暑い一日でした(^^)東京の『桜の開花宣言』もでましたので 散歩ついでに川越中院の桜を見てきましたソメイヨシノはまだまだのようでしたが…日当たりの良い駐車場の桜…と境内の枝垂れ桜は見頃を迎えていました お天気も良く、中院は枝垂れ桜目当ての方で賑わっていました ついでに… 近くの仙波東照宮も桜が咲き始めていましたよでも… シートを敷いた花見客のいる喜多院の境内は咲き始めたばかり… 宴もなんだか寂しそうでした(・・;)しかし! 社務所近くの枝垂れ桜は飛び立とうとする鳳凰のように… 見頃となっていました 明日以降、華やかな姿が見られるのではないでしょうか??ただ…
昨夜はちょっとアタフタ! トンテキにしようと解凍しておいたお肉が まさか!のしゃぶしゃぶのお肉! トンテキ用に副菜を用意して お肉を塩…
窓辺のデンドロビウムが咲き誇って嬉しい♡ 小鉢のデンドロさんも賑やかに開花した。 掃き出し窓の網戸にカメムシがはり付いている。 玄関ドアの下にもいた。 この2匹は、ガムテープで仕留めた。 しかし、2階の窓のカーテンにも1匹見つけた。こちらは捕獲に失敗して転落したが、行方不明であ...
着なくなったヌメ革のジャケットからトートバッグです。教室では革の服から リメイクがちょっとブームです。ジャケットの前のポケットをそのまま利用しました。持ち手は前端を切っただけの物をそのまま使いました。元のジャケットです。革のコートやジャケットもったいなくて捨てられないですよね〜緑の部分が持ち手で赤の部分がバッグの本体部分です。ちょっと順番を入れ替えました。こんなにいい感じのバッグに変身するなんてね...
作品♪バラの織り模様生地*ブラックロングワンピースとバッグ〜
バラの織模様生地で黒のロングワンピースとバッグです。フォーマルにでも活躍しそうですね紙袋タイプのバッグです。バラの部分が起毛していて素敵な生地です。 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
袖がポイントのニットプルオーバーです。ネットで見たかわいい袖をちょっと真似て見ました。2枚袖にしてリボンで留めています。 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
こんばんは今日は明日の料理教室の準備に終われてましたその上7時から自治会の総会、班長だったので本年度の班長さんと引き継ぎです晩ご飯終わりましたビーフカレー焼肉…
【お料理教室のまかない】青のりでいつもと違うとり天を!食べ過ぎ注意
5000人以上が「自信を持ってお料理をふるまえる!」と言えた 笑顔で通える♡陽だまりお料理教室トレボンです こんにちわ❣️本日も大阪府堺市中区伏尾よりお届け致…
面白いレシピを見付けました(笑)こちらは、舞茸のカリカリチーズ焼きです。片栗粉と、粉チーズをまぶして、オリーブ油で揚げ焼きにしました。名前の通りカリカリです(…
小松菜、人参、モヤシ、玉葱と豚こま切れ肉を炒めただけです。 プリン体が多いはずのオイスターソースはあまり多用しませんが、少し入れるだけで味に深みが出るので隠し味程度には使っています。 ほとんど野菜ですから、いつもよりオイスターソースを多めに使いました。 一般的に見られるレシピにあるような「大さじ1」は入れません。まず、絶対に。 大さじ1も入れなくても十分風味は出ますし、普通はオイスターソースだけで味付けなんてことはしませんから、問題も違和感も無いです。 痛風ケアだから味を薄くする必要はありません。 プリン体の多い調味料(魚介や肉由来)を控えめにして、他の調味料を増やせばよいです。 更に健康のた…
カツオのたたき&サーモンの刺身&ほうれん草としめじの胡麻和え&牛肉とエリンギのオイスタ炒め
拙いブログにお越しいただき(人''▽`)ありがとう☆ございます 夕食を簡単にとカツオのたたきとサーモンの刺身冷蔵庫の中にある野菜とお肉で和え物と炒め物の夕食…
学校に行く前に、着替えをしないといけないのに、ダラダラ、ダラダラしている三女。 もう時間ないよ。 と言ったら、 お母さん、赤ちゃん産む時、痛いの…
2024年のイースターは3月31日。長く暗い冬がようやく終わりを告げ、待ち侘びていた春を迎える一大イベント!何処でどうやって過ごす?とずいぶん前から計画を...
さつま芋の甘煮を使ってパンを焼きました黒ゴマ入りのフランスパン生地に、成形の時に さつま芋を、巻き込みました焼き上がってから、カットすると、さつま芋がごっそり…
3月に種まきの時期を迎える野菜はたくさんある反対に言うと、3月が本格的な畑の始動時期けど、ここんとこ季節がおかしくなっていて、3月だあ😃と、張り切ってベランダでポットに種を蒔いて寒そうな日や強風の日にはビニールをかけてやり、と、大切に様子をみてきたのに「おうい生きてるかあ」と声をかけたくなるくらい、沈黙する種😢蒔いてからもう3週間近く経つんじゃね?同じことが畑にもあって、菜っ葉類の種が全然芽を出さないやっぱりまだ寒いのかなあ、それとも土の中で腐っているのかなあ😔そのうち、風で運ばれてきた雑草の種がポットで芽を出すのが落ちだわと、半分諦めつつ、面倒を見てきたが、昨日、やっと可愛い芽が顔を現したこれは、小玉スイカの芽😊ほかのポットの種も、早く顔を出してくれないもんかしらん?本格的に春が来ると、ココさんは窓際で...やっと春??
春休み 子どもとの過ごし方 VS PARKへ!親は別行動 ららぽーと愛知東郷
本当に春休み困るわぁ。子どもは集まれば、すぐゲーム。家でゴロゴロしているのを見るのもストレス。あ...
【昨日の献立】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています豆腐は食べる人^^; 作る人は豆腐嫁です!レシピブログはこちら←クリックはるのもぐもぐ…
3/29(金)の食事記録。朝食は明太マヨトースト、フルーツ、コーヒーで294kcal。お昼はお弁当に入れるつもりだった鰯の梅煮402kcal。活きの良い鰯がお安かった時に作って真空パック詰めし冷凍していたものです。夜は海苔たっぷりのねこまんま328kcal。無性にねこまんまが食べたくなったのです。おひとり様の時はこんな自由なごはんにできます(*´艸`)ムフコストコで2kg越えの牛挽肉を買ったので半分は小分け冷凍し、残りの半分はハンバーグを作り真空パック詰めして冷凍しました。大量のハンバーグにあっさりしたものが食べたくなったのかな。プロテイン・サプリ、おやつの生チーズタルト・チョコバナナバーを含め3/29(金)の総摂取カロリーは1634kcal、消費カロリーは668kcal、あすけん77点でした。昨日、採血...明太マヨトースト・鰯の梅煮・ねこまんま~食事記録
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)