先日テレビで見た、「キムチとツナの炊き込みご飯」。炊飯器に入れるだけの簡単レシピで、作ったことがある!という方もお多いかもしれませんね。キムチとツナの組み合わせで旨味がUPするそうです。その理由は、キムチに含まれるグルタミン酸と、イノシン酸を多く含むツナ缶の相乗効果だとか。とくに目新しいレシピでもなく、何となく作っていましたが、ちゃんと美味しい理由があったようです。 menu炊き込みご飯レシピのポ...
少し前に家族で会食をしました12年前に亡くなった舅の十三回忌の法要でした網走から娘夫婦も来てくれて家でお参りをした後姑が好きなミクニへ行ってランチでしたせ...
私は、昨年の10月にレシピのいらない料理術®でダイエット部を立ち上げました。ピラティスの山下さと子先生をお招きしてみんなで、運動習慣つけて、体型変化を目指そう…
去年は私達が日本へ里帰り中ハワイへ行っていた安達さんですが今年はドイツへ行っていました🇩🇪パリで乗り換えして1週間ほどベルリンに滞在。曇りの日が多かったみたい…
いざという時に便利なレトルトですが、痛風ケアが日常化している我が家では、なかなか食べる機会が無いということもあります。 消費期限ぎりぎりになってしまった炊き込みご飯の素。 普段使いづらいのはこういうレトルト品には見えないプリ体がたっぷり入っていることがあるからです。 いったいどのぐらい入っているのかが全くこちらにはわからないものなので、念のために危険物は避けるということになります。 そうは言っても、非常時の場合は気にしていられませんのでレトルト品も備蓄品として、同じようにプリン体の多い鯖缶などと一緒に常備品になっています。 いただきものも大体その扱い。 期限が近づくと食べて、減ってきたら補充し…
今週のお弁当 *豚ロースの生ハム大葉巻き*ささみのピカタ *卵焼*ちくわのかにかま大葉くるくる*タケノコの土佐煮 *ブロッコリー*十六穀ご飯 *…
私はスパゲティを作る時&食べる時にミートソースを選ぶことはほとんどないのですが、ちょうどちょっとあまったミートソースがあったので、お豆で出来た麺と合わせました☺お豆の麺、初めて食べる前はきっとぼそぼそしているだろうと思っていたのですが結構もちもちしていて
おはようございますお天気になりました雨が降った後の草取りはポコポコと楽に抜けるので取りやすいですオクラ納豆、根菜煮だし巻き卵、きゅうりのぬか漬け、トマト雑穀入…
だし巻き卵の詳しい作り方ですご参考までに再投稿します卵と調味料を混ぜたら網を通しますフライパンを火にかけ油を入れ油をフライパンになじませる1/3量の卵を流し入…
おはようございますご訪問頂きありがとうございます きょうは久しぶりの青空涼しい朝です。 きのうの晩ごはんです。 きのうは雨が降っていたので家籠りしていま…
だいぶ前のおやつなんですが、オレンジかいよかんか何か柑橘系の果物の皮があまりにツルツルつやつやで捨てるのがもったいなかったので砂糖で煮ておきました。そのまま食べるにはちょっと苦いのでパウンドケーキなどに入れる事に。簡単にフライパンでホットケーキを焼いたと
みなさま、おはようございます!海風おねえさんです。八丈島の今日のお天気は、西の風後南西の風、曇のち雨、波2.5m後2m、気温は24~29℃の予報です。※本日の定期船とエア便は通常通りの予報です。いまのところきれいに晴れています。7月13日(土)です。天気JPの予報では、よる9時頃に少し雨が降る予報ですが、今朝のNHKの天気予報では、昼頃にもちょっと降る予報でした。どちらが当たるでしょう?いまのところ降りそうにありませんが。本日、八丈DAYです!店内は八丈DAY特別価格が盛り沢山です。店頭は9時前から島市が始まり、12時まで開催いたします。ぜひご来店ください!八丈DAY特別チラシです。お米・ビール・雑貨類が特別お安くなります。うみかぜ椎茸も大袋500円が出ますのでお買い得です!週末特売チラシと併せてご覧くだ...本日八丈DAY!特別チラシ*八丈島情報
やっと!やっと行ってきました イオン内ですけど。 夫は、Youtubeがあるんだから、実際に行く必要はないと言いましたが、いやいや、実際に見るのはやっぱ…
おはよう~👋😃☀️涼しい横浜です。昨日もエアコン要らずの一日でした。世の中は今日から三連休。連休は嫌いです。どこに行っても混んでるからね。昨日は一日中家にいま…
今朝の東京は、爽やかに涼しいですね! 【今日の献立】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています 今回も味噌入り餃子 無限キュウリ(笑) ゴボウ…
ほうじ茶を濃い目に 煮だして、仕込み水にしました。ほうじ茶は、香ばしくて良い香りですよね…更にお砂糖を使わずに ハチミツをタップリ使いました第一の目的は、…
曇、25度、92%庭の「ブルーベリー」は今年、豊作です。しかも甘い実が多くなりました。実の付きが少ない時はスズメに全部あげます。「ブルーベリー」の木もひとまわり大きく成長しました。「無花果」は今年もたくさん実がつきました。庭の果物で「パフェ」を作りました。下から順に綺麗な赤い色の「ラズベリー」のジュレ。「ラズベリー」は二年ほど植えましたが実が本格的につくのは三年過ぎだとか、三年を待たずして枯れました。それで冷凍の「ラズベリー」をジュレにしています。「ラズベリー」の上はプレーンなケーキです。その上にホイップクリームをたっぷり。そしてカットした「無花果」。グリーンのアイスクリームは「煎茶のアイスクリーム」です。抹茶よりストレートなお茶の味、渋みが効いています。色も抹茶よりダークな緑です。そして「ブルーベリー」...庭の「パフェ」
かあちゃんのような一直線型思考の人間には「ついでに」という考え方は、時に大騒動を招く暑い中、汗をかきかき、買い物から帰ってついでに、と、庭に回って、少しだけ実っているブルーベリーを採りに行ったそれを水洗いして冷凍し、買ってきたものも処理して、そのまま調理に取り掛かった買い物に持って行った青いバッグがないことに気がついたのは、夜中あれえ?と必死に思い出してみたけど、帰り道でバッグからハンカチを出し記憶があったから、店には忘れてない家の中で、うっかりして置きそうな場所を探してみた一緒に洗濯籠に入れたかしら?玄関に置いてきた?ゴミ箱に間違って捨てたか?何度も同じ場所をうろうろうろうろ問題は中に入っていたお財布家にはあるという自信はあるものの、さすがに3日経っても見つからないと、ほかのことをする気が起きず、気分は...一年に〇回はやるか((+_+))
バターチキンカレーとラタトゥイユ ようやく夏野菜が安くなったのでラタトゥイユをリピート。 野菜をしっかり食べて夏バテしないようにしなくちゃ。
トマトとピーマン入りカレールーを使わないインド風チキンカレー
拙いブログにお越しいただき(人''▽`)ありがとう☆ございます このカレーは2007年の4月に作って以来ず~~っと作ってなかったカレーです。久しぶりに作ったら…
Kyrgyz Chocolate Chocolat kirghize ムーミンのお土産シリーズその21は 珍しいキルギスのチョコレート。 朝6時起床のソラさん。まずはミルクから。 昨日、猫フードをいっぱい食べたせいか 大が二回出てすっきり。 プードルが寄って来たそうなので、 急い...
7/12(金) 危機一髪セーフ、チキンライス、トマトときゅうりのマリネ
通院のため傘をさして出掛けてすぐ、カラスにフンを落とされた。 5cm先に落ちた。もう本当に危機一髪セーフであった。 ただ、私はびっくりして、よろめきかけた。かけてセーフ。 実際よろめいたとして、横に車が走っていたらと思うと、恐ろし かった。カラスはわざと落としたのだろう。 夕食は「チキンライス」 ウインナー・玉ねぎ・ピーマン・にんじん。 昼食が14時と…
今日は本日公開の『キングダム 大将軍の帰還』を観てきました🎬いや~、王騎と龐煖の一騎打ち、大迫力でした 思えば映画『キングダムシリーズ』のスタート時には「え?王騎を 大沢たかおさんが演るの?
長らくはま寿司にハマり、すっかりはまっ子になっておりましたが、いかげそ明太マヨ炙り復活の噂を聞きつけ、久々に魚べいに行ったら、やっぱり美味しかった。いかげそ明太マヨ炙り、最強。っていうだけの、本当に味もそっぺもないブログでアレですが、今、我が家では、お車
23歳娘、この年になるまで虫歯ゼロでここまできたですよ。で、今年度は家族で「歯のメンテをしっかりやっていこう!」という目標をたてまして、娘は娘でこのまま虫歯ゼロをキープ、私やJUNA夫さんは歯を健全にキープしていかなければならない年齢ゆえ、定期メンテをしっかり
シトシトと…梅雨らしい雨が降っています今週は出かけてばかりで疲れ気味… この雨で出かける気も起きず、ちょうどよい休息日になりました(^^; 昨日、お釣りの中に新紙幣が混ざっていました 野口英世さんの中に一枚だけ…北里柴三郎さんが…見慣れぬものが混ざっていて一瞬ギョッとしましたが… 初の新紙幣に気づいてニヤッとしてしまいました(^◇^;) 先週の新紙幣のニュースから約10日ほど… 意外と早い出会いとなりました …大事に持ち帰り、パパに自慢してしまいました(^◇^;) 今日、暇に任せて眺めてみると… だいぶカラフルでオモチャのようです北里柴三郎さんがあっち向いたりこっち向いたり… 3Dホログラム?…
こんばんは今日も一日お疲れさまでしたこの所涼しくていいのですが、愛媛の土砂災害も被害が大きくなりました被害に会われた方々お見舞い申し上げます故郷の鹿児島も大雨…
今日はお好み焼き お豆ちゃんと一緒に食べました 金曜日ですからね 今日は、プレンティに1ヶ月ほど前にオープンした”シャンカル”というインド料理店…
同じ感じでまた伝えてるてるおですけど、何か?最近、凄く増えました。同じ会話をすることが。先日、姪っ子の赤ちゃんに会いに行った話を晩御飯の時したんだが…「いつまで病院におるん?」と言う質問に、かみさんが答えていた。「ほ~、最近はすぐ退院させるんね…」という会話をしてた。してたはず。してた気がしている。だが、お風呂に入った後、台所に飲み物を取りに行った時、「いつまで病院におるんかいね?」「………日曜までって言ってましたけど……」つい、数時間前にしてた内容の会話である。こういうことが、日々、行われている。「あれ?さっき聞いてなかったん?」かみさんもさすがに、「何回聞くん?」そうなるわな…。ちなみに子供達の習い事は、全く覚える事が出来ていない。「あれ?優音はどこに行ってるん?」「瑛音は上で寝てるん?」…言葉を失っ...この会話昨日もしたと思うけど
【もも(桃)】みずみずしくとろけるももで、あま~くて芳醇な夏を!
暑い季節を迎えると、ひんやり冷やしたフルーツが食べたくなりますよねぇ。 夏に旬を迎えるフルーツは、ざっくりとこんなラインナップ! 中でも夏の定番フルーツといえばやはり【すいか】が一番だと思うのですが、最近では核家族化が進んだこともあり、大玉
相方実家からお野菜いただきました。オクラ食べると夏って気分・小松菜椎茸味噌汁・オクラ麺つゆ漬け・レタスのりあえ・ふるさと納税の牛職場の近くの直売所や、ご近所さ…
優しい味の自家製ピクルスです。何ヵ月も保存するのではなく、一晩放置したら、さっさと食べて また、季節の野菜で作る、なんちゃってピクルスです。スパイスは、しっか…
久しぶりに昔お友達から教えてもらったキューちゃん漬けを作ってみました。海外に住むとお漬物も手軽に買えない地域に住んでいると自分で作るしかないんです。手間が...
スケッチ会のお弁当🎨🍙 61/66 - モナモナキッチン🍳 8話
結局、安藤忠雄先生も講師の先生も近くまで来なかったです〜。まぁ、一番遠くにいたからね〜。つづくインスタとXのフォローバナー完成しました〜🎵これがインスタ⭐️ タップするとインスタに飛べます〜ヾ *'-'* 1話のクッキーと、3〜4話のパウンドケーキを載せました🍪🍰💖もう少しでフォロワーさん200!ありがたいです〜(*^v^*こっちがX。 今進行中の淡路夢舞台の背景とお茶漬け弁当です🎵Xも10いいね頂けたり、毎日読んで下さっ...
【調理科学好きな高校生が、キッズサイエンスのスタッフ補助に】
7/15(祝)東京・品川開催のキッズ サイエンス クッキング では、新たな試みを2つします。 1つは先日ご紹介した、@綿谷芳講師による、手話を必要とする子供た…
ミルクハースのような、BIGコッペパンのようなパンを焼きました❗️クリームチーズとローズマリーを練り込んでいますクリームチーズを入れると、パンがしっとりする気…
旦那が、またコロナに💧 もう 本当に嫌💧 始まりは胃痛と差し込みで コロナっぽくなかったんだけど 熱が出てきて高熱 家で検査してマイナスだったんだけど 差し込みの痛みが強くなって 歩けなくなると困るからと救急外来受診して 病院で再検査されて陽性だって💧 今は第11波ら...
お気に入りのパイやさんでキッシュも出てたので買ってみた。マミーズキッシュ。460円。卵ギッシリ系で硬めな作り。美味しい。健康的で栄養満点な感じなので、ランチにぴったり。でもやっぱり、私はトミーズミートパイが好きかな。マッシュポテト入りでシェパーズ・パイぽ
甘酸っぱい中華風のタレが、たっぷりの野菜と春雨にしみた春雨の中華風サラダ。少し加えた辛子が味を引き締めてくれます。先日、道の駅で買った紫キャベツも加えました。彩りはもちろん、食べ応えのある春雨サラダになりましたよ。 menu 作り方のポイント 材料と作り方 保存方法と保存期間 ちょっとひとこと ┃作り方のポイント緑豆春雨は、パッケージの表示通りにゆでて流水で洗い水気をよく切ること。辛子など、調味料は...
今週のお題「冷たい食べ物」なのだそうです。 はてなさんの「お題」なるものがあったのですが、一応料理ブログで(文面が徐々にメンタルケア系の話が多くなっていますが)痛風ケアと毎日の献立に統一していたので、ネタに困ることは全くありませんから、あまり気にしたことが無かったのです。 今日初めて目に入りました。 確かに早々に暑い日が続いて、アイスや冷たい料理が恋しい気持ちになる今年です。 先日から順に娘の回復に伴うリクエストに応える形の麺料理が「具だくさんノンオイルのラーメン 」「新生姜とシラスと大葉の和風パスタ 」と来て、今日紹介するうどんもその流れです。 蒸し暑い日が続いていたので、冷たいものがいいか…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)