【今日の献立】毎日の食事に感謝の気持ちを込めて献立写真をアップしています豆腐は食べる人^^; 作る人は豆腐嫁です!レシピブログはこちら←クリックはるのもぐもぐ…
暖かな一日になりましたね っていうか…暑い一日でした(^^)東京の『桜の開花宣言』もでましたので 散歩ついでに川越中院の桜を見てきましたソメイヨシノはまだまだのようでしたが…日当たりの良い駐車場の桜…と境内の枝垂れ桜は見頃を迎えていました お天気も良く、中院は枝垂れ桜目当ての方で賑わっていました ついでに… 近くの仙波東照宮も桜が咲き始めていましたよでも… シートを敷いた花見客のいる喜多院の境内は咲き始めたばかり… 宴もなんだか寂しそうでした(・・;)しかし! 社務所近くの枝垂れ桜は飛び立とうとする鳳凰のように… 見頃となっていました 明日以降、華やかな姿が見られるのではないでしょうか??ただ…
昨夜はちょっとアタフタ! トンテキにしようと解凍しておいたお肉が まさか!のしゃぶしゃぶのお肉! トンテキ用に副菜を用意して お肉を塩…
窓辺のデンドロビウムが咲き誇って嬉しい♡ 小鉢のデンドロさんも賑やかに開花した。 掃き出し窓の網戸にカメムシがはり付いている。 玄関ドアの下にもいた。 この2匹は、ガムテープで仕留めた。 しかし、2階の窓のカーテンにも1匹見つけた。こちらは捕獲に失敗して転落したが、行方不明であ...
着なくなったヌメ革のジャケットからトートバッグです。教室では革の服から リメイクがちょっとブームです。ジャケットの前のポケットをそのまま利用しました。持ち手は前端を切っただけの物をそのまま使いました。元のジャケットです。革のコートやジャケットもったいなくて捨てられないですよね〜緑の部分が持ち手で赤の部分がバッグの本体部分です。ちょっと順番を入れ替えました。こんなにいい感じのバッグに変身するなんてね...
作品♪バラの織り模様生地*ブラックロングワンピースとバッグ〜
バラの織模様生地で黒のロングワンピースとバッグです。フォーマルにでも活躍しそうですね紙袋タイプのバッグです。バラの部分が起毛していて素敵な生地です。 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
袖がポイントのニットプルオーバーです。ネットで見たかわいい袖をちょっと真似て見ました。2枚袖にしてリボンで留めています。 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
【お料理教室のまかない】青のりでいつもと違うとり天を!食べ過ぎ注意
5000人以上が「自信を持ってお料理をふるまえる!」と言えた 笑顔で通える♡陽だまりお料理教室トレボンです こんにちわ❣️本日も大阪府堺市中区伏尾よりお届け致…
小松菜、人参、モヤシ、玉葱と豚こま切れ肉を炒めただけです。 プリン体が多いはずのオイスターソースはあまり多用しませんが、少し入れるだけで味に深みが出るので隠し味程度には使っています。 ほとんど野菜ですから、いつもよりオイスターソースを多めに使いました。 一般的に見られるレシピにあるような「大さじ1」は入れません。まず、絶対に。 大さじ1も入れなくても十分風味は出ますし、普通はオイスターソースだけで味付けなんてことはしませんから、問題も違和感も無いです。 痛風ケアだから味を薄くする必要はありません。 プリン体の多い調味料(魚介や肉由来)を控えめにして、他の調味料を増やせばよいです。 更に健康のた…
カツオのたたき&サーモンの刺身&ほうれん草としめじの胡麻和え&牛肉とエリンギのオイスタ炒め
拙いブログにお越しいただき(人''▽`)ありがとう☆ございます 夕食を簡単にとカツオのたたきとサーモンの刺身冷蔵庫の中にある野菜とお肉で和え物と炒め物の夕食…
2024年のイースターは3月31日。長く暗い冬がようやく終わりを告げ、待ち侘びていた春を迎える一大イベント!何処でどうやって過ごす?とずいぶん前から計画を...
3月に種まきの時期を迎える野菜はたくさんある反対に言うと、3月が本格的な畑の始動時期けど、ここんとこ季節がおかしくなっていて、3月だあ😃と、張り切ってベランダでポットに種を蒔いて寒そうな日や強風の日にはビニールをかけてやり、と、大切に様子をみてきたのに「おうい生きてるかあ」と声をかけたくなるくらい、沈黙する種😢蒔いてからもう3週間近く経つんじゃね?同じことが畑にもあって、菜っ葉類の種が全然芽を出さないやっぱりまだ寒いのかなあ、それとも土の中で腐っているのかなあ😔そのうち、風で運ばれてきた雑草の種がポットで芽を出すのが落ちだわと、半分諦めつつ、面倒を見てきたが、昨日、やっと可愛い芽が顔を現したこれは、小玉スイカの芽😊ほかのポットの種も、早く顔を出してくれないもんかしらん?本格的に春が来ると、ココさんは窓際で...やっと春??
春休み 子どもとの過ごし方 VS PARKへ!親は別行動 ららぽーと愛知東郷
本当に春休み困るわぁ。子どもは集まれば、すぐゲーム。家でゴロゴロしているのを見るのもストレス。あ...
こんにちは、最近、YouTubeに鈴鹿サーキットテーマパークのCMが流れてくる。私も含め、行きたーいってなってるので、早速、株チェックそそ、鈴鹿サーキットの優…
今週のお弁当 *唐揚 *肉焼売*卵焼 *赤ウィンナー*菜の花のお浸し*十六穀おにぎり&梅干 *鶏チャーシュー丼*野菜天 *卵焼…
先日の料理教室@地元自家製のケチャップとコチュジャンを仕込んでお持ち帰り頂きました。一度手作りの味を覚えちゃうともとには戻れなくなるかもしれません🤣調味料作りの教室の時は皆さんは仕込むだけ。あとはデモで料理をちょこっと紹介して試食して頂きます。ヤンニョム
おはようございますご訪問頂きありがとうございます きょうは黄砂の影響でしょうか視界がはっきり見えませんが暖かな朝です。 きのうの晩ごはんです。 和食の晩…
お寿司が食べたくなると以前は近くにあったスシローに出掛けていたのですが、コロナ禍以降「銀のさら」で頼むようになりました。昔より食が細くなってきたので、安いネタをたくさん!よりも好きなネタを厳選して食べる。という方にシフトしたからと、単純にネタがスシローよ
おはようございます。いつもお越しいただきありがとうございます。3月30日の朝食を遡って書いています。この日の主役は、たぶんピラフでした。あさりと春キャベツのワイン蒸しを載せています。この一品で主菜も副菜も全て兼ねています。今日も元気に朝ごはん!あさりと春キャベツのピラフ
Bonjour まるちゃん💗くうちゃんの足の裏はふわふわの毛です💗テキストを入力後ろ姿もほわほわ💗テキストを入力絵本『くるくる🌀』シリーズに絵本『ふわふわ』も…
子等の勝利に疲れどこゆく?てるおですけど、何か?朝もはよから、清掃の現場でしたが…新6年の出発の大会があった。U12になった意識は誰にもなかったが、本当に久々に全員が揃った。自前で作成したチームのTシャツも、全員に配ることができ本当の意味の「初陣」であった。仕事の最中、現場のかみさんから、「1試合目勝ったよ!次は13時過ぎから」と連絡が入った。…ワンチャン、2試合目に間に合うかも!…と仕事への意欲がさらに増した。もともと、ちゃんと、意欲をもって働いていましたからね(笑)…急いで丁寧に作業を進め、急いで片づけをし、急いで安全運転で帰宅した。ワンチャンをつかんだ(笑)みんなの協力があってだけど。会場へ向かう途中、ちょうど会場から帰宅しようとしていたかみさんとすれ違って、会場に置いてきた弟君の荷物を引き継いだ。...仕事終え1試合だけ駆けつける
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)