久しぶり〜! Sすむ丸から。午前と午後のシロギスを通しでやってきました。ここのところ週末釣行ができて幸せ〜(^^)v日曜日の予報が芳しくなかったからか、昨日の…
ワイ「飯は簡単でええよ」嫁「あっそう!?ほらよ!(ワサビ乗せご飯)」
1: 名無しさん@おーぷん 24/07/04(木) 13:08:09 ID:xyBE ワイ「え!?うっっっま!この時々ツーンと来るのが…くぅ~!」パクパク嫁「」 引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720066089/...
爽やかな季節の味♪アールグレイ紅茶×オレンジピールのベーグル🍊
いろんなフレーバーのベーグルをつくっています。 レパートリーもだんだん増えてきました。 今回目指したベーグルは、この季節にぴったりの爽やかな味のベーグル。 つくったのはアールグレイ紅茶×オレンジピールのベーグルです。 アールグレイはベルガモットという柑橘系の果実の香りをつけた紅茶。 オレンジピールとは相性がいいはずです。 オレンジピールはセリアで買ってきました。 セリアの製菓材料を愛用中。 少々割高なのかもしれませんが、いつでも手に入るのと、使い切りサイズが便利です。 このオレンジピールを一袋半使います。 材料(6個分) 強力粉 300g 砂糖 15g 塩 3g ドライイースト 1g 紅茶ティ…
こんなはずじやなかったんだけど…。ひき肉とお豆腐で丸かぶり〜!
おはようございます。いつもお読みいただきありがとうございます。このブログでは、月1人9000円以下の日々のお料理や、お酒、食器、お洋服、旅行…など、Akiko…
「トンカツをいつでも食えるようになりなよ」←松のやのトンカツ定食600円
1: 名無しさん@おーぷん 24/06/30(日) 14:28:16 ID:tuqp ワイでもいつでも食えるレベルなんやがええんか……? 引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719725296/...
1: 名無しさん@おーぷん 24/07/02(火) 11:41:33 ID:7v3Q どんなイメージ? 引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719888093/...
週末、午後から雨予報なので、午前中だけMizueさんとライドしました。 朝、河内長野のくろまろの郷で待ち合わせて、堺方面に向かいました。 まずは腹ごしらえっと♬ the SOUP green & cafeさん。 倉庫を改装して作られた店内は、広々と開放的でオシャレです。 就労継続支援B型のカフェで、店内で観葉植物も売られているから、緑がたくさんあって、居心地のいい空間でした。 ホットたまごサンド。やさしい味で美味しくて、ボリュームがありました。 大仙公園いいね! 昔、娘と仁徳天皇陵古墳に行きましたが、 その向かい側に、こんなに大きな公園があるって知りませんでした。 天気もいいし、道も広くて走り…
MI-YU☆aironbiizu 6月の作品集 - MI-YU☆のアイロンビーズアトリエ~perlerbeads design~こんにちは🌈 ブログをご覧いた…
好きなドレッシングは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようミシン用の黒い糸がなくて途中になっていた暖簾、午前中に仕上げました。玄関に吊る…
ミンチの旨みが最&高〜*\(^o^)/* 簡単!絶品!中華茶碗蒸し
おはようございます。いつもお読みいただきありがとうございます。このブログでは、月1人9000円以下の日々のお料理や、お酒、食器、お洋服、旅行…など、Akiko…
にほんブログ村にほんブログ村今年も早いもので、昨日は独立記念日でした。なぜか、なかなかハードな1日となりました(笑)旅行から帰ってきたばかりなので、みんな疲れ気味でのんびりと過ごしていました。でも、ワタシごはん作らなくちゃ...毎年、ホットドックとあとは何かサ
好きな寿司のネタは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日は嬉しいことがありました。ブログ友のたえちゃんからのらぼう菜の種が届きました…
タニカのヨーグルトメーカー・ヨーグルティアでサラダチキンも作れるよ
もとはといえば納豆用に購入したヨーグルティア。 当時は甘酒は水筒で作っていたし、ヨーグルトはホームベーカリーのヨーグルト機能で作っていたので、純粋に納豆用に購入したという経緯がありますが、今や甘酒やヨーグルトに限らず、温泉卵に玉ねぎこうじと、大活躍のヨーグルティアです。 そんなヨーグルティアでもう一つ作り始めたもの。それはサラダチキン! ヨーグルティア購入時に付属していたレシピ集に載っているレシピがあるのですが、なんとなくはちみつの気分ではなかったので(笑)、皮を取り除いた鶏むね肉に砂糖・塩をもみこんで作ってみました。 しっとり仕上げるポイントは砂糖と塩! 鶏むね肉って結構ぱさぱさしますよね。…
さっぱり系で美味しかった!ポン酢にハマって作ったナディアの豚肉料理
ナディアのレシピで 【おいしさ悶絶級!】豚こま茄子のしょうがポン照り☆ご飯が進む というのを作ってみました。 これを作ったきっかけはインスタグラムを見たことでした。 ポン酢のレシピをまとめたインスタの投稿を見てすごく美味しそうだったので食べてみたくなったのでした。 そのインスタ...
おはようございます。いつもお読みいただきありがとうございます。このブログでは、月1人9000円以下の日々のお料理や、お酒、食器、お洋服、旅行…など、Akiko…
政治も経済もガタガタな中で迎えた総選挙の本日。夫が、身分証明となるパスポートを持って出かけていたので聞いてみたら、なりすまし投票などを防ぐ対策として、今回...
美味しすぎてすぐなくなり2回連続で作った!森シェフのマカロニサラダ
マカロニサラダのレシピです。 これは先月作ってもうこのブログに書いたつもりでいたんですが、見たら無かったので作ってから一ヶ月経ってしまったのですが、思い出して作った工程を書いていこうと思います。 レシピは森シェフのインスタグラムで見たレシピです。 クラシルの方にも載っていました。...
今年初の梨はもう食べた?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日も朝から気温がグングン上がってます我が家の主人こんな日でも自転車🚲で料理…
久しぶりにお赤飯をつくりました。 甘納豆と食紅でつくる『北海道のお赤飯』です。 本州出身なので、わたしの実家は小豆の入ったお赤飯。 北海道のお赤飯は義母から教わりました。 どっちも好きなんですけど、今回は甘納豆のほうでつくります。 義母から教わったのは炊飯器でつくる簡単お赤飯。 とっても簡単なので思い立ったらすぐ作れます♪ 材料 もち米 3合 甘納豆 一袋 塩 小さじ1 食紅(赤) 少量 つくりかた 1・もち米を洗い、ざるにあげて、ふきんをかけて30分くらい置きます。 2・30分経ったら炊飯器に移し、おこわのラインまで水を入れて、塩と食紅を入れます。 食紅は写真のように少量の水で溶き、様子を見…
ポークチャップとは豚肉炒めかな?ニンニクパウダーと旨辛一味唐辛子をかけたら旨辛! ご飯のおかずにとってもいいです! 最後まで読んでいただき有難うございました…
SHOWA 揚げたてもちもちドーナツミックスを使って!たこ焼き風ドーナツ作ったよ⭐︎
アイロンビーズ あたしンち - MI-YU☆のアイロンビーズアトリエ~perlerbeads design~こんにちは🌈 ブログをご覧いただきありがとうござい…
「クラシル」レシピのワンパンでできる鶏むねチーズ焼きを作ってみた
インスタグラムで見た、クラシルの『ワンパンで簡単!鶏むねチーズ焼き』といのを作ってみました。 この投稿をInstagramで見る Kurashiru [クラシル] -時短/簡単料理・レシピ(@kurashiru)がシェアした投稿 これを...
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)