1: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 06:14:22 ID:MYPU 高すぎるよぉ?????? 引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718831662/...
1: 名無しさん@おーぷん 24/06/20(木) 09:25:28 ID:4X9r なくても困らん 引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718843128/...
お気に入りのスナック菓子教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよううっかりしてたら日付が変わってましたこれは昨日のことです整形外科に主…
1: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 22:27:46 ID:fGCG こってりラーメンの『天下一品』も都内6店舗が閉店 ラーメン店の倒産過去最多 チェーン店には「800円の壁」https://news.yahoo.co.jp/articles/37455a9e60aa948bbb197d44f8b55bb935e5b0d2まあこうなるよね 引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718803666/...
大人のアップルパイに続いて、また大人の…💧 もうオバサンなんだってっ!(笑) 青梅を買ってきました。 毎年この時期、梅シロップを作るんです。 シロップなので、キズモノで全然オケーです! 1kg 280円と、大変お買い得でした。 さぁて作るかっ!と、過去のブログ記事を検索したら、 あれ?見当たらない…。レシピを書くのを忘れてました💦 まぁいっか。今回は味変しようと思っていたから。 その名も、大人の梅シロップ♬(勝手につけたし、まんまだし!) 作り方 いつものシロップは、材料が梅、甘味料、酢の3つだけですが、今回は魔女の調合のように、スパイスがいっぱいです。コーラのスパイスを参考に、自分の好みにア…
「湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園」さんでお泊まりするのは4回目かな初めて行ったのが2022年11月それからお料理の美味しさに引かれて、この宿にお世話になって…
コーヒー粉の価格もだいぶ高くなってびっくりします。 以前と同じ価格でも内容量が少なくなっていたり。 コストコでいつも買っている粉もいつの間にかの値上げ… 最近の我が家のコーヒーは若干薄めです(*´▽`*) これからの季節はアイスコーヒーを飲む我が家。 もれなくアイスコーヒーの粉も高くなってます::>_<:: 先日寄った業務スーパーで安いアイスコーヒーの粉を見つけたので買ってみることに。 珈琲まめ工房さんという会社が販売元です。 アイスコーヒーブレンド(粉) ベトナム&ブラジル産コーヒー豆のしっかりとした苦味とコクが楽しめるアイスコーヒーブレンドです。極深煎り(フレンチロースト)でミルクや砂糖と…
ラタトゥイユソースは何か旨いものが効いてます。なんだろー?旨辛一味唐辛子がさらに旨味を増します。 最後まで読んでいただき有難うございました。 ブログランキ…
着る物迷子が続いていて 未だ衣替えが済んでいません。(;^ω^) こんにちは、にこのすけです! 気になっていたコレ、見つけたので購入してみました。 『Watermelon Chips』=スイカチップス 原料はすいかのみ。 緑と赤が目立つパッケージデザイン。目をひきます。 ポテトチップス・ココナッツチップス(大好き💛)・バナナチップス(最近見つけた塩味の!にハマってます)…。チップスとつくスナックはたくさん出回っていますが、スイカって初めて。 世に出回っている《チップス》はどれもサクサク系。 さて、 『Watermelon Chips』はどんな見た目でどんな食感なのか?ワクワクです。 見た目は薄…
梅。かわいいですよね。香りも大好きです。梅の香りを「幸せの香り」と呼んでいます(笑)梅の季節は何かと梅を調達しては、室内で完熟させ、梅の香りを楽しんでいます。 そんな梅の季節ももう終わりそうですが、まだ少し出回っているものがあるので、梅のおいしい使い方をご紹介させていただきます。 梅と言えば、梅干しのイメージが強いですが、状態に応じて違う使い方を変えながら、日常に「おいしい!」をプラスできるかなと思っています。 この記事を見て、廃棄間際の梅を見かけたら救ってあげてほしいな、という願いも込めて、ご紹介させていただきますね(^^) 梅の使い方①梅干し 1つ目の梅の使い方はやはり梅干し!こちらは完熟…
蚊に刺され夏来にけらしヤングコーン! 〜ヤングコーンのグリル
おはようございます。いつもお読みいただきありがとうございます。このブログでは、月1人9000円以下の日々のお料理や、お酒、食器、お洋服、旅行…など、Akiko…
にほんブログ村今日は、Juneteenth(奴隷解放記念日)で祝日です。でも、2022年からと新しい祝日のため、まだなんとなく覚えられない(笑)昨日の夜まで忘れていたぐらいですお仕事をしている人もいるので祝日!って感じがあまりしないなぁ。ワタシの著書(Amazon Kindle)でもちょ
ただいま絶賛、冷凍庫の整理ちぅ♬ 冷凍パイシートで、アップルパイを作りました。 ただのアップルパイじゃぁつまらないので、 甘さ控えめでスパイスの効いた、 大人のアップルパイにしようじゃないの~♬ 立派なリンゴを買ってきました。 作り方 ■ 材料(参考の分量) ・りんご:3~6個(皮と芯を除いて、正味1kg) ・バター:10g ・レモン汁:大1~4 ※使うりんごの酸味によって調整 ・砂糖:60g ・塩:2つまみ ・スパイス類 -オールスパイス:小1/4 -シナモン:小1/2 -カルダモン:4つまみ -ナツメグ:2つまみ ・パイ生地 -冷凍パイシート:1パック -卵:1/2個 ■ 作り方 1.りん…
朗読してほしい人物は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう天気予報では金曜日から傘マーク梅雨入り前の今日と明日が洗濯日和ウオーキングから…
ミニトマトの収獲が始まりました。サンチェの上にロースハムのせて、キュウリとミニトマトをのせて完成です。ドレッシングはお好きなものをどうぞ! 最後まで読んでい…
【防災】災害用伝言ダイヤルがつながらなかった時のために決めておきたいこと
以前、ブログで大規模な災害が発生した場合に利用できる「災害用伝言ダイヤル(171)」について書かせていただきました。 こちらは被災地の方々が安否情報などを録音・再生できるボイスメールとして利用することができるので、いざと言う時のために使い方を確認したり、使用する電話番号を決めておいたりすることをお勧めさせていただいたかと思います。 ofukuwake-life.hatenablog.com この災害用伝言ダイヤル、とても心強いと思うので、是非たくさんの人に使えるようにしていただけたらな、と思っているのですが、災害直後、使うことができなかった、という話を耳にしたので、このように記事を書かせていた…
悲報!手間暇かけた がんも…メインになれず(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
おはようございます。いつもお読みいただきありがとうございます。このブログでは、月1人9000円以下の日々のお料理や、お酒、食器、お洋服、旅行…など、Akiko…
にほんブログ村ある週末、久しぶりにさるちゃんと一緒に日本のベーカーリーカフェでお茶をしました。あいかわらずワタシは、お気に入りのあずき&いちごパフェと抹茶ラテさるちゃんはビーフカレーパン、たまごサンドにいちごミルク。いちごミルクってなんとなく可愛らしいイ
在宅ワークで日常的に飲む、コーヒー。 大量のコーヒーかすがでるのが悩みの種でしたが、 コンポストを利用して、最後は堆肥にするサイクルで回していました。 そのままでは肥料にできない コーヒー粕って、残念ながら、そのまま土に撒いても肥料になりません。 ならないどころか、悪影響💧 コーヒーに含まれる、カフェイン、タンニン、クロロゲン酸が、植物の成長を妨げる他、多量の炭素と窒素も影響して、これも植物の育成が妨げられる原因になります。 でも、発酵 というひと手間を入れれば、悪影響となる成分が分解されて、肥料として使えるようになるんです。 よしまるは普段、コンポストで堆肥化していますが、 一つ問題が。 皮…
こんばんは🌙ブログをご覧いただきありがとうございます🧸 今朝の朝ごはん! ナチュラルキッチン シーイン アデリア お気に入りの食器に入れてテンションアップで…
ソテーとはググったら、油炒めのようだ。ソースが甘いので、旨辛一味唐辛子をかけてシャキッと! 美味しくいただきました! 最後まで読んでいただき有難うございまし…
皆さん、ニンニクはお好きですか? 我が家はパスタやパエリアなど、ニンニクを使う料理も大好きなので、よく使用する野菜の1つなのですが、義理の母や、近所の方々に聞いてみると、ニンニクはあまり使わない方も結構いらっしゃって驚き。 でも考えてみると、作る料理によっては必須ではないのかもしれませんね。 とはいえ我が家はたくさん使う、ということで、昨年秋に大量のニンニクを植え付けました。 今までにも何度か作ってはいましたが、今年は大きなニンニクがたくさん収穫でき、お友達にもおすそ分けできるほどでした(^^) 大量に収穫したニンニク、どうやって保存する?ということでいろいろと調べたり、実際に行ってみたりしま…
夏の準備完了〜*\(^o^)/*そんな日に…ついにあの日がやって来たー!
おはようございます。いつもお読みいただきありがとうございます。このブログでは、月1人9000円以下の日々のお料理や、お酒、食器、お洋服、旅行…など、Akiko…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)