本日は娘の誕生日ということで銀のさらの寿司をいただきました。おいしかったです。出前館を利用しようとしたのですがシステムの不具合と長時間表示され銀のさら直接注文になったのです。よく冷えたわらび餅もおいしかったです。
お越しくださってありがとうございます。今日は、鍼灸に行って来ました。前回の施術から毎日お灸を続けていて、体温が上がったり、前回の生理の時なども身体に変化があったので、そのチェックも兼ねて。早速、身体の状態を伝えると、お灸を続けたことが良かったとのこと。お
コンビニが好き、セブンイレブンが好き。でも糖質制限のためできるだけ控えています・・でもー我慢ばかりじゃなのでたまには買っちゃいますよね。という最近のセブンイレブン購入品あれこれです。
ツレが購入した自転車でどんな感じか…大通り公園まで…。華やかな香りに包まれていっときの安らぎ。恥骨が痛い。。。😖帰りもチャリコで買い物。今日は時間もあるし、茗…
信州つがいけ高原ヒルクライム2024に参加してきました。参加者は300名に届かず。冬に良く滑りに来るゲレンデを縫って登って行きます。何とか完走しましたが、...
煮込みハンバーグや塩焼きそばで会社持参弁当&関節が痛い・・・
6月17日(月)の会社持参弁当。煮込みハンバーグ・きんぴらごぼう・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。自家製冷食をバンバン使い始めてます。引越し間際は社食だな・・・・・・なんて言ってたけど、間際より、引越し直後の方が自家製冷食が危ういと思い始めました。料理なんてしてる暇も体力も無さそうだし、ましてや弁当の余分なものまで・・・(-_-;)6月18日(火)の会社持参弁当。塩焼きそば。 大人気!野菜たっぷり...
6月11日 火曜日分今年は梅雨入りが遅いようですなとはいえ、毎年感じてはいるけど梅雨って言ってもな、ず~っと雨が続く感じも無く梅雨明け宣言したからって、晴...
ジィ・シィ企画のデイで大失態。 振り返りと展望 日経平均、グロース250は後場弱く陰線で引けました。TOPIXは陽線。 本日は米国が休場ですので安心…
朝ごはんは、江坂の「kizasi茶」で、モーニングセットでした。晩ごはんは、残り物を並べて。マカロニサラダ、鮭の粕漬け、レタス、キムチ奴、豚肉甘辛煮。〆は流水麺を豚肉の甘辛煮のあったかい汁で食べました。おいしかったです!
8月に行われる望海さんのイベント。知らなかった😞ファンクラブからのメール読んでない。Xで知り慌てて申し込み、間に合った。そしてn2nの再演...
お越しくださってありがとうございます。明日が休みなので、仕事の後にイオンをぷらぷら。気になっていたものをチェックして、目的のものも無事ゲットした後、立ち寄った無印良品で、随分前から評判になっている、キンパを買ってみました。(超今更だけど)家に帰って何も作
20240619 鶏肉とズッキーニのつけ蕎麦 ~ スープが染み込んだズッキーニが旨い。簡単でボリュームたっぷりのつけ蕎麦レシピ!! ~
ここ数日の気温差がすごいことになっている。 17日に今年初めて仕事部屋の気温が32度を超え、今年もいよいよ暑い夏が始まったかと思ったのもつかの間、翌18日は雨で気温が一気に下がり、最高気温がまさかの23度。 そして、今日 ...
oisixの冷凍「レンジで!やわらかミニチーズカツ(鶏ささみ入り)」で味の素の酢豚レトルトソースで酢豚風ができました。おいしかったです。ステーキ肉を購入していたのでいただきます。柔らかくておいしかったです。
トマトが食べたくて、近所の八百屋さんに買い出しに。 福島産の桃が3個で298円、安くない? って手にとって選んでたら知らないおばちゃん(仲間w)が「桃の旬っていつなんだろね、美味しいのかな?」ってスッ、と話しかけてきた。 ・・・ほんとにいつ
1月の韓国旅行ですっかりハマっているプデチゲ・・まだまだ探究は続きます。今回は息子おすすめプデチゲの素を使って一人鍋!美味しかったけどあと一息・・でも翌日の残り鍋にプラスラーメンと卵がすごく美味しかったです。探究の旅は続く・・・
疲れ過ぎてタコと糠漬けで白ワイン飲むお酒が親友…本当にお酒が好きだ…どうしよう…朝疲れてケンタッキー買って帰るソーメン父の日にケーキ太刀魚の塩焼きが好きだ疲れ…
6月10日 月曜日分昨日深夜からの大雨も止んで朝日が気持ち良い空気まで洗い流さらた感じ嫌な月曜日出勤も少しは行く気になれる…訳ね~よ( ̄▽ ̄)あ、遊びに行...
6月15日(土)の朝ごはん。温玉しらす丼とお味噌汁。新鮮なシラスを買ったときは分けてもらいます。しらす丼もいいし、シラスおろしもいいし(*´艸`)温玉のトロトロ具合もサイコーに良い出来栄えでした6月16日(日)の朝ごパン。たまにはチーズトーストも食べたくなる^^お味噌汁には落とし卵を入れましたが、微妙に固まってしまった(´Д⊂グスン前週、母とサイゼの帰りに寄った無印良品で買ったモノ。バウムとミニラーメン。バ...
昨日帰宅して、今日からエンジン全開で頑張らさせていただきますっさ、博多2日目の夜結構な雨が(たぶん昨日の東京の雨が、先に福岡にも降ってたのでしょう)2日目の店…
振り返りと展望 日経とトピックスは反発の上げ、グロースは反発の下げという結果でした。 多くのセクターで上昇しています。円安が進行していることもあり、内…
雨の火曜日。自宅でチーズトーストとコーヒーで、朝ごはん。晩ごはんは、カボチャコロッケ、マカロニサラダ、鮭の粕漬け、みそ汁、キムチ納豆、ご飯でした。デザートは、水羊羹。そろそろ本格的に梅雨なのかな。
大雨だけどせっかく元町まで来たのだから中華街の紅棉に寄りました。去年の9月にも来たのですがその時は焼き菓子がほぼ売り切れていてそのリベンジです。味見も含め...
お越しくださってありがとうございます。今年も梅仕事の季節がやってきました。今年は梅が不作で高値と聞いていますが、よつ葉生協さんで、ほぼ例年通りの価格で手に入れることが出来ました。南高梅は、1キロのうち使えたのが700グラムぐらい。全て梅干にしました。今年もジ
なんでキャンセルしなかったかなぁ😞と思ったら前日、当日は100%お支払いだそうです。横浜の友人自宅に投函されたチラシでオープン間もない中華...
降り続いた雨も東にさり午後からははれたので出撃...! 日没前の耀きの強い夕陽にヘリコプターが絡みました......!
納豆残り、あと2パック! ・・というところに今日は48円祭&プリカ払いで5%オフの底値デー。 リュックを背負って、散歩がてらに行ってきた。 今日の48円祭&プリカ5%オフ 納豆 @48円x4 豆腐 48円 卵Mサイズ 98円 パン粉 89円
久しぶりとはいえ、ホットヨガで意識高い系を気取ってスッキリしたわーと帰宅直後にこのガッツリサムライマックを流し込む!しみるーおいしーやっぱりマック最高です!
朝方目が覚めるのは、トイレに行きたいだけではなく、お日様を感じてるからかもしれない。 そんなことを思った途端、アイマスクが欲しくなりましたw 真っ暗にして眠った方がいいのは知ってま...
散々飲んだ翌朝。ヘパリーゼのおかげか、二日酔いゼロ朝からしっかり〜明太子あった絶対食べるでしょーあ、カレーもこだわりみたいー具沢山の味噌汁、上がるわあーいつも…
鶏胸肉の味噌チーズホイル焼きや切干大根煮で晩酌&超メンドクさ
6月16日(日)の晩酌。 鶏むね肉の味噌チーズホイル焼き by Schipholこの日、鶏胸肉が特売で安かったので購入。菜に作ろうか考えて、簡単に出来そうなホイル焼きに決定。これ、味噌チーズが凄く美味しい!・・・って、ピザ用チーズ、買っておけば良かったなぁ・・・この日もスライスチーズで代用(´Д⊂グスン下に敷いてる野菜は、常備野菜の玉ねぎと人参です。前々晩残り・・・と言うか、敢えて残しておきました。母特有の...
240609お誕生日月って事で妻がイタリアンレストランへ連れて行ってくれた
6月9日 日曜日分大阪の住まいと違って神戸の朝晩は涼しいムワッとして無くて良いわやっぱ山が近いから冷たい冷気が降りてきてるのだろうねで、この日は妻がレスト...
振り返りと展望 日経平均、TOPIXは良いところなく下落。欧州(英仏)で保守政党が台頭していることから、政治リスクが顕著に。日本でも岸田政権の支持率低下…
朝ごはんは、馬車道の「VIE DE FRANCE」で、デニッシュトーストのモーニングでした。昼ご飯は、横浜駅Portaの「崎陽軒」で、サンマーメンと焼売を食べました。サンマーメン、横浜の名物。あっさりおいしかったです。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)