【ビーツのハニーマスタードチーズディップ】をご紹介です。 レシピのポイントは、 ◆ビーツでポリフェノール・ベタシアニンを補給しアンチエイジング効果をプラス ◆チーズで不足しやすいカルシウと新陳代謝を促すビタミンB2を補給 ◆マスタードで抗酸化物質をプラス です。
【MIXカフェモカゼリー】をご紹介です。 レシピのポイントは、 ◆ココアパウダーで食物繊維やポリフェノールを補給 ◆コーヒーでポリフェノール・クロロゲン酸をプラス ◆牛乳で肌の新陳代謝に関わるビタミンB2を補給しつつカルシウムも強化 です。
『しそもみじ』 で食欲アップ♪今日は食欲を刺激してくれるキャベツのさっぱりマヨしそ和えのレシピをご紹介しま~す😉キャベツの葉 大2枚は一口サイズに切り、耐熱の器に入れて電子レンジ600Wで3分加熱します。粗熱が取れたら『しそもみじ』 小さじ
夏は血管が広がるから低血圧には辛い時期らしい家人は皆低血圧だがしんどそうなのは父だもともと食後低血圧と起立性低血圧の気があり、足場から何度も落ちては「今夜...
塩糀で柔らか棒棒鶏サラダしょうゆ糀だれ【マルコメ発酵アンバサダー】
昨日は快晴でした。 気温は最高25度か26度くらい。 しばらく暑い日が続きますね。 連日になると、 夜も寝苦しいと感じる日も増えました。 夏休みももう少しです…
【スプラウトと納豆の塩麹和え】をご紹介です。 レシピのポイントは、 ◆ブロッコリースプラウトでファイトケミカル・スルフォラファンを ◆発酵食品・納豆で腸活 腸内細菌のエサとなるオリゴ糖をプラス ◆発酵食品・塩麹で腸活効果UP です。
気がかりなこと2つあって先週はうまく眠れなかった。時期的なものもあるのかな今月末の連続勤務等に備えて2つドリンクを購入した。GABA重視したものなのでもう...
鶏胸肉のチキンステーキレモンオニオンジンジャーソース【マルコメ発酵アンバサダー】
三連休は毎日快晴でした。 気温も25度~26度あり、 暑かったです。 昨日は、地元で開催の、入場無料のコンサートがあり、 札幌交響楽団の生演奏が聴けるというの…
小松さんの無農薬白米 会との出会い 会津の小松米との出会いはまた人との繋がりでできたご縁でした。 お米の入手先
娘のお土産の芋きんつば以前一緒に行った時まさかの臨時休業だったのだ。町の鄙びた八百屋の名物で小さいお店なのにおばちゃんが3人もいて切り盛りしていたとのこと...
早くも転院して1月を過ぎました前の病院が大きすぎたので今の大阪ど真ん中の病院があまりに小さく見えます^^;でも病院の職員の皆様には親切にして頂いていますだんなは相変わらずの状態ですが頑張っています考えたらもう入院生活が10か月に近くなっていますね私も食べないわけにはいかないので娘と二人で色々作っています^^先月はこんなサラダを作りました私たちは二人ともサラダにドレッシングを掛けませんしかしこの葉っぱだけの組み合わせではあまりに味がないのでてっぺんに大根の漬物を乗せましたこの漬物って私は「おこうこ」と言いますがつまり香の物ですけど他の地域では何でしたっけ(。ヘ°)ホエ?最近日本語が不自由で・・・(≧m≦)ぷっこれで味がついたのでとてもおいしく食べられましたそして今日ですが過去に何度も作ったケッカソースです!...色々食べていますよ
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)