エビの炊き込みピラフ&鶏手羽中の甘辛照り焼き
牛肉の赤ワイン炒め 新じゃがを揚げて
晩ごはん・・・豚バラと野菜炒めメインで 😃🎶
鶏のから揚げ&新じゃがいものガーリックバターじょうゆ
ゆで卵のサラダサンド 味噌漬け豚肉と野菜蒸し
ロコモコ風ハンバーグ ワンプレート
コールスロー 頂き物の五目ちらし寿司
キジ ~フランスピロシキの朝ご飯、シューマイの晩ご飯、スパゲッティの晩ご飯~
休日、晩ごはん・・・エビとカキのフライメインで 😃🎶
うずくまるカラス?鵜でした ~玉ねぎとトロチー入りスクランブルエッグの朝ご飯、ビーフシチューの晩ご飯~
コープ カット野菜 ミックスサラダ
豚肉のしぐれ煮とコールスローサラダ
休日晩ごはん・・・今夜は「dancyu」編集長の番組「植野食堂」の料理で 😃🎶
タンパク質入りおかず3品
節分冷たい雨の1日 ハニーマスタードチキンのトーストサンド 紀文のレトルトおでん
サンドイッチと「じっくりコトコト」&これがフレイル?
今週のお弁当(2024年8月第5週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
卵3個使った卵サンド&当時の「朝鮮学校」が前身?
週に一度はサンドイッチ&シャーニャは今朝も朝帰り
サンドイッチ弁当&冬のコートまとめて10点クリーニング
我が家の定番サンドイッチ弁当&加湿器代わりの部屋干し
寒いけどサンドイッチ弁当&顔の絆創膏はマスクでカバー
ミックスサンドイッチ弁当&ついに廃刊の危機?
週末はサンドイッチ弁当&初の選挙アンケートの電話
週末はカツサンド&「犬の正しい飼い方」
休日の朝ご飯はサンドイッチ
発行日はサンドイッチ弁当
クリームシチュー&ミックスサンドイッチ
米粉パンのサンドイッチ&練乳いちご
ミックスサンドイッチ弁当&5回目のコロナワクチン
毎日、娘の弁当をつめるサラリーマン父です。 弁当作りが初心者、面倒くさがり、多忙なサラリーマンの、素敵とは言えない弁当ですが、皆さんの声を励みに頑張ってお弁当を詰めていきたいです。とにかく続けられるように頑張ります!
暑いのでへろへろになりつつ八甲田山の大岳に登頂できたので、あとは下るのみ!この日の大岳山頂は、雲がかかったり、とれたりでした。少し下ると下界がはっきり見える。登山口かつ下山口である酸ヶ湯温泉が右手に。酸ヶ湯は観光客がたくさん来るので、駐車場
日曜夜は見れなくて昨日見た「べらぼう・三人の女」。やっと、蔦重とていがほんとの夫婦になるところも良か...
おはようございます明日から京都・奈良へと出張の旦那(目的地が修学旅行みたいだよねちょっと羨ましい)旦那弁当は…とにかく詰め込み!!さっさと知ってりゃ常備菜とか…
不快な湿気と蒸し暑さでまだ梅雨は開けてないのでは?? そう疑問に思ってしまうほどに異常な天気 クーラーと扇風機を回しながら寝てるけど←どんだけ それでも汗ば…
おはようございます昨日は半年に一度の乳がんの定期検診でバタバタとしてました。あー、疲れたまず、暑い!!とにかく暑さに弱い私。。当初、旦那が有給休暇を取って送迎…
毎日のように世界でこれまで考えられなかったような災害が起きている。テキサスの洪水、急激に川の水位が7...
6月の平日に、青森県の八甲田山に登ってきました。暑かった!八甲田山は新田次郎の『八甲田山死の彷徨』が有名で、雪山のイメージが強い。夏の高山植物、秋の紅葉も素晴らしいとのことで、お花を見に登ってきました。青森!遠い!まずは上野駅から深夜バスに
相変わらず日中は焼けつくような暑が続いています 昨日の夕方、初めて蝉の鳴き声を聞きましたよ 一匹だけだった 🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹 今回は2日分の晩御飯です! 7…
参議院選挙が始まったね。ウォーキング途中、選挙ポスターの掲示板で一通り読んでみるけど、顔とキャッチコ...
*おかあさん食堂* 〜お弁当部〜です。ご覧いただき、ありがとうございます♪今日のお弁当は、▫️だし巻き卵▫️インゲンのおかか和え▫️カニカマの磯辺揚げ🔹塩鮭…
少暑(7月7日)に参拝に行きました。もう暑すぎて🥵あちこち行く体力がなくてほんまは松尾大社まで行こうかと思っていたのに断念して帰り道にこちらに寄らしてもらいま…
毎日のように世界でこれまで考えられなかったような災害が起きている。テキサスの洪水、急激に川の水位が7...
・火曜夕食ジャガイモ人参玉葱と手羽先のポン酢煮ブロッコリーのポテサラ和え焼き鳥・水曜昼食惣菜・水曜夕食刺身味噌汁サラダ・木曜昼食ソース焼きそば・木曜夕食メンチカツサラダ昨夜の味噌汁・金曜昼食あんかけ焼きそば・金曜夕食ロールキャベツサラダ・土曜昼食外食・土
毎日、娘の弁当をつめるサラリーマン父です。 弁当作りが初心者、面倒くさがり、多忙なサラリーマンの、素敵とは言えない弁当ですが、皆さんの声を励みに頑張ってお弁当を詰めていきたいです。とにかく続けられるように頑張ります!
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)