食器に関することならどんなことでもOKですのでお気軽にトラックバックしてください♪ 食器・器・お皿・プレート・キッチン・日用品・生活雑貨。
30半ば、病気がみつかり健康を気にしはじめた女の食事記録です。料理したことなかった人が毎日自炊するようになりました。どうせなら体にいい物が食べたいと思い、栄養素や食について独学中です。
年齢を重ねる事に、健康で毎日を元気に過ごせる事は、有難いことだなぁと思う今日この頃です。 食材の体に良いと言われている栄養素を活かしつつ、美味しく食べながら体が喜ぶレシピや情報をお伝え出来たら、嬉しいです!
シンママ筆者の「おうちごはん、おうち居酒屋、おうちカフェ研究中」ブログです。 簡単レシピやレシピ本のレビューを綴ってます。 時短料理や簡単お菓子など、誰でも簡単に作れて楽しめるアイデアをお届けします! 是非ご覧ください☆
シーズン早々の大風邪引きで、この冬すでにのど飴が必需品になってます。糖質90%オフでなんとなく安心。パッケージが変わった!と思ったら、お味がすっきりハーブ味からスイートハーブ味になって、前より美味しくなってるね😊森永製菓 糖質90%オフのど飴 64g×7個 賞味期限2020/10価格:1680円(税込、送料無料) (2019/12/2時点) にほんブログ村ランキングに参加中ですワンクリック応援よろしくお願いします❣️ ← please follow ...
Dear My Life ~ 膵臓がんサバイバーの食と暮らし
栗原はるみさんの鶏肉団子とレタスのスープを我が家風にアレンジしまくって肉団子しか同じじゃない域までに達する😂鶏肉団子には竹の子を入れて。少しだけお素麺を加え…
ローカーボ女子部
テールスープが好きです何度も丁寧にアクを取る方がいいようですが、私は一回だけ圧力鍋で作るといつもはお肉がホロホロにとれるのですが、今回は全くとれず💧ハサミで…
ローカーボ女子部
キャベツ多め、粉は全粒粉で少しだけ意識高いお好み焼きです!糖質が気になる方にもおススメ?です☆ こんにちはー どうしても嫌いになれない... お好み焼き…
こはる食堂@楽ウマおうちごはん研究中ブログ
火曜日の午後、異常に喉が痛くて、ヤバイかも?と思っていたら、水曜日の未明?頃から熱が出てて、8度5分くらいまで上がってました。仕事を休んで病院に行ったら、早過ぎても、インフルの結果は出ないのでと、インフル検査はしてもらえず💦風邪用のお薬を処方してもらって帰宅。木曜日、熱は7度5分くらいまで下がったけどまた病院に行って「会社に報告しなくちゃいけないので😥」と検査してもらい結果「インフルエンザではありません...
Dear My Life ~ 膵臓がんサバイバーの食と暮らし
私が感じた「鍋焼きうどんが食べたい時に足りない栄養素」について書いてみようと思います。 どうしても鍋焼きうどんが食べたい気分になったので、 鍋焼きうどんを作りました。無性に〇〇が食べたくなる時ってありますよね。今までにも無性にカレーが食べたいとか、にんにくが食べたいとか、いろいろ体感してきましたが鍋焼きうどんは初めてだったので、自分の体と向き合って考えて私なりに原因を追及してみました。 天ぷら入りの鍋焼きうどんにしました。今日も減塩を意識して塩分0麺と減塩かまぼこ、減塩調味料を使って作りました。食べたかったものなのでいつもよりも美味しく感じました。体の芯からポカポカ温まりました(*´ω`*) …
くまさんの健康ひとりご飯
寒くなってきましたね~。そしていよいよ12月!あれこれやるべきことをやっている間にあっという間に年が明けてしまいそうですね。今日は忙しい時でもパパっと作れるカルシウム補給おかずをご紹介しま~す甘酢を作って漬けるだけなのでとっても簡単ですよ~♪醤油 大さじ2、みりん 大さじ2、『メープルシュガー』 大さじ2、酢 大さじ2を小鍋に入れて火にかけ、沸騰させます。もしくは電子レンジ600Wで1分くらい温めてもOK!熱い...
かねこや おいしい健康 〜安心食材レシピ〜
安全な食品にこだわっている人 安全な食品に興味のある人 安全な食品に関する事 なんでもOKです。
テーマ投稿数 49件
参加メンバー 15人
90歳になるばぁさんの食事をあるきっかけでやることになり、その後、なんとか喜んでもらえる食事を作ろうと奮闘するが、現実はなかなか思うようにならない。そんな毎日を日記風に綴ってみました。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
自家製干し野菜。。。 ちょっとお日様にあてるだけで、グーンとおいしく しかも栄養価もあがります。 ちょっと野菜があったらほしてみませんか?
テーマ投稿数 78件
参加メンバー 17人
おいしい暮らしを綴っています。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 6人
日々の生活に雑穀を取り入れて☆美味しい&楽しい情報を発信中♪
テーマ投稿数 632件
参加メンバー 27人
東京・南多摩のショッピング、グルメ、遊びなど地域に密着した情報をなんでもお待ちしてます。 日野、南八王子、多摩、立川、稲城、国立、府中、町田 などなど 百草園:梅まつり 高幡不動:あじさい祭り、七夕、菊まつり、萬燈会、初詣、節分、交通祈願、厄払い、新撰組、多摩動物園 聖蹟桜ヶ丘:さくら、耳をすませば、ピューロランド、ご当地キティー
テーマ投稿数 1,852件
参加メンバー 61人
野菜の中には、花菜と言って、花や蕾を食べるものがあります。カリフラワー、ブロッコリー、フキノトウなどが有名ですよね。他にも花を食べる、蕾を食べる、あるいは食材にするケースはいっぱいあります。 花菜や食べられる花の知識、情報、料理、味の体験談など、なんでもトラックバックしてみて下さい。
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 11人
きれいに撮れた! おいしそうに撮れた!そんな自作料理の写真を紹介してください。
テーマ投稿数 1,511件
参加メンバー 93人
乳製品に関する知識、薀蓄、買ってみた、作ってみた、料理してみた体験談など、なんでもトラックバックして下さい。 牛乳から作られる乳製品のみに限りません。山羊乳、羊乳、馬乳、水牛乳・・・人乳でもかまいません(もし乳製品があれば・・・の話ですが)。
テーマ投稿数 63件
参加メンバー 21人
ダイエット、韓国料理関係のものなら何でもシェアしましょう!トラバお願いね〜〜^^
テーマ投稿数 120件
参加メンバー 38人
寒くなってきましたね~。そしていよいよ12月!あれこれやるべきことをやっている間にあっという間に年が明けてしまいそうですね。今日は忙しい時でもパパっと作れるカルシウム補給おかずをご紹介しま~す甘酢を作って漬けるだけなのでとっても簡単ですよ~♪醤油 大さじ2、みりん 大さじ2、『メープルシュガー』 大さじ2、酢 大さじ2を小鍋に入れて火にかけ、沸騰させます。もしくは電子レンジ600Wで1分くらい温めてもOK!熱い...
冷えが気になる方に☆寒い冬を元気に乗り越える3つのポカポカ習慣♪
こんにちは!玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップヤハタ美研栄養士八幡です今回は、冷えが気になる方必見!!寒い冬を元気に乗り越える3つのポカポカ習慣をご紹介させていただきます!(^v^)また、わからないことがございましたらお気軽にお問合わせくださいねいつも誠にありがとうございます♪皆様とのご縁に感謝玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップヤハタ美研(有)ヤハタ美研栄養士八幡冷えが気になる方に☆寒い冬を元気に乗り越える3つのポカポカ習慣♪
栗原はるみさんの鶏肉団子とレタスのスープを我が家風にアレンジしまくって肉団子しか同じじゃない域までに達する😂鶏肉団子には竹の子を入れて。少しだけお素麺を加え…
料理とは全然関係のない話ですよ!今朝8時半に電話が(固定電話が)入りましたうちは知っている人なら読み上げてくれるのですがそれもなくてそれにしても早朝から何やろうなと??電話機画面に名前が表示されていて「うたごえの会」の常連さんが・・・次の「うたごえの会」は21日なので欠席としたらあまりに早いし何だろうと受話器を取ったら・・・・「もしもしセンセーですか?早朝からすみませんが「リンゴの唄」でどう伸ばすのかがわからなくて・・・」話ではその人のだんな様が何かの集まりで今日カラオケで「リンゴの唄」を歌うけれどある1カ所でどう伸ばすのか縮めるのかがわからなくなったらしい・・・それをきっちりしなくては収まらない常連さんが最終手段として電話を掛けたという事らしいこの常連さんは疑問点があるときっちりしないと収まらない人でだんなさ...電話口で歌った事がありますか?
アラフィフ主婦です。塩分控えめの健康に心掛けた食事を心掛けています。でもでも甘いものが大好きでやめられません。矛盾する気持ちを抱えながら、美味しかったものを記録します。
年齢を重ねる事に、健康で毎日を元気に過ごせる事は、有難いことだなぁと思う今日この頃です。 食材の体に良いと言われている栄養素を活かしつつ、美味しく食べながら体が喜ぶレシピや情報をお伝え出来たら、嬉しいです!
「料理ブログ」 カテゴリー一覧
食器に関することならどんなことでもOKですのでお気軽にトラックバックしてください♪ 食器・器・お皿・プレート・キッチン・日用品・生活雑貨。
おいしいってしあわせ おいしいってみんな好き おいしい絵本やおいしい映画からうまれた料理やレシピ♪は もっとおいしいはず! 絵本や、映画・雑誌で紹介されたお料理やレシピなら何でもOK!作ってみたい&おいしいレシピを知りたい人記事にしたらトラバどんどんしてくださいね 映画や絵本の感想などもなんでも
そばが好きな人集まれ!
お弁当に入れても美味しいお惣菜、ご飯などのレシピ集です
日頃使っている簡単&時短料理をご紹介🍳
生麹、乾燥麹、いろんな麹がありますが おすすめの麹や変わった麹などのTBお待ちしております。 また麹を使った発酵食品や発酵調味料など教えてください。
時短でできるレシピ集です
白崎裕子先生の料理教室やレシピ本から作った おすすめおやつや料理。 作ったものや喜んでもらった美味しい料理やおやつのこと、 TBお願いします^^
みなさん、こんにちは。みつかです。 僕は最近、休日の趣味として料理を始めました。 やってみると楽しくて、結構はまってます😁 でも、他のテーマに投稿された写真を見ると自分の料理が他の方と違いすぎて恥ずかしくなることが💦 そんな初心者同士、自分で作った料理を投稿しあって参考にしたり、仲間を作れたらと思います。 ぜひぜひ、ご参加お願いします😆
Anovaやboniqなど低温調理器を使ったレシピをご紹介ください! 低温調理を流行らせましょう。