ひとりのとき、おうちでどんなものを食べていますか? 朝・昼・晩、手作りでも買ったものでも残りものでも、家でひとりで食べたごはんなら何でもOKです。 みなさんのひとりごはんをトラックバックしてください♪
ついこの間、年が明けたと思ったら、もう1月後半に入りました!こんな調子で、今年もあっという間に過ぎるんだろうなぁ、、子供達はみんな元気にしていますよ!こと...
SALAD DAYS
なんちゃってサマーディーで歯医者さんのチェックアップ&クリーニングを乗り切る。
瞑想が終わったら、伸びきったゴムが縮まるような勢いで日常の雑念世界に突っ込んでいく、と気付いたので、「ああ、日常は雑念世界にいて、座ってる時だけ雑念を客体化してるのね」とわかってしまうと、日常の雑念世界も「ああ、雑念世界だな」と。「ここはバンコクだな」とか、「あ〜、ダッカだな」というのと同じ感じで眺めていられるような気がしてきました。今日は朝の瞑想が終わった後も、あれして、これして、しながら「雑念...
ぺんぎんの台所から
陽はわりと明るいけれど、風が強く空気は冷たい日。 今日のお弁当は・・・ツナと野菜春巻き、ブロッコリーと小魚入り炒り卵、千切りサラダ、レンコンのチーズ焼き、菜の花のおかか和え、プチトマトとおまけのパイ
ナマケモノちゃんのナチュラルライフ帖
暦の上では大寒ですが、いっときのすごい寒さに比べると日中は8℃とかでまだ暖かい感じの日。 今日のお弁当は・・・エビたまシソ天、里芋田楽、ツナサラダ、シメジ入りオムレツ、紫キャベツともやしの胡麻汚し、プ
ナマケモノちゃんのナチュラルライフ帖
朝ごはんはここ10年ぐらいフルーツ。そこに、いつからか、豆乳ヨーグルト、チアシード、ナッツの組み合わせになった。で、ここ数日取るようになったミキ。朝フルー...
Bのページ
瞑想コツコツ、コツコツ瞑想続いてます。座ってる時間って、やっぱりガマン大会なのね。「まだかな、まだかな〜、あと何分かな〜」と感じながら座っているのです。最初は5分が耐え難いのですが、40分「何分経ったかな?」と座っていられるようになったのだから、すごい進歩なのですが、ガマンして座ってることに違いはないのです。ただ、「あ、考えてる。呼吸呼吸」と、呼吸に戻れるようになったこと、考えてる自分を責めて嫌にな...
ぺんぎんの台所から
まいにち、これ、もちつきびより。 ホースから水が勢いよく出ているように見えますが、凍っています! 凍結しないように、夜、チョロチョロ出して就寝するのですが、水…
サムライ菊の助「畑日記」
昨日のポカポカ陽気から一転、寒い~冬空の一日ですが、我が家はこの冬、まだ1~2回程度しかエアコンをつけておりません日中は日差しが入れば温かいですし、365日…
ロミのローフード+シータヒーリング+ベリーダンス
珍しく瞑想ネタが続きます。ぺんぎんさんの迷走なうをお届けしようと思います。え〜、今朝、瞑想しておりますと、下から連れ合いが「ねぇ〜、停電だよ〜、下に降りておいで〜。風邪引くよ〜もう仕事行くから〜」人が瞑想してるのに、停電?なんだそれ?魔王の軍団か?あ、そういえば今日はなんか電気工事とかで停電するんだった。←雑念世界に戻ってる。というわけで、バタバタと夫は仕事に出かけ、残されたわたしはそのまましばら...
ぺんぎんの台所から
ポテチとジュース大好きな人が、職場のおやつタイム感覚で、各自持ち寄りましょう^^
テーマ投稿数 485件
参加メンバー 20人
年越し蕎麦(としこしそば)とは、大晦日(12月31日)に縁起をかついで食べられる蕎麦のことである。 現在の日本では、全国的に見られる風習である。年を越す前に食べきらなければならず、蕎麦を残すと翌年金運に恵まれないなどと言われる。
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 18人
普段あまり必要に迫れる事もナイので殆ど家事をしない独身女です。たま〜に「食べたいっ」と思って張り切って作った物をご紹介していきます。皆さんも「こんな料理、作ったど〜」という物、レシピ付で紹介してください♪
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 14人
あなたの食べたランチパックの感想をレポートしてください^^
テーマ投稿数 81件
参加メンバー 19人
カニ(蟹)は、甲殻綱・十脚目・短尾下目( たんびかもく、Brachyura 別名、カニ下目)に属する甲殻類の総称。タラバガニやヤシガニなどは十脚目・異尾下目(ヤドカリ下目)に属するが、これらも漁業・流通等の産業上、「カニ」として扱うことがある。
テーマ投稿数 31件
参加メンバー 22人
ズワイガニ (ずわい蟹、Chionoecetes opilio) は、エビ目・カニ下目・クモガニ科に分類されるカニ。深海に生息する大型のカニで、重要な食用種でもある。近縁種のベニズワイガニについても本項で記載する。漢字で津和井蟹とも書かれる。 ”ずわい蟹”の”ずわい”とは「楚(すわえ(すはえ)」が訛ったもので、「楚」とは細い木の枝のことを指す古語である。
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 13人
タラバガニ(鱈場蟹)Paralithodes camtschaticus は、十脚目(エビ目)・異尾下目(ヤドカリ下目)・タラバガニ科に分類される甲殻類の一種。食用に珍重され、分布域の沿岸では重要な水産資源の一つとなる。名前に「カニ」とあるがヤドカリの仲間である。 和名は生息域がタラの漁場と重なることに由来し、学名の種小名"camtschaticus"は分布域内にあるカムチャツカ半島に由来する。種小名は女性形 camtschatica が用いられることもあるが、属名の Paralithodes は男性形なので、同じく男性形の camtschaticus を使用するのが望ましい。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 8人
ケガニ(毛蟹)Erimacrus isenbeckii は、エビ目・カニ下目・クリガニ科に分類されるカニの一種。北西太平洋の沿岸域に広く分布する大型のカニで、食用に漁獲される。別名「大栗蟹」(オオクリガニ)。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 5人
サワガニ(沢蟹)Geothelphusa dehaani は、エビ目(十脚目)・カニ下目・サワガニ科に分類されるカニの一種。日本固有種で、一生を淡水域で過ごす純淡水性のカニである。学名の種名"dehaani"は、日本の甲殻類分類に功績があったオランダの動物学者ウィレム・デ・ハーンに対する献名となっている。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
ガザミ(学名Portunus trituberculatus (Miers))は、エビ目・カニ下目・ワタリガニ科に分類されるカニ。食用として重要なカニで、「ワタリガニ」という別名でもよく知られている。尚、地域によっては同じワタリガニ科のイシガニを「ワタリガニ」と指す場合がある。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
こんにちは、BullianStyleの高野志保です。めちゃめちゃ久しぶりに、アメブロ更新する気になりまして。もう二度と更新しないんじゃないか…と自分でも思って…
朝は0℃スタートだったけど、日中は春みたいにぽかぽかの日。 今日のお弁当は・・・タンドリーチキン、菜の花と小魚のゆかり和え、人参ラペ、コンニャクと里芋のピリ辛、青のり入り卵焼きとおまけのイチゴ。
朝ごはんはここ10年ぐらいフルーツ。そこに、いつからか、豆乳ヨーグルト、チアシード、ナッツの組み合わせになった。で、ここ数日取るようになったミキ。朝フルー...
わだかつ教室(京都 伏見大手筋商店街2番街)の ご案内です♪ーーーーーーーーーー1月お料理は、甘栗の入った玄米ご飯です♪ご飯は、日本食の原点。甘栗が入って、め…
2度目の緊急事態宣言真っただ中の水曜休市明け、木曜日。近海の天然本マグロは相変わらず塩釜産のお手頃サイズが幾らか出ておりましたが、全体的な本数としては津軽海峡や近海のバチも含めて多くはないですね~相変わらず浜値が高いようで、今日はかなりの本数の近海の本マグロがセリ残っておりました。もうちょっと安ければ、もうちょっと売れるのかな~~なんてのも思いますが、非常に残念なことに、今、日本一と言われるこの市場のマグロの相場を支えているのも輸出を中心とした中国資本のようです。国内にすむ中国人の消費も多いと聞きました。かりに今、輸出が無かったら春の緊急事態の時のような相場になってしまうと思いますが、日本国内は春の緊急事態の時よりもはるかに悪いですが、中国(香港?)は良いんですね。心の底から・・・うらやましい(^^;;)とにか...毎日寒いです・・・
元児童問題研究者で、長年塾講師・家庭教師をしてきました。 その経験を元に、受験や試合で結果を出すための 時短・超簡単・高栄養な家庭料理をお伝えしています!
受験や試合に勝てる強い心と体を作る!!時短・超簡単・高栄養な食事・スイーツ。 元児童問題の研究者・塾講師がみてみた、子どものパフォーマンスを上げる秘訣を教えちゃいます!!
アメリカはフロリダの4つ星ホテルのシェフが発信するローフードや糖質制限などのレシピや情報が盛りだくさん。スーパーフードなどが豊富で常に新しいものを生み出しているアメリカの最新食情報や美味しくワクワクしながら綺麗になるための秘訣満載。
ナチュラルハイジーン、ヴィーガン、ベジタリアン、ローフード等を生活に取り入れて体調が良くなったので、引き続き学びを深めています。 他にも心地よく感じた出来事や学び、食べ歩き情報などいろいろ公開して行きますのでよろしくお願い致します。
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ひとりのとき、おうちでどんなものを食べていますか? 朝・昼・晩、手作りでも買ったものでも残りものでも、家でひとりで食べたごはんなら何でもOKです。 みなさんのひとりごはんをトラックバックしてください♪
食欲そそる今日のおうちご飯を・・・★
籠(カゴ)でお弁当作った方、トラバして下さい! 雅姫さんもよくかごでお弁当を作ってます! おにぎりはもちろんのこと、和洋かかわらずサンドイッチなど、たまにはかごのお弁当もおしゃれです!
炊飯器一つで簡単に作れる炊き込みごはん♪色んな具材を使って色んな炊き込みごはんを楽しみましょう!!
トカイ・フリウラーノ、リボッラ・ジャラ、ピニョーロ等、地場品種による素晴らしいワインや個性豊かな自然派の造り手達。バラエティー豊かなフリウリの造り手達の造るワインについて語り合いましょう。 もちろん、ワインの王であるバローロについても多いに語りましょう。 熟成しまくったネッビオーロ、たまらないですよね。
お料理一品持ち寄りでワイワイ開く気軽なポットラックパーティーが大好き! あなたはどんなお料理を持って行きますか? また、こんなポットラックパーティーしたよ!などのご報告もぜひ。 みなさまの楽しいトラックバックで、ポットラックパーティのアイディアを教えてね♪(*´∀`*)ノシ
おうちで作ったお料理・お菓子・パンなど なんでもOKです♪ お気軽にトラックバックしてくださいね!
ぱん工房『くーぷ』・門間みかさんのサイトやブログ、本を見て手作りパンを作った方、ぜひ紹介しあいましょう^^*
お料理のことなら何でもOK☆ 『作ってあげたい彼ごはん』ブログでおなじみのSHOIRIさんはじめブログや本を見てお料理を使った方!のご紹介記事ももちろんOK☆ スイーツもいいね^^*
全国IBD 元大阪IBD副会長の中司正人です。 素朴なご意見や、質問など なんでも、トラコミュしてくださいね。