暑い季節になってくると、だいたい決まってこたくんはこの場所にいます。キャットタワーのスケルトンなハンモック。相当なお気に入りっぷり。スヤスヤと寝ちゃっています。むにゃむにゃむにゃ…ねみぃーにゃあ。ふふぁあああ~~大きなお口のこたくん。ん?なーに、みてんだよぉアップでみるこたくんは、とっても美しい世界観があります。定位置から下界を見下ろすこたくん。お気に入りの場所があって、良かったね☆にほんブログ村...
車の運転してると、イラッとすることありますよね。今日は何度かありました。車の中で叫んでいます。どうも、そこでブツブツ言わないと、たまりそうで。ある日の外食。先月 泊まりに出た時の夕食。居酒屋さんに入ってみたのですが、今どきのお店って、お洒落れだし、工夫もされてるんだろうけど、なんだか、こちらが年をとったせいか、ウーンと思うことが多いです。シンプルに美味しければいい・・と思う。赤ウィンナーも揚げてあ...
・ごぼうと枝豆の炊き込みご飯 ・鶏むね肉のソテー ・玉子焼き ・ぽりぽりきゅうり ・セロリとお豆腐のお味噌汁 鶴見宗次さん 稲吉善光さん 野口淳さん 山本泰三さん 鶴見宗
昨夜の夕食。生協で初めて注文したホッケの干物。ホッケ、期待していなかったけど、ふっくらして美味しい。ブロッコリーとモッツアレラのサラダ、残り物は卵とじに。ご近所さんから、家庭菜園のジャガイモが届きました。きたあかりと男爵、上手に出来ています! このほかSさんは野菜一般、Gさんはニンニクからスイカまで、ご近所の皆さん、いろいろと家庭菜園で上手に作っています。畑がヘタな私は、ハナからあきらめて、もっぱら...
こんばんは~~ 今日は面接今日は初めての面接今まで全て面接前にネットで履歴書送っただけで全部不採用あぁ、65歳の壁と思っていましたがなんとぜんぜん違う職…
ただひたすら煮るだけ。 前日に寒麹を刷り込んでいたので、柔らかく煮えました。 今が盛りのサヤエンドウ。 自分で植えて育てた作物なので、超おいしいです♬ サヤエンドウのバター炒め。 他に食べたものはこちら。アスパラガスのか ...
①鶏の塩麹焼き 自家製塩麹をまぶしてグリルで焼いただけ。1枚そのまま焼いたので、なかなか中まで焼けなくて、結局カットしたりしながら焼いた。最初から薄めにカット…
シニアのための"一汁三菜"の献立です。 ・栃尾揚げの鶏ささ身梅大葉挟み・カツオの叩き(おろし生姜、大葉)・千切り長芋のめかぶ和え・玄米ご飯・味噌汁(とうもろ…
今日は☁2024年6月20日の分を地味にUP中😊2025年3月10日に書いてます😑2024年6月のお話やで~~~😊ベットに寝らず・・・アゴのせ~~~😁スヤスヤ寝てます🐶💤さて、お待ちかねの晩御飯です👏本日(6月20日)のmenuは、ご飯・白菜とあげさんのお味噌汁・肉野菜炒め・焼き鮭・かぼちゃの煮物です👩🍳では、また。ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村アゴのせ~~~😁
皆さん、こんばんは〜(^^)本日2回目の更新です!『結局のところ&昨日病院で見た光景』皆さん、こんにちは~(*´∀`) 最近ブログジャンルを 料理→…
こんばんは♪最近、購入した、えいと8️⃣とジェシーさんのご飯。まずは、先日、えいと8️⃣が便秘になったので、こちらを食べてもらうと、快便になりました。良かった…
今朝の札幌の最低気温は16.0℃。今日の最高気温は24.1℃と平年値よりも2.0℃高くなり、7月上旬並でした。今日は、朝から雨が降っていましたが、午前中にやみ…
Today's Dinner(6/20)昨日近くの道の駅に行って新生姜ひと株買ってきました。いろいろ作りたいんだけど最初はみんなの大好きな甘酢づけでしょ~と言うことで、昨晩はスライサー片手にガシガシ切って漬け込みました。甘くて酸っぱくて生姜のほろ苦さがして美味しい
今日のお天気は一日中曇り空暑くなかったので過ごしやすかったわ。買い物から帰って来て郵便受けを見たら封書が2通届いていた。1通は国民保険料の年金からの引き落としのお知らせもう1通は府営住宅の収入申告書手続き書類令和5年度の公的年金の源泉徴収票が必要なのに私は処分してしまったようだ。管理センターに電話をして聞いてみたら役所で令和6年度の住民税課税証明書を出してもらうと良いと、マイナンバーを利用しての申告書も書かれていたので聞いてみたらマイナンバーがあるならその書類に必要事項を記入しマイナンバーのコピーがあれば役所まで行かなくてもそれで良いと言われ面倒なくて良かったです。午後から団地のKさんと散歩に行き帰って来てからコンビニまで行きマイナンバーのコピーですがお店の方に聞きながら操作親切に教えていただきました。帰...何でもすぐに捨ててしまうと面倒なことになるわね。
今日は、旦那が1日休みをとってくれてたので、私は朝からウエル活やら通院で、ほぼ半日出歩いておりましたお昼は、爆速で親子丼を作り、夕飯は、豚ロースでステーキかト…
こんにちは✋今日は、朝から曇り空の関西です☁今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_皆さんのお腹の調子はいかがですか?腸活してますか?今、腸の中に居る菌を増やすには、ヨーグルトがお勧めですが、腸の中に、色んな種類の菌が居る方が、良いみたいなので、色ん
2022年監督白石和彌原作櫛木理宇脚本高田亮出演阿部サダヲ岡田健史岩田剛典宮崎優鈴木卓爾佐藤玲赤ペン瀧川岩井志麻子中山美穂ほかサイコパスもの。エグイはずのシーンもリアリティなく描いて事実確認させるだけなので目を背けずに見られた。どうしても「羊たちの沈黙」を思い浮かべてしまい比べてしまう。最後がよくわからなかった。頭の悪い人間にもわかるように作ってほしい。よく知らない人に気を許すのが怖くなりそうだ。死刑にいたる病
皆さん、こんにちは~(*´∀`) 最近ブログジャンルを 料理→介護に変えないといけないか? ぐらいずっと父ネタが続いておりますが 昨日の…
2023年 6月 20日(木)長男の就活が終了🌈長かった学生生活の終わりが見えてきました。長男は大学受験で失敗し、浪人時代を経て再び第一志望にチャレンジしま…
おはようございます。 明日からずっと下り坂とか。 そろそろ梅雨入りでしょうか。。 晴れた今日はお洗濯をたくさんしました。 さて、最近は体のメンテがほとんどでお顔の方はおろそかになってました
夕べはN君家へ仕事が忙しいらしいでも、自分の仕事が出来てないと何だかなぁ~と仕事が出来ちゃうのか人が良いのか色々任され膨らむ仕事量がんばれーいつものツナキャベ…
子供 子育て支援金が創設される 来年の2026年から始まるけど、医療保険に上乗せして徴収 現役から高齢者まで幅広く… 月の支払いは平均して500円と言ってましたね。 ほんまに? 見てみたら
おはようございます昨晩はちょっと半袖では肌寒かった…私いつもの23時半位まで起きていて寝るまではリビングの窓開けっ放しなんだけど、寒くて早めに閉めました節酒始…
伊豆のお菓子 逢初 上品な甘さ 優しい口溶け 口コミ通り とても美味しいです 旅館のウェルカムスイーツで提供されて 美味しさを知り お土産に買って帰る人が多いそうですよ 母
新入りさんのご紹介がおそくなり申し訳ございません💦 17日夜にベル家にやってきました。仮名は「歩夢(あゆむ)」です。パリオリンピックで活躍する予定の浦和レッズ…
お弁当のおかずが朝ご飯のおかず。 たいしたおかずがないのよ。 味噌汁は冷凍椎茸とキャベツ。 納豆はたまご納豆。 茄子は1日1本収穫できる。 ミニトマトは5個くらい収穫で
おはようございます 韓国、聖水洞です♬『Milestone coffee』へ♬ お店の奥にあるテラス席でちょっと休憩 美味しい ほっとひと息 良…
今日も晴れて涼しい朝。 こーゆー爽やかな時間はこれからは貴重なので じっくり味わっておきたいと思います。 (梅雨入りしたらこうはいかないからね。) では、昨日の晩御飯からいきますね。
鶏ひき肉とお豆腐であっさり♪ ハンバーグ、今季初のトウモロコシ 定食。
🍋🍋🍋こんにちは、*おかあさん食堂* です。ご覧くださり、ありがとうございます♪🍋🍋🍋昨日の定食は、▫️鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ、サラダ、トウモロコシ▫️エ…
昨日に続き、今日も良いお天気気温も高く34℃の予報山形市内、暑くなりま~~す晩ご飯昨日は魚の日、煮魚が食べたくて前に買ってあったカラスガレイを煮ました買い物に行ったら、またまた鰹タタキの切り落としもあったのでサラダ風にカラスガレイの煮つけカラスガレイ、久しぶりです木綿豆腐とスライス生姜も一緒に煮ましたスライス生姜、勿体ないので盛りつけて実が軟らかくて、ふわぁ~っと出来上がり煮魚、最近は時々食べたくなり食べたら美味しい~~~ってひとり言・・夫はニヤニヤうなずいてました(´∀`*)ウフフ鰹のタタキサラダ盛りかこさんの大好きな鰹のタタキ切り落としお財布に優しくて嬉しいんですタタキの他に、わかめ、玉ねぎ大葉、レタスラディッシュ、生姜、ニンニクポン酢醬油でいただきました我が家収穫の大葉にラディッシュのせいか特に美味...煮魚☆三角揚げ焼☆庭の花
おはようございます☀今日は、両親の病院の付き添いで、朝イチで実家に向かっています。8時に母の病院で待ち合わせで、11時半に父の病院に移動します。付き添いのダブ…
この頃の暮らしはこんな風な毎日~~ 去年とは違う ☆晩ご飯☆
晴れ 気温31℃ 今日は、暑くなりそうです。 熱中症警戒情報は出ていないけど、こんな日に外で遊ぶ? GGの練習は、止めようかな。 まだ、迷っている段階です。 晩ご飯 オムライス ポテトサラダ、焼酎の麦茶割り ひーちゃんが、唐揚げかオムライスを希望。 オムライスに決めたけど...
6月20日(木)・・・晴れ、14日ぶりの明け六つ・・・だんだん年取ってくるのがわかるね、さいきんシフト替え、減量より・・・貯筋、貯筋肉、選挙には銭がかかる・・・裏金、裏貯金、きのうの晩ごはんづくりは・・・田舎定食、アジの南蛮漬け・・・きのうの晩ごはんおやじの田舎家庭料理3173〇田舎定食・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・田舎の味。バランスよく、〇アジの南蛮漬け・・・われながら絶品!〇冷や奴・・・〇スナップエンドウと蒲鉾・・・〇きゅうりとおさかなソーセージのマリネ、夏向けバージョン・・・〇海苔の🍙100㌘・・・〇白菜とキャベツとしめじと青さの健康味噌汁・・・〇みそ汁は毎日摂ろう・・・日本の味。〇きのうの晩ごはんでした。田舎定食、炊屋食堂本日開店・・・田舎の味。
リピートした鹿児島市の干物の詰め合わせ。今回も大満足で食べ切りました本当は、特大サイズを半身にすればもっと保つ ったのに、美味しくて贅沢に1人1匹丸々出した…
お久しぶりです腰を強打し、思わぬ連休になりまして。。先々週の木曜日と金曜日くらいはベッドの上でひたすら漫画を読み漁って過ごしていましたが。。土曜日から活動開始…
今日の晩ごはんです。 鶏もも肉は酒、醤油、ニンニク、生姜で味付けし、片栗粉をまぶして揚げます。 レモンをたっぷりかける派です。 唐揚げのついでにポテトも揚げて さらについでにパンも揚げて砂糖と
今日は楽天のシステムの不具合で日記が書けず更新が遅くなりました。 そんな日の晩ごはんです。 豚ロース肉でアスパラを巻いて、 タレが絡みやすいように軽く小麦粉を振ってから焼きます。 砂糖、酒、みり
おはようございます。 今日の大阪はバケツをひっくり返したような大雨です。 どこかで大雨の被害が起こらないことを祈ります。 さて、昨日は久しぶりにエステ体験に行ってきました。 その話はま
6/19(水) 集合ポストのダイヤルに触られた形跡、関西風お好み焼 豚玉、アボカドのポテサラ
昨日と違って外はカーッと暑かった。そんな中、午前中は1時間 庭仕事。ヤマブキの花の剪定。特大レジ袋いっぱいのゴミ。 午後は針仕事。今日も充実した一日。 夕食は「関西風お好み焼 豚玉」 豚を隙間なく、目いっぱい広げ乗せた。 押さえないので分厚くてボリューミー。母は今日、ご飯は入ら ないと言い、お好み焼で満腹満足だった様子。
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_早速ですが、私の夕飯です🌃🍴今日はマカロニグラタンにしました😋具材は、冷凍のブロッコリー、冷凍のほうれん草、新玉ねぎ、赤ウインナーの宇宙人ウインナー。今夜は、次女が友人と外食
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)