【バタールのラスク、超オススメ】子ども達にも大人気のおやつ♪
東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】 おうちパン教室 パンの日々®️ の宮脇弥生です…
クックパッドにのっていた「にんじんフライ」がとてもおいしかったので紹介します。にんじん嫌いの子もそうでない子も争奪戦になりました。フライと言ってもとっても簡単、おすすめレシピです。
DIYの日 夫がいきなり穴を掘りだしたので、なにごとかと思ったら、スプリンクラー用のホースを埋める作業中とのことでした。 ホームディポで買ったホースと部品。 我が家はホームディポ派。 この部品はスプリンクラー。 スプリンクラーをホースに取り付けます。 ホースを...
息子の遠足は度重なる悪天候で残念ながら秋に延期となりました。今回も体育館でレジャーシートを敷いてわいわい食べるお弁当です。・おにぎり(若菜わかめ・梅干し)・ミニトマトの肉巻き・鶏のから揚げ・玉子焼き・ちくわきゅうり鶏のから揚げは前日の晩ごはんからのストッ
午前中は娘から電話があり、2時間も話をしました ╰(*´︶`*)╯♡楽しかったぁ、ありがとう。 遅めのランチは、以前から気になっていたタイレストランで。 タイサラダ、トムヤムスープ、春巻きなどなど。全部美味しかったです。 次は、平日ランチに行こう♪ い...
今月は2回も居酒屋へ行く機会がありました。年に一度あるかないか、本当に稀なことです。そこで出てきた新生姜を豚バラで巻いたおつまみが美味しかったので真似してみました。「岩下の新生姜」を適当な大きさに切り、豚バラ肉で巻いて串を刺します。軽く塩をふり、油をひかな
東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】 おうちパン教室 パンの日々®️ の宮脇弥生です…
11年お世話になったわが家の初代の生ごみ処理機。日立の「キッチンマジック」という加熱式でした。中のバケツと本体のジョイント部分が壊れ、運転中にガタガタと大きな音がしたり、バケツが本体から外れなかったりすることが増えました。それでも騙し騙し使っていたのですが
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)