1月31日(火)、この日は母とサイゼ。ところで、何で火曜日なのにサイゼかというと、毎月月末は、ジムの休館日なのです。なので、前倒れでサイゼの日。この日持参したのは、ポーの一族。お昼休みにもマンガを読んでるので、カバンの中には必ず1冊入ってます。2/9に新刊が出るので、復習を兼ねて(*´艸`)チキンのシーザーサラダ。相変わらず、盛り盛り。粉チーズも盛り盛り。母注文の、若鶏のディアボラ風。お芋、若干多め。みゅ...
「 狼と羊皮紙 Ⅷ 」( 支倉 凍砂 )ツンデレとかクドくなってきたぞ。主人公を成長させなきゃもお買わないぞ!「 白洲次郎 占領を背負った男 ㊦ 」( 北 康利( やすとし ))最も困難な懸案に真っ向取り組み、目鼻がつくとさっと去る。白洲次郎は一陣の風。うひゃ~お腹が収縮するような痛みが走った後ユルユルになった。実はじゃが芋を芽が出るまで放置したあげく中途半端な取り方したんだ。モチロンそのせいかどー...
本日は関西スーパーで買い物です。ここのスーパーは相性が良くて車がある時は通っていたのです。モモランプステーキを20%引き、エビフライを50%引きで購入していただきました。卵も98円で調達しました。
1月28日 日曜日分朝から昨日飲み残したスパークリングワインを残り物とはいえ、贅沢なこっちゃ( ̄▽ ̄)隣ではレオ君が箱に収まってる~いや、絶対小さいじゃん...
今日はバイトでお弁当、全部前日の作り置きv今日のお弁当マルちゃん焼きそば(豚肉、キャベツ、ピーマン、人参)、お味噌汁(豆腐、南瓜団子、しめじ、豆苗)、ポテトサラダ今日の食出費無し2月(1~28日)食費9,564円/1日@1,913円※予算1
ストックしてるインスタントラーメンの賞味期限がやばいのではよ食べねば!・・と、賞味期限が1月で切れていたマルちゃん正麺醤油を(ガサゴソ今日のお昼ごはんマルちゃん正麺醤油、レンジで温玉、茹でキャベツ賞味期限切れのインスタントラーメンの酸化って
久しぶりにミドリン。術前にさす目薬ミドリン。( いやほんと、偶然ですから )謡曲の「 鉢木( はちのき )」であったか。旅の僧が一夜の宿を求めた家で、薪の尽きた主人は大事な盆栽( 梅、松、桜 )を次々火にくべ始めた。驚く僧。お接待ここに極まれり。そこから、梅を見る = 温かくなる、の定理が生まれた。タブン。犬がしょんべんするよーになじみの店を廻り二言三言お話し。どこでお金を落とすかで世の中のかたちを...
節分にちで?で?それっぽくしてみました(o^∇^o)ノ魚肉ソーセージはフライパンのサイズにカット。卵焼きの芯にする。どうよ!!素敵でしょ♪ お弁当のおかずにもピッタリ♪鯛のアラとゴボウの端切れでアラ煮 (水、砂糖、みりん、酒、醤油)・ギョニソ巻き(魚肉ソーセージ
1月30日(月)の会社持参弁当。ハンバーグサンド。レトルトハンバーグって、イシイのチキンハンバーグしかないと思ってました。が!実は、丸大ハムからもチキンハンバーグが出てることを最近知ったΣ(゚д゚;)私がイシイのチキンハンバーグと思って食べてたのは、実は丸大ハムのチキンハンバーグだったんですね。今回は丸大ハムのモノですが、前回、イシイのチキンハンバーグを使ってみたんですね。イシイのチキンハンバーグはソー...
基本的に自作のごはんブログなので今回は番外編となります、金曜日の職場にて頂き物~包装紙すら初めて直で見た『銀座 久兵衛』、恵方巻。2月3日節分。毎年職場では、東京都出身が集まるとお約束の話題で「恵方巻って関東ではこの数年の文化だよね~わざわざやらないよね~
お越しくださってありがとうございます。今日は思い立って、少し前から気になっていた神社に行って来ました。マツコの知らない世界で今年の最強?パワースポットとして紹介されていた栃木県足利にある伊勢神社です。鳥居をくぐりお手水場の前に立っただけで、エネルギーの良
昨年末に申し込んだふるさと納税の返礼品、鶏むね肉が届く。待ってたよ!ふるさと納税 美郷町 宮崎県産若鶏むね肉 1kg×6パックカチカチの冷凍で届きました。1キロずつの小分け冷凍が嬉しい。しかも賞味期限が2025年1月22日、冷凍で2年も持つ
1月29日(日)の晩酌。ニラ豚もやし炒め。味付けは、塩・胡椒・酒・醤油。いつも、もやしから水分が出て、シャバシャバしてしまいます(-_-;)前々晩残りの、切干大根煮。2日は食べ続けます!前晩残りの、ブロッコリーとタラコのサラダ。これも、2日間は食べる!まだある、あとひき大根。最近ハマってる、割れせんべい。私は堅いお煎餅が大好き!色々な種類が入ってて楽しいです。特に好きなのは、胡麻せんべい。若い頃と嗜好が...
1月27日 金曜日分さっすがに寒い日が続いてますな( ;∀;)暑いよりは全然い良いんだけどでは、週末&月末業務が待つ会社へ行くか( ̄▽ ̄)ナポリタ~ン、出...
230130月末監査終了でノンアル日すっ飛ばしでお寿司とビール
1月30日 月曜日分あ~月曜日分が来ちゃったよ~憂鬱だなぁ(>_<)今日の午後から監査があるので色々聞かれるんだよ以前は直接乗り込んで来てたけ...
ブログの更新が滞っているときは、小説を読んで戴けると幸いに思うもぐもぐさです>挨拶 2007年5月11日に書き始めた小説を2019年11月2日に書き終え、2003年4月21日開始に書き始めた小説を2020年9月19日に書き終え、2002年5月13日に書き始めた小説も続けて書き終えるつもりでいたけれど、2021年10月3日を最後に執筆が途絶えている。ブログ同様、ネタ切れということはなく、書きたいことはいくらでもあるのだが、金がない、仕事を...
お行儀がよいし豆単など開く生徒が多いので調べたらなかなかの進学校である。さて、頑張ってもらわねば。手術を待つ親族関係者というのはドラマじゃ見たけど実はワイ初めてである。亡父は手術などくそっくらえ( タブン )と言って受けなかった。彼は医者というものを全く信用してないんだ。( その割に病院で死んで無念だったろう )がん細胞と隣接するリンパ節を全摘。リンパ管には「 節 」という関所がありがん細胞が止...
本を読むときに栞を使うもぐもぐさです。 図書館に蔵書のない『巨人の星』(文庫版)8巻と9巻をAmazonのマーケットプレイスで頼むことにした。残りは図書館で借りることができる。 「Amazonマンに俺はならない?」以降、ネットで本を買うたびに書いてきたけれど、それも終わりにしよう(書き忘れたこともある)。タイトルを1文字ずつ減らしてきたので、これ以上は何もない。ネット書店を使わないで済むなら、それに越したことは...
引き篭もりの休日は暇にまかせてのんびりと台所作業・・お弁当用の煮たまご風の仕込み。茹で卵をめんつゆ漬け込むだけ~!めんつゆの代わりに⤵水+みりん+ダシの素+醤油をレンジでチン!←これでも可能一週間は大丈夫、日にちが経つほど味が染みます。どれかお1つクリッ
先日インスタには載せたのですが、本が3冊届きました。1冊は新刊、2冊は中古。1月の中旬から末にかけて注文していたものが、二日間に集中して届いたので、ちょっとびっくり。というか、ダイエットしなきゃ! って思った矢先にレシピ本が届くとか、なんと
シャトルシェフでつくる鶏骨付きもも肉の濃厚デミシチュー・ライス
今回の参考レシピはこちらです。 丸ごとの骨付き鶏もも肉、デミグラス缶、トマト缶を使ったデミシチューをライスにかけていただきます。 鶏もも肉 塩と胡椒をする 玉ねぎ 薄切り ジャガイ...
おはようございます! いつもブログを見てくださって、本当にありがとうございます! 先日のランチです! いつもの「蔵味珈琲」 そしていつもの「から揚げプレート」でした! いつもとちょっと違うところがあるんですが、気付く方はいるかしら? この日、ポテトサラダが切れてしまったとのことで、代わりにから揚げを1つサービスしてくれたんです! から揚げ、7つも乗ってるんです!!! すごいボリューミー! これで790円! めちゃお得でした! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
お越しくださってありがとうございます。久しぶりに楽しい土日を過ごしたのに、昨夜の寝つきは悪く、夢見も最悪で通勤中、危険運転の遭遇率が高かったり(時々狙われてる?って思う時ないですか?)なんか変だなと思ったら、今日は満月でした。この続きはただの愚痴なので、
「人生をジェットコースター並みめまぐるしいスピードで突き進む」傷つきやすいライオン女子のユキエです(笑)ユキエの、乾燥パパイヤもう、お試しくださいましたか?さっと洗って、スープや鍋の中に投げ込んでお手軽に、酵素🎵しりしりタイプを使えば、火の通りも早いんです
今週末はダラダラ昼焼きそばIFO久しぶりに食べたけどやっぱりカップ焼きそばの中ではUFOは別格の美味しさ。何故かカップ焼きそばだけはご飯と食べません。夜サラダ…
回転寿司が話題だけれど、四半世紀以上行ったことがない。スーパの半額寿司がデフォルトのもぐもぐさです>挨拶 新しい仕事を始めて2週間が経つ。それに託けて、土曜か日曜にからやまの期間限定「鉄板 辣子鶏からあげ定食」を食べるつもりだったけど、金曜の仕事終わりにプラチナむかつくことが発生した。工場長に話そうと思ったのだが、その日は休みで相談することができず、セブンイレブンで酒とつまみをがっつり買って、飲み...
おはようございます! いつもブログを見てくださって、本当にありがとうございます! 先日の昼食です! 親子丼です! 友人からの頂き物です! ありがとうね~!(*^▽^*) 親子丼とコーンスープ。 ちょっとおかしな組み合わせですが💦 美味しくいただきました! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
鳥の胸肉はヘルシーで安い!チープさはチーズで補います。鶏肉は厚さを揃える。何かとオマケの調味料を使用、塗る。焼いたら、チーズ乗せて、蓋して蒸し焼き。もう一品は、白菜とツナの煮物。味付けはウエイパーと酒のみ。シンプルながら、とっても美味しいです♪・鳥胸肉の
お越しくださってありがとうございます。今年も一人豆まきをした私です。恵方巻は食べるまいと思っていたのですが、仕事でイライラがつのり、海苔巻きを一本購入。がっつり食べてしまいました。ビールも一緒に・・・お豆は大宮氷川神社でいただいて来たもの。まいて、福茶も
またまたひだ流葉にやって来ました。今回は宿に一泊して二日滑りました。やっぱり空いてます。2日目は新雪があって楽しめました。上部のゲレンデからコースを下らず...
昨日は、お楽しみの日もう、新年のご挨拶はしてるけど飲みはお初ということで。。。朝活新年会開催ですおやおや。どこにいるでしょうねそろそろレパートリーが、尽きてき…
こんにちは! いつもブログを見てくださって、本当にありがとうございます! 先日の夕飯です! ちらし寿司でした! 「あったかごはんに混ぜるだけ」のちらし寿司です! おかずは実家からのお持ち帰り! かぼちゃとベーコン焼きです! 美味しくいただきました! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
2/6(月)の晩ごはんです。・ごはん・麻婆豆腐・ブロッコリーとミニトマト・小松菜とじゃがいものお味噌汁土日の晩ごはんも載せる!実家で食べた頂き物のステーキ肉、…
おはようございます今日は、ゆっくり寝ようと思ってたのにやっぱり目覚ましに勝てちゃうお年頃お楽しみがあるので、目覚めちゃったのかな昨日は、お友達のBD飲み会主役…
朝。ホットサンド(鶏むね肉、チーズ、レタス)、目玉焼きランニング10km昼。ご飯、茹で野菜入り味噌汁、鶏むね肉、キムチ納豆夜。カレーライス、カニクリームコロッ…
2/3(金)の晩ごはんです。・ごはん・鮭のムニエル・サラダ菜とミニトマト・納豆・小松菜とじゃがいものお味噌汁マジで上司と相性が合わな過ぎてつらぁーーい😭うわ…
広島ドラゴンフライズVS サンロッカ―ズ渋谷 観て来ました^^ バスケットの試合なんて 数十年ぶり(笑) このパンフレット❔ とっても読みやすいし 解りやすくできてます^^ 感心 感心です 結果は広島ドラゴンフライズの勝利😃 面白いし 選手もカッコイイ! スピード感あふれてて これこれ バスケはこれよっ😁 また 応援行きたーいな^^ そして ピスタチオダックワーズ 作りました^^ 少し 間違えていつもの粉糖を降る所を 泣かない粉糖を 降ってしまいました💦 あーっ 艶感が・・・ でも ピスタチオペーストが めちゃいい仕事を してくれて 生地もクリームも 美味しくできました! (だって お値段高い…
祭りの後は日常に戻って昨日のブランチ~頂き物により後回しになった、今週食べる予定だったものをなるべく早めに消費しなければ。ツナポテトドリア。牛乳消費のため、とりあえず家にある食材だけで作ったツナポテトクリーム。本当は総菜パンのフィリングにしようと思ってた
2/2(木)の晩ごはんです。・ごはん・フライドチキン (惣菜)・サラダ菜とミニトマト・小松菜と大根とじゃがいものお味噌汁若干動悸も息苦しさも復活してしまった�…
松江の記事を書いてしまいたかったので、後回しにしてしまっていましたが、この一週間少し、怒涛の日々でした。鳥取出張松江から帰った後、4日勤務でその最終日。鳥取市内へと日帰りで出張でした。打ち合わせ。午後から下り坂、寒波、などという話を聞いて、
夕方、ツレをピックアップ。うねる山道をシビれるドライブで支笏湖へ。今季はイベント、グルメ、花火等全て無し冷え込むが着膨れバッチシ!(笑おぼろ月夜下半身金色。。…
昨日はブログ更新した後コタツで寝落ち。今週2回目のコタツ寝落ち。気をつけないとダメです。昼カップ麺鳥ごぼうご飯冷凍庫にあるものと買い置きのカップ麺で昼ごはん。…
朝。ホットサンド(鶏むね肉、チーズ、レタス)、卵焼き昼。手作り弁当ご飯、焼き魚、卵焼き、鶏むね肉、茹で野菜夜。蕎麦、鯖の味噌煮、白菜、卵、ネギ温かい蕎麦を二人…
先週の釣りのおかげで、食べるのに困らない以前より、捌くの上手くなったと、喜ぼうと思ったら。むーもくんの、初めて捌いた娘さんの方が上手かった初めての背開き背開き…
ありがたい頂き物で料理最終日、昨日のブランチ~締めは和食で。鹿肉ジンギスカン。シチューを作ったブロック肉のほかに、送っていただいた方があらかじめカットしてジンギスカン風に味付けしたものも頂きました♪こちらも去年も頂いてるので、美味しいことは十分承知。もや
ど―も最近 ブログの 更新頻度が...(笑) えーっ... またまた パウンドケーキを 焼きました! プレーンと レーズン&クルミです プレーンは レモンの皮を 入れましたが 果汁も入れれば よかったかな?と。 レーズンの方は ココナッツシュガーと グラニュー糖を 使いましたが 風味はイマイチ(泣) 相変わらず 試行錯誤中で お菓子作りを しております(^_^;) ついでに 新しいスマホの フォト管理も モタモタ...(笑) ボチボチ 頑張ります
数日前にツレが協会関連で名古屋へ。そのときの土産品は地域限定品か?まぁ、あとは定番なのかな…。奥のスィーツと小豆バターは初。。。昨日はバースデーケーキが純米吟…
スーツ姿の男性のイラスト(全身ポーズセット)
大豆ミート、美味しく、ヘルシー(やよい軒)
「デザイン思考?アート思考?」ビジネスにどう結びつけるか
【開業二周年】田舎の個人塾のリアル!2年目の売上・利益やいかに!?
【ゲーム開発者が語る】サービス終了の舞台裏
クリエイターズファクトリーは口コミや評判がいい?受講してよかったといった印象がありました
セールスライティング2023.2.1
【海外テック編】大手IT企業の創業時はどんな感じ Apple・Microsoft・Amazon
【今日から始めるミニマリスト】やることリストより、やらないことリストを作る
The Environment Necessary for Art Activities
【考えや悩みにつまっている時】思考を整理する方法(SteveJobsも実践)
0からWebサービスを立ち上げ方【完全初心者向け】
【超絶ライフハック】あなたの時給を無限にする方法
Why Artists and Designers Want Sponsors – Artist Management
法人カードおすすめ8選!年会費や限度額、特典をご紹介
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)