1位〜100位
先週同様、近くの大力餅でランチを たいていは、麺類 でも、今日はめったに食べない丼で・・・ 主人は、親子丼 白飯の上に、鶏肉をふわふわの玉子で綴じて 刻みのりを そして、山椒を・・・ 鶏肉も美味しいよう 口なおしの沢庵、ワカメの味噌汁も 私は、木の葉丼 木の葉丼は、関西発祥の玉子で綴じた丼物 安価で、うどんとの相性もよく うどん屋の定番メニュー その一方で、関西以外の地域での知名度は低い 名前の由来は、具材を舞い散る木の葉に みたてたとのことらしい なるほど、彩りがいい 薄く切ったピンクの蒲鉾、甘く煮た椎茸、ねぎを玉子で綴じて 白飯の上に、たっぷりと そして、私も山椒を 玉子はとろとろ 出汁が…
【納豆に砂糖!?】納豆の一番美味しい食べ方、教えます。【禁断調理】
いきなりですが、皆さんは納豆好きですか? 僕は超大好きです!! 僕の粘り強い性格は、親からではなく納豆から受け継いだといわれる程、これまで納豆を食べ続けてきました。(なに言ってんだ) 今回は、そんな納豆に関して、僕が幼少 ...
銀閣寺大西、京都では有名な精肉店 イオン、エムジー、コープ内にも店舗が わが家では、冷麺、ラーメン時 肩ロースの焼豚を・・・ やわらかくて、美味しいんです そして冷麺は、お気に入りの西山製麺の冷麺を 西山製麺、北海道のカリスマ製麺所 京都大丸の地下1Fで、購入 麺に大切なこしがあり、しっかり スープは、やや甘めのしっかりした 醤油ベース とにかく、麺が美味しい 本物の味 具材は、千切りにした薄焼き卵、きゅうり、焼豚 その他、お好みでレタス、トマト等も・・・ 冷麺スープ、西山製麺の冷麺一袋では 麺が普通より多いため 別売りの冷麺スープを1袋別に購入 これは、お薦め スープ以外に、マヨネーズのトッ…
河原町六角にあった老舗の中華料理店 「ハマムラ」 私、子供の頃から・・・ 大好きなお店 何を食べても、美味しい 毎日、食べてもあきないほど美味しい 毎日食べても、あきない中華の名店 そのお店は、残念なことに閉店されてしまい・・・ でも、その一族の方が 丸太町で、お店をオープン なかなか伺えなかったんですが あの味を味わえたらと 人気だった、ふうようはい、春巻き、焼き飯を テイクアウトで ふうようはい、やや味が薄い 昔のように、味にメリハリがない これも、調理人さんが変われば仕方ない?? でも春巻き、なんと、昔の味と変わらない 私は、春巻き大好きなだったので とにかく、嬉しい そして、焼き飯 こ…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)